JPS59202658A - Mos形半導体集積回路 - Google Patents

Mos形半導体集積回路

Info

Publication number
JPS59202658A
JPS59202658A JP7610183A JP7610183A JPS59202658A JP S59202658 A JPS59202658 A JP S59202658A JP 7610183 A JP7610183 A JP 7610183A JP 7610183 A JP7610183 A JP 7610183A JP S59202658 A JPS59202658 A JP S59202658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
gate
voltage
layer
junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7610183A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Azuma
吾妻 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7610183A priority Critical patent/JPS59202658A/ja
Publication of JPS59202658A publication Critical patent/JPS59202658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はMO8形電界効果トランジスタを基本素子とす
るMO8形半導体集積回路に関し、特にゲート保該回路
の構造に関するものである。
〔発明の背景〕
この種の半導体集積回路、特に大規模乗積回路(MO8
LSI)においては、ポリシリコ/ゲート−8i02絶
縁膜−8t半導体からなるMO3構造の5iOz膜が2
00X以下というように極めて薄い。
このため、ゲート部に過サージ電圧が印加されると5i
Oz膜が絶縁破壊を起こし、ゲートショートという信頼
度不良に至ってしまう。したがって、すべてのMOS 
 LSIは、信号入力部に保護回路を有し、過サージ電
圧が印加された場合にはこれを吸収し、本体のゲート部
に過サージ電圧が印加されないようにしである。
このような保護回路は、例えばPN接合ダイオードをゲ
ート部に並列に逆方向に接続するもので、その場合PN
接合ダイオードのブレークダウン電圧vBわがゲート部
の5i02膜の絶縁破壊電圧VB。
よりも小さく、すなわちVB、 > VBDとなるよう
に構成する。入力端子からvBDより十分に高いサージ
電圧が印加されても、VBDをオーバーした電圧分はP
N接合ダイオードに吸収され、ゲートにはvBDを越え
るサージ電圧は印加されガい。
しかしながら、T、Agatsuma  、 S、l5
hii  +”An Analysis af Equ
ivalent C1rcutt withGate 
Protection in Mos Devices
−IE3Tras、Vol、FD−25、tm4 、 
p491.April、 1978にあるように、PN
接合ダイオードのブレークダウン領域の抵抗R3が高い
場合には、短期間ではあるが、vBDをはるかに超える
サージ電圧がゲートに印加される。したがって、ブレー
クダウン領域の抵抗R3はできるだけ小さくすることが
望ましく、そのために例えば第1図に示すようにP p
Qllおよび8層12からなるPN接合JPi rの表
面上の5i02膜12を挾むポリシリコン電極14と接
地する(特許第687,058号参照)々ど、ブレーク
ダウンがPN接合の表面で起こるようないわゆる「表面
ブレークダウン」構造がとられている。
なお、第1図において(a)は断面図、(b)は平面図
であり、15はLOGO8酸化によって形成された素子
間分離絶縁膜、16はPSGからなる表面保許膜、1T
はAJ配線、Minは入万電圧を示す。
ところが、集積度がますます高くなるにつれ、MO8形
電界効果トランジスタ(MOS  FET )のゲート
絶縁膜はますます薄く、その絶縁破壊電圧は低くなる一
