JPS5919818Y2 - 多気筒内燃機関の吸気装置 - Google Patents

多気筒内燃機関の吸気装置

Info

Publication number
JPS5919818Y2
JPS5919818Y2 JP11604678U JP11604678U JPS5919818Y2 JP S5919818 Y2 JPS5919818 Y2 JP S5919818Y2 JP 11604678 U JP11604678 U JP 11604678U JP 11604678 U JP11604678 U JP 11604678U JP S5919818 Y2 JPS5919818 Y2 JP S5919818Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
cylinder
check valve
carburetor
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11604678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5535330U (ja
Inventor
喜雄 木崎
光治 中原
房和 小林
俊秀 西川
Original Assignee
ダイハツ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイハツ工業株式会社 filed Critical ダイハツ工業株式会社
Priority to JP11604678U priority Critical patent/JPS5919818Y2/ja
Publication of JPS5535330U publication Critical patent/JPS5535330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919818Y2 publication Critical patent/JPS5919818Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、4気筒以上の多気筒内燃機関において気化器
からの吸気混合気を各気筒に略等しく分配して吸気する
ための装置に関するものである。
従来気化器からの吸気混合気は、一つの集合部から各気
筒ごとに分岐した吸気マニホールドを介して各気筒に吸
気するようにしているが、集合部から各気筒に至る各分
岐吸気管は集合部で互に連通している一方、4つ以上の
気筒を有する多気筒機関では、各気筒のうち2以上の気
筒における吸気弁が同時に開いている区間が存在するか
ら、各吸気管内で板弁の開閉によって発生した吸気脈動
が前記区間において集合部又はその上流側の気化器内で
互に干渉することにより、この吸気干渉によって吸気騒
音が増大したり各気筒における体積効率が変動及び低減
したりするばかりか、各気筒への混合気の吸気量にバラ
付きを生じる等の弊害を生ずるのであり、また、各気筒
における吸気弁と排気弁とには排気行程から吸気行程に
移行するとき共に開いている時期すなわちオーバーラツ
プが存在し、このオーバラップの区間において気筒から
集合部に向って逆流する吹き返しがあり、この吹き返し
によって前記吸気脈動の干渉が助長されると共に、各気
筒における体積効率の変動及び低下が増大し、特にこの
吹き返しによる悪影響は機関の回転数が低いとき顕著に
なるのであった。
本考案は、このような4気筒以上の多気筒機関における
吸気干渉の問題に解決を与えると共に各気筒へ吸気混合
気の分配が等しくなるようにしたもので、4気筒以上の
多気筒機関であってもある2つの気筒における吸気行程
の間に他のl又は2以上の気筒における吸気行程が存在
している場合には、前記2つの気筒間では吸気脈動の干
渉は殆んどないことに着目し、各気筒に対する吸気管を
、吸気干渉のない複数の吸気管ごとに複数のグループに
分ける一方、吸気マニホールドにおける集合部を、前記
吸気管グループの各々に対応する数の逆止弁室に区戊し
て、この逆止弁室に各吸気管グループにおける各吸気管
を各々接続することにより、吸気干渉をなくすようにし
、加えて前記各逆止弁室に逆止弁を設けて吹き返しを防
止し、更に前記各逆止弁室を、これより上流側に設けた
気化器におけるスロットル弁軸の軸方向に一列状に並べ
て配設することにより、気化器からの吸気混合気を各逆
止弁に対して等しく導入できるようにしたものである。
次に本考案を、4気筒内燃機関に適用した場合の実施例
図面について説明するに、図においてAは第1気筒A1
、第2気筒A2、第3気筒A3及び第4気筒A4を有す
る4気筒機関を示し、その点火は第1気筒A1−第3気
筒A3−第4気筒A4−第2気筒A2の順序又はA、−
A2−A4−A3の順序で行なうようになっている。
Bは一つの集合部B5から各気筒ごとに分岐する吸気管
B1.B2.B3.B4を備えた吸気マニホールドを示
し、該吸気マニホールドBにおける集合部B5の上流側
には、プライマリ−2とセコンダリ−3を有する2連式
の気化器1が接続され、気化器1からの吸気混合気を各
吸気管B1.B2.B3.B4を介して各気筒に分配し
て吸気するように構成されている。
そして、前記集合部B5内には機関と略平行に仕切板4
を設けて、2つの逆止弁室5,6に区威し、一方の逆止
弁室5に第1気筒A1の吸気管B1及び第4気筒A4の
吸気管B4を、他方の逆止弁室6に第2気筒A2の吸気
管B2及び第3気筒A3の吸気管B3を各々接続する一
方、気化器1のプライマノー2及びセコンダリー3にお
けるスロットル弁7.8の弁軸9,10を、該弁軸9,
10の軸線が前記仕切板4と略直交するように配設し、
前記両逆止弁室5,6内には、気化器から逆止弁室への
方向にのみ開くようにした逆止弁11.12を、前記ス
ロットル弁7,8の弁軸9,10の軸方向に一列状に並
べて配設して成るものである。
なお、両逆止弁11.12は弁座体13.14の弁座面
に弾性金属板製のリード板15,16及び該リード板の
受はストッパー17,18をその基端においてねじ19
.20にて固着したものに構成され、両弁座体13.1
4は下端が一体に結合し、上端が外向きに傾斜するよう
に上広がりの断面V字状に形成されている。
この構成において、気化器1からの吸気混合気は両逆止
弁11.12を通って逆止弁室5,6に入ったのち各吸
気管B1.B2.B3.B4を介して各気筒に吸気され
ることになる。
この場合、両逆止弁11゜12は気化器1のスロットル
弁7,8に対してその弁軸9,10の軸方向に一列状に
並べて配設され、換言すれば、両スロットル弁7,8の
開動によって形成される流れ通路は、平面視(流れ方向
に見たとき)において両逆止弁11.12に等しく跨っ
て開口するから、両逆止弁をスロットル弁軸の軸方向に
対して直角方向に並べて配設した場合のように、スロッ
トル弁開による流れ通路からの吸気混合気が一方の逆止
弁側に偏流することがなく、両逆止弁11,12への吸
気混合気の導入を等しくできるのであり、両逆止弁11
.12は各々の気筒への吸気が終れば閉じて、各吸気管
から逆方向への流れを阻止するから、各吸気管内におけ
る吸気脈動は逆止弁を越えて気化器側に伝播せず、また
、吸・排気弁のオーバーラツプによる吹き返りも逆止弁
を越えて気化器側に達することがないのである。
