JPS59198112A - 熱収縮チユ−ブの製造方法 - Google Patents

熱収縮チユ−ブの製造方法

Info

Publication number
JPS59198112A
JPS59198112A JP7362483A JP7362483A JPS59198112A JP S59198112 A JPS59198112 A JP S59198112A JP 7362483 A JP7362483 A JP 7362483A JP 7362483 A JP7362483 A JP 7362483A JP S59198112 A JPS59198112 A JP S59198112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
tube
shrinkable tube
tapered
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7362483A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Sato
佐藤 光広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP7362483A priority Critical patent/JPS59198112A/ja
Publication of JPS59198112A publication Critical patent/JPS59198112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/08Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory by stretching tubes

Landscapes

  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は熱収縮チューブの製造方法に関する従来、架
橋ポリエチレン等の材料からなる熱収縮チューブは、軟
化温度(約170℃)以上に加熱したチューブ用ノクイ
ブ(原)ξイブ)を、チーノミ状をなし且つその表面に
多数の内部に通ずる小孔を有するノズルに挿入しながら
拡管することにより製造されている。ここで、上記ノズ
ルの外周面の小孔から圧力2.5〜4Kg/cm2程度
の高温ガスを噴出させ、原ノξイブがノズルの外周面に
接することがないようにしている。
ところで、このようなノズルを用いて原パイプを拡管す
るには、ガス圧により原パイプをその内部から押し拡げ
ることが必要であり、そのためにガス圧を十分大きくす
る必要がある。しかしガス圧を一遍に大きくすると、例
えばゴム風船を膨らます場合と同様に、拡管した後のチ
ューブの寸法制御が極めて困難である。そこで、このよ
うな従来方式のノズルを用いる原パイプの拡管操作にお
いては、原ノξイブが徐々に拡管されるように、ノズル
の内部を3箇の小室に分割し、ノズルの先端部(ガス圧
PIKy/cm2、以下同じ)中央部(P2)、後端部
(P3)から噴出するガスの圧力を変えて、拡管が開始
される先端部のガス圧は他の部分より高くしている(P
I>P2≧P3)。ところが、このようにガス圧を変化
させても原・ぐイブの拡管成形品は長手方向に伸びてし
捷う。その理由を簡−中に説明すると、原パイプはノズ
ル先端部でd−拡管されるものの、拡管が十分でないた
めに原ノξイブ内面がノズル先端部の外周面と接触し、
しだがって原・ξイブを長手方向に移動するとその接触
部分が摩擦抵抗力となって原・ξイブの進行方向とは逆
方向の力が生じ、その結果と1〜で長手方向への伸びが
生じるのである。この状況を図示しだものが第1図であ
り、原ノξイブ】は第1ノズル10の第1室5のテーパ
部で拡管され始める。ここである程度拡管された原パイ
ブは拡管開始部2から拡管部3へ移動する。そして上述
したように拡管開始部2において原パイプ内面がノズル
外周向に接触しているとAB間で長手方向への伸びが出
しる。したがってノズル先端部から噴出するガスの圧力
を大きくすれば長手方向への伸びは理論的には緩和され
るが、上記したように拡管後のチューブの寸法制御が難
しいばかりでなくガスの消費量が増大する。
さらに実際上は、局部的な拡管が不可能であるためにノ
ズルに挿入されている原・ξイブ全体を内側から押し拡
けてし甘い、結局このような方法では拡管成形を連続し
て行なうことはできなかった。
この発明の目的は、上述したような従来技術の欠点を解
消し、チューブ製造時における長手方向の伸びを極めて
小さくできる熱収縮チューブの製造方法を提供すること
にある。
この発明の発明者によれば、上記した従来法においてノ
ズル先端部に位置する原・qイブをノズル外周向の孔か
ら噴出するガスの圧力で外側に押し拡げると同時に、ノ
ズル先端部に位置する原・ξイブ外周部を真空ポンプ等
を用いて吸引することにより上記の目的が達成され得る
ことを見い出した。
以下、この発明の一実施例を添付の図面を参照しながら
説明する。
第2図はこの発明を実施している状態を示す原・々イブ
拡管成形装置の一部切欠縦断面略図である。
ノズルは第1室5、第2室6および第3室7から成る第
1ノズル10.平行部8および第2ノズル9で構成され
ており、第1ノズル先端部10の第1室5の外周面には
複数の穴16を有する半割り且つ中空の吸引箱11が取
り付けられており、これは電磁弁12、導管13を介し
て回転ポンプ14に接続されている。吸引箱11と原−
ξイブ拡管開始部2における原・ξイブ外周面とのギャ
ップは約1順とし、吸引力が強すぎて原パイプ1が吸引
箱l]に吸い寄せられるときにはリーク・ぐルブ15を
少し開いて真空度を落として吸引力を調整するにのよう
にして拡管が順次進み、原ノξイブ1が第1ノズル10
の最後端(最大径部)、平行部8を通過すれば拡管は終
了する。そして原・ξイブ1が第2ノズル部9を通過し
た直後にこれを水冷却すれば長平方向への伸びが極めて
小さいチューブを得ることができる。
この発明の方法によればチューブ製造時における長手方
向の伸びを5%以下に押えることができる。
 5−
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法を実施している状態を示す原パイプ拡管
成形装置の一部切欠縦断面略図、第2図はこの発明を実
施している状態を示す原・ξイブ拡管成形装置の一部切
欠縦断面略図である。 1・・・・・・原ノξイブ    9・・・・・・第2
ノズル2・・・・・・拡管開始部  10・・・・・・
第1ノズル3・・・・・・拡管部    11・・・・
・・吸引箱4・・・・・・拡管後の原パ 12・・・・
・・電磁弁イブ     13・・・・・・導 管5・
・・・・・第1室    14・・・・・・真空ポンプ
6・・・・・・第2室    15・・・・・・リーク
ノ々ルブ7・・・・・・第3室    16・・・・・
・穴8・・・・・・平行部 −6=