方であるのに対し、保護用のPN接合ダイオードのブレ
ークダウン電圧は比較的一定であることから、次第にv
BG > vBDが成立しなくなりつつあり、ゲート破
壊を防ぐだめのさらに改良された保護回路が必要となっ
ている。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
その目的は、高集積度化に伴ってゲート破壊を防ぐため
の改良された保護回路を備えだMO8形半導体集積回路
を提供することにある。
〔発明の概要〕
このような目的を達成するために、本発明は、PN接合
ダイオードの代りにPNPNダイオードを用い、このP
NPNダイオードのターンオーバー現象を利用してゲー
ト部に印加される過サージ電圧の吸収をはかったもので
ある。
PNPNダイオードは、第2図(a)に示すように、上
部P層(アノード)に正電圧、下部N層(カソード)に
負電圧を印加するとJNP接合にこの電圧■が印加され
る。同図(b)にRで示すように、はじめは高抵抗の状
態にあるが、JNP接合がブレークダウンを起こしであ
る電流iTが流れると夕〜ンオーバーによってFの状態
に移る特性を有するとともに、いったんFの状態に移っ
ても、サージ電圧が去って電流がiIIより小さくなっ
た場合にはもとの高抵抗の状態に戻る。
したがって、このPNPNダイオード21を第2図(C
)に示すようにMO8FET22のゲート部に並列に接
続して保護ダイオードとして用いた場合、通常の動作状
態、すなわちサージ電圧が印加されていない場合はJN
P接合が高絶縁特性を示すために通常のゲート信号Vi
nはMOS FET 22のゲート部に入力されて通常
動作を行なう。また、JNP接合ブレークダウン電圧■
BDを超えるサージ電圧が印加された場合には前に掲げ
た論文に示されるように初期において最小vBDの電圧
が印加されるが、この場合表面ブレークダウンを利用す
るためR3は十分に小さくできる。ブレークダウン後、
t8時間においてiTの電流でターンオーバーが生じ、
ダイオード両端の電圧はVH”’;l、Q〜1.5■に
低下する(ここで■□はJNPとJPN両接合の順方向
の電圧降下の和で与えられる)。これらによシゲート部
に印加される電圧はvBDよりはるかに低電圧の1.5
v以下程度に下がり、その結果サージ電圧はほとんどP
NPNダイオードに吸収されることとなりゲート部は保
護される。
ターンオーバーに要する電流iTは、PNPNダイオー
ド内の電流成分の間にαPNP+αNPN=1の条件が
成立した場合に生じることが知られている。
ここで、αPNPはアノードをエミッタ、ゲートをベー
スとするPNP )ランジスタ、αNPNはカソードを
エミッタ、ポリシリコン電極直下のP層をペースとする
NPN )ランジスタの電流増幅率である。
電流増幅率は、一般的には電流に対する増加関数である
が、この場合は特にαPNPに対しては第2図(a)に
示すように金属配線Mによりアノード・ショート形にす
ることによって、第2図(C)に示したように電流があ
る値に達すると急激に増加するようにしである。他方、
αNPNは電流に対して大幅な変化を示さず、したがっ
て電流の増大に伴ってΣα−1となる電流iTが存在し
、その電流iTでターンオーバーが起きる。以下、実施
例について説明する。
〔発明の実施例〕
第3図(a)は本発明の一実施例を示す断面図、同図(
b)は平面図であり、通常の方法によ、9N+層31a
およびその上の2層31bからなるエピタキシャルウェ
ハーによって構成された基板31にMOSFETのソー
ス・ドレインを構成するN層32.33を形成した後、
PNPNダイオードのアノード2層34をソースN/1
32の上にのみ形成しである。
本構成に於いて、2層31bは、基板31a上にP −
ウェルを形成した構造にしてもよい。この場合、PNP
Nダイオードのゲートを構成するN層32とアノード2
層34とが表面においてA1配線35により短絡するよ
うにゲートN層32の端部が表面に出る構造としである
。一方、カソードを構成するN層33の側では、接合J
NP ” PN上に絶縁膜36aを介して配置されたポ
リシリコン電極36bがAf配線37により接地されて
、PNPN構造が基板表面に配置された保護ダイオード
