JPS59196127A - 通電加工装置 - Google Patents

通電加工装置

Info

Publication number
JPS59196127A
JPS59196127A JP6953183A JP6953183A JPS59196127A JP S59196127 A JPS59196127 A JP S59196127A JP 6953183 A JP6953183 A JP 6953183A JP 6953183 A JP6953183 A JP 6953183A JP S59196127 A JPS59196127 A JP S59196127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
signal
drive motor
workpiece
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6953183A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Tanaka
俊明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6953183A priority Critical patent/JPS59196127A/ja
Publication of JPS59196127A publication Critical patent/JPS59196127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/14Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply
    • B23H7/18Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply for maintaining or controlling the desired spacing between electrode and workpiece

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、加工用電極と被加工物との対向する加工間
隙に加工液を介在させると共に、通電を行う通電加工装
置におけるサーボ送)装置に関するものである。
従来この種の通電加工装置におけるサーボ送シ装置とし
ては、第1図に示すものがあった。第1図は従来の通電
加工装置におけるサーボ送り装置を示す概略構成図であ
る。図において、1は送り指令装置、2は可逆カウンタ
、3はD/A変換器、4はザーぎアンプであシ、このサ
ーボアンプ4は、オー!!7°ンプ4 a +速度フィ
ート9バック信号用入力抵抗4b、速度指令信号用入力
抵抗4e、オペアンプ4aのフィードバック抵抗4d及
びパワーアンプ部4eより構成される。5は位置検出器
、6はタコジェネレータ、7は駆動モータ、8は?−ル
ネジ、9は加工用電極、10は被加工物、11は被加工
物10が載置されたテーブルである。
次に上記第1図の動作について説明する。加工用電極9
と被加工物10との相対的な送りを行わせるため、送シ
指令装置1から送り指令に相当するパルス信号aを可逆
カウンタ2へ入力する。可逆カウンタ2への他の入力と
じて、位置検出器5から被加工物1oの実際の送シ量に
相当するパルス信号すが入力されると、可逆カウンタ2
の出力信号Cに、・ぐルス信号aとパルス信号すとの差
分のディジタル値が出力され、この出力はD/A変換器
3に入力され、アナログ出方信号dに変換される。サー
ボアンプ4は、アナログ出力信号dとタコジェネレータ
6がらの速度フィードバック信号eの差分が増幅される
ように、オ被アンノ4a。
速度フィードバック信号用入力抵抗4b、速度指令信号
用入力抵抗4c、フィードバック抵抗4d及びパワーア
ンプ部4elCより構成されてるから、オペアンプ4a
の出力はパワーアンプ部4eで電力増幅され、駆動モー
タ7の駆動出力信号fを出力する。なお、アナログ出力
信号dと速度フィードバック信号eは、ネガティブフィ
ードバックとなる様に逆位相に選ばれている。駆動モー
タ7の回転軸は位置検出器5.タコジェネレータ6及び
ゾールネジ8に連動されている。この様な構成において
、送シ指令装置1がらの送シ指令位置と実際の送り位置
との誤差に比例した信号がサーブアンf4に入力され、
これにょシ、駆動モータ7を駆動して、実際の送り位置
が送シ指令位置に一致する様に動作される。
従来の通電加工装置におけるサー?送シ装置は以上のよ
うに構成されているので、万一、位置検出器5からの・
ぞルス信号すが消失した場合、可逆カウンタ2に過大な
誤差信号が発生し、サー?アンゾ4への入力信号である
D/A変換器3がらのアナログ出力信号dは過大となり
、このだめ、駆動モータ7は高速度で回転する欠点があ
った。特に、第1図に示すようなギヤレス構造の場合は
、駆動モータ70回転が減速されること無くゾールネジ
8に伝達され、被加工物1oの載置されたテーブル11
が高速度で暴走し、機械的及び人的な損傷を発生する危
険性があった。
この発明は上記の様な従来のものの欠点を除去するため
罠なされたもので、加工用電極と被加工物との対向する
加工間隙に加工液を介在させると共に、通電を行う通電
加工装置において、前記加工用電極と前記被加工物との
相対的な送シを行わせるサーボ送り装置に、駆動用モー
タと、この駆動モータに連動するタコジェネレータと、
速度指令信号と前記タコジェネレータからの速度フィー
Pパック信号との差分を増幅し、前記駆動モータを駆動
する電気信号を出力するサーデアンゾとを備え、前記タ
コジェネレータからの速度フィードバック信号を、前記
駆動モータの所定回転数以下において、その回転数に比
例して前記速度指令信号に差動的に作用させ、前記タコ
ジェネレータからの速度フィードバック信号を、前記所
定回転数以上において、非直線的に増加させて前記速度
指令信号に差動的に作用させる様にした構成を有し、サ
ーボアンプへの入力信号が過大になった場合にも、駆動
モータの回転速度を所定値以下に制限することができる
様にした通電加工装置を提供することを目的としている
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図はこの発明の一実、施例である通電加工装置における
サーが送り装置を示す概略構成図で、第1図と同一部分
には同一符号を用いて表示してあり、その詳細な説明は
省略する。図に示すように、サーゼアンプ4は、その構
成の一部を成す速度フィードバック信号用入力抵抗4b
に、これと並列に各ゼナーダイオード4f及び4gを互
いに逆極性に直列接続したものを接続して成る構成を有
する。その他の構成については、上記第1図に示す従来
の装置のものとほぼ同様に構成されている。
次に上記第2図の動作について説明する。正常な動作時
においては、上述した従来の装置における動作原理と同
一であシ、相違することが無い。
すなわち、正常動作時でのタコジェネレータ6がら出力
される速度フィードバック信号Cの電圧範囲より若干高
いゼナー電圧を有する様に、各ゼナーダイオード4f及
び4gを選べば、各ゼナーダイオード4f及び4gの互
いに逆極性に直列接続された回路は不導通状態となって
いるので、上記した第1図に示す装置と同様の動作を行
