JPS59199517A - 赤燐を製造する装置 - Google Patents

赤燐を製造する装置

Info

Publication number
JPS59199517A
JPS59199517A JP59075200A JP7520084A JPS59199517A JP S59199517 A JPS59199517 A JP S59199517A JP 59075200 A JP59075200 A JP 59075200A JP 7520084 A JP7520084 A JP 7520084A JP S59199517 A JPS59199517 A JP S59199517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
bearing
hollow
hollow shaft
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59075200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057322B2 (ja
Inventor
ウルズス・テユムラ−
フ−ゴ・ヴエルナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS59199517A publication Critical patent/JPS59199517A/ja
Publication of JPH057322B2 publication Critical patent/JPH057322B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/02Preparation of phosphorus
    • C01B25/023Preparation of phosphorus of red phosphorus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/28Moving reactors, e.g. rotary drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00054Controlling or regulating the heat exchange system
    • B01J2219/00056Controlling or regulating the heat exchange system involving measured parameters
    • B01J2219/00058Temperature measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00054Controlling or regulating the heat exchange system
    • B01J2219/00056Controlling or regulating the heat exchange system involving measured parameters
    • B01J2219/00065Pressure measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00162Controlling or regulating processes controlling the pressure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、昶−ルを産填している、回転可能に支持され
た軸を有するドラムがらなり、この場合少なくとも1つ
の軸が中空軸である、溶融黄燐の熱交換によって赤燐を
製造する装置に関する。
米国特許第4330504号明細1の記載がし、ボール
を充填している、回転可能゛に支持きれたIQl+を有
する加熱可能なドラムからなり、この場合1つの軸が中
空軸である赤燐を製造するだめの装置は、公知である。
この中空軸には、dダ体黄燐のための配量装置が配置さ
れており、この配量装置は、黄燐のだめの固定せる。角
をもつブこ供給管からなり、この供給管の1つの脚部は
、ボールミルと結合した、二重壁の回転可能な管によっ
て取り囲丑れている。この場合、1つの脚部と回転可能
な管との間の密閉は、・ξノキン箱によって生せしめる
。回転0Y能な管の、回転ドラムに存在する端部には、
18つの弁が存在し、この弁は、回転可能な管及び供給
管の]。
つの脚部を貫通しかつピストンによって作動しうる配量
ロッドにより開閉することができる。
二重壁の回転可能な管の一部は、2つのベローズによっ
て形成され、このベローズは、配量ロッド、と同心的に
距離をもって互いに配置され、それによって配量ロッド
の行程は補償される。
液体黄燐を回転するづ?−ルミル中に配量するために赤
燐を製造するのに適当な装置d1、西ドイツ国特許公開
公報第3113705号の記載によれば、1つの固定せ
る外側の管からなり、この管中には、1つの内側の管か
回転可能に支持てれている。この内側の管のボールミル
(C向いた端部には、弁ロッドを有する弁か使用きれで
いる。この内側の管の他の端部には、・パツキンが使用
されており、この・パツキンば、弁ロットを引込むだめ
の同心的穿孔を肩する。この場合、弁ロットは、内側の
管内で部分的にベローズによって取り四重れており、と
のベローズは、パツキン及び弁ロッドと密閉されて結合
している。
第1に記載した装置の場合、それに使用される配量装置
において運転の間にベローズは、拡張に対するその応力
とともに捩れに対する圧縮をも必要とすることは、不利
である。それによって、この装置のd1使時間は、著し
く減少され、この場合には、内部のベローズの不完全さ
において熱水と黄燐との望捷しくない混合を生じる。
最後に記載した配量装置の場合、この装置は、4イ4造
的に著しく費用がかかりかつこの装置に使用されるノー
ルリング及び・Sソキン箱が数多くあることVこより比
′閉の困難が起こることは、欠点である。
従つ−01本発明の目的は、赤燐を、ボールを充填した
、回転可能に支持された中空軸を有するl・うj、中で
溶融黄燐を熱交換することによって製造する装置を記載
することであり、この場合黄燐をドラム中へ取込むため
に比較的にnrj単な装置は使用埒れ、さらに水と黄燐
との混合は排餘されている。この目的は、本発明によれ
ば、第1中空:l’+I+及び第2中空軸にそれぞれ1
個宛のシール軸受が密閉されて数句けられており:シー
ル軸受がそれぞれ1個宛の、床に支持きれた回転固定装
