JPS59195488A - 氷力緩和装置 - Google Patents

氷力緩和装置

Info

Publication number
JPS59195488A
JPS59195488A JP6832083A JP6832083A JPS59195488A JP S59195488 A JPS59195488 A JP S59195488A JP 6832083 A JP6832083 A JP 6832083A JP 6832083 A JP6832083 A JP 6832083A JP S59195488 A JPS59195488 A JP S59195488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
floating body
hydraulic
inclined surface
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6832083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328175B2 (ja
Inventor
Masanao Oshima
大島 正直
Nobuyoshi Yashima
八島 信良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP6832083A priority Critical patent/JPS59195488A/ja
Publication of JPS59195488A publication Critical patent/JPS59195488A/ja
Publication of JPS6328175B2 publication Critical patent/JPS6328175B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水力緩和装置に関し、さらに詳しくは、冬期に
おいて、石油採掘基地や港湾あるいは養殖海域等を、成
長する水力や押し寄せる流氷力から保護する水力緩和装
置に関するものである。
結氷域や流氷域に、係留あるいは設置された石油採掘基
地や港湾あるいは養殖Y)σ域等には、これ等を成長す
る水力や押し寄せる流氷力から保護するために、いろい
ろな対策が講じられている。
しかしながら、これらの対策には多くの費用を要するば
かりでなく、例えば、石油採掘も(地に用いられる海洋
構造物あるいは人工島の場合は、ごれ等を特別に結氷域
や流氷域用として製作する必要がある等、問題かあるの
が現状である。
本発明は、上述した問題を解消ずへく検11・]の結果
、導かれたものである。
従って、本発明の目的は、冬期において、石油採掘基地
や港湾あるいは養殖海域等を、成長する水力や押し寄せ
る流氷力から保護しfWる構造が簡単で、設置及び撤去
作業か極めて容易な優れた水力緩和装置を提供すること
にある。
すなわち本発明は、Δえ体と、ごの浮体に取り伺げられ
た浮体係留手段とからなり、前記α体には、少なくとも
一側の吃水線付近に、l−7休(iltlにイブ1斜す
る曲斜面が形成されており このα体を、前記傾斜面が
流氷押し寄せ側に対向するよう係留したことを特徴とす
る水力緩和装置fyを、その要旨とするものである。
以下本発明を実施例により図面を参照して具体的に説明
する。
第1図〜第5図は本発明の実施例を示し、第1図fa)
 fblは第1実施例の斜視説明図、第2図(a)fb
lは第2実施例の斜視説明図、第3図は使用例を示す斜
視説明図、第4図(a+ (bl (C1はそれぞれ本
水力緩和装置の作用効果を説明する説明図、第5図は同
士4・1視説明図である。
図においてEは本発明の各実施例からなる水力緩和装置
で、浮体10と、この浮体10に取りイ・1りられた浮
体係留手段20とからなり、前記浮体10には、少なく
とも一例の吃水線a (;J近に、l字体10側に傾斜
する1頃斜面Kが形成されており、このび体10をその
傾斜面Kが、流氷への押し寄ゼ側、ずなわら流氷押し寄
・U方向Aaに対向するよう係留するごとにより構成さ
れている。
さらにこの構造を詳細に説明すると、第1図(・j)に
示す第1実施例において浮体10は、図示のように、浮
力をイNJ与した長方形の鋼製箱体がら構成されてをり
、その−側の吃水線a(=J近Gこは、上方に至るに従
って浮体10側に傾斜−μしめた1頃斜板11が取り何
LJられている。
この傾斜板11は、流氷が11ル寄・1!て未た時、そ
の端部(=j近を、(頃斜扱1■の(頃斜面Kに沿って
上方に折り曲げて破壊し、成長する氷カや押し寄せる流
氷力が、直接、前述した石油採掘基地や港湾あるいは養
りjII!南域等に、作用するのを防止せしめるために
設υノるのであるから、例えば、S14製、ステンレス
時、あるいは表面処理を施した滑り易く丈夫な材料によ
り構成することが好ましい。
また」二連したように、氷の端部イマ]近を上カに折り
曲げ゛ζ破懐するイq(斜面にζ、t、第2図(・))
に示す第2実カド例のように、浮体1oの一側を直接斜
めに削落し−C形成してもよい。
なお前記傾斜面には、第1図(a+及び第2図(a+に
おいては、上方に至るに従って1字体10側に傾斜せし
めたが、これは、−下方に至るに従っ゛ζi1体10側
に(頃斜−1しめ、流水か押し寄せて来た時、その端部
伺近を、傾斜面I〈に沿って下方に折り曲げて破壊し得
るようにしても良いのは勿論である。(第1図(bl及
び第2図(bl参照)さらに前記浮体係留手段20は、
本実施例において図示したように、」二端21aを浮体
10の下面]Oaに取り(=jけたワイヤ、鎖環製の係
留牽21と、ごの留牽21の下MIM+ 2 l bに
取り(」6Jたアンカー22とから構成されている。
そしてこの浮体係留手段20の取イ」敗及び構造は、前
記浮体10の大きさ、浮体係留〆)σ域の海底状況、結
氷流氷の状況あるいは潮流等を考慮して、選定するのが
好ましい。
第3図は、結氷流氷域に設置された石油採掘用人工島G
の周囲に、複数11rlの水力緩和装置Eを並べて浮設
保留し、防水堤Fを形成した例である。このように複数
個の水力緩和装置Eを平面視円形に並べて浮設保留し、
防水堤Fを形成する場合は、各水力緩和装置Eの平面視
形状を第51XIに示すように、形成する防水堤1”の
曲率半径に合せて形成するのが望ましい。
次に第;3図〜第5図を参照して上述した水力緩和装置
Eの作用効果を説明する。
冬期において結氷しあるいは流氷が押し寄−已る海域に
設置された石油採掘基地等の周囲あるいは流氷押し寄せ
側に位置・u′シめて、結氷法氷期が来る以前に、複数
個の前記水力緩和装置[5を、その各傾斜面Kか、流水
への押し寄せ(ii+1すなわら流氷押し寄せ方向Aa
に対向するよう係留しておく。(第3図及び第4図(・
))参照)気温が下がり海面か氷結すると、前記各水力
緩和装置Eばこの氷によって1iri面にしっかりと固
定される。(第4図(b)参照) さらに気温が一トがり氷が成長して氷の内部に圧力が発
生したり、氷が押し寄せて来ると、その端部付近を、水
力緩和装置卜〕の(ψ斜面Kに沿ゲζ上方に折り曲げて
破壊し、成しする水力や押し寄せる流氷力が、直接、前
述した石油採掘基地や港湾あるいは養殖海域等に、作用
するのを防止することができる。(第4図((:)及び
第5図参照) なお押し寄せる流氷量が多い海域には第5図に示すよう
に、水力緩和装置Eを列設して構成した防水堤Fを間隔
をおいて二重以上設置することか望ましい。
本発明は上述したように構成したから、次のような効果
を奏する。すなわち、 (1)氷が成長して氷の内部に圧力が発生したり、流水
が押し寄せて来た時、その端C)15伺近を、水力緩和
装置の1す1斜面Aに沿って折り曲げて破壊することが
でき、成長する水力や押し寄−ける流氷力か、直接、前
述した石油採掘基地や港湾あるいは養殖を毎賎等に、作
用するのを確実に防止することができる。
(2)構造が極めて簡単で堅牢化及び軽−化を図ること
かでき、設置及び撤去作業を著しく容易に行うことがで
きるばかりでなく、反復使用することができ極めて経済
的である。
従っ゛C1本発明は冬期において、石油採掘、!山地や
港湾あるいは養1((4海域等を、成長する水力や))
pし寄せる流氷力から(呆護し得る(賢れ六二水力緩和
装置を得ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本発明の実施例かりなる水力緩和装置
を示し、第11ネ1ta)及び(1))はそれぞれ第1
実施例の斜視説明図、第2図(・1)及び山)はそれぞ
れ第2実施例の斜視説明図、第31ンレ11使用例を示
す斜視説明図、第4図(al (b) (e+ 4よそ
相・(叫・1゜本氷力緩41J装置の作用効果を説明−
47、説明1;ン(、第5図は同」二斜視説明図である
。 10・・・浮体 20・・・浮体係留手段 K・・・・傾斜面 代理人 弁理士 小川イ1;− 弁理士 宵1−1γY l!j、( 弁理士 背−1・和彦 第 3 図 第 411(a) 第4図(C) 第 5 図 A、1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 浮体と、この浮体に取り付けられた浮体係留手段とから
    なり、前記浮体には、少なくとも一側の吃水線イ]近に
    、浮体側に傾斜する傾斜面が形成されており、この浮体
    を、前記傾斜面が流氷押し寄せ側に対向するよう係留し
    たごとを特徴とする水力緩和装置。
JP6832083A 1983-04-20 1983-04-20 氷力緩和装置 Granted JPS59195488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6832083A JPS59195488A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 氷力緩和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6832083A JPS59195488A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 氷力緩和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195488A true JPS59195488A (ja) 1984-11-06
JPS6328175B2 JPS6328175B2 (ja) 1988-06-07

