JPS5919584Y2 - 自動溶接装置 - Google Patents

自動溶接装置

Info

Publication number
JPS5919584Y2
JPS5919584Y2 JP5392179U JP5392179U JPS5919584Y2 JP S5919584 Y2 JPS5919584 Y2 JP S5919584Y2 JP 5392179 U JP5392179 U JP 5392179U JP 5392179 U JP5392179 U JP 5392179U JP S5919584 Y2 JPS5919584 Y2 JP S5919584Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection nut
guide
iron plate
automatic welding
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5392179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55154690U (ja
Inventor
泰祐 河原
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP5392179U priority Critical patent/JPS5919584Y2/ja
Publication of JPS55154690U publication Critical patent/JPS55154690U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919584Y2 publication Critical patent/JPS5919584Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はプロジェクションナツトを鉄板上に自動的に
溶接するための装置に関する。
プロジェクションナツト1を鉄板2に溶接する形態とし
ては第1図ないし第3図に示すように鉄板2に設けられ
たガイドとボルトの貫通を兼ねた下穴3上に溶接する場
合、下穴3のない鉄板2上に直接溶接する場合、溶接位
置近傍に突起物4等の障害物がある場合等が考えられる
次にこの種装置の従来のものを図について説明する。
まず、第4図において、鉄板2上に下穴3がある場合は
パーツフィーダー(図示せず)から送られたプロジェク
ションナツト1はエアーダクト5を介してサポート6に
保持されシリンダー7の先端にあるチャッキング部8に
保持され下降する。
一方、鉄板2の下穴3の下から、シリンダー9先端のガ
イド10が鉄板2上に下穴3を介してのぞいている。
下降したプロジェクションナツト1はこのガイド10に
串ざしになり位置が決まる。
次にガイド10が下がり上部電極11がシリンダー12
により下降しプロジェクションナツト1を鉄板2上に圧
着、通電し溶接する。
又、鉄板2上に下穴3がない場合は、第5図に示すよう
にまず鉄板2を除いて、受は金を兼ねた下部電極13に
受は絶縁機14を介してガイド10に逆向けにプロジェ
クションナツト1を受けた後にその上から鉄板2を重ね
第6図に示すように上から電極11で加圧して、溶接す
る。
なお、第6図は、鉄板2上に突起物4が障害物として近
接している場合を示す。
以上のように、従来の装置においては第4図に示すよう
に下穴3が必要であり、第5図および第6図に示すよう
に下穴3のない場合は特殊な下部電極13を要しさらに
鉄板2が両電極11.13間に介在されるので、プロジ
ェクションナツト1の位置と上部電極11の下降位置と
が一致しているかどうかの確認ならびに溶接状態の把握
が困難である等の欠点を有していた。
この考案は上記のような従来のものの欠点を解消するた
めになされたもので、溶接位置に供給されたプロジェク
ションナツトの外周を拘持するガイドを付設することに
より、溶接位置の確認ならびに溶接状態把握の容易な自
動溶接装置を提供することを目的とするもので゛ある。
以下、この考案の一実施例を図について説明する。
第7図および第8図において、プロジェクションナツト
1、鉄板2、突起物4、エアーダクト5、サポート6、
シリンダ7、チャッキング部8、上部電極11およびシ
リンダ12は第4図ないし第6図における従来ρものと
同様である。
15は鉄板2の下側に配設される下部電極、16はチャ
ッキング部8から離脱したプロジェクションナツト1の
外周を拘持するガイドで下端の水平当接部16aにプロ
ジェクションナツト1を拘持する位置決め穴16bを有
している。
17はこのガイド16を上下動操作するシリンダである
次に上記のように構成されたこの考案の一実施例の動作
を説明する。
まず、エアーダクト5内を送給されたプロジェクション
ナツト1はサポート6でチャッキング部8に保持される
鉄板2と調整して溶接位置が決まるとガイド16がシリ
ンダー17の操作により降下し鉄板2上の定点に水平当
接部16 aが当接した状態で1定される。
次にチャッキング部8が下降し位置決め穴16 bにプ
ロジェクションナツト1を落とす、プロジェクションナ
ツト1はガイド16の位置決め穴16 bに納まり位置
決めされる。
次に上部電極11がシリンダー12により降下しプロジ
ェクションナツト1を定点に圧着する。
この場合下部電極15は、第4図ないし第6図に示す様
に特殊なものを必要とせず平面な電導体であれば良い。
プロジェクションナツト1が上部電極11で押えられる
とガイド16は鉄板2より少し上昇して離れ通電による
溶着を防ぐ、次に上部電極11に通電されプロジェクシ
ョンナツト1は、鉄板2に溶接される。
溶接後ガイド16及び電極11は上昇し、溶接工程が終
る。
上記実施例においてガイド16の形状は突起物4などの
位置や大きさにより適宜考えられることはいうまでもな
い。
なお上記実施例では、ガイド16の位置決め穴16bが
一定寸法のためプロジェクションナツト1は一定化され
るが、多種形状に合わせてガイド16を用意しても良い
又、第9図に示すように各種寸法の位置決め穴16bを
有するブツシュ16 Cを用意し、これを水平当接部1
6 aに着脱するようにして自動化送材プロジクション
ナツト溶接の多様化を計ることも可能である。
以上のように、この考案によれば溶接位置に、供給され
たプロジェクションナツトの外周を拘持するガイドを付
設することにより、溶接位置の確認ならびに溶接状態の
把握が容易な自動溶接装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はプロジェクションナツトを鉄板上
に溶接する場合の形態をそれぞれ示す断面図、第4図な
いし第6図は従来の自動溶接装置の例をそれぞれ示す断
面図、第7図はこの考案の一実施例における自動溶接装
置の構成を示す断面図、第8図は第7図における自動溶
接装置の主要部を構成するガイドを示す斜視図、第9図
は第8図におけるガイドの他の実施例の構成を示す断面
図である。 図において、1はプロジェクションナツト、2は鉄板、
11は上部電極、15は下部電極、16はガイド、16
aは水平当接部、16 bは位置決め穴、16 Cは
ブツシュ、17はシリンダで゛ある。 尚、各図中同一符号はそれぞれ同−又は相当部分を示す

