JPS59196372A - プラスチツク被覆金属管の被覆剥離剤 - Google Patents

プラスチツク被覆金属管の被覆剥離剤

Info

Publication number
JPS59196372A
JPS59196372A JP6913283A JP6913283A JPS59196372A JP S59196372 A JPS59196372 A JP S59196372A JP 6913283 A JP6913283 A JP 6913283A JP 6913283 A JP6913283 A JP 6913283A JP S59196372 A JPS59196372 A JP S59196372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
sulfonic acid
coating
petroleum sulfonic
stripping agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6913283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029631B2 (ja
Inventor
Fumihiro Hirano
平野 文博
Hiroshi Okada
弘 岡田
Matsuo Sugawara
菅原 松男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO YAKUKAGAKU KOGYO KK
Nippon Steel Corp
Original Assignee
TOYO YAKUKAGAKU KOGYO KK
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO YAKUKAGAKU KOGYO KK, Nippon Steel Corp filed Critical TOYO YAKUKAGAKU KOGYO KK
Priority to JP6913283A priority Critical patent/JPS59196372A/ja
Publication of JPS59196372A publication Critical patent/JPS59196372A/ja
Publication of JPH029631B2 publication Critical patent/JPH029631B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プラスチック被覆金属管の製造に際し、予め
プラスチック被覆金属管管端部の被覆不要範囲に塗布し
ておく、プラスチック被覆剥離剤に関する。
近年、水、油、ガス等の流体輸送用のノくイブラインに
、ポリエチレン、ポリプロピレン、エポキシ等のプラス
チックを被覆した金属管が、長期防食を目的として広く
用いられるようになった。
プラスチック被覆金属管はパイプラインとして敷設され
る時、一般にプラスチック被覆金属管管端部を互いに突
合わせ、潜弧溶接で接続する方法を採る。この場合、プ
ラスチック被覆金属管管端部のプラスチック被覆は、潜
弧溶接時の熱影響によって劣化するため、予め通常、管
端200〜300羽の範囲にわたってプラスチック被覆
を施こさないで製品化する。
従って、一般にプラスチック被覆金属管管端部のプラス
チック被覆不要範囲は予め、プラスチック被覆金属管の
供給側に対して、購入側より、製品の仕様として所定寸
法範囲が明示されている。
従来、前期の被覆不要範囲を確保するための、プラスチ
ック被覆金属管管端部のプラスチック被覆除去法として
、次のような方法が行なわれてきた。
(イ)切 削 法・・・プラスチック被覆金属管製造後
において、バイト、グ ラインダー等で、対象とする プラスチック被覆金属管管 端部範囲のプラスチック被 覆を切除する。
(ロ)テーピング法・・・プラスチック被覆除去対象範
囲に相当する、寸法を有 する、ガラス、アルミ、布 等の粘着テープを予め貼付 した後、プラスチック被覆 を行ない、プラスチック被 覆終了後、端部のプラスチ ック被恍除去作業を行なう。
&−) 薬剤!布法・・・チタン、カルシウム、マグネ
シウム等の金属酸化物、 あるいはフェノールアクリ ル等の樹脂ワニスを、プラ スチック被覆除去対象範囲 に予め、塗布した後、プ2 スチック被覆を行ない、プ ラスチック被覆除去作業を 行なう。
しかしながら、前記従来の方法には、下達のような欠点
があった。
まず、(イ)の場合、プラスチック被覆終了後において
、端部のプラスチック被覆除去作業の能率が悪く、多人
数を必要としたり、又、端部の金属管表面に疵を発生さ
せる。
次に(ロ)の場合は、管端部のテープ貼付に熟練を要し
、非能率である。又、プラスチック被覆を行なうまでの
搬送過程で、テープが破損したシ、ズレを生じ、結果的
にプラスチック被覆除去を非能率とし、許容寸法範囲の
確保が難しい。
(ハ)の場合は、管端部に予め塗布した薬剤が、プラス
チック被覆を行なうまでの搬送、または、加熱過程で、
剥離軟化、劣化を起こし搬送ロールに転写、更にはプラ
スチック被覆対象部分に逆転写を起こし、品質劣化を起
こすばかシでなく、プラスチック除去作業そのものを困
