JPS59200766A - 炭化物被覆された刃物の製造法 - Google Patents

炭化物被覆された刃物の製造法

Info

Publication number
JPS59200766A
JPS59200766A JP7517483A JP7517483A JPS59200766A JP S59200766 A JPS59200766 A JP S59200766A JP 7517483 A JP7517483 A JP 7517483A JP 7517483 A JP7517483 A JP 7517483A JP S59200766 A JPS59200766 A JP S59200766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbide
blade
cutting edge
salt bath
molten salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7517483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346542B2 (ja
Inventor
Yu Arai
新井 誘
Yoshihiko Sugimoto
義彦 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP7517483A priority Critical patent/JPS59200766A/ja
Publication of JPS59200766A publication Critical patent/JPS59200766A/ja
Publication of JPH0346542B2 publication Critical patent/JPH0346542B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はナイフ等の刃物の刃先部のみに九に化物層を被
覆する方法に関するものである。
溶融塩浴法を用いて、刃物の表面にバナジウム炭化物等
の炭化物被覆層を形成し、この炭化物被覆層の有するす
ぐれた硬度により切れ味、耐久性を向上させようよする
方法がある。7しかし、刃物の全面に上記のような炭化
物被覆層を形成する場合。
炭化物形成のために9度化物被覆層が形成される付近の
母材部分から炭素を刃物表面に移動させるため9表面部
分に母材深部からの炭素の供給が追いつかない等の不都
合が生じ、その結果灰化物形成後に行なう焼入れに必要
な炭素昂が母相と炭化物被覆層の間で不足してしまう。
特に刃先近傍の肉厚の薄い部分には、母材深部からの炭
素の供給が充分でないため、炭化物被覆層を形成した俵
の刃先近傍には、広素量が棒度に乏しい「ツーライト相
」と呼ばれるビッカース硬度が?!J200である軟質
部分を生じてしまう。そのため、この刃先は軟質部分の
存在1・こより、大ぎな応力がかかるとへたりや剥離等
の欠陥を生ずる。
このため、従来では、上記欠陥のない刃物の製造のため
に、伏化物層を形成したのち、研摩して。
刃先近傍の7=ライト相を除去して切り刃部を形成する
工程、あるいは非酸化性雰囲気中でオーステナイト変な
り点以上に一定時間加熱したのち、急冷して焼入を行い
、8付架部の炭素を刃先近傍の炭素希薄部へ拡散移動さ
せる工程が必要であった。
しかしながら、上記炭化物層の研摩の場合、炭化物層の
硬度がビッカーヌ硬度で約5oooと非常に硬いため、
研摩に時間がかかり、かつ研摩中に刃先が欠ける等の不
都合が多発した。また、上記の炭素を移動させる熱拡散
を行う場合、再加熱する工程が加わるほかに加熱時間に
長時間を要する等の不都合が生じた。更に、刃先部の肉
厚が薄く。
刃先母材中の炭素量も限られるため、形成される炭化物
層の厚さも薄くなる問題もあった。
不発明は、炭化物層形成範囲を刃物の刃先部のみに限り
、炭化物層厚さの厚い炭化物被覆を可能にすると同時に
、母材の硬さ低下がなく、上記従来の問題点のない、切
れ味、耐久性ともにすぐれた刃物を製造する方法を提供
しようとするもので以上の炭素を含む鉄合金を素材とす
る刃物の刃光該刃物を周期律表第1Va 、 Va族元
素、マンガン等の炭化物形成元紫を含む溶融塩浴に浸漬
し、刃先の表面のみに炭化物層を形成し、その後焼入れ
することを特徴とするものである。
本発明方法によれば、刃物の刃先近傍部分以外は、溶融
塩浴浸漬に対して安定な物質で被覆して。
刃先表面のみに炭化物層を形成するため+ 17(化物
被覆されない母材深部から刃先近傍−2の炭素の供給が
十分性なわれ、フェライト相のごとき軟質部分が生じな
い。そのため、刃先部の母相硬さの低下のない刃物を製
造することができる。また、刃先部に母相深部から十分
炭素を供給することができるので1層厚さの厚い炭化物
層を形成することができ、刃先を非常にUjくすること
ができる。それ故、従来のごとき、伏化物被覆処理後、
研摩により切り刃部な形成する工程や非酸化性雰囲気中
で加熱することにより母材中の炭素を拡散移動させる工
程が不要となり、きわめて簡単な処理工程で炭化物被覆
した刃物をiJA造することができ、しかも、製造され
た刃物の切れ味、耐久性とも著しく向上する。
本発明方法において、出発材料である刃物素材はまず炭
素を02%(重量比、以−ト同じ)以上含有する必要が
ある。炭素含有量は高い程、良質な炭化物層を形成する