が形成されている。なお、38はLOCO8酸化膜から
なる素子間分離絶縁膜、39はPSGからなる表面保護
膜である。また、破線で示しだ32’ 、33’ 、3
4’ 。
36b′はA1配線と各部のコンタクト部を示す。
上記構成において、ゲートへの入力Vinは、まず保護
ダイオードのアノード2層34に与えられ、その抵抗を
通してMOS FET のゲートのポリシリコン電極3
6に接続される。入力電圧Vinはそれと並列に接地さ
れたPNPNダイオードの接合JNPにも印加される。
Vinが十分に局い場合は、JN。
が表面ブレークダウンを起こし、接合近傍で電子−正孔
ベアが発生し、電子はN層32の抵抗RBを通じて入力
Vin側に流れ込む。一方、正孔はVinによって正方
向にバイアスされた接合JPNを通じてその接地側に流
れる結果、ブレークダウン電流18がゲートN層32を
通じてVin端子とその接地端子間に流れることになる
。このときアノード−ゲート間は1阻方向にバイアスさ
れるに至っていない。18が十分に大きくなって、抵抗
RBによる電圧降下18 RBが0.8〜1.0v程度
となると、アノード−ゲー)PN接合がようやく順方向
にバイアスされ、アノードPN接合からの注入電流がi
Bとして寄与するようになる。このような状態では、ア
ノードをエミッタ、ゲートをベースとするPNP )ラ
ンジスタの電流増幅率αPNPが十分大きくなって、そ
の結果電流iTにおいてΣα−1が成立しターンオーバ
ーに至る。
以上の説明から明らか々ように、iTはゲートN層32
の幅WI11長さLI]および抵抗RB−ρ8wB(ρ
、はN層32の表面シート抵抗)と、ポリシリコン電極
36の直下の2層31bの幅W、とによって決まる。す
なわち、前者はαPNPを、後者はα11.Nをそれぞ
れ決定し、Σα−1の条件を与える。P、□/IO8F
ETのゲートへのサージ電圧印加時間t、を少なくし、
保護ダイオードとしての機能を有効に果たさせるだめに
はiTはできるだけ小さいことが望ましいが、iTは上
記設計パラメータを適当に選ぶことにより実情に合うよ
うに決めることができる。
上述したように、例えばダイナミックRAM &どのよ
うなNチャネルMO8LSIに適用した場合には、製造
プロセスは、PオンN″−エピタキシャルウェハーまだ
はN基板上にP−ウェルを形成したウェハーから出発し
てLOCO8酸化により素子間分離絶縁膜38をN+層
31aまたはN基板まで食い込むような構造に作シ、そ
の後ソース・ドレインN層32.33を形成するまでは
、通常と全く同様の工程をとる。その後、ホトレジスト
膜を形成した後アノード部に窓開けを行ない、高濃度の
ボロンをイオンインプランテーションもしくはデポジシ
ョンによりドープしてアノ−ドP層34を形成する。最
後のl配線35.37および表面保護膜39の形成は通
常の工程によシ行なう。
次に、第4図はPチャネルMO8LSIに適用した例で
あるが、この場合には、P 層41aの上にNff14
1bを形成したNオンP+エピタキシャルウェハーから
なる基板41に、まず通常の工程によシボロンをイオン
インプランテーションもしくはデポジション等によシド
ープしてPJi42,43を作った後、リンもしくはヒ
素をデポジションしてカソードとしてのN層44を形成
する。ここで、カソード領域において表面ブレークダウ
ンのだめの接地とカソード側の1at42とカソードN
層44との短絡を同じA1配線45によシ同時に行なう
この場合αPNpはほぼ一定であり、αNPNが電流の
関数であってΣα−1の条件が与えられる。なお、46
aは絶縁膜、46bはポリシリコン電極、47はLOC
O8酸化膜からなる素子間分離絶縁膜、48はPSGか
らなる表面保護膜である。この場合、P基板上にN−ウ
ェルを形成したウェハーから出発してもよい。
以上、PオンN+エビタキシャルウエハーマタはP−ウ
ェルf>Nウェハーから出発するNチャネルMO8’L
SIについてアノード側ゲートとアノードとを短絡する
構造およびNオンP エピタキシャルウェハーまた1d
N−ウェルオンPウェハーから出発するPチャネルMO
8LSIについて、カソード側ゲートとカソードとを短
絡する構造を用いた場合を例にして説明したが、αNP