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中空でその外周がチーノミ状をなし、その表面に内部ま
    で到達する多数のガス噴出口を有し、かつその内部が複
    数の独立した室に区切られた第1ノズルと、該ノズルの
    後方に平行部を介して設けた第2ノズルとから成る熱収
    縮チューブ拡管成形ノズルの外周面から高温ガスを噴出
    させ、これに同じく高温に加熱した原パイプを挿入しな
    がら拡管することからなる熱収縮チューブの製造方法に
    おいて、前記第1ノズルの先端部付近に、該先端部の径
    より大きい内径と該ノズルのテーノξとほぼ等しいチー
    、o内面とを有し、かつ該チーツク内面に複数の穴を有
    する中空の吸引箱を設けることによって該先端部に位置
    する原・ξイブ外周部を吸引することを特徴とする熱収
    縮チューブの製造方法。
JP7362483A 1983-04-26 1983-04-26 熱収縮チユ−ブの製造方法 Pending JPS59198112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7362483A JPS59198112A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 熱収縮チユ−ブの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7362483A JPS59198112A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 熱収縮チユ−ブの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59198112A true JPS59198112A (ja) 1984-11-09

Family

ID=13523652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7362483A Pending JPS59198112A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 熱収縮チユ−ブの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258323A (ja) * 1988-11-30 1990-10-19 Natl Res Dev Corp 管の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258323A (ja) * 1988-11-30 1990-10-19 Natl Res Dev Corp 管の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3296661A (en) Apparatus for extruding suitably outlined parts made of thermoplastic synthetic material
FI88129C (fi) Foerfarande foer extrudering av plastroer
ES2079907T3 (es) Un procedimiento y un dispositivo para fabricar tubos compuestos con manguito tubular en regimen continuo.
RU2006144728A (ru) Способ текущего изготовления соединительной трубы с муфтой, соединительная труба и устройство для изготовления соединительной трубы
NO871106D0 (no) Fremgangsmaate og anordning for fremstilling av kamflensroer
MXPA02007687A (es) Metodo y linea de produccion continua de tubos de plastico con estiramiento biaxialy tubo de plastico resultante.
JP3210673B2 (ja) ベル一体化二重壁熱可塑性チューブを形成する方法及び装置
JPS59198112A (ja) 熱収縮チユ−ブの製造方法
US4020136A (en) Method and apparatus for the sizing of tubular bodies of a thermoplastic material which are continuously extruded
EP0381938A1 (en) Cooling plugs in thermoplastic pipe forming apparatus
US3898121A (en) Apparatus for molding hollow rubber articles
CN205167546U (zh) 一种热缩管扩张模具
JPS59209822A (ja) 熱収縮チユ−ブの製造方法
US4123487A (en) Process for preparing a tubular article of thermoplastic resin
KR100620037B1 (ko) 이중 관 구조를 갖는 열수축 튜브 팽창관
JPS5854010B2 (ja) 熱収縮性分岐管の製造方法
GB1207448A (en) Extrusion apparatus for the production of tubes and tubular films of synthetic organic thermoplastic polymeric material
JPS59218814A (ja) 熱収縮チユ−ブの拡管装置
KR100497733B1 (ko) 기울어진 팽창관 구멍을 갖는 팽창관
JPS58364B2 (ja) プラスチツクカンタンブニ セツゾクヨウウケグチオセイケイスルホウホウ
JPH04143006A (ja) 継目無管製造用エロンゲーターのマンドレルバー
JP3310707B2 (ja) キャップ
JPS6053691B2 (ja) 管壁に通孔を有する樹脂管に管受口を形成する方法
JPH0455094B2 (ja)
JPH066329B2 (ja) プラスチツク管の押出しのための方法及び装置