難にする0 プラスチック被覆金属管の品質の高度化に伴い、ブライ
マー処理等の退化処理が行なわれるようになったプロセ
ス内で、プラスチック被覆除去性の難易が、生産性を大
きく左右する状況となり、優れた、プラスチック被覆金
属管管端部のグラスチック被覆剥離剤の出現が待望され
ていた。
本発明は、上述従来のプラスチック被覆金属管管端部の
端部のプラスチック被覆除去作業に関する諸問題を解決
することを目的とし、プラスチック被覆金属管製造時に
おいて、プラスチック被覆除去作業を、品質を損うこと
なく、慮価に高能率に行なうことのできる剥離剤を提供
するものである。
即ち、本発明はバリウム、マグネシウム、カルシウム等
の2価の石油スルフォン酸金属塩の1種もしくは2種以
上を有機溶剤に溶解した液、または、2価の石油スルフ
ォン酸金属塩の有機溶剤液に、100メツシユ以下のマ
イカ、シリカ、酸化チタン等の金属酸化物の1種もしく
は2種以上を、2価の石油スルフォン酸金属塩に対して
、重量比で最大70%の範囲で分散させて成ることを特
徴とする。
以下本発明について詳述する。
まず、本発明者は、本発明の基剤に、粘着剤タイプ、接
着剤タイプ、粉体塗装等のあらゆるグラスチック被覆金
属管に効果のあるグラスチック被覆剥離剤として、一般
に燃料助剤に使用のあらゆるプラスチック被覆に対して
剥離効果を持つ機構については不明であるが、石油スル
フォン酸金属塩が化学構造的に、脂肪酸に類するため、
変性ポリエチレン、あるいはエポキシ等の接着反応を起
こすものに対し、疎水的な極性を有するため、接着機構
の基本である、濡出現象を起こさないためと推察する。
本発明者らの経駿によれば、プラスチック被覆管管端部
のプラスチック被覆剥離剤として、2価の石油スルフォ
ン酸金属塩を用いたとき、プラスチック被覆工程内で、
ロール搬送及び加熱を行なっても、予めプラスチック被
覆金属管管端部のプラスチック被覆除去範囲に塗布した
該剥離剤が、搬送中にロールへ転写を起こしたり、加熱
によって軟化することがなく、粘着剤タイプは接着剤タ
イプのプラスチック被覆、粉体エポキシ塗装、あるいは
通常の、溶液スプレー塗装のあらゆる塗装システムに対
し、容易に施工が、可能であり、品質を損うことなく、
廉価に、優れた剥離性能を示すことが判った。
本発明の被覆剥離剤は、プラスチック被覆栄件が次の通
り、すなわち、(1)、金属管予熱温度が180℃未満
のとき、(2)、エポキシプライマー等を伴わない接着
剤タイプのプラスチック被覆であれば、2価の石油スル
フォン酸金属塩のみを有機溶剤に溶解した処理法でも、
十分にその効果が発揮されるが、(1)、金属管予熱温
度が1800Cヲ超える、(2)、エポキシブライマー
等を伴う接着剤タイプ、(3)、熱溶融粉体塗装等のプ
ラスチック被覆の際は、100メツシユ以下のマイカ、
シリカ、酸化チタン等の金属酸化物の1種、もしくは2
種以上全、2価の石油スルフォン酸金属塩に対して重量
比で最大70チの範囲で分散させることによって、耐熱
性及び剥離性能が倍加される。
この場合、金属酸化物分散比が70係を超えると、2価
のスルフォン酸金属塩のバインダーが急激に低下するの
で、対象とするプラスチック被覆金属管管端部のプラス
チック剥離部分に塗布した後の搬送で、剥落、転写を起
こすので好ましくない。
希釈に用いる有機溶剤は、トルエン、キシレンを通常用
いるが、これは必要な処理能力に合致した、揮発性を有
するものを選択するが、作業環境等によっては、ミネラ
ルスピリットを用い、熱風吹付による強制乾燥を併用し
ても良い。
又、希釈率は、被処理材の重量、形状、搬送形態によっ
て、プラスチック剥離剤の塗布膜厚が2〜30μ程度の
範囲で適度に希釈するが、通常、2価の石油スルフォン
酸金属塩を有機溶剤に対して、重量比で3〜20’%に
するのが好ましい0 次に、該剥離剤の塗布方法は、ハケ塗り、ロールコータ
−スプレー、ドブ漬等があるが、被処理材の形態によっ
て、いずれの方法も採用が可能である。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例1 石油スルフオン酸バリウム塩をキシレンに、重量比で1
0%溶解した液を、1420φX16.5XD、R,L
の鋼管の両端部に150皿/  の範囲で、m虎 ハケ塗布、乾燥したのち、170℃に昇温し、接着剤タ
イプのプラスチック被覆を行ない、従来の薬剤塗布法及
びテーピング法と性能を比較したO −5ε 実施例2 石油スルフオン酸マグネシウム塩を、キシレンに重量比
で15%に溶解した液に、100メツシユ以下のマイカ
を、石油スルフォン酸マグネシウム塩に対して30%の
割合で分散させた有機溶剤液を1420φX16.5X
D、R,Lの鋼管の両端部に5(h++71Iの範囲で
ロール塗布を行ない230℃に昇温しで、エポキシ粉体
塗装を行ない、従来の薬剤塗布法及びテーピング法と性
能を比較した。
表−2の結果から本発明の優れていることがわかる。
以上、詳述した通り、本発明は従来用いられていた、プ
ラスチック被覆金属管管端部のプラスチック被覆剥離剤
として、廉価であり、処理方法が簡便であり、あらゆる
プラスチック被覆に対してプラスチック被覆除去性が優
れ、品質の確保と作業能率を向上させる画期的な方法で
ある0 特許出願人新日本製鉄株式会社 同         東洋薬化学工業株式会社−585