NとαPNPとが実用的な見地においてΣα=−1を満
足するものである限り、アノードもしくはカソードと下
地との短絡構造は不要である。なお、この場合、前者(
Nチャネル)については基板2層31bを負電位に、サ
ブストレートN+層31aを正電位に、後者(Pチャネ
ル)については基板N層41bを正電位に、サブストレ
ー)P+層4’laを負電圧にバイアスすることによシ
、基板31bと31aおよび41bと41aとの間を電
気的に絶縁する必要のあることは勿論である。
以上の説明は、入力Vinが接地に対して正方向に印加
するものとして、これに対する保護構造について行なっ
たが、仮に負方向サージが印加された場合には、上述し
た例では接合JPHの逆ブレークダウン電圧vBDがゲ
ート入力に印加されて逆方向に対するサージ耐量が悪く
なる。
このような場合には、第5図に示すようにアノード電極
に対する士両方向の電圧印加に対してともにターンオー
バーするようなPNPNスイッチダイオードを保護ダイ
オードとして用いることにより、上記逆方向サージ印加
に対する耐量をも大きく1′ることかできる。
すなわち、第5図は第6図に示すような特性を有する双
方向ダイオードを用いた例を示したもので、N 層51
aおよびその上の2層51bからなるエピタキシャルウ
ェハーによって構成された基板51にN層52.53を
形成し、その両NJ皆52゜53にP層54.55を形
成したうえでそれぞれ表面においてAL配線56a 、
 56bにより短絡しである。なお、57aは絶縁膜、
57bはA1配)lJ56cに接続されたポリシリコン
電極である。寸だ、58はLOGO3酸化膜からなる素
子間分離絶縁膜、59はPSGからなる表面保穫膜であ
る。
上記構成において、同図(、)に示すようにアノード側
に+Vが印加された場合には、接合JNPは逆方向、J
PNは順方向となるためにアノード側のゲ−)N層52
への空乏層の延びはカソード側のそれよりも大きくなる
。その結果、アノード側にゲートのベース抵抗RBAに
よる自己バイアス効果が起とシ、電流iT(正)におい
てアノード側PN接合が順方向となシ、PNPN動作に
よりターンオーバーに至る。この場合、カソード側の2
層55はフローティングの状態で何の役目も果さない。
他方、同図(b)に示すようにアノード側に一■が印加
された場合には、接合JNPが順方向、J、1.が逆方
向となるため、カソード側のゲートN層53への空乏層
の延びはアノード側のそれよりも大きくなる。その結果
、カソード側にゲートのペース抵抗”BCによる自己バ
イアス効果が起こり、電流iT(負)においてカソード
側PN接合が順方向となり、PNPN動作によりターン
オーバーに至る。
このようにして第5図に示したような構造をとることに
より、正逆両方向のサージ印加に対して保護可能なゲー
ト保護回路が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば信号入力部にPN
PNダイオード構造を設け、そのターンオーバーを利用
してサージ電圧を吸収するようにしたことにより、ゲー
ト破壊を有効に防止するととが可能となl)、MOS 
 LSIの集積度の向上にきわめて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は従来のゲート保護回路の構
成例を示す断面図および平面図、第2図(、)は本発明
の詳細な説明するためのPNPNダイオードの構成例を
示す図、同図(b)はブレークダウン特性を示す図、同
図(C)はMO8形電界効果トランジスタに対する接続
状態を示す等価回路図、第3図(a)および(b)は本
発明の一実施例を示す断面図および平面図、第4図は本
発明の他の実施例を示す断面図、第5図(a)、(b)
は本発明のさらに他の実施例を示す断面図および第6図
は第5図のPNPNダイオードのターンオーバー特性を
示す図である、 21 ・・ ・・PNPNダイオード、22・・ ・ 
・MO8形電界効果トランジスタ、3’1,41.51
・・・・基板、31m、51a・・・・基板を構成する
エピタキシャルN N、、  31b、51b・・・・
基板を構成するP層、32 、33 、44 、52 
、53−−−−NJrg&、34,42,43,54.