ことができるが、逆に次素含。
有h1が02%にみたない場合には灰化物被覆層の形成
が困今°qEになる。
刃物素材の形状としてはナイフ等の薄刃のものが好まし
く1例えば刃部刃先角が800以下のような薄刃のもの
が好ましい。この範囲を越える刃物の場合には、灰化物
被覆層を形成した後、刃物の切れ味を良くするため研摩
等により刃部を形成することが好ましい。特に、刃物の
形が小さく。
研摩による刃部形成の手作業が困難なものの方がスキン
グ剤という)とは刃物を溶融塩浴をこ浸漬した際に、溶
融塩と反応することなく、また被覆した鉄合金母材表面
に炭化物層を形成させない物質を意味する。かかる物質
としては3ν化シリコン。
シリコン、ボロン等の窒化物或いは炭化物、または黒鉛
粉末等を用いる。
そして、上記77キング剤を刃物に被覆する方法として
は、刃先部分以外の刃物表面に塗布剤の形で検布する方
法、あるいは炭化物層被層する刃先部に粘土等によりシ
ールドしておき9次いで刃物を上記マスキング剤の水溶
液に浸漬して被覆する方法等を用いる。このよりにして
、刃先の炭化物層を形成する部分以外を安定な物質で被
覆するのであるが、この被標しない部分は、刃物の刃先
よりO″01〜la+とする。IH組以上残して、他の
部分をマスキング剤で被覆した場合には溶融塩浴に浸漬
する工程で刃先の広範囲において炭化物層が形成されて
、フェライト相の軟質部分を生じるおそれがある。
刃先部の表面に病化物被51層を形成する方法としては
1周期イI(表第1Va於元素(チタン、ジルコニウム
、ハフニウム)、第Vamx素(バナジウム。
二オフ、クンタル)、マンガン等の膨化物形成元素を含
む溶融浴に上記のごとくマスキング剤の被覆処理をした
刃物をt’z Ni保持する。この溶融塩浴としては、
硼醒あるいは硼砂等を加熱して溶を憩した溶融液体に1
周期律表第1Va 、マa族冗素、マンガン等の金属粉
末、あるいは塩化物粉末等を添加した浴を使用すること
が好ましい。なお、硼酸、あるいは硼酸塩以外の池の塩
浴を使用することも可能であるが、浴の安定性1層の均
一性などの点より余り好ましくない。
溶融塩温浸tSの処理温度(浴温度)も可能なかぎり低
いのが望ましい。処理温度が高くなり過ぎると結晶の成
長が起こり、もろくなりやすい。しかし、800℃以下
になると炭化物形成速度が著しく達くなるためあまり低
い処理温度は好ましくない。したがって、浴温は800
℃ないし1100℃が好ましい。
処理時間は必要とする炭化物被覆層の厚さによる。処理
時間が長(なれば、それだけ厚い炭化物被覆層が得られ
る。炭化物層の厚さは、処理時間を選定することによっ
て、自由に調節することができるが9層を厚くしすぎる
と、刃先が丸くなるため、切れ味をそこなうことがある
次に刃先の表面のみに炭化物被覆層を形成された刃物を
溶融塩浴から取り出し、直ちに水、油。
非酸化性ガス、あるいはその他適当な冷媒に浸漬あるい
は接触させて急冷し焼入れ処理を行う。焼入れ条件は刃
物の母材の組成に依存し、従来の焼入れ条件でそのまま
使用することができる。この焼入れは9通常マスキング
剤が付着しているまま行なえば良い。また、マスキング
剤は、焼入れ後除去する。
以上の工程により、目的とする刃先のみに炭化物被覆し
た刃物を得ることができ、得られた刃物は刃部な再研唖
する必要がなく、そのまま使用することかできる。
1り下1本発明の詳細な説明する。
実施例1 硼h lo o部に対し、20部のフェロニオビウム(
Fe−Nb )粉末を添加した約1000℃の溶融硼砂
浴を大矢雰囲気の電気炉内で準備した。また9図に示す
ようFこ、刃先より0.81ffの刃先近傍部分3を除
き、それ以外の刃物母材2の表面に前記マスキング剤と
しての黒鉛粉末1を塗布した刃物(刃先角20°、巾1
8ff、長さ57鱈、W、さ0.15ff、炭素鋼製ナ
イフ)を準備した。
次に、この刃物を上記浴中に8時間保持後、浴からJI
ソリ出し油冷した。これを熱水で洗滌し、付着している
処理剤やマスキング剤としての黒鉛粉末を除去した。得
られた刃物は刃先部の表面にのみ。
厚さ10μのml&なニオビウム炭化物(NbC)被覆
層をもつものであった。この刃物は切れ味、耐久性とも
にすぐれたものであった。
実施例Sシ 硼砂100部に対し、30部のバナジウム酸化物(V2
 O5)粉末、!1.10部のy化硼素(B、C)近傍
部分以外の母材表面に酸化アルミニウム(kl1203
)粉末で塗布した刃物無財(刃先角20°。
巾9n+、長さ85fl、厚さ04u、炭素鋼則りナイ
フ)を浸漬し、浴中に2時間保持後、浴から敗り出し、
油冷した。その徒、サー施例1と同様に刃物素材表面に
付着した処理剤を取り除いて、刃物を製造した。
この刃物は刃先より約0.50までの近傍部分の表面の
みに、厚さ7μの緻密なバナジウム炭化物(VC)被覆
層をもつものであった。
次にこの製造した刃物を用いて、厚さ0.1 fil 
巾3flの塩ビフィルムの切断試験を15時間行った。
その結果1本実施例により製造された刃物の耐久性は従
来の未処理刃に比べて、約10倍も向上しており9本発
明により製造された刃物の切断性能が著しくすぐれてい
ることがわかった。
【図面の簡単な説明】
図は1本発明の実施例1における。溶席塩浴侵情に対し
て安定な物質を塗布した刃物の断面図である。 ■・・・ 刃物    11・・・刃先2・・・ マス
キング剤 特許出願人 株式会社 豊田中央研究所

