JPS59200141A - 空気調和機の前面パネルの成形方法 - Google Patents

空気調和機の前面パネルの成形方法

Info

Publication number
JPS59200141A
JPS59200141A JP58075011A JP7501183A JPS59200141A JP S59200141 A JPS59200141 A JP S59200141A JP 58075011 A JP58075011 A JP 58075011A JP 7501183 A JP7501183 A JP 7501183A JP S59200141 A JPS59200141 A JP S59200141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
filter
guide
displaced
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58075011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0148456B2 (ja
Inventor
Mitsuo Murano
村野 光男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58075011A priority Critical patent/JPS59200141A/ja
Publication of JPS59200141A publication Critical patent/JPS59200141A/ja
Publication of JPH0148456B2 publication Critical patent/JPH0148456B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、空気調和機の前面パネルとその成形方法に係
シ、特にエアーフィルタを支持するフィルタガイドの構
造とその成形方法の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
第1図および第2図は、従来よシ用いられる空気調和機
を示し、それぞれ、1は筺体2と前面パネル3とからな
る本体である。上記各前面パネル3の上部には吸込口4
が設けられ、下部には吹出口5が設けられる。なお、第
1図に示す吸込口4には横桟グリル6aX第2図に示す
吸込口4には縦桟グリル6bがそれぞれ設けられる。上
記本体1内には、第3図に示すように、吸込口4に相対
向して熱交換器7が配設され、この下部背面側には送風
機8が配設される。上記吹出口5には風向板9が設けら
れてなる。
しかして、熱交換ム7の冷凍サイクル運転とともに送風
機8が駆動されて、被空調室の空気が吸込口4から本体
1内に吸込まれ、熱交換器7と熱交換して吹出口5から
再び被空調室へ吹出される。
ところで、上記被空調室の空気には塵埃等が含まれるた
め、これが熱交換器7に付着すると熱、交換効率を低下
させる。そこでふつう上記横桟グリル6aおよび縦桟グ
リル6bの背面側にはエアーフィルタ10が挿脱自在に
装着され、空気中の塵埃等を沢過するようになっている
上記エアーフィルタ10は吸込口4の下端部と所定間隔
を存して設けられている挿脱口10hから挿脱するが、
これを前面ノ4ネル3に支持するには、後述するフィル
タガイド1ノをパネル本体3a、3bに設ける必要があ
シ、その形態は上記グリル6a、6bの桟の方向によっ
て決定される。すなわち、前面Aネル3は熱可塑性合成
樹脂材料が用いられ、射出成型されるものであるから、
成型に必要な金型とその型開き条件を考慮しなげればな
らない。上記エアーフィルター0は吸込口4の下端部か
ら垂直方向に沿って挿脱し、かつグリル6a、6bの背
面側に密着するようにして支持するため、フィルタガイ
ド11は少くとも吸込口4の左右両側部に沿って設け、
かつグリル6a、6bの桟の背面側に突出させる必要が
ある。
敢 第2図に関すように、グリル6bの桟の方向がエアーフ
ィルター0の挿脱方向と同一である縦(垂直)方向の場
合は、第:4図に示すように金型を構成するコア12と
キャビティ13を型開きする場合に、これらを前後方向
に変位することに支障はない。したがって、フ゛イルタ
ガイド11を・やネル本体3bと一体に設けることがで
きる。なお、図中一点鎖線は、コア12とキャビティ1
3との端面相互が成型時に接合する・) 面であるパーディングラインを示す。
しかしながら、第1図に示すようにグリル6aの桟の方
向がエアーフィルタ1oの挿脱方向と直交する横(水平
)方向の場合は、第5図に示すようにコア12側がフィ
ルタガイド11の部分でアンプXカットになシ型開きを
することができない。
このため、第6図に示すようにパネル本体3aに別部材
としてのフィルタガイド部材11aを接着もしくは溶着
などの手段で設けることによ頚 シフイルタガイド1ノを形成したX1手間がかかつて面
倒であった。さらにフィルタガイド1ノとグリル′6 
aとの間隙であるエアーフィルタ10の挿入溝幅の寸法
精度がバラつき易く、エアーフィルタ10の挿脱が固過
ぎたシ、またD過ぎて運転振動の影響を受ける虞れがあ
る。
なお、第7図に示すように、エアーフィルタ10の上端
部をパネル本体3aとは別部材としての上部フィルタガ
イド部材11bで支持することもあるが、上記フィルタ
ガイド部材11aと同様の不都合がある。
そこで第8図に示すように、パネル本体3aの上端部に
、たとえばポリウレタンフォームのごとき緩衝材12を
貼着し、これにエアーフィルタ10を接触することによ
シ、振動音の発生防止を図っている。
しかしながら、近年の空気調和機に対する薄形化指向に
よシ、熱交換器7とエアーフィルタ10とが接近してい
るため、熱交換器7で生成される露がエアーフィルタ1
0を介して緩衝材12に導びかれ吸水され易い。そして
この水分が含有量を越えると、・母ネル本体3aを介し
て滴下する虞れがある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情に着目してなされたものであシ、そ
の目的とするところは、エアーフィルタの挿入方向と吸
込口のグリルの桟の方向とが直交するものにおいて、エ
アーフィルタを確実に支持してその寸法管理を容易化し
たフィルタガイドを備える空気調和機の前面ノ4ネルを
提供しようとするものである。
そしてさらに本発明の目的とするところは、エアーフィ
ルタの挿入方向と吸込口のグリルの桟の方向とが直交す
るものにおいて、エアーフィルタを支持するフィルタガ
イドをアンダカットに拘りなくパネル本体に一体に設け
ることができる金型を用いて空気調和機の前面パネルを
成形する方法を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、熱可塑性合成樹脂材料からなシ、エアーフィ
ルタの挿脱方向と吸込口のグリルの桟の方向とが直交す
る空気調和機の前面グリルにおいて、上記エアーフィル
タの挿脱口を除く吸込口周端部に沿って、パネル本体と
一体にフィルタガイドを設けたものである。
そしてさらに本発明は、熱可塑性合成樹脂材料からなシ
、エアーフィルタの挿脱方向と吸込口のグリルの桟の方
向とが直交する空気調和機の前面グリルを成形1−る方
法において、金型を少くともキャピテイ、コアおよびス
ライドコアとから構成し、型開き時にキャビティとコア
とを互いに反対方向に変位するとともにコアの変位方向
とは直交する方向にスライドコアを従動変位することに
よシ、フィルタガイドとパネル本体とのアンダカット部
分を成形するようにした方法である。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。な