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バリウム、マグネシウム、カルシウム等の2価の石油ス
    ルフォン酸金属塩の1種もしくは2種以上を有機溶剤に
    溶解した液、または2価の石油スルフォン酸金属塩の有
    機溶剤液に100メツシユ以下のマイカ、シリカ、醒化
    チタン等の金属酸化物の1種もしくは2種以上を、2価
    の石油スルフォン酸金属塩に対して、重量比で最大70
    チの範囲で分散させて成ることを特徴とする、プラスチ
    ック被覆金属管の被覆剥離剤。
JP6913283A 1983-04-21 1983-04-21 プラスチツク被覆金属管の被覆剥離剤 Granted JPS59196372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6913283A JPS59196372A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 プラスチツク被覆金属管の被覆剥離剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6913283A JPS59196372A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 プラスチツク被覆金属管の被覆剥離剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196372A true JPS59196372A (ja) 1984-11-07
JPH029631B2 JPH029631B2 (ja) 1990-03-02

Family

ID=13393810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6913283A Granted JPS59196372A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 プラスチツク被覆金属管の被覆剥離剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196372A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169843A (ja) * 1986-01-22 1987-07-27 Chisso Corp 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2021147546A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社スリーボンド 塗料組成物、塗膜、被着体および塗膜剥離方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169843A (ja) * 1986-01-22 1987-07-27 Chisso Corp 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0562133B2 (ja) * 1986-01-22 1993-09-07 Chisso Corp
JP2021147546A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社スリーボンド 塗料組成物、塗膜、被着体および塗膜剥離方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029631B2 (ja) 1990-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59196372A (ja) プラスチツク被覆金属管の被覆剥離剤
US4319610A (en) Process for coating metal tubes and use of the coated tubes
JPS5934745B2 (ja) 金属用一次防錆被覆組成物
USRE31354E (en) Process for coating metal tubes and use of the coated tubes
EP2094397A1 (en) Method for forming an inorganic coated layer having high hardness
JPH0211424B2 (ja)
JPS5874336A (ja) 被覆鋼管の製造方法
JPS6372377A (ja) ポリオレフイン樹脂粉体融着被覆鋼材の製造方法
US4264652A (en) Method for locally galvanizing a piece of metal
CN112457729B (zh) 用于热交换管的涂料组合物、热交换管及涂覆方法
ITMI941480A1 (it) Procedimento per l'applicazione di rivestimenti antiaderenti e termoresistenti a lamiere di alluminio
JP3231455B2 (ja) ステンレス鋼板の無機塗料塗装前処理方法
JPS631484A (ja) ポリエステル粉体塗料の塗装法
JPH0364404A (ja) ステンレス鋼のクラッド用材料
JPS6023038A (ja) 耐陰極剥離性に優れた外面粉体エポキシ樹脂被覆鋼管
JPH0342078A (ja) 鋼材の重防食被覆方法及び製品
JPS6169875A (ja) ポリオレフイン被覆のプライマ−用活性エネルギ−線硬化性被覆組成物
KR102152450B1 (ko) 에어컨용 다층구조의 알루미늄 배관의 제조방법 및 이에 의해 제조된 다층구조의 알루미늄 배관
JPH01174438A (ja) 熱交換器用アルミニウムフィン材
JPS637877A (ja) 塗料密着性にすぐれたステンレス鋼の表面処理方法
CN114525502A (zh) 无方向性电磁钢板用绝缘皮膜处理剂
KR19980051217A (ko) 하부도막 제조용 프라이머 수용액 및 이를 이용한 접착력이 우수한 이중 고분자 수지 도막 제조방법
JPS61139436A (ja) 防錆鋼板
JPH09157864A (ja) 金属材料用クロメート処理液組成物、および処理方法
JPS6014625B2 (ja) 鋼材のライニング方法