JPS5919593A - メタン発酵廃液の固液分離方法 - Google Patents

メタン発酵廃液の固液分離方法

Info

Publication number
JPS5919593A
JPS5919593A JP57128105A JP12810582A JPS5919593A JP S5919593 A JPS5919593 A JP S5919593A JP 57128105 A JP57128105 A JP 57128105A JP 12810582 A JP12810582 A JP 12810582A JP S5919593 A JPS5919593 A JP S5919593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
solid
sludge
waste
aeration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57128105A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Nukina
康之 貫名
Shunji Namikawa
俊次 並河
Toshiichi Tomioka
敏一 冨岡
Hiroshi Ouchi
大内 博志
Shigeaki Numata
沼田 重昭
Mitsuyasu Ogawa
光康 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57128105A priority Critical patent/JPS5919593A/ja
Publication of JPS5919593A publication Critical patent/JPS5919593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はメタン発酵廃液の処理に関するものである。さ
らに詳述すれば、多量のスラッジを含み、スラッジ沈降
性の不良のメタン発酵廃液について、スラッジ沈降性を
改善し、固液り)11Fを容易とする方法に関する。
従来例の構成とその問題点 メタン発酵法は有機性廃棄物を原*−1とし、メタンを
主体とした燃料ガスを生成する嫌気性発酵法であって、
廃棄物処理もしくはエネルギー生産の目的で使用される
。発酵つ育であるメタン発酵廃液は、無機物や未発酵原
料等の固形分を多量に含み、見かけ比重や粘土が高く、
固液分離が困@1[なだめ、水処理またはスラッジ処理
の困難なものが多く見られた。
このメタン発酵廃液の固液外側の方法として、従来、重
力沈降法、遠心分離法、濾過法等が用いられてきたが、
スラッジの沈降性が悪いため、装置としては犬なる能力
容量のものが必要であった。
したがってこれまでいくつかの前処理法が開発されてき
た。スラッジを水洗する方法、カルシウム・、鉄等の凝
集剤を用いる方法、有機高分子等の凝集助剤を用いる方
法、濾過助剤を用いる方法等がそれである。しかしなが
らいずれの方法も処理工程が複雑となる。スラッジ量・
が増加する。ランニングコス1−が高い等の問題点を含
むものであった。
発明の1」的 本発明者らは、メタン発酵廃液の沈降性の改善に曝気処
理が有効であることを見い出し、本発明を完成したもの
である。その目的は、単純な装置を用いて、スラッジM
を増加させることなく、スラノジの沈降性を改善し、メ
タン発酵廃液の固液分離を容易とし、以後の水処理、ス
ラッジ処理を容易とすることにある。
曝気による廃液処理については、すでに活性汚泥法、散
水p床法等が公知である。これら公知の曝気処理法では
、水中に浮遊するか、もしくは支持体にイ・1着しだη
r気性微生物群を用い、これらの微生物群が水中の有機
物を酸化分解するのに必要な酸素を曝気により供給する
ものであるが、本発明の基礎となった、メタン発酵廃液
のスラッジ沈降性の改善に曝気処理が有効であるとの観
察結果は、公知例の原理よりは直接導き1」口し書ない
ものである。さらに公知の曝気処理法が、多量のθf気
性微生物群存在下での曝気であるのに対し、本発明では
特に好気性微生物を投入あるいは保持する必要のない点
、構成において従来例と異なる。従って本発明は公知の
活1生汚泥法、散水P床法等の曝気処理法とは基本的に
異るものである。
発明の構成 本発明はメタン発酵廃液の固液/J)実11操作の1)
i■に曝気処理操作を置くことを要件とする。
固液分剤の方法は、重力沈降法、遠心分離法。
浮上分離法、濾過法のいずれであってもよい。曝気処理
の方法は、加圧空気を液中に吹き込む方法、ベンチュリ
一方式の気液混合による気液接触法、面表面の撹拌によ
る気液接触法、散水による気a女接触法、噴流水を気中
に吐出し空気を甘き込んで液中に落下させる方法のいず
れであってもよい。
曝気処理操作および固液分III操作は連続操作であっ
ても、回分操作であっても[」的を達し得る。連続操作
の場合は廃液流承を均一化する1へ・さ作を曝気処理操
作の的又は後に加えることにより、安定した固液/I)
犀効果を得ることができる。曝気処Jul! l・6作
と固液分画(操作との間に凝集耐雪を用いる公知の沈降
性改善のだめの操作を加えることは問題ない。沈降性改
善の効果を得るのに必要な時間は曝気方法、温度等の条
件により異なる。
実施例の説明 以上の本発明の構成を第1図の例を用い説明する。間け
つ的に排出されるメタン発酵廃aり一一調整(凸1に入
る。送液ポンプ2は調整槽1」:り一定流Blの廃液を
以後の処理装置に供給する。曝気処理tfi 3内部は
散気管4を介してエアポンプ6より送られる空気で曝気
される。曝気処理されたPje 液&」、溢流により沈
澱t・、l!j 5に流入し、ここで固液分子f41+
きれる。本実施例では固液分離により得られる上澄液は
溢流により公知の生物処理装置である固定床曝気41i
17γに流入し、BODを除去され/こうえで放流され
る。寸だ」\実施例では固14’k l)比により得ら
−れる7gJ kiスラッジは刈泥引き抜きポンプ8に
よりf’3泥貯1:HIIi 9に送られ貯留された後
、廃棄物処理業者により処分される。ここで本発明の四
(/1i−1−沈澱1i1j 6の1iJに曝気処理槽
3を置く点にある。
以」−の1ヅ気処」j11操作によりメタン発酵廃液の
スラッジ沈降t’l: −1改善され、メタン発酵廃液
の固l′fり分間1操作は容易となる。
実施例の説明 本実施例に用い/こメタン発酵廃液は、s Ky /+
]の厨ナト(含水率75%)を有効容量700fflの
一槽弐ノクン介酵4#’j (発酵r品度35℃)にて
発酵させた発酵槽内液であって、SSl農度26000
mg/、p、(J I 5M0202により分析)、C
0D24300り/ノ(JISKO102により分析)
と濃1qであり、24時間の静置後もスラッジ沈降は観
察されない。この廃液を冬期室温15(6℃〜15°C
の間で変動)、エアーポンプを用い時間あたり廃液体積
の2倍の通気速度(2V/v、H)で24時間の間、廃
液底部」=り曝気を11なった3゜この曝気処理後のス
ラッジの沈降速度(Y/X)は第2図に示す様に2.2
m7日であり、捷だスリツプ体I’p(は第3図にjt
ず様に、24i+、1間の静;(′1により41%に減
少させることができた。さらにスラッジ沈降によりノー
1.成する一Iユ澄液中のCOD←J、116omg/
iであった。
本実施例は同’t)処理法を採用しており、本実施例自
体が固〆f(分周(に及ぼす前処理としての曝気処理の
効果全表現しているか、さらにこの結果を第1図の例に
あてはめて解釈すると次の様になる。
すなわち曝気処理4IiQ 3容呈を1F1間にC1出
さiするメタン発酵廃液の体積と等しくとり(+!7j
¥留l”Jlfl 11])、エアポンプ5の送気量を
2V/V−Hとすると、沈滞槽6の水mj債負負荷2.
2m’/m2・11以下であれば」:く、スラッジ1本
漬を41%に丑で減少させる/こめの沈滞槽6は10間
に排出されるメタン発酵廃液の外債と等しい容早ですむ
、ということである。これに対し曝気処理槽3を1投け
ない場合には沈降槽6の水面積負荷ばom3/m2・日
であって固液分向1は不能である。
発明の効果 一1=記実施例からあきらかなように本発明の固液/A
剤方法は、曝気処理によりメタン発酵廃液中のスラッジ
の沈降性を著しく改善し、固液分離を容易とするもので
ある。−1/ζ曝気処理01]のCOD濃度と曝気処理
し静置した」―澄液のCOD濃度の差より判断される様
にメタン発酵廃液中のtら濁物質の大部分はl農縮スラ
ッジ中に回収されるため、固液分離に続く水処理操作へ
の汚濁負荷にJ−人「1」に軽減される。さらに本発明
でに1:んト集剤、凝集助剤。
r過助剤等が不用であるため、スラッジ量(ま増加しな
い。ぞして捷だ本発明に用いる装置は曝気機構の附属し
た水(漕のみの単純なものである0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略構成図。 第2図、第3図は24時間曝気後のメタン発酵廃液スラ
ッジの沈降曲線図である。 3・・・・・曝気処理槽、4・・・・・散気管、6・・
・・・エアポンプ、6−・・・沈滞槽。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メタン発酵廃液の廃液処理を行なうに光り、廃液中スラ
    ッジの固液分離に先立って、前処理として曝気処理を行
    なうことを%微とするメタン発酵廃液の固液分離方法。
JP57128105A 1982-07-21 1982-07-21 メタン発酵廃液の固液分離方法 Pending JPS5919593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128105A JPS5919593A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 メタン発酵廃液の固液分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128105A JPS5919593A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 メタン発酵廃液の固液分離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5919593A true JPS5919593A (ja) 1984-02-01

