JPS59197048A - 静電荷像現像用トナ− - Google Patents

静電荷像現像用トナ−

Info

Publication number
JPS59197048A
JPS59197048A JP58071450A JP7145083A JPS59197048A JP S59197048 A JPS59197048 A JP S59197048A JP 58071450 A JP58071450 A JP 58071450A JP 7145083 A JP7145083 A JP 7145083A JP S59197048 A JPS59197048 A JP S59197048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
carrier
silicone oil
binder resin
electrostatic charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58071450A
Other languages
English (en)
Inventor
Chika Sano
佐野 親
Hiromi Totsuka
博己 戸塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP58071450A priority Critical patent/JPS59197048A/ja
Publication of JPS59197048A publication Critical patent/JPS59197048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08773Polymers having silicon in the main chain, with or without sulfur, oxygen, nitrogen or carbon only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真、静電印刷などにおける静電荷像を現
像するためのトナーに関するものである。
更に詳しくは、感光体およびキャリヤーへのトナー膜形
成か少な(、加えて定着ロールへのオフセット現象のな
い優れた静電荷像現像用トナーに関するものである。
電子写真感光材料や静電記録材料なとの潜像保持表面に
、種々の手段によって静電荷潜像を形成し、これを現像
する現像剤粒子としては、キャリヤーとトナーからなる
二成分系現像剤およびキャリヤーを必要としない一成分
系現像剤がある。これら現像剤を構成するトナー粒子は
着色剤および着色剤を固定化するためのバインダー樹脂
を主成分をする10〜20μm程度に微粉砕された着色
粒子である。
このトナーに対して実用上次の緒特性が要求されている
(1)長寿命の感光体の機能を維持するために、くり返
し使用の際感光体表面へのトナー膜の形成(フィルミン
グ)がないこと。
(2)定着用熱ロール又は圧力定着ロールにオフセット
現象を生じないこと。
(3)現像性を向上するために、トナーの流動性がよい
こと。
(4)トナーが保存中、あるいは現像ボックス中でブロ
ッキング現象を起こさないこと。
(5)二成分系現像剤においては、ギヤリヤーとトナー
の衝突および摩擦によりキャリヤー表面にトナー膜が形
成されないこと。
従来、既知のトナーでは上記の要求特性を十分満足して
おらず、従って種々の対策が講じられてきた。例えば特
開昭46−5782、特開昭48−47346、特開昭
51−1−1535、特開昭51−120631等に開
示されているようにケイ素チタニウムもしくはアルミニ
ウムなとの酸化物微粉末を添加する方法がある。しかし
、この方法ではトナーの流動性は向上するが酸化物微粉
末が遊離し感光体表面やコロナ帯電器に付着し、感光体
の電子写真特性や帯電器の機能を著しく低下させる欠点
がある。又、特開昭48−8141に開示されているよ
うにポリテトラフルオロエチレン等の低表面エネルギー
のポリマー粉末をトナーに添加する方法があるが、この
場合もトナーの流動性向上には効果があるが、感光体表
面へのトナーのフィルミングがあり充分とはいえない。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、結着
剤樹脂および着色剤を主成分とするトナーにおいて、動
粘度が5000cs以上であって、数平均分子量4.8
XIO’〜1.lX105のジメチルシロキサン構造単
位を有するシリコーンオイルを0.O1〜2.0%含有
することを特徴とする静電荷像現像用トナーを提供する
ものである。
本発明でいうジメチルシロキサン構造単位を有するシリ
コーンオイルは の構造を有し、重合度nか約650〜1500に該当す
る直鎖状合成高分子オイルであって、重粘度が5000
cs以上のものが適用される。
トナー中に他の材料と共に練り込まれたシリコーンオイ
ルは、その特異な界面物性の挙動によりトナー自体に離
型性と粘着性が付与される。
つまり、シリコーンオイルに基づくトナー表面の界面張
力と、トナー粒子間およびトナーと感光体表面、定着ロ
ール間の粘着仕事との微妙なバランスにより離型性と粘
着性か左右される。
しかるに動粘度が5000cs以下てあって、かつ数平
均分子量が4.8XlO’以下の低分子量のシリコーン
