JPS5920103Y2 - 机の袖取付装置 - Google Patents

机の袖取付装置

Info

Publication number
JPS5920103Y2
JPS5920103Y2 JP4943378U JP4943378U JPS5920103Y2 JP S5920103 Y2 JPS5920103 Y2 JP S5920103Y2 JP 4943378 U JP4943378 U JP 4943378U JP 4943378 U JP4943378 U JP 4943378U JP S5920103 Y2 JPS5920103 Y2 JP S5920103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle box
mounting device
hole
plate
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4943378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54152703U (ja
Inventor
和男 本間
Original Assignee
共栄工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 共栄工業株式会社 filed Critical 共栄工業株式会社
Priority to JP4943378U priority Critical patent/JPS5920103Y2/ja
Publication of JPS54152703U publication Critical patent/JPS54152703U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920103Y2 publication Critical patent/JPS5920103Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は机の袖取付装置に関するもので、軸箱の取付が
極めて容易かつ確実に行い得るようにしたものである。
次にその詳細を図示の実施例について説明すると、1は
机天板、2は抽斗2aを有する軸箱、3は脚、4は幕板
で、第2図に示すように軸箱2の上面前後には頭付の係
止ピン5,5がそれぞれ突設され、また上面前部には係
合突起6が設けられている。
この係合突起6は第5図イに示すように軸箱の上板部2
′に押出しにより一体的に形成してもよく、同図口に示
すように丸頭のピン6′を上板部2′に設けた嵌合孔2
″に嵌合保持せしめてもよい。
これに対し天板1の裏側に設けた前後の補強板7.8の
下面には大小の孔部9 a 、9 bからなる掛止孔9
,9が設けられ、また前部補強板7の下面には前記係合
突起6の係合すべき係合孔10が穿設され、図示しない
が前記係止ピン5,5・・・・・・の各頭部5aがそれ
ぞれ掛止孔9,9・・・・・・の各大径の孔部9aから
貫通して小径の孔部9bに掛止めされ、かつ係合突起6
が係合孔10に嵌合係止されている。
本考案の袖取付装置は上記の如き構造であるから、組立
に際しては先ず天板1を床、あるいは適当な台上に裏返
しに置き、軸箱2の上面を下にして前後の補強板7,8
上にかけ渡し、係止ピンの各頭部5aを掛止孔の各大径
の孔部9aに貫通させて小径の孔部9bの方向にずらせ
るだけでこの小径の孔部9bに掛止められると共に、軸
箱の係合突起6が補強板の係合孔10に嵌合係止される
ので、極めて簡単に軸箱2を天板1に取付けることがで
きる。
しかもこの場合、係合突起6と係合孔10は、係止ピン
の頭部5aによりほぼ密着状態に保持された補強板乃至
袖箱上面の板部材の弾力により弾発的に係合するので、
軸箱の横方向のずれ、あるいはガタ付き等が完全に防止
され、確実に軸箱を天板に取付けることができる。
また、従来の袖付机では軸箱の上板部を天板補強板にネ
ジ止め等により固定しているため取付ネジ締付用の工具
などを要するうえ、取付に際しては軸箱内の抽斗を取出
さねばならず、取出した抽斗を置くためのスペースを必
要としていたが、本考案の袖取付装置ではかかる工具な
どを必要とせず、また軸箱に抽斗を装着したまま取付け
ができるので抽斗の置場等を要せず、組立作業上極めて
有利な袖取付装置である。
前記係止ピン5と掛止孔9、あるいは係合突起6と係合
孔10は相互に軸箱2と天板補強板の何れの側に設けて
もよい。
また係合突起6と係合孔10は後部にも設けることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は机の正面図、以
下拡大して示し、第2図は軸箱の斜視図、第3図は天板
裏面の部分斜視図、第4図は係止ピンの側面図、第5図
イ9口はそれぞれ係合突起の例を示す断面図および正面
図である。 図中、1・・・・・・天板、2・・・・・・軸箱、3・
・・・・・脚、4・・・・・・幕板、5・・・・・・係
止ピン、6・・・・・・係合突起、7・・・・・・前部
補強板、8・・・・・・後部補強板、9・・・・・・掛
止孔、10・・・・・・係合孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸箱2の上面に突設した頭付の係止ピン5゜5・・・・
    ・・の各頭部5aを天板1の下面に穿設した大小の孔部
    9 a 、9 bからなる掛止孔9,9・・・・・・の
    各大径の孔部9aから貫通して小径の孔部9bに掛止め
    ると共に軸箱2の上面に突設した係合突起6を天板1下
    面の対応位置に設けた係合孔10に嵌合係止してなる机
    の袖取付装置。
JP4943378U 1978-04-17 1978-04-17 机の袖取付装置 Expired JPS5920103Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4943378U JPS5920103Y2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 机の袖取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4943378U JPS5920103Y2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 机の袖取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54152703U JPS54152703U (ja) 1979-10-24
JPS5920103Y2 true JPS5920103Y2 (ja) 1984-06-11

Family

ID=28935018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4943378U Expired JPS5920103Y2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 机の袖取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920103Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5064258B2 (ja) * 2008-02-07 2012-10-31 株式会社岡村製作所 デスク装置
JP2012100948A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Kokuyo Co Ltd テーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54152703U (ja) 1979-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5920103Y2 (ja) 机の袖取付装置
JPH0610833Y2 (ja) デスク
JPS5920104Y2 (ja) 机の脚取付装置
JPH073956Y2 (ja) 引出しの正面板装着装置
JPH066747Y2 (ja) 机における幕板取付装置
JPH0628018Y2 (ja) デスク
JPH0546661Y2 (ja)
JPS6228927Y2 (ja)
JPH0327589U (ja)
JPS5934352Y2 (ja) 机の脚取付装置
JP2587841Y2 (ja) 壁掛け式ボードのフック取付構造
JPH0755941Y2 (ja) キャビネットにおける天板の取付装置
JPH0230605Y2 (ja)
JPH0563329U (ja) 机とテーブルの連結装置
JPH046960U (ja)
JPH0249748U (ja)
JPS59154136U (ja) 机における袖箱の取付け装置
JPS5868133U (ja) 組立棚における天板又は地板の取付装置
JPH0448833U (ja)
JPH0456551U (ja)
JPS6347170U (ja)
JPS62156539U (ja)
JPH02107338U (ja)
JPS5954085U (ja) 冷蔵庫のハンドル固定構造
JPS5856477U (ja) パネルの取り付け機構