JPS59199128A - 被加工物搬送方法 - Google Patents

被加工物搬送方法

Info

Publication number
JPS59199128A
JPS59199128A JP7549483A JP7549483A JPS59199128A JP S59199128 A JPS59199128 A JP S59199128A JP 7549483 A JP7549483 A JP 7549483A JP 7549483 A JP7549483 A JP 7549483A JP S59199128 A JPS59199128 A JP S59199128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
workpiece
feed bar
lift
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7549483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0153135B2 (ja
Inventor
Masahiro Yamamoto
昌弘 山本
Fujimaro Kamiya
神谷 藤麿
Itsuo Kawaoka
川岡 逸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP7549483A priority Critical patent/JPS59199128A/ja
Publication of JPS59199128A publication Critical patent/JPS59199128A/ja
Publication of JPH0153135B2 publication Critical patent/JPH0153135B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/05Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work specially adapted for multi-stage presses
    • B21D43/055Devices comprising a pair of longitudinally and laterally movable parallel transfer bars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Reciprocating Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばトランスファプレスにおいて、吸着式
の被加工物保持具を有するフィードバーを利用して被加
工物の搬送を行なう被加工物搬送方法に関するものであ
る。
第1図に従来の被加工物搬送方法が示されている。すな
わち(100)は前工程、(101)は次工程で、夫々
下金型(1028108)が示されている。(104)
は吸着式の被加工物保持共(105)を有するフィード
バーで、保持はバ+ニームカップ(106)により行な
う。(107)は被加工物を示す。第1図においては、
前工程(100)の下金型(102)上にある被加工物
(107)の上面にバ+ニームカップ(106)を吸着
作用させた状態を示している。この状態において、前工
程(toe)から次工程(101)への被加工物(1,
07)の搬送は、先ずフィードバー(,104)を上昇
(108)させて被加工物(107)を持上げ、そして
フィードバー(104)をその長さ方向に送り移動(1
09)させて被加工物(107)を次工程(101)上
に搬送し、次いでフィードバー(104)を下降(no
)して被加工物(107)を下金型(108)上に載置
したのち吸着作用を解放し、そしてフィードバー(10
4)を上昇(11t)させたのち、該フィードバー(1
04)をその長さ方向に戻り移動(112)させて被加
工物保持具(105)を前工程(100)の上方に位置
させ、そしてフィードバー(104)を下降(118)
 して、被加工物保持M (105)を被加工物(10
7)に対して上方から接当させて吸着作用させていた。
このような従来の搬送方法によると、前工程(100)
ならびに後工程(1oi)ともに上昇(108X111
)ならびに下降(110)(113)は夫々全ストD−
り、すなわち全体で2往復行なわれることから、その大
なる動作時間によって高速化、能率化は充分ではなかっ
た。
本発明の目的とするところは、高速化を可能にし得る被
加工物搬送方法を提供する点にある。
上記目的を達成するために本発明における被加工物搬送
方法eよ、吸着式の被加工物保持共を有するフィードバ
ーを中間位置から下降して、被加工物保持共を被加工物
に対して上方から吸着作用させ、次いでフィードバーを
全スト0−り上昇させて被加工物を持上げ、そしてフィ
ードバーをその長さ方向に送りIe動させて被加工物を
次工程に搬送し、次いでフィードバーを中間位置まで下
降したのち吸着作用を解放して被加工物を次工程上に落
下させ、そしてフィードバーをその長さ方向に戻り移動
させて被加工物保持具を前工程の中間位置に位置させて
いる。かかる方法によると、前工程においては全ストロ
ークの上昇と半スト0−りの下降でよく、また次工程で
は半ストロークの下降だけでよいことから、全体で1往
復でよいことになる。
以下に本発明の一実施例であるトランスファプレスを第
2図〜第7図に基づいて説明する。(1)はアプライド
で、材料搬入側(上流側で前部となる)(2)から製品
搬出側(下流側で後部となる)(3)に亘っての流れ方
向において複数箇所で且つ流れ方向に対して左右に振分
けて立設しである。各アプライド(1)の左右対向間に
