JPS59199302A - 車両の後輪軸受装置 - Google Patents

車両の後輪軸受装置

Info

Publication number
JPS59199302A
JPS59199302A JP59068943A JP6894384A JPS59199302A JP S59199302 A JPS59199302 A JP S59199302A JP 59068943 A JP59068943 A JP 59068943A JP 6894384 A JP6894384 A JP 6894384A JP S59199302 A JPS59199302 A JP S59199302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
bracket
rear wheel
bearing
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59068943A
Other languages
English (en)
Inventor
ハロルド・カ−ル・ヘイギントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPS59199302A publication Critical patent/JPS59199302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B37/00Wheel-axle combinations, e.g. wheel sets
    • B60B37/10Wheel-axle combinations, e.g. wheel sets the wheels being individually rotatable around the axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/001Hubs with roller-bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0047Hubs characterised by functional integration of other elements
    • B60B27/0057Hubs characterised by functional integration of other elements the element being a brake drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0078Hubs characterised by the fixation of bearings
    • B60B27/0084Hubs characterised by the fixation of bearings caulking to fix inner race
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/051Trailing arm twist beam axles
    • B60G21/052Mounting means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/008Attaching arms to unsprung part of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/067Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels employing drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/13Independent suspensions with longitudinal arms only
    • B60G2200/132Independent suspensions with longitudinal arms only with a single trailing arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/20Semi-rigid axle suspensions
    • B60G2200/21Trailing arms connected by a torsional beam, i.e. twist-beam axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/148Mounting of suspension arms on the unsprung part of the vehicle, e.g. wheel knuckle or rigid axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/50Constructional features of wheel supports or knuckles, e.g. steering knuckles, spindle attachments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D2051/001Parts or details of drum brakes
    • F16D2051/003Brake supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D2051/001Parts or details of drum brakes
    • F16D2051/005Protective covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ドラムブレーキが後輪に使用される車両の後
輪軸受装置にかかわる。
手入れの目的のためにドラムブレーキに接近することは
、車輪を、次いでドラムを取りはずすことによって普通
行なわれ、そうするとブレーキシューと保持媒体はハブ
・フランジの回りに露出される。小さい直径のドラムで
は、ハブ・フランジはシューと保持媒体に接近すること
を妨げる。手入れは、ハブとドラムの全組立体を取りは
ずすことによって行なうことができるが、これは軸受と
シールをちりの進入にさらし、そして車輪軸受保持金具
の分解を必要とする。
本発明によれば、車両の後輪軸受装置が得られ、その装
置は、車両に取り付けるためのブラケット、車輪を取り
