JPS59198668A - アルカリ電池の製造法 - Google Patents

アルカリ電池の製造法

Info

Publication number
JPS59198668A
JPS59198668A JP7442483A JP7442483A JPS59198668A JP S59198668 A JPS59198668 A JP S59198668A JP 7442483 A JP7442483 A JP 7442483A JP 7442483 A JP7442483 A JP 7442483A JP S59198668 A JPS59198668 A JP S59198668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electrolyte
microcapsules
alkaline
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7442483A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsugu Kondo
近藤 正嗣
Masahiro Kuwazaki
桑崎 正弘
Tadashi Sawai
沢井 忠
Keigo Momose
百瀬 敬吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7442483A priority Critical patent/JPS59198668A/ja
Publication of JPS59198668A publication Critical patent/JPS59198668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/12Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with flat electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアリカリ電池、とくにボタン型アルカリ電池の
製造法に関し、電池要素への電解液の供給方法を改良し
たものである。
近年、酸化銀電池を中心とするボタン型アルカリ電池は
電子腕時計、電卓、カメラ、玩具などの小型精密機器の
電源に多用されるようになってきた。その理由の一つと
して、ICなど電子回路の改良により機器の消費電流が
極めて小さくなったことがあげられる。そしてここ数年
の間にその傾向はますます進み、電池の電気容量として
は5mAhもあれば、機器の寿命は1年と言われるまで
になった。そあ結果として、電池に対する要望は、より
小型化、薄型化となってきている。
本発明は、かかる要望に答えるため、より電気容量の小
さな電池をより耐漏液のすぐれた電池として供給するも
のである。
従来例の構成とその問題点 従来、ボタン型アルカリ電池は、正、負極活物質と、セ
パレータ、絶縁ガスケット、正、負極活物質を充填する
正負極缶、及びアルカリ電解液とから構成され、アルカ
リ水溶液が正極、負極に別々に秤量、注液された後、封
口されていた。このよう外構成及び製造法では次に述べ
るような欠点があった。その一つは正、負極に電解液を
注液する際、電池が小さくなればなる程、秤量の絶対量
が小ざくなり、注液バラツキが大きくなるため、電池特
性のバラツキ、特に内部抵抗や漏液に悪影響を与えてい
ることである。もう一つは、電解液が水溶液であるため
、注液時のアルカリ水溶液の飛散が完全には避けられず
、耐漏液特性という、小型精密機器用の電池にとって最
高の信頼性が要求される特性において、信頼性に欠けて
いた。
発明の目的 本発明は、このような従来の問題点を解消し、小型のボ
タン型アルカリ電池であってもアルカリ電解液の注液量
を均一化でき、電池特性とくVこ耐漏液性能を向上はせ
ることを目的としたものである。
発明の構成 本発明は、上記目的を達成するためアルカリ電解液をポ
リスチレンあるいはポリ塩化ビニルよりなるマイクロカ
プセル内に封じ込め、このマイクロカプセルの数をカウ
ントするかあるいはマス切りすることにより秤量して電
池缶内に充填し、正負の両極缶を封ロガスケソトを介し
て封口する際の圧力を利用してマイクロカプセルを破壊
し、電解液を電池要素に供給して電池とするものである
ポリスチレンあるいは塩化ビニルからなるマイクロカプ
セルの内にアルカリ電解液を封じ込めたマイクロカプセ
ルは、カプセル材料がポリスチレンあるいはポリ塩化ビ
ニルよりなることから、その内にアルカリ電解液を封入
しても溶解、腐食を生じなかった。このように、カプセ
ル内に封入することでアルカリ電解液を一種の固体とし
て取扱うことが可能と彦り小型、薄型電池の耐漏液特性
を向上させることができるものである。以下実施例をも
って記述する。
実施例の説明 図はこの実施例による直径g、5mm、総、411 、
ORInの酸化銀電池の縦断面を示すものである。図に
おいて、1はステンレス鋼に銅を内張すしたクラツド板
よりなる負極端子を兼ねる皿状負極缶、2はニッケル鍍
鋼板またはニッケルメッキしたステンレス鋼からなる正
極端子を兼ねたケース状正極缶、3はポリアミド樹脂な
どからなる電気絶縁性でかつ耐アルカリ性の断面り字形
のガスケットで、その内面に負極缶10周縁が嵌着され
、正極缶2の内側に挿入して正極缶のフランジ部を内方
にわん曲させることにより、液密気密な容器を形成して
内部に電池要素を封入する。4は氷化亜鉛よりなる負極
で、通常GMGのようなゲル化剤を含有している。5は
電プW液含浸材、6はセロファンのような半透膜よりな
るセパレータ、7はAg2Oを主活物質とする正極であ
る。
本発明のマイクロカプセルは、その内に約40重量部濃
度のか性カリと、約6重量%濃度の酸化亜鉛よりなるア
ルカリ電解液を0.1±0.02μ!封入した厚み5μ
m、直径0.16〜0.2門のポリスチレンからなり負
極缶1内に負極4を充填した後、これにマイクロカプセ
ルを電解液にして6μl。
密着させたケース状正極缶2の上にセパレータ6と含浸
材5を設置し、カヌケノト3を介して、封口圧1〜4ト
ンで封口する。その除マイクロカプセルは破壊され、電
池要素に電解液を供給して電池を形成する。次に従来の
注液方式゛で製1した5R910SWを人とし、本発明
のマイクロカプセルを用いたSF、910SWをBとし
て温度46℃、相対湿度90チの加速耐漏液テストを実
施したところ次表に示す結果とiす、Bは人に比べて耐
漏液特性が著しく向上している。
なお、この実施例以外にポリエチレン、ナイロンなどを
検討したが、これらはいずれも製作したマイクロカプセ
ルに弾力性があるため、対日時の圧力で破壊されに<<
、電池特性のバラツキの原因となった。さらにナイロン
は吸湿性があるため、薄い膜で形成されるマイクロカプ
セルにおいてはその形状が変化し、秤量バラツキも生じ
、適切な材料ではなかった。ポリスチレンの外に好まし
いカプセル材料はポリ塩化ビニルであり、電池封口時の
圧力でカプセルを破壊してポリスチレンと同様な結果が
得られた。
発明の考案 本発明は前述のようにアルカリ電解液をマイクロカプセ
ルに封入して固形化しであるため、電解液注液時の液の
飛散がなく、また、マイクロカプセルをカウントあるい
はマス切りすることによって精度良く秤量できるため、
従来より耐翻液特性に信頼性の乏しかつ/ζ小型、薄型
電池の耐漏液性能を著しく向上することができた。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例における酸化銀電池の縦断面を示す
。 1・・・・・負板缶、2・・・・・・正極缶、3・・・
・・・ガスケット、4・・・・・負極、6・・・・・・
セパレータ、7・・・・・・正極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名47