う。ところが、万一、位置検出器5からの被加工物1o
の実際の送υ量に相当するパルス信号すが、−切断等の
理由で消失した場合においては、可逆カウンタ2には送
9指令装置1からの送り指令に相当する・ぐルス信号a
がたまり、過大なディジタル値を持つ可逆カウンタ2の
出力信号c1及びそのアナログ値に変換されたアナログ
出力信号dが発生し、す〜ボアンプ4の速度指令信号用
入力抵抗4cに入力される。この過大なアナログ出力信
号dによりザー?アンノ4も過大な駆動出力信号fを出
力し、駆動モータ7を高速度で回転させる様に動作する
。この時、タコジェネレータ6からの速度フィートノ9
ツク信号eの電圧が、各ゼナーダイオード4f及び4g
のVz 十V、よりt太゛きくならうとすると、各ゼナ
ーダイオード4f及び4gによシ構成される回路は導通
し始める。ここで、vz は各ゼナーダイオード4f及
び4gがゼナー特性を示すゼナー電圧、vFは各ゼナー
ダイオード94f及び4gの順方向電圧であり、通常は
約O1,7v程度である。上述のように、速度フィード
バック信号eがVZ + V、よシ犬きくなシ、各ゼナ
ーダイオード4f及び4gが導通し始めると、オペアン
プ4aへのネガティブな速度フィードバック量が第3図
に示すように急激に増加し、このため、タコジェネレー
タ6の出力電圧である速度フィードバック信号eの電圧
がVz + V、と一致する際に、駆動モータ7の回転
数がクランプ制御されることになる。
この様な制御動作は、例えば第2図に示す装置において
、タコジェネレータ6の出力特性が7 V/Arpm 
+ボールネジ8のピッチを5 tan 、各ゼナーダイ
オード4f及(f 4 g )Vzを3vとすれば、V
z+VF=3.7Vとなり、この電圧と一致するタコジ
ェネレータ63.7 の回転数は1.XX1000rp中53Orpmに、被
加工物10の載置されたテーブル11の送り速度は、5
30 rpm X 5 m = 2650 tan/ 
min  となシ、これは、上記した従来の装置におい
て、駆動モータ7が約300 Orpm程度で回転した
場合に、テーブル11の送シ速度の3000rpm X
5m=1500瓢/m i n  と比較して、暴走速
度は約V5に減少し、この結果、機械的及び人的な損傷
を受ける可能性を一層減らすことができる。
一方、従来の装置において、同様な効果を得る時は、サ
ーゼアンプ4の駆動出力信号fの電圧の上限値を定格電
圧の数分の−にクランプする方式があるが、この場合、
駆動モータ7の起動、逆転時に十分なトルクが得られず
、このため、サーぎ送り装置の応答速度を低下させる欠
点があったが、この発明によれば、この様な問題を発生
する恐れは無い。まだ、ギヤ等の不感帯を廃することに
よシ、サー?送シ装置の応答速度が上げられるメリット
があるため、上記した実施例の様にギヤレス構造が一般
化されつつあるが、従来の装置においては、上記した場
合の暴走速度がギヤ構造のものと比較し、大きな危険性
を持つ欠点があったが、この発明によれば、この様な危
険性が無い上に、ギヤレス構造の長所を十分に発揮する
ことができる。
上記実施例では、位置検出器5を用いて送υ指令を行う
場合について説明したが、位置検出器5を用いること無
く、サー?ア、ン7″4への入力信号であるD/A変換
器3のアナログ出力信号dを可変にして送り速度を制御
する方式においても、万一、過大なアナログ出力信号d
が入力された場合に、上記実施例と同様な効果が得られ
ることは動作原理上から明らかである。
また、サーバーアンプ4内の各ゼナーダイオード4f及
び4gのゼナー特性と同様な特性を持つ他の種類の素子
を使用しても良く、さらに、各ゼナーダイオード4f及
び4g等の取付は位置は、サポアンゾ4内の回路構成の
差異により、上記と同様な効果を得るために適宜に変更
し得ることは云うまでも無い。
以上のように、この発明に係る通電加工装置によれば、
サー?送)装置の位置フィードバラクルージに異常が生
じた時、その最大送シ速度を抑制させる様に制御できる
構成としたので、特に、サー?送り装置におけるギヤレ
ス構造の駆動方式の場合に、その高速応答性に優れた特
性を何ら損なうこと無く、機械的及び人的な損傷を防止
することができるという優れた効果を奏するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の通電加工装置におけるサーボ送シ装置を
示す概略構成図、第2図はこの発明の一実施例である通
電加工装置゛におけるサーぎ送シ装置を示す概略構成図
、第3図は第2図のサーボ送シ装置のタコジェネレータ
の回転数とサーボアンプ内に作用する速度フィードバッ
ク量との関係を示す特性図である。 図において、1・・・送り指令装置、2・・・可逆カウ
ンタ、3・・・D/A変換器、4・・・サーボアンプ、
4a・・・オペアンプ、4b・・・速度フィードバック
信号用入力抵抗、4c・・・速度指令信号用入力抵抗、
4d・・・フィードバック抵抗、4e・・・パワーアン
プ部、5・・・位置検出器、6・・・タコジェネレータ
、7・・・駆動モータ、8・・・?−ルネジ、9・・・
加工用電極、10・・・被加工物、11・・・テーブル
である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 第3図 凍序フィードパ・ソフ量 177一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加工用電極と被加工物との対向する加工間隙に加工液を
    介在させると共に、通電を行う通電加工装置において、
    前記加工用電極と前記被加工物との相対的な送シを行わ
    せるサー?送シ装置に、駆動用モータと、該駆動用モー
    タに連動するタコジェネレータと、速度指令信号と前記
    タコジェネレータからの速度フィードバック信号との差
    分を増幅し、前記駆動モータを駆動する電気信号を出力
    するサーボアンプとを備え、前記タコジェネレータから
    の速度フィードバック信号を、前記駆動モータの所定回
    転数以下において、その回転数に比例して前記速度指令
    信号に差動的に作用させ、前記タコジェネレータからの
    速度フィーPパック信号を、前記所定回転数以上におい
    て、非直線的に増加させて前記速度指令信号に差動的に
    作用させる様にしたことを特徴とする通電加工装置。
JP6953183A 1983-04-20 1983-04-20 通電加工装置 Pending JPS59196127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6953183A JPS59196127A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 通電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6953183A JPS59196127A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 通電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59196127A true JPS59196127A (ja) 1984-11-07