付けることのできるハブ/ブレーキドラム、スピンドル
、および軸受を含み、軸受は、一つのレースをスピンド
ルとハブ/ブレーキドラムの両方に固く取り付けられ、
そしてもう一つのレースをブラケットに取りはずし可能
に取り付けられている。
好ましくもそこでは、軸受の内レースはスピンドルとド
ラムに固く取り付けられ、そして外レースはブラケット
に取りはずし可能に取り付けられている。軸受はポル]
・によってブラケットに取りはずし可能に取り付けられ
、そして中空のスピンドルは、軸受の内レースをドラム
に恒久的に固く取り付けることができる。
ブレーキシューとライニング保持媒体を支えるバックプ
レートは、ブラケットに固く取り付けられることができ
る。
次に、本発明を一例として添付図面についてさらに説明
する。
図面は、懸架追従腕10の上に支えられた後輪軸受組立
体を示す。組立体はまた、図示しないが下端をビン12
によって固く取り付【プられる緩衝装置に接続される。
組立体はブラケツ1〜14、Aブ/ブレーキドラム16
、スピンドル18、軸受20、およびバックプレー1〜
22を含んでいる。
使用中、ドラム16とスピンドル18は回転するが、ブ
ラケット14とバックプレート22は静止したままであ
る。
ブレーキ手入れのために組立体を開くためには、4本の
ボルト24をはずさねばならない。これらのボルトは、
ブラケット14の一部であるフランジ26の穴を通って
軸受20の外レース28のねじ穴にはいる。これらのボ
ルトが締められるとき、外レース28はブラケットに固
く保持され、そしてバックプレート22はそれらの間に
つかまれる。
内レース30は外レース28について回転し、そしてス
ピンドル18に固く取り付けられている。
ボルト24がはずされるとき、ドラム16、スピンドル
18、および軸受20は、すべて1片としてブラケット
14から取りはずされる。したがって軸受は元のままで
あり、そしてちりの進入の可能性は避けられる。バック
プレート22は、第2図と第3図に見ることのできるね
じ32によってフランジ26に接続されたままである。
これらのねじの頭は、軸受の外レース28の中のくぼみ
の中に収められる。
ブレーキシューと保持部品は図面に示されていない。そ
れらは実際にはバックプレート22に取り付けられる。
ドラム16、スピンドル18、および軸受20が取りは
ずされるとき、ずべてのこれら部品には手入れのため自
由に接近することができる。
軸受、スピンドル、およびドラムは恒久的にいつしよに
接続されているので、スピンドル18は、ユニットをい
っしょにしておくために両端を図示のように変形された
管の形にすることができる。
その代わりに、同じ機能を果たすために在来のボルトを
使用することができる。
図示しない車輪は、1本だけを示すスタッド34によっ
てドラムユニット16に固く取り付けられる。
上記の方式で、製作中、軸受、スピンドル、およびドラ
t1の最初の組み立ては、厳密に制御された清潔な環境
で生産線の外で行なわれることができ、それは組立体の
信頼性を改良する。組立体はまた、自動車から離れて、
研究室の条件の下に回転摩擦損失と軸受予荷重を検査さ
れることができる。
車輪のスピンドルはブラケット14とは別個であるから
、ブラケツ1−は、スピンドルがブラケットの一部であ
るときに必要なような鍛造品の代わりに、持物にするこ
とができる。鍛造品の代わりに鋳物を使用することは、
コスト節減になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による軸受装置の、一部を断面で示す
立面図、 第2図は、第1図に示す装置の平面図、そして第3図は
背面図である。 図面の符号10は「懸架追従腕」、12は「ピン」、1
4は「ブラケット」、16は「ハブ/ブレーキドラム」
、18は「スピンドル」、2oは「軸受」、22は「バ
ックプレート」、24は「ボルト」、26は「ブラケッ
トのフランジ」、28は「外レース」、30は「内レー
ス」、32は「ねじ」、34は「スタッド」を示す。 代理人 浅 村   皓 FIG 、1 。 ( FIG、2 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)車両の後輪軸受装置にして、前記装置は、車両に
    取り付けるためのブラケット、車輪を取り付けることの
    できるハブ/ブレーキドラム、スピンドル、および軸受
    を包含し、前記軸受は、一つのレースを前記スピンドル
    と前記ハブ/ブレーキドラムに固く取り付けられ、そし
    てもう一つのレースを前記ブラケットに取りはずし可能
    に取り付(ブられる、ことを特徴とする車両の後輪軸受
    装置。 (2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記
    軸受の内レースは、前記スピンドルと前記ド 3゜ラム
    に固く取り付(プられ、そして外レースは前記ブラケッ
    トに取りはずし可能に取り付けられる、ことを特徴とす
    る車両の後輪軸受装置。 (3)特許請求の範囲第1項または特許請求の範囲第2
    項記載の装置において、前記軸受はボルトによって前記
    ブラケットに取りはずし可能に取り付けられる、ことを
    特徴とする車両の後輪軸受装置。 (4)どの前掲特許請求の範囲にも記載の装置において
    、前記スピンドルは、前記軸受の前記内レースを前記ド
    ラムに恒久的に固く取り付ける、ことを特徴とする車両
    の後輪軸受装置。 (5)どの前掲特許請求の範囲にも記載の装置において
    、前記スピンドルは中空である、ことを特徴とする車両
    の後輪軸受装置。 (6)どの前掲特許請求の範囲にも記載の装置において
    、ブレーキシューとライニング保持媒体を支えるバック
    プレートが前記ブラケットに固く取り付けられる、こと
    を特徴とする車両の後輪軸受装置。
JP59068943A 1983-04-08 1984-04-06 車両の後輪軸受装置 Pending JPS59199302A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8309620A GB2138079B (en) 1983-04-08 1983-04-08 Rear wheel bearing arrangement
GB8309620 1983-04-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59199302A true JPS59199302A (ja) 1984-11-12