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 02重成形り上の炭素を含む鉄合金を素材とす
    る刃物において、その刃先より0.01〜lrMの刃先
    近傍部分を除き、他の部分を浴融塩浴温情に対して安定
    な物質で被覆し、その移載刃物を周期律表@lVa、V
    a族元素、マンガン等の炭化物形成元素を含む溶融塩浴
    に浸がjし、刃先の表面のみに炭化物層を形成し、その
    後焼入れすることを特徴とする1火(1物被覆された刃
    物の製造法。
  2. (2)上記溶i、す(塩浴温情に対して安定な物質は。 酸化シリコン、嘔化アルミニウム等の合成酸化物。 シリコン、ボロン等の窒化物或いは炭化物、または黒鉛
    粉末である特許請求の範囲第1項記載の刃物の製造法。
JP7517483A 1983-04-28 1983-04-28 炭化物被覆された刃物の製造法 Granted JPS59200766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7517483A JPS59200766A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 炭化物被覆された刃物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7517483A JPS59200766A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 炭化物被覆された刃物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59200766A true JPS59200766A (ja) 1984-11-14
JPH0346542B2 JPH0346542B2 (ja) 1991-07-16

Family

ID=13568571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7517483A Granted JPS59200766A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 炭化物被覆された刃物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59200766A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5193280A (en) * 1991-02-25 1993-03-16 Black & Decker, Inc. Saw blades and method of making same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148440A (en) * 1976-06-04 1977-12-09 Brother Ind Ltd Movable knife or stationary knife for work web cutter in sewing machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148440A (en) * 1976-06-04 1977-12-09 Brother Ind Ltd Movable knife or stationary knife for work web cutter in sewing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5193280A (en) * 1991-02-25 1993-03-16 Black & Decker, Inc. Saw blades and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346542B2 (ja) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1993019137A1 (en) Multi-layer metal coated diamond abrasives with an electrolessly deposited metal layer
JP3299139B2 (ja) ダイヤモンドでコーティングされた複合体の製造方法
US6194088B1 (en) Stainless steel coated with intermetallic compound and process for producing the same
US4453987A (en) Method for producing edged tools
JP4731645B2 (ja) 超硬合金および被覆超硬合金とその製造方法
US2618578A (en) Blackening stainless steel
JPS59200766A (ja) 炭化物被覆された刃物の製造法
JP3379041B2 (ja) メッキ浴中機材及び製造法
US2788289A (en) Method of forming protective coatings for molybdenum and molybdenum-base alloys
JPH08319557A (ja) アルミニウムの拡散希釈を利用した鋼の表面改質方法
EP0122529B1 (en) A method for surface hardening a ferrous-alloy article and the resulting product
US3490314A (en) Cutting instruments
JP5629037B2 (ja) 超硬構造体、ツールエレメント、およびこれらを作製する方法
JPS61110758A (ja) WC−Co系超硬合金の低温浸炭方法
JPH02125833A (ja) 溶融亜鉛メッキ浴中浸漬部材及びその製造方法
US3726705A (en) Process for galvanizing a ferrous metal article
JPS5942071B2 (ja) 鉄合金および超硬合金材料表面への炭化物層形成方法
JP3271526B2 (ja) アルミ押出用ダイスの表面改質法及び耐久性に優れたダイス
TW460621B (en) Method for codeposition of silicon and nitrogen on stainless steel surface
JPS58751B2 (ja) 鋳鉄の浸硫処理法
JPH10237672A (ja) ダイヤモンド被覆鉄鋼材料およびその製造法
JPH02190403A (ja) 表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JP2690794B2 (ja) 刃 物
JPH0318156Y2 (ja)
JPS60108204A (ja) 高速切削用セラミック工具