はリフト装置(4)が配設され、これらリフト装置(4
)はベッド(5)の側部に配設したリフト助力伝達軸(
6)を介してカム軸(7)に連動している。各リフト装
置(4)間で且つベッド(5)上には左右方向vc移#
J可能なボルスタ台車(8)が配設され、これらボルス
タ台車(8)は夫々ボルスタプレート(9)を支持して
いる。前記リフト装置(4)は門形のリフト台αQを有
し、このリフト台αOti複数個のローラαυに案内さ
れて昇降可能に支持されている。前記リフト台C11の
脚部内面には大々上下方向のラック(転)Q3が設けら
れ、これらラック脅(至)に咬合する一対のヒニオンa
<(ト)が互いに咬合している。一方のヒニオン(14
)は枠体叫に支持された回転軸(ロ)に固着され、また
他方のヒニオンαυは枠体α・に支持された左右方向は
ぼ全長の駆動軸(18)に固着されている。
この駆動軸(至)にpま扇形歯車α窃が固着され、この
扇形歯車σIは前記リフト動力伝達軸(6)に取付けた
ラックに)に常時咬合している。したかつてリフト動力
伝達軸(6)を押し引き動させることによってリフト台
oQを昇降動させ得る。01′i記カム軸(7)にはリ
フトカムC!υが取付けられ、そして横軸に)を介して
取付けたV状の揺動レバー(転)の一端に取付けたカム
フォロワ■を前記リフトカムclυに接当させると共に
、揺蛎しバー脅の他端に前記リフト動力伝達軸(6)を
連結している。したがってリフトカム01)の回転によ
ってリフト動力伝達軸(6)を押し引き妨させイ停るの
であるが、その際にカムフォロワ■をリフトカム&])
に圧接させるための付勢手段(図示せず)が適宜設けら
れる。1記した@(至)〜■により昇降用駆動装置を構
成する。(25AX25B)は左右一対のフィードバー
で、前記リフト台Q1に複数個の〇−ラ(XOa)を介
して支持されており、したがって、リフト台(10に対
してその長さ方向に移動可能であシ、且つ該リフト台Q
1と一体に昇降可能となる。
両フィードバー(25AX25B)の製品搬出側(3)
における端部上方に夫々士セリッジ(26A) (26
B)が設けられ、これら士セリッジ(26A)(26B
)はレール(27A)(27B)に案内されてフィード
バー(25AX25B)の長さ方向に移動可能に構成し
である。フィードバー(25A) (25B)の端部か
らは前記士ヤリッジ(26AX2GB)を挿通ずるピン
(28AX28B)が立設され・、したがって上下で対
向するフィードバー(25AX25B)と+ヤリッジ(
26AX26B)とは上下方向に相対移動可能に連結さ
れている。前記カム軸(7)の左右両端には夫々送沙カ
ム(29A)(29B)が収付けられ、そして横軸(3
0A030B)を介して取付けたV状の揺動レバー(8
1AX31B)の一端に取付けたカムフォロワ(82A
)(82B)を前記送りカム(29AX29B)に接当
させると共に、揺動レバー(31A)(31B)の他端
を前記士セリッジ(26A)(26B)に連結している
。したがって送りカム(29A) (29B)の回転に
よってフィードバー(25A)(25B)を往復移動さ
せ得、上記した(29AX29B)(82A)(82B
)により往復移動用駆動装置を構成する。
両フィードバー(25A025B)の外側にはその長さ
方向に沿って押し引き軸(33A)(33B)が配設さ
れ、これら押し引き軸(88AX83B)はフィードバ
ー(25A)(25B)に対してその長さ方向に往復移
動可能となる。両フィードバー(25A) (25B)
の所定場所には縦軸(i34AX84B)が回転可能に
取付けられ、これら縦M (34A) (84B)に被
加工物保持具(85AX85B)が取付けである。すな
わち保持共(85A)(85B)は、その基端が縦軸(
84A)(84B)の上端に固着された板体(,36A
)(86B)と、この板体(36AXasB)の遊端下
面に支持板(37A)(87B)を介して取付けたバ士
ニームカップ(88AX88B)などから構成される。
前記縦軸(84A)(84B)の下端にはピニオン(3
9A)(89B)が取付けられ、これらごニオブ(89
A089B)は前記押し引き軸(33A)(33B)の
側部に設けたラック(40AX40]3)に咬合してい
る。したがって押し引き軸(:118AX83B)を押
し引き動させることによって、縦軸(34A)(84B
)の軸心周りに保持具(85A)(85B)を揺動させ
得る。
前記カム軸(7)にはクランプカム(41AX41B)
が取付けられ、そして前記横軸(80A080B)を介
して取付けたV状の揺動レバー(42AX42B)の一
端に取付けたカムフォロワ(4aA)(43B)を前記
クランプカム(41AX41B)に接当させると共に、
揺動レバー(42A)(42B)の他端に前記押し引き
軸@Ax88B)を連結している。したがってクランプ
カム(41AX41B)の回転によって押し引き軸(8
1A088B)を押し引き動させ得、これら(41AX
41B)−(43AX48B) Kよシフランプ相駆動
装置を構成する。このようなトランスファプレスにおい
ては、材料搬入側(2)から製品搬出側(3)へと順次
、第1アイドル工程■、@1成形工程(ハ)、分割工程
(ハ)、第27′イドル工程αη、第2成形工程(財)
、第3成形工程(6)が形成される。そして第2アイド
ルエ捏@のには分割物を左右に分離するシフト装置■か
設けられ、また製品搬出側(3)にけ搬出]ンベ17争
ηが設けられる。なお被加工物は、材料(シ) ) (
52a)と、加工品(52b)と、製品(52c)とを
含めたものである。第6図においてQはと金型、I!5
41は下金型1.−輪はスライドである。
次に搬送作業を説明する。第2図、第3図はフィードバ
ー(25AX25B)を復帰〔材料搬入側(2ンに最も
移動コさせ、さらに下降させてバ士ニームカップ(88