55−−P層、35,37.45.56a 、 56b
 、 56c 11@ a・Aヱ配線、36b 、 4
6b 、 57bψ・・・ポリン1ノコン電極、41a
・・・・基板を構成するエピタキシャルP 層、41b
・・・・基板を構成するエピタキシャルN層。 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 MO8形電界効果トランジスタを基本素子とする
    MO8形半導体集積回路において、信号入力部の半導体
    基板にPNPNダイオード構造を備え尚該PNPNダイ
    オードのターンオーバーによってサージ電圧を吸収する
    ゲート保護回路を設けたことを特徴とするMO8形半導
    体集積回路。 2 半導体基板として高不純物濃度の基板上に反対導電
    形の半導体層を形成し2てなるエピタキシャルウェハー
    を用いたことを特徴とする特許請求の範凹第1項記載の
    MO8形半導体集積回路。
JP7610183A 1983-05-02 1983-05-02 Mos形半導体集積回路 Pending JPS59202658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7610183A JPS59202658A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 Mos形半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7610183A JPS59202658A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 Mos形半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59202658A true JPS59202658A (ja) 1984-11-16

Family

ID=13595478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7610183A Pending JPS59202658A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 Mos形半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202658A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0262530A1 (de) * 1986-09-23 1988-04-06 Siemens Aktiengesellschaft Halbleiterbauelemente mit Leistungs-MOSFET und Steuerschaltung
US4937646A (en) * 1985-07-09 1990-06-26 Siemens Aktiengesellschaft MOSFET with temperature protection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4937646A (en) * 1985-07-09 1990-06-26 Siemens Aktiengesellschaft MOSFET with temperature protection
EP0262530A1 (de) * 1986-09-23 1988-04-06 Siemens Aktiengesellschaft Halbleiterbauelemente mit Leistungs-MOSFET und Steuerschaltung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5602404A (en) Low voltage triggering silicon controlled rectifier structures for ESD protection
US4760433A (en) ESD protection transistors
JP4856803B2 (ja) 基板トリガ静電破壊保護又は電気的オーバストレス保護を行うラテラル・バイポーラ・デバイス
US4697199A (en) Semiconductor protection device having a bipolar transistor and an auxiliary field effect transistor
JP4746346B2 (ja) 半導体装置
JP4122203B2 (ja) 半導体装置の静電荷放電回路構造体
US5751042A (en) Internal ESD protection circuit for semiconductor devices
KR0147454B1 (ko) 반도체 보호회로 및 그 장치
JPH0654797B2 (ja) Cmos半導体装置
JPS62115765A (ja) 半導体装置
US6653689B2 (en) Semiconductor device having electrostatic protection circuit
US4969020A (en) Semiconductor device
JP3155134B2 (ja) 半導体装置
US6995376B2 (en) Silicon-on-insulator latch-up pulse-radiation detector
EP0202646B1 (en) Input protection device
JPS59202658A (ja) Mos形半導体集積回路
US6084272A (en) Electrostatic discharge protective circuit for semiconductor device
US3936862A (en) MISFET and method of manufacture
US5880501A (en) Semiconductor integrated circuit and manufacturing method of the same
JPH044755B2 (ja)
JP3425574B2 (ja) 半導体集積回路の入出力保護装置
US5442220A (en) Constant voltage diode having a reduced leakage current and a high electrostatic breakdown voltage
JPH0441499B2 (ja)
JPH10223843A (ja) 半導体装置の保護回路
JPH06291320A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