お、空気調和機の構造は後述するフィルタガイド20を
除き、第1図および第3図に示すものと全く同一である
ので各構成部品は各図を適用して説明を省略する。′f
なわち、この種空気調和機は、前面パネル3の吸込口4
に設けられるグリル6aが横桟である水平方向でアシ、
これに対してエアーフィルタ10の挿脱方向が垂直方向
であるから、これらは互いに直交する。
上記フィルタガイド20は、上記挿脱口101hが吸込
口4の下端部側に設けられているので、第9図ないし第
11図に示すように吸込口40両側部および上端部に沿
い、かつグリル6aの背面側に突出して、パネル本体3
0と一体に設けられる。上記エアーフィルタ10は、グ
リル6aとフィルタガイド20との間に装着される。
また、21はグリル6aの補強と、エアーフィルタ10
のガイドとを兼用する中間フィルタガイドである。これ
ら、フィルタガイド20および中間フィルタガイド21
は、ふつうエアーフィルタ10の周囲枠の肉厚が薄く、
このため彎曲し易いところから、挿脱が円滑でないこと
を考慮し、エアーフィルタ10の略中央部に対向する部
分は、左右両側部と対向する部分と比較して、グリル6
aとの間隙を大とする。さらに、適宜切欠部22・・・
を設けて、エアーフィルタ10の挿脱時の抵抗をできる
だけ緩和する。
上記フィルタガイド20を備えた前面パネル3は第1.
2図および第13図に示すようにして成形される。すな
わち、第12図は型締の状態を示し、金型40は、キャ
ビティ41と、コア42およびスライドコア43とから
なる。コア42とスライドコア43とは同一側であシ、
キャピテイ41に対してパーディングラインPを形成す
る。また、上記スライドコア43は、コア42に対し傾
斜して係合しているとともにキャピテイ41とのパーデ
ィングライン部側の端部には突部43&がツク−ディン
グラインPtC?Ejって設けられる。このことから、
スライドコア43とコア42との間にフィルタがイト0
20および中間ガイド21を成形するための間隙−をイ
尋ることになる。なお、44はニジ丙りタプレートであ
シ、45・・・はこのエジェクタプレート44に一体部
に設けられ、上記コア42をガイドするノックピンであ
る。
しかして、キャピテイ41と、コア42およびスライド
コア43とがなす間隙に溶融した熱可塑性合成樹脂材料
を注入する。注入後、金型40を水冷却し、所定時間経
過後型開きを行う。
第13図が型開き後の状態であるが、はじめキャピテイ
41を前面側に8寸法だけ変位する。
ついで、エジェクタプレート44を前面側に5寸法だけ
変位する。エジェクタプレート44の変位にともなって
スライドコア43とノックビン45・・・が前面側に変
位する。このとき、スライドコア43はコア42に対し
て傾斜しでいるので、イ1斜に沿って変位する。すなわ
ち、第13図においてC寸法だけ横方向に変位すること
となシ、スライドコア43の突部43aは成形されたフ
ィルタガイド2oおよび中間フィルタガイド2ノから離
反する。結局、成形された前面パネル3を基準とした型
開きは、キャビティ41とコア42とを互いに反対方向
に変位することとなシ、また、この変位にともなってス
ライドコア43が直交する方向へ従動変位し、よってフ
ィルタガイド2oと中間ガイド21のアンダカット部分
20a、21bを成形できることになる。
なお、上記実施例においては、横桟グリル6aの場合に
ついて説明したが、これに限定されるものではなく、縦
桟グリル6bであっても、エアーフィルタ10を水平方
向に挿脱するようになっていれば、本発明を適用できる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、フィルタガイドの
寸法管理が容易となり、エアーフィルタの支持が確実で
運転振動にともなう異常音の発生を防止でき、部品点数
の低減化による組立作業性の向上化を得るという効果を
奏する。
さらに本発明によれば、フィルタガイドの成形に必要な
アンダカットを支障なく行ってパネル本体と一体化でき
る成形方法であシ、品質の向上化とコストの低減化を得
るという効果を奏する0
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ異る空気調和機の斜視図
、第3図は第1図の空気調和機の縦断面図、第4図は第
2図の空気調和機の前面・(ネルを成形する際の一部横
断平面図、第5図は第1図の空気調和機の前面)やネル
を成形する際の一部横断平面図、第6図は本発明の従来
例を示す前面i’?ネルの一部横断平面図、第7図はそ
の一部縦断面図、第8図は第7図とは異る前面パネルの
一部縦断面図、第9図は本発明の一実施例を示す前面i
+ネルの一部斜視図、第10図はその横断平面図、第1
1図はその縦断面図、第12図は前面・やネル成形の際
の型締の状態を示す一部横断平面図、第13図はその型
開き状態を示す一部横断平面図である。 3・・・前ffiハネル、1o・・・エアーフィルタ、
4・・・吸込口、6a・・・横桟グリル、1oa・・・
挿脱口、30・・・パネル本体、2o・・・フィルタガ
イド、2ノ・・・中間フィルタガイド、41・・・キャ
ビティ、42・・・コア、43・・・スライドコア、2
0a、21a・・・アンダカット部分。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第6図 第7図  第8図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱可塑性合成樹脂材料からなり、エアーフィルタ
    の挿脱方向と吸込口のグリルの桟の方向とが直交する空
    気調和機の前面ノやネルにおいて、上記エアーフィルタ
    の挿脱口を除く吸込口周端部に沿ってパネル本体と一体
    にフィルタガイドを設けたことを特徴とする空気調和機
    の前面パネル。
  2. (2)熱可塑性合成樹脂材料からなル、エアーフィルタ
    の挿脱方向と吸込口のグリルの桟の方向とが直交する空
    気調和機の前面/−f’ネルを成形する方法において、
    少くともキャピテイとコアおよびスライドコアとから金
    型を構成し、キャビティとコアとを互いに反対方向に変
    位して型開きするとともに上記コアの変位方向とは直交
    する方向にスライドコアを従動変位することにより、フ
    ィルタガイドをパネル本体と一体成形するとともにフィ
    ルタガイドとパネル本体とのアンダカット部分を成形す
    ることを特徴とする空気調和機の前面ノ9ネルの成形方
    法。
JP58075011A 1983-04-28 1983-04-28 空気調和機の前面パネルの成形方法 Granted JPS59200141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075011A JPS59200141A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 空気調和機の前面パネルの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58075011A JPS59200141A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 空気調和機の前面パネルの成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59200141A true JPS59200141A (ja) 1984-11-13
JPH0148456B2 JPH0148456B2 (ja) 1989-10-19