A)(88B)により材料(52a)、加工品(52b
)、製品(52c)を夫々E方から吸着している。この
状恵で昇降用fK動装Wによってリフト動力伝達軸(6
)を製品搬出側(3)に引き移動〔第4図矢印@コさせ
る。これによりラック(イ)、扇形歯車CI呻、ピニオ
ンα1(15,ラック@@を介してリフト台σQを上昇
させ、フィードバー(25AX25B)を全ストローク
に亘って1昇川させて材料(52a)、加工品(52b
)、製品(52c)を持上げる。次いで両往復移幼用駆
動装置によって夫々対応する+セリ・ンジ(26AX2
6B)を製品搬出側(3)に移動させ、両フィードバー
(25AX25B) −を一体内に同方向に$ @J 
Hさせる。この移動はlピッチ分であって、持上げた材
料(52a) 、加工品(52b)、製品(52c)は
持上げた工程位置からlピッチずれた工程位置に対向さ
れる。次いで昇降用駆動装置を、そのリフト動力伝達軸
(6)を押し移動[第4図矢印(C) )ナベく逆作動
させ、両フィードバー(25A)(25B)を中間位置
まで半スト0−り分だけ下降匈させて材料(52a) 
、加工品(52b) 、製品(52c)を下金型(財)
に対向させる。セしてバ士ニームカップ(88A) (
88B)による吸着を解除して、材料(52a)、加工
品(52b)、製品(52C)を対向する下金型(へ)
上に落下供給させる。次いでクランプ用駆動装置によっ
て両押し引き軸(aaA)(aaB)を材料搬入側(2
)に押し移動〔第4図矢印(ハ)〕させる。これにより
クランプ40A040B)とじ二オス(39A) (8
9B)とを介して全ての保持具(85AX85B)を第
、1図仮想線(イ)で示すように両フィードバー(25
AX25B)に沿うように揺動させ、以って保持共(8
5AX85B)をプレス成形部外に逃がす。この後、両
柱復移動用駆動装置を前述とは逆作動させて、上下方向
中間位置にある両フィードバー(25AX25B)を材
料搬入側(2)に移#付させ、各保持具(35A)(8
5B)を1ピッチ分だけ戻す(復帰させる)。この復帰
移動中または′4!、帰$動後に所期のプレス作業が行
なわれる。プレス作業後、両押し引き軸(38A)(8
8B)を製品搬出側(3)に引き移動〔第4図矢印(E
)コ させ、これにより全ての保持共(35A)(35
B)を内方に揺動させてプレス成形部内に位置させる。
その後、中間位置にちるフィードバー(25A)(25
B)を最下位まで下降−させ、材料(52a)、加工品
(52b)、製品(52C)にバ士ニームカッ′j(8
8AX88B)を接当させて吸着作用を働らかせること
によって最初の状粗となる。
なお第6図に示すように、上金型−と保持具C85A)
(85B)との干渉余裕−が生じることから、スライド
に)、すなわち上金型−が少し上昇した位置でつかみ動
作が行なえ、これはスライド曽が上死点近く上昇するま
でつかみ動作開始を待期させる必要はない。従って第7
図作動線図例のように、搬送ツタメツカム機構ノ角K(
EX1送す110°Xl1(す110a1が多くとれる
ため、カム加速度、速度が小さくなり、ひいては高速化
がはかれる。
上記実施例においては保持共(85AX85B)の吸着
方式としてバ士ニームカップ(38AX88B)を示し
たか、これは電磁マグネットなどであってもよい。
また保持共(35AX85B)として縦軸(84A)(
84B)の軸心周りでの揺動形式を示したが、これはフ
ィードバー(25AX25B)に固定した形式であって
もよい。
以上述べた本発明による被加工物搬送方法によると、前
工程においては全ストロークの上昇と半ストロークの下
降でよく、また次工程では半ストロークの下降だけでよ
いことから、全体としては1往復の動作によって所期の
搬送を行なうことができ、従来の2往復方法に比べて1
往復省略できて、高速化且つ能率化をはかることができ
る。またフィードバーの低い位置でつかみ、放し動作を
行なうため、金型との干渉など容易に、さけることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方法を示す概略側面図、第2図〜第7凶t
ま本発明の一実施例を示し、第2図は平面図、第3図は
一部切欠側面図、第4凶は要部の縦断背面図、第5図は
第4図におけるA−A断面図、第6図は要部の概略側面
図、第7図tま作動線図である。 (2)・・・材料搬入側、(3)・・・製品搬出側、(
4)・・・リフト装置、(6)・・・リフト動力伝達軸
、(25A) (25B)・・・フィードバー、(35
A) (35B)・・・被加工物保持具、(財)・・・
第1″!イドル工程、■・・・第1成形工程、□□□・
・・分割工程、0η・・・第2アイドル工程、(財)・
・・第2成形工程、(6)・・・第3成形工程、(52
a)・・・材料、(52b)・・・加工品、(52c)
・・・製品 代理人   森  木  義  弘 第4図 A」 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、  U着式の被加工物保持共を有するフィードバー
    を中間位置から下降して、被加工物保持共を被加工物に
    対して上方から吸着作用させ、次いでフィードバーを全
    ストO−り上昇させて被加工物を持玉げ、そしてフィー
    ドバーをその長さ方向に送シ移動させて被加工物を次工
    程に搬送し、次いでフィードバーを中間位置まで下降し
    たのち収着作用を解放して被加工物を次工程kK落下さ
    せ、そしてフィードバーをその長さ方向に仄り移動させ
    て被加工物保持具を前工程の中間位置に位置させること
    を特徴とする被加工物搬送方法。