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電解液としてのアルカリ水溶液をポリスチレンあるいは
    ポリ塩化ビニルよりなるマイクロカプセルに封入して電
    池容器内に充填し、ついで正、負極缶をガスケットを介
    して封口する際の圧力により前記カプセルを破壊し、電
    池要素に電解液を供給することを特徴とするアルカリ電
    池の製造法。
JP7442483A 1983-04-27 1983-04-27 アルカリ電池の製造法 Pending JPS59198668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7442483A JPS59198668A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 アルカリ電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7442483A JPS59198668A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 アルカリ電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59198668A true JPS59198668A (ja) 1984-11-10

Family

ID=13546804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7442483A Pending JPS59198668A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 アルカリ電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100392368B1 (ko) * 2000-09-28 2003-07-22 한국전자통신연구원 캡슐화된 전해액을 포함하는 건고분자 전해질막 및 그형성 방법과 그를 이용한 리튬고분자 전지 제조 방법
DE10151830B4 (de) * 2001-10-20 2014-11-20 Dilo Trading Ag Verfahren zur Herstellung von Lithium-Sekundär-Batterien, vorzugsweise von Lithium-Polymer-Batterien, und Lithium-Polymer-Batterie

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100392368B1 (ko) * 2000-09-28 2003-07-22 한국전자통신연구원 캡슐화된 전해액을 포함하는 건고분자 전해질막 및 그형성 방법과 그를 이용한 리튬고분자 전지 제조 방법
DE10151830B4 (de) * 2001-10-20 2014-11-20 Dilo Trading Ag Verfahren zur Herstellung von Lithium-Sekundär-Batterien, vorzugsweise von Lithium-Polymer-Batterien, und Lithium-Polymer-Batterie

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5773080B2 (ja) 全固体二次電池
JPS60160559A (ja) 扁平型非水電解液電池
US2968686A (en) Sealed batteries
JPS59207558A (ja) 密閉形鉛蓄電池
US2543106A (en) Deferred action primary battery
JPS59198668A (ja) アルカリ電池の製造法
GB873811A (en) Improvements relating to electric batteries
US3083252A (en) Current-producing cell and method of generating current with same
JPS5772272A (en) Solid lithium battery and its manufacture
JPS62126544A (ja) 電池の製造法
JPS6398951A (ja) ボタン形電池
JPS59114750A (ja) アルカリ電池
JPS6220242A (ja) ボタン型アルカリ電池の製造法
JPH0235168Y2 (ja)
JPS56138867A (en) Manufacture of plate for lead battery
JPH05299097A (ja) ボタン形アルカリ電池の製造法
JPS61183866A (ja) アルカリ電池
JPS614154A (ja) 電池
JPS5880264A (ja) ボタン型電池
JPS60246555A (ja) 非水電解液電池
JPS58131661A (ja) ボタン形アルカリ電池の製造法
JPS5530188A (en) Flat type battery
JPH05325939A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS5539184A (en) Button type alkali cell
JPS60220554A (ja) 渦巻式鉛蓄電池の製造法