置を有し1シール軸受が固定せる管によって貫通きれて
おり、この場合この管が第1中空軸をも貫通しかつほぼ
その開口部でドラム中に開いて終り、シール軸受が固定
せる、片側で閉鎖きれた管によって貫通されでおり、こ
の場合この管が第2中空軸をも貫通しかつこの管の閉鎖
きれた側がほぼ第2中空軸の開口部でトラム中に終り;
シール軸受の側面開口中に圧力検知器が装入されている
ことによって達成される。
更に、本発明による装置は、選択的になおも、a)管が
シール軸受の外部及び第1中空軸に存在する端部で玉弁
を有し。
b)ンールifl+受と土丹との間の管中に黄燐のだめ
の供給管か開[」シ; C)供給層にはベローズが配置され。
d)片側て閉鎖されプj管が7−ル軸受の外部に存在す
る開いた端部で端子ヘッドを有し;e)端r−ヘッドか
ら温度表示装置TRに導かれ為リード線が延びており。
f)圧力検知器から圧力表示装置PRに導かれるリード
線が延びていることによってさらに形成させることがで
きる。
本発明による装置の場合には、例えば西ドイツ国特許第
1164768号明細書から公知であるようなシール軸
受を使用することができる。
本発明による装置の場合、シール軸受及び第1中空軸を
貫通しかつ黄燐をドラム中へ取込むために使用される固
定ぜる管は、一定の運転時間後に方法に応じて清浄化し
なければならない。
このに1的のために、黄燐のための供給管を閉゛じた後
に常圧系で土丹を開いた後にロンドVこ固定された清浄
化工具を有するロンドは、管中に及び管を通して押し込
められる。
本発明による装置の場合、固定せる、片側で閉鎖きれた
管を有するシール軸受の使用によって回転するl・ラム
の内部温度及び内部圧力の測定は、遠隔操縦により簡単
な方法で可能である。
次に、本発明による装置を添付図面につきさらに詳説す
る。
ドラム1ば、第1中空軸2及び第2中空輔3を有しかつ
鉄ダール4を充填している。中空軸2.3中には、シー
ル軸受5,6が密閉されて装入されでいる。それぞれの
シール軸受5,6は、床に支持された回転固定装置7を
有する。
シール軸受5ば、固定せる管8によって貫通されており
、この管は、第1中空軸2をも貫通しかつほぼその開口
部でドラムl中に開いて終る。管8の反対側の端部は、
ンール叫I受5の外部で土丹9を有する。シール軸受5
と土丹9との間で管8中に黄燐のための供給管1oは、
開]コし、この供給管には、ベローズ11が配置されて
いる。
/−ル’I!111受6は、固定せる、片側が閉鎖され
た管12によって貫通されており、この管は、第2中空
11’ll+ 3をも貫通しかっこの管の閉鎖され/こ
佃がほぼ第2中空1咄3の開口部でドラムl中に終る。
片側で閉鎖された管12は、熱電対のだめの測定ポケッ
トとして使用きれかつシール軸受6の外部に存在する開
いた端部で端子ヘッド13を有し、この端子ヘッドから
り一ドm1牛は、温度表示装置TRへ延びている。最後
に、ンールil+受6中の片側で閉鎖きれた管12と垂
直に走る孔中には、圧力検知器15が装入されている。
圧力検知器15上には、ドラム1中で支配される圧力が
環状空間にわたって作用し、この環状−空間は、−面で
管と、他面でシール軸受6中の同心的中空室及び第2中
空軸δとの間に形成されている。圧力検知器15がら圧
力表示装置PRへ導かれるリード線16が延びている。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明による赤燐を製造する装置の1実施例を
示す略示断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l、  se−ルを充填している、回転可能に支持され
    た:l11を有するドラムからなり、この場合少なくと
    も1つの軸が回転軸である、溶融黄燐の熱交換によって
    赤燐を製造する装置において、第1中空]11+ (2
    )及び第2中空軸(3)にそれぞれ1個宛の7−ル軸受
    (5,6)が密閉されて取(=1けられており;シール
    軸受(5,6)がそれぞれ1個宛の、床に支持された回
    転固定装置(7)を有し、ソール軸受(5)が固定せる
    管(8)によって貫通きれており、この場合v(8)が
    第1中空軸(2)をも貫通しかつほぼその開1]部でト
    ラム(1)中に開いて終り:シール軸受(6)が固定せ
    る、片側で閉鎖された管(12)によって貫通されてお
    り、この場合管(12)が第2中空:lQl+ (3)
    をも貫通しかっこの管の閉鎖された側かほぼ第2中空軸
    (3)の開口部てトラム(1)中に終り、ソールミ1仙
    受(6)のイ則面開ロ中に圧力検知器(15)が装入さ
    れでいることを特徴とする、赤燐を製造する装置。 2、管(8)がシール軸受(5)及び第1中空輔(2)
    の外に存在する端部で玉弁(9)を有する、特許請求の
    範囲第1項記載の装置。 3 シール軸受(5)と玉弁(9)との間の管(8)中
    に黄燐のだめの供給管(10)が開口している、特許請
    求の範囲第1項又は第2項に記載の装置。 4、供給管(,10)にベローズ(11)が配置されて
    いる、特許請求の範囲第3項記載の装置。 5 片側で閉鎖された管(工2)がシール軸受(6)の
    外に存在する開いた端部で接続ヘッド(13)を有する
    、特許請求の範囲第1項から第4項寸でのいずれか1項
    に記載の装置。 6 接続ヘッド(13)から昌度表示装置TIえに導か
    れるリード線(14)が延びている、特許請求の範囲第
    5項記載の装置。 7 圧力検知器(15)から圧力表示装置PRに導かれ
    るリード線(16)が延びている、市r、!’l’ M
    l’J氷の範囲i1項から第6項丑でのいずれか1項に
    記載の装置。
JP59075200A 1983-04-16 1984-04-16 赤燐を製造する装置 Granted JPS59199517A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33139296 1983-04-16
DE19833313929 DE3313929A1 (de) 1983-04-16 1983-04-16 Vorrichtung zur herstellung von rotem phosphor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59199517A true JPS59199517A (ja) 1984-11-12
JPH057322B2 JPH057322B2 (ja) 1993-01-28