Family

ID=13563814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58075011A Granted JPS59200141A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 空気調和機の前面パネルの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59200141A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029443U (ja) * 1973-07-10 1975-04-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029443U (ja) * 1973-07-10 1975-04-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0148456B2 (ja) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59200141A (ja) 空気調和機の前面パネルの成形方法
GB2192579A (en) Injection moulding inclined louver assemblies
EP3252386A1 (en) Outdoor unit of air conditioner
CN203298462U (zh) 落地式空调室内机过滤装置及落地式空调室内机
JPH07293960A (ja) 熱交換エレメントおよびそれを含む熱交換換気装置
KR100710089B1 (ko) 천정 삽입형 에어 컨디셔닝 장치
JP2810445B2 (ja) 空気調和機
KR200266047Y1 (ko) 공조기의 필터프레임 연결구조
EP3073207B1 (en) Ceiling-embedded air conditioner
CN220687442U (zh) 一种带线束保护的密封式导风板
JPS59183228A (ja) 空気調和機のエアフイルタ装置
KR100252160B1 (ko) 냉장고의 캐비넷 조립 구조
CN214519812U (zh) 一种防翘起装配结构
CN214645674U (zh) 一种注塑机用防护门
CN217862551U (zh) 一种电视机塑料面壳生产用注塑模具
JPH07225036A (ja) 送風装置のグリル
US6098419A (en) Air conditioner case
KR20090098204A (ko) 필터 제조방법 및 제조장치
KR200225252Y1 (ko) 일체형 공기조화기의 전면판넬
JP3150046B2 (ja) 空気調和機
JPH11264604A (ja) 空気調和機のエアフィルタ取付構造
JP7489337B2 (ja) 空調装置
CN108724737B (zh) 汽车内饰板塑料卡扣焊接工装
JPS58214729A (ja) 一体形空気調和機
JP2009162434A (ja) 空気調和機用格子、空気調和機および空気調和機用格子の製造方法