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)鉄板上の溶接位置にプロジェクションナツトを供
    給すると共に上記溶接位置の上下に相対向して配設され
    る一対の電極により上記鉄板およびプロジェクションナ
    ツトを挟持し、且つ押圧通電することにより上記プロジ
    ェクションナツトを上記鉄板上に溶接するようにしたも
    のにおいて、シリンダによって上下動操作され下端の水
    平当接部に上記供給された上記プロジェクションナツト
    を拘持する位置決め穴を形成したガイドを備えてなるこ
    とを特徴とする自動溶接装置。
  2. (2)位置決め穴が形成され水平当接部に着脱可能のブ
    ツシュを備えた実用新案登録請求の範囲第1項記載の自
    動溶接装置。
JP5392179U 1979-04-20 1979-04-20 自動溶接装置 Expired JPS5919584Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5392179U JPS5919584Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 自動溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5392179U JPS5919584Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 自動溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55154690U JPS55154690U (ja) 1980-11-07
JPS5919584Y2 true JPS5919584Y2 (ja) 1984-06-06

Family

ID=29288784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5392179U Expired JPS5919584Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 自動溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919584Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59143581U (ja) * 1983-03-11 1984-09-26 トヨタ自動車株式会社 抵抗溶接機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55154690U (ja) 1980-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5919584Y2 (ja) 自動溶接装置
JPS63112892U (ja)
JPH0123671Y2 (ja)
JPS6322915B2 (ja)
JPH0415421Y2 (ja)
JPH0421659Y2 (ja)
JPH08276276A (ja) パイプとボスとの溶接装置及びそのボス
JPS6177000U (ja)
JPH0539787U (ja) 位置決めピン
JPS5770090A (en) Method for welding of nut to sheet
JPS6310198Y2 (ja)
JPH0217758Y2 (ja)
JPS6034464Y2 (ja) インダイレクト容接用の導通電極
JPH04134280U (ja) プロジエクシヨン溶接機用電極
JPS6130791Y2 (ja)
JPH0644543Y2 (ja) ナット溶接治具
JPH0243572Y2 (ja)
JPH047643U (ja)
JPS6360600U (ja)
JPS6336089U (ja)
JPS5823287U (ja) スタツド溶接機用電極装置
JPS6239905Y2 (ja)
JPS5828717Y2 (ja) ワ−クの供給セツト装置
JPS5929801Y2 (ja) スポツト溶接機
JP3042188U (ja) シート材型打抜機の安全装置