オイルをトナー中に配合させるとトナー相互の流動性や
保存安定性には効果があるが、感光体表面、キャリヤー
鉄粉表面へのフィルミングや定着用熱ロールへのオフセ
ット現象を生じ好ましくない。
一方、数平均分子量が1.lX105以上の高分子量の
シリコーンオイルでは同時に溶融ブレンドする結着剤樹
脂との相溶性あるいは顔料との分散性に問題があり、ト
ナーにした場合、不均一に混在するので画質その他の実
用特性を著しく阻害する。
本発明のトナーにおける結着材樹脂としては、種々の熱
可塑性樹脂が用いられる。例えば、加熱による定着方式
の場合、アクリル酸メチル、アクリル酸ローブチル、ア
クリル酸イソブチル、メタアクリル酸メチル、メタアク
リル酸ブチルなとのα−メチレン脂肪族モノカルボン酸
のエステル類のポリマー、又はこれらの単量体を2種以
上組合わせた共重合体、又はこれらとスチレンとの共重
合体、ロジン変性フェノール樹脂、ポリウレタン樹脂、
ポリエステル樹脂等、通常トナー用に供されているポリ
マーが適用される。又、圧力定着方式の場合はポリエチ
レンワックス、マイクロクリスタリンワックス、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体等、塑性変形能を有する熱可塑
性樹脂が単独又は混合して用いられる。
本発明において使用される着色剤としては例えば、カー
ボンブラック、ニグロシン染料、アニリンブルー、フタ
ロシアニンブルー等が用いられ、これらは鮮明な可視像
を得るのに必要な量をトナー中に含有せしめる。又、−
成分現像剤においては磁性粉としてマグネタイト、フェ
ライト等をはじめとする強磁性化合物が用いられる。
本発明のトナーを製造するには、これらの結着剤樹脂と
着色剤にシリコーンオイルをプレミックスした後、通常
の溶融混練、粉砕、分級、更に必要であれば熱処理ある
いはシリカ等滑剤の外添処理をおこなう。この場合、該
シリコーンオイルはトナー全重量中0.01〜2.0%
の配合が必要てある。0.01%以下であると本発明の
効果を十分得ることができない。又、2.0%以」二で
あると画像特性に悪影響をおよぼし好ましくない。
このような構成からなる本発明のトナーは、トナーの流
動性、保存性を良好に保ちながら、長期間の連続コピー
に際して感光体表面およびギヤリヤー鉄粉表面へのトナ
ーのフィルミングかなく、しかも熱定着ロールや圧力定
着ロールへのオフセット現像を生ずることなく、実用性
にすくれたものである。
以下、実用例を示しその詳細を説明する。
実施例 上記混合物を予め」−分プレミックスしたのち、エクス
トルーダーにて溶融混練し、粉砕分級して平均粒径14
μmの圧力定着用−成分トナーを作製した。このトナー
を酸化亜鉛感光体、圧力定着機構を有する市販のPPC
複写機5F730(シャープ社製)により複写したとこ
ろ、画像濃度の高いカブリのない鮮明な画像が得られた
。又、5000枚複写後も定着ロールへのオフセット汚
れは生ぜず、感光体のフィルミングによる汚れも見られ
なかった。又、トナーの安息角は31°と流動性のよい
ものであった。
一方、該シリコーンオイルを含まないトナーは安息角が
53°と非常に悪く、複写画像はカブリ、オフセット汚
れが多く、250枚複写後の感光体はトナーのフィルミ
ング1こよる汚れが著しく画像濃度も著しく低下した。
実施例2 上記混合物を実施例1と同様の製法にて平均粒径12叩
の熱ロール定着用二成分負帯電性トナーを作製した。こ
のトナーをSe感光体、テフロン/シリコーン加ニオイ
ルレスの熱ロール定着機構を有する市販のPPC複写機
により複写したところ、画像濃度の高い、カブリのない
鮮明な画像が得られた。又、3 (to 00枚の連続
コピー後も定着ロールへのオフセット汚れは生ぜず、感
光体の汚れもみられなかった。
一方、該シリコーンオイルを含まないトナーで連続コピ
ーをしたところ、500枚で定着ローラーへのオフセッ
トが発生し、実用上支障をきたすものであった。
特許出願人 株式会社巴川製紙所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 結着材樹脂および着色剤を主成分とするトナー九 において、動粘水か5000cs以上であって、数平均
    分子量が4.8X]0’〜1月×105のジメチルシロ
    キザン構造単位を有するシリコーンオイルを0.01〜
    2.0%含有することを特徴とする静電荷像現像用トナ
    ー。
JP58071450A 1983-04-25 1983-04-25 静電荷像現像用トナ− Pending JPS59197048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071450A JPS59197048A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 静電荷像現像用トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071450A JPS59197048A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 静電荷像現像用トナ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59197048A true JPS59197048A (ja) 1984-11-08