なお、第1気筒A1の吸気管B1と第4気筒A4の吸気
管B4とは一方の逆止弁室5にて、第2気筒A2の吸気
管B2と第3気筒A3の吸気管B3とは他方の逆止弁室
6にて各々連通しているが、4気筒機関において点火順
序がA1−A3−A4−A2の場合には、第1気筒A1
の吸気行程と第4気筒A4の吸気行程の間に第3気筒A
3の吸気行程が、第3気筒A3の吸気行程と第2気筒A
2の吸気行程との間に第4気筒A4の吸気行程が各々存
在し、また、点火順序がA1−A2−A4−A3の場合
には、第1気筒A1の吸気行程と第4気筒A4の吸気行
程との間に第2気筒A2の吸気行程が、第2気筒A2の
吸気行程と第3気筒A3の吸気行程との間に第4気筒A
4の吸気行程が各々存在するから、いずれの場合におい
ても第1気筒A1と第4気筒A4との間及び第2気筒A
2と第3気筒A3との間における吸気干渉は少ないので
あり、また、このように各気筒における吸気管を、吸気
干渉が少ない吸気管ごとに各グループに分けて、各グリ
ープを各逆止弁室に各々接続する思想は、前記実施例の
4気筒機関に限らず、6気筒等の多気筒機関についても
同様に適用できることはいうまでもなく、また気化器は
単胴式でも3つ以上の複胴式でも適用できるのである。
以上要するに本考案によれば、4気筒以上の多気筒機関
における吸気干渉及び気化器側への吹き返しを防止でき
ると共に、各気筒ごとに区威してその各々に逆止弁を設
けた場合のように複雑で大きな装置とならずに、各気筒
に等しく混合気を分配できるから、各気筒における体積
効率の変動低減と体積効率の増大とを遠戚できて機関出
力の向上を図ることができるのであり、しかも、各気筒
への等しい混合気の吸気によって、各気筒相互間におけ
る体積効率及び空燃比のバラ付きをなくすることができ
るから、各気筒での燃焼が平均且つ安定化し、機関のド
ライバービリティ−を向上できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は平面図、第2図
は第1図のII −II視拡大断面図、第3図は第2図
のIII−III視断面図である。 A1.A2.A3.A4・・・・・・気筒、B・・・・
・・吸気マニホールド、B5・・・・・・集合部、B1
.B2.B3.B4・・・・・・吸気管、5,6・・・
・・・逆止弁室、11.12・・・・・・逆止弁、1・
・・・・・気化器、7,8・・・・・・スロットル弁、
9,10・・・・・・弁軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 4つ以上の気筒を備えた多気筒内燃機関の各気筒に、気
    化器が取付く一つの集合部がら分岐する吸気管を介して
    混合気を分配するようにした吸気マニホールドにおいて
    、該吸気マニホールドにおける各吸気管を、各吸気管の
    うち吸気干渉のない複数の吸気管ごとに複数グループに
    分ける一方、前記吸気マニホールドにおける集合部には
    、前記各吸気管グループの各々に対応する逆止弁室を、
    前記気化器のスロットル弁における弁軸の軸方向に並設
    して、この各逆止弁室に各吸気管グループにおける吸気
    管を各々接続し、且つ各逆止弁室内に気化器から気筒へ
    の方向にのみ開くように逆止弁を設けて戊る多気筒内燃
    機関の吸気装置。
JP11604678U 1978-08-23 1978-08-23 多気筒内燃機関の吸気装置 Expired JPS5919818Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11604678U JPS5919818Y2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 多気筒内燃機関の吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11604678U JPS5919818Y2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 多気筒内燃機関の吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5535330U JPS5535330U (ja) 1980-03-06
JPS5919818Y2 true JPS5919818Y2 (ja) 1984-06-08

Family

ID=29068231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11604678U Expired JPS5919818Y2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 多気筒内燃機関の吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919818Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5535330U (ja) 1980-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615324A (en) Exhaust gas recirculation system for a V-type engine
US4765285A (en) Intake system for internal combustion engine
US4867109A (en) Intake passage arrangement for internal combustion engines
JPS5919818Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPH0523823Y2 (ja)
JPS5918148Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS60228758A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH048304Y2 (ja)
JPS6313392Y2 (ja)
JPH075249Y2 (ja) 内燃機関の吸気路装置
JPH0450424Y2 (ja)
JPH0235854B2 (ja)
JPS626252Y2 (ja)
JP2001342892A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JP2583527B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS6338353Y2 (ja)
JPH0217153Y2 (ja)
JPS6139096Y2 (ja)
JPH0192520A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6246808Y2 (ja)
JPH0648111Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS6123649Y2 (ja)
JPH0160667B2 (ja)
JPH0147607B2 (ja)
JPS633403Y2 (ja)