Family

ID=14976508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57128105A Pending JPS5919593A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 メタン発酵廃液の固液分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919593A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Golueke et al. Anaerobic digestion of algae
US3431200A (en) Flocculation of suspensions
JPS6352956B2 (ja)
CN100377968C (zh) 处理船上废水的方法和装置
CN207512019U (zh) 一种生活污水、工艺废水、汽提塔废水集中处理装置
Irshad et al. Treatment of waste water from meat industry
JP3085966B2 (ja) 廃水処理方法
JPS5895593A (ja) 活性汚泥処理における固液分離方法
CN109293176A (zh) 膜生产中dmf低压精馏回收塔塔顶废水处理方法及系统
JP2011506056A (ja) 汚泥の中温発酵による揮発性脂肪酸の製造
CN108585348A (zh) 一种猪场废水处理工艺及装置
JPS5919593A (ja) メタン発酵廃液の固液分離方法
JPS6316098A (ja) 有機性廃水の処理方法
JPS571491A (en) Disposal of sewage
CN205856272U (zh) 一种畜牧养殖污水处理设备
CN104843943A (zh) 一种工业污水处理方法及装置
KR950017765A (ko) 오폐수정화처리방법 및 그 장치
WO2018021169A1 (ja) 有機性排水の処理方法及び装置
CN221141527U (zh) 一种蛙类养殖场粪便及废水处理系统
JP3759523B2 (ja) 畜産排水の処理方法およびその装置
JPS62168592A (ja) 廃水処理装置
JP4543246B2 (ja) 有機物含有排水の処理方法及び処理装置
JPH0218917B2 (ja)
SU1745706A1 (ru) Способ обработки животноводческих стоков
EP0062388B1 (en) A method and installation for anaerobic fermentation of liquid manure