Family

ID=13460900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071450A Pending JPS59197048A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 静電荷像現像用トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59197048A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4758491A (en) * 1987-07-06 1988-07-19 Eastman Kodak Company Dry toner and developer composition
JPH02217866A (ja) * 1989-02-20 1990-08-30 Canon Inc 負帯電性の電子写真用現像剤
JPH04119361A (ja) * 1990-09-11 1992-04-20 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真用現像剤
EP0658819A2 (en) 1993-11-30 1995-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Toner and developer for developing electrostatic image, process for production thereof and image forming method
EP0701177A1 (en) 1994-09-02 1996-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic toner and image forming method
US5639582A (en) * 1994-09-16 1997-06-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic toner composition and process for the preparation thereof
US5712074A (en) * 1996-01-09 1998-01-27 Kao Corporation Toner for developing electrostatic latent image
US5876894A (en) * 1995-11-02 1999-03-02 Nashua Corporation Toner containing a silicone wax release agent
US6013406A (en) * 1997-03-11 2000-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images, and image-forming method
US6030739A (en) * 1998-03-03 2000-02-29 Mitsubishi Chemical Corporation Electrostatic image developing toner

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448245A (en) * 1977-09-26 1979-04-16 Hitachi Metals Ltd Magnetic toner
JPS5448243A (en) * 1977-09-26 1979-04-16 Hitachi Metals Ltd Magnetic toner
JPS5454039A (en) * 1977-10-07 1979-04-27 Hitachi Metals Ltd Magnetic toner
JPS5639553A (en) * 1979-09-10 1981-04-15 Sakata Shokai Ltd Magnetic toner composition for electrostatic image
JPS56123551A (en) * 1980-03-05 1981-09-28 Hitachi Metals Ltd Toner for developing electrostatic charge
JPS5711354A (en) * 1980-06-24 1982-01-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner for developing electrostatic charge image and its manufacture

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448245A (en) * 1977-09-26 1979-04-16 Hitachi Metals Ltd Magnetic toner
JPS5448243A (en) * 1977-09-26 1979-04-16 Hitachi Metals Ltd Magnetic toner
JPS5454039A (en) * 1977-10-07 1979-04-27 Hitachi Metals Ltd Magnetic toner
JPS5639553A (en) * 1979-09-10 1981-04-15 Sakata Shokai Ltd Magnetic toner composition for electrostatic image
JPS56123551A (en) * 1980-03-05 1981-09-28 Hitachi Metals Ltd Toner for developing electrostatic charge
JPS5711354A (en) * 1980-06-24 1982-01-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner for developing electrostatic charge image and its manufacture

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4758491A (en) * 1987-07-06 1988-07-19 Eastman Kodak Company Dry toner and developer composition
JPH02217866A (ja) * 1989-02-20 1990-08-30 Canon Inc 負帯電性の電子写真用現像剤
JPH04119361A (ja) * 1990-09-11 1992-04-20 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真用現像剤
US5266458A (en) * 1990-09-11 1993-11-30 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Electrophotographic developer comprising silicon oil on its surface
US6077638A (en) * 1993-11-30 2000-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Toner and developer for developing electrostatic image, process for production thereof and image forming method
EP0658819A2 (en) 1993-11-30 1995-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Toner and developer for developing electrostatic image, process for production thereof and image forming method
US6541174B1 (en) 1993-11-30 2003-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Method using toner and developer for developing electrostatic image
US6187496B1 (en) 1993-11-30 2001-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Toner and developer for developing electrostatic image, process for production thereof and image forming method
EP0701177A1 (en) 1994-09-02 1996-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic toner and image forming method
US5639582A (en) * 1994-09-16 1997-06-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic toner composition and process for the preparation thereof
US5876894A (en) * 1995-11-02 1999-03-02 Nashua Corporation Toner containing a silicone wax release agent
US5712074A (en) * 1996-01-09 1998-01-27 Kao Corporation Toner for developing electrostatic latent image
US6013406A (en) * 1997-03-11 2000-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images, and image-forming method
US6030739A (en) * 1998-03-03 2000-02-29 Mitsubishi Chemical Corporation Electrostatic image developing toner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5380616A (en) Toner for developing latent electrostatic images
JPS61273554A (ja) 静電荷像現像用トナ−
US6228550B1 (en) Two-component developer
JPS6194062A (ja) 低分子量ワツクス含有トナ−組成物による現像方法
JPS6214166A (ja) 磁性トナ−
US5021317A (en) Electrostatic latent image developer with toner particles surface treated with a polysiloxane having ammonium salt functional groups
US4949127A (en) Magnetic brush development process
JPS59197048A (ja) 静電荷像現像用トナ−
US5106715A (en) Toner composition with polyethylene and inorganic external additive
JPH0566583B2 (ja)
EP0371734B1 (en) Magnetic brush development process
JP2921073B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS63289559A (ja) 静電像現像用トナ−
JP2579303B2 (ja) 静電荷像用トナ−
US5876894A (en) Toner containing a silicone wax release agent
JP2767840B2 (ja) 静電荷現像用トナー
US5275902A (en) Developer composition for electrophotography
JPS58125045A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH11272016A (ja) 電子写真用トナー
JPH1144964A (ja) 非磁性一成分トナー
JPH01293354A (ja) トナー組成物
JPH0611881A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH04268568A (ja) 熱ロール定着用磁性トナー
JP3122766B2 (ja) 二成分現像剤
JP3764562B2 (ja) 電子写真用トナー