Family

ID=6196652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59075200A Granted JPS59199517A (ja) 1983-04-16 1984-04-16 赤燐を製造する装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0128286B1 (ja)
JP (1) JPS59199517A (ja)
BR (1) BR8401743A (ja)
CA (1) CA1209788A (ja)
DD (1) DD223425A5 (ja)
DE (2) DE3313929A1 (ja)
ZA (1) ZA842764B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7637136B2 (en) * 2002-09-30 2009-12-29 Rinascimetalli Ltd. Method of working metal, metal body obtained by the method and metal-containing ceramic body obtained by the method

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4206837B2 (ja) 2003-06-18 2009-01-14 三菱瓦斯化学株式会社 回分式加熱装置
CN112919438B (zh) * 2021-04-13 2022-04-05 北京理工大学 一种纳米红磷空心球的可控制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1246590B (de) * 1962-08-03 1967-08-03 Haas Vakuum Technik G M B H Vakuum-Taumeltrockner
DE2907059A1 (de) * 1979-02-23 1980-08-28 Hoechst Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung von rotem phosphor
DE3113705A1 (de) * 1981-04-04 1982-10-21 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Dosiervorrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7637136B2 (en) * 2002-09-30 2009-12-29 Rinascimetalli Ltd. Method of working metal, metal body obtained by the method and metal-containing ceramic body obtained by the method

Also Published As

Publication number Publication date
BR8401743A (pt) 1984-11-20
DE3313929A1 (de) 1984-10-25
CA1209788A (en) 1986-08-19
EP0128286A1 (de) 1984-12-19
JPH057322B2 (ja) 1993-01-28
DD223425A5 (de) 1985-06-12
DE3460195D1 (en) 1986-07-10
ZA842764B (en) 1984-12-24
EP0128286B1 (de) 1986-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107631840A (zh) 一种具有偏心调整功能的迷宫密封实验装置
JPS59199517A (ja) 赤燐を製造する装置
JPS61120950A (ja) 配管内部検査方法
US2804773A (en) Temperature sensing devices
US2377605A (en) Fluid meter
CN102087160A (zh) 内置基准管的差压检漏方法
US1896225A (en) Expansion equalizing means for pipe junctures
US2313322A (en) Steam joint
US2847850A (en) Fluid density measurement device
JPS5914753Y2 (ja) 外筒回転式共軸二重円筒型粘度計
US2848896A (en) Temperature sensing devices
US4447400A (en) Metering device
US4273366A (en) Two-part fluid conduit with means for connecting the sections thereof
CN108152339A (zh) 一种应用于低温环境的中心轴式电容层析成像装置
CN108169433B (zh) 换热管涂层检测设备及检测方法
CN109915604A (zh) 一种热性大的器械安装设备
CN2166433Y (zh) 高炉水冷却系统热负荷测量探头
JPS5888106U (ja) 高炉炉壁の厚み検出装置
CN206258195U (zh) 一种可调节式压力温度计
SU376686A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл ИЗМЕРЕНИЯ НАКОПЛЕНИЙ ДЕФОРМАЦИЙ ПРОМЫШЛЕННОГО АППАРАТА В УСЛОВИЯХ ПОЛЗУЧЕСТИ
JPS60194317A (ja) 超音波送受信用プロ−ブ
JPS6233534B2 (ja)
SU802788A1 (ru) Указатель угла поворота
GB1242818A (en) An arrangement for transmitting a rotary movement through the wall of a chamber subjected to pressure
JPS5910577Y2 (ja) 低温流体用絞り流量計