Family

ID=13405394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6953183A Pending JPS59196127A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 通電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196127A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5220259A (en) Dc motor drive system and method
US3824440A (en) Stepping motor control system
EP0247208A1 (en) Injection driving device
KR890004221A (ko) 회전 전동기의 토오크 제어 장치
SU1109077A3 (ru) Электропривод посто нного тока
US3940677A (en) Direct-current stepping motor drive system
JPS59196127A (ja) 通電加工装置
US3431479A (en) Phase controlled power amplifier lockout circuit
US3283235A (en) Cemf responsive series motor control circuit
US4302711A (en) DC Servomotor circuit having drive current controlled as a function of motor speed
US2674125A (en) Speed-torque curve tracing device
ES416025A1 (es) Perfeccionamientos en reguladores del numero de revolucio- nes para herramientas electricas.
US3501684A (en) Dual polarity full wave dc motor drive
JPS605797A (ja) 電動機の過速度保護装置
JP3004464B2 (ja) 回転数異常保護装置
JPS6474089A (en) Method and device for controlling brushless motor having position detector
JP3368930B2 (ja) サーボモータ回生処理回路
KR0133955B1 (ko) 직류(dc)모터 제어회로
EP0909016A2 (en) Servo-motor driving method
JPH0314958Y2 (ja)
SU1112519A1 (ru) Реверсивный электропривод
US3281633A (en) Lowering speed control for a.-g. hoist
JP2819599B2 (ja) 直流モータの断線検出回路
JP2001103776A (ja) モータ回転数制御装置及びモータ回転数制御方法
JPH0119598Y2 (ja)