JP7549483A 1983-04-27 1983-04-27 被加工物搬送方法 Granted JPS59199128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7549483A JPS59199128A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 被加工物搬送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7549483A JPS59199128A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 被加工物搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59199128A true JPS59199128A (ja) 1984-11-12
JPH0153135B2 JPH0153135B2 (ja) 1989-11-13

Family

ID=13577879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7549483A Granted JPS59199128A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 被加工物搬送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199128A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197340U (ja) * 1984-12-04 1986-06-23
JPS6274818A (ja) * 1985-09-26 1987-04-06 Honda Motor Co Ltd 塑性加工機におけるワ−ク搬送方法および装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134224A (en) * 1981-02-09 1982-08-19 Matsushita Giken Kk Transfer system for press
JPS5847528A (ja) * 1981-09-18 1983-03-19 Shiroyama Kogyo Kk 材料自動送り装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134224A (en) * 1981-02-09 1982-08-19 Matsushita Giken Kk Transfer system for press
JPS5847528A (ja) * 1981-09-18 1983-03-19 Shiroyama Kogyo Kk 材料自動送り装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197340U (ja) * 1984-12-04 1986-06-23
JPH024732Y2 (ja) * 1984-12-04 1990-02-05
JPS6274818A (ja) * 1985-09-26 1987-04-06 Honda Motor Co Ltd 塑性加工機におけるワ−ク搬送方法および装置
JPH0212656B2 (ja) * 1985-09-26 1990-03-23 Honda Motor Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0153135B2 (ja) 1989-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3753489A (en) Apparatus for transferring formed articles between presses
US2780340A (en) Turning device
US3233751A (en) Apparatus for transferring a workpiece between stations
US5118243A (en) Pallet load transfer method and apparatus
US4222311A (en) Process and system for producing folded boxes
JPS59199128A (ja) 被加工物搬送方法
US3043476A (en) Feed mechanism for thin flat comestibles
JPH01157733A (ja) プレス機械の材料搬送装置
CN111204490A (zh) 碗包装食品的自动装卸输送线
JPS60217015A (ja) 板金の加工ラインシステム
GB1254871A (en) Improvements relating to stacking apparatus
JP2560763Y2 (ja) 板材搬送貯蔵装置
JPH0530533B2 (ja)
JPH078495Y2 (ja) タ−ンテ−ブル装置
JPS59199127A (ja) 被加工物搬送装置
CN217970126U (zh) 一种箱体传输装置
US2914321A (en) Sheet separating and transfer apparatus
CN209950220U (zh) 一种蚊香料坯成型装置
US2542055A (en) Mechanism for loading sheet material into magazines
JP2859797B2 (ja) 板材搬送収納装置
JPS6228048B2 (ja)
JP2504560Y2 (ja) 丈長被加工物折畳装置
JPH07106870B2 (ja) 昇降搬送装置
JPS597308Y2 (ja) 材料供給装置における材料位置決め装置
JPS58162437A (ja) パレツト荷積装置