Family

ID=10540839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59068943A Pending JPS59199302A (ja) 1983-04-08 1984-04-06 車両の後輪軸受装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0122143B1 (ja)
JP (1) JPS59199302A (ja)
DE (1) DE3484632D1 (ja)
ES (1) ES8503284A1 (ja)
GB (1) GB2138079B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398999A (en) * 1993-03-01 1995-03-21 Kelsey-Hayes Company Vehicle brake assembly and method of installation
WO1998038436A1 (en) * 1997-02-27 1998-09-03 Varga Brakes, Inc. Method for producing vehicle hub, bearing, and brake disc assembly
AU2001234463A1 (en) 2000-01-14 2001-07-24 Andrew Corporation Repeaters for wireless communication systems
DE102004028844B3 (de) * 2004-06-16 2005-05-25 Benteler Automobiltechnik Gmbh Radträger aus Stahlblech
DE102009048052A1 (de) * 2009-10-02 2011-04-07 Benteler Automobiltechnik Gmbh Koppellenkerachse
CN108045169A (zh) * 2017-12-08 2018-05-18 合肥海源机械有限公司 轮毂与制动鼓合件的轮毂

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR829419A (fr) * 1936-11-24 1938-06-27 Ets Ringhoffer Tatra Sa Montage de roues, en particulier pour véhicules automobiles
DE1122392B (de) * 1958-06-28 1962-01-18 Nuernberger Hercules Werke G M Einarmige Schwinge zum Abfedern eines Rades an einem Zweiradfahrzeug
FR2253400A5 (en) * 1973-12-04 1975-06-27 Renault Vehicular drum brake - has two opposed friction pads driven directly by pistons
FR2379729A1 (fr) * 1977-02-07 1978-09-01 Citroen Sa Dispositif de freinage pour roue de vehicule
US4378868A (en) * 1980-04-24 1983-04-05 Tenneco Inc. Live spindle wheel assembly with torque responsive drive engagement means

Also Published As

Publication number Publication date
EP0122143A3 (en) 1987-04-15
GB2138079A (en) 1984-10-17
EP0122143A2 (en) 1984-10-17
GB2138079B (en) 1986-03-12
DE3484632D1 (de) 1991-07-04
EP0122143B1 (en) 1991-05-29
ES531322A0 (es) 1985-02-16
GB8309620D0 (en) 1983-05-11
ES8503284A1 (es) 1985-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5249650A (en) Motorcycle front wheel disc brake arrangement
EP0572041A1 (en) Suspension for steerable driving wheel in vehicle
JP5214346B2 (ja) 後輪に作用する複数のブレーキキャリパを有するモーターサイクル
EP1327575A3 (en) Hub adapter for a bicycle disc brake
US20030159894A1 (en) Wheel mounting
JP2005271666A (ja) 自動二輪車における車輪速センサ取付け構造
JP4690124B2 (ja) 自動二輪車の車速検出装置
JPS59199302A (ja) 車両の後輪軸受装置
JP3983883B2 (ja) 特に車両用のインテグレイテッドホイールとホイールハブ組立体
JP3255915B2 (ja) 車 軸
JPH08507274A (ja) 車両ブレーキアッセンブリ及び取り付け方法
CN207644074U (zh) 适用双横臂悬挂系统底盘前桥总成
JPH06503407A (ja) ディスクブレーキの外側横断面が非円形のホイールハブ
CN113874232B (zh) 商用车的转向节、商用车的车桥组件和车桥
CN108016288A (zh) 电动车桥
JP3882138B2 (ja) ディスクブレーキ
JP3300596B2 (ja) ブレーキシューおよびその取付け方法
JPS62147133A (ja) 鉄道車両用デイスクブレ−キの制輪子取付け構造
JPS58126201A (ja) デイスクおよび中心取付部を備えたホイ−ルとブレ−キリムとの組立体
JPH0531005B2 (ja)
JP2787016B2 (ja) スクータ型車両のディスクブレーキ取付け構造
JP3770457B2 (ja) 車両用ハブの構造
JPH0638186Y2 (ja) デイスクブレ−キのサポ−トの取付け構造
SU1194736A1 (ru) Узел колесного тормоза автомобил
KR970003490B1 (ko) 가공을 위한 자동차휠의 고정장치