Family

ID=13370405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6832083A Granted JPS59195488A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 氷力緩和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106869097A (zh) * 2017-05-03 2017-06-20 山东理工大学 浮体式鱼塘自动破冰除冰装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433971U (ja) * 1990-07-14 1992-03-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106869097A (zh) * 2017-05-03 2017-06-20 山东理工大学 浮体式鱼塘自动破冰除冰装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328175B2 (ja) 1988-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4242010A (en) Method and means for protecting a sea bottom surface and an installation on same
US3111926A (en) Apparatus for anchoring underwater vessels
US4487151A (en) Floating highway
US4457250A (en) Floating-type offshore structure
US5354151A (en) System for loading at sea
US5267812A (en) Upwelling-generating structure
US2044795A (en) Harbor
US4342277A (en) Anchoring system for floating moorage
JPS59195488A (ja) 氷力緩和装置
JPS6165980A (ja) 水中にパイプラインを敷設する方法及び装置並びにこれによつて得られたパイプライン
BRPI0705792B1 (pt) Método de instalação de cerco para barreira de contenção de óleo apresentando uma configuração em espiral
JPH0433676B2 (ja)
JP2547932B2 (ja) 浮桟橋および水上浮構造物の係留柱
US4258640A (en) Large-scale protective device for tabular icebergs or floating structures
JPS6049728B2 (ja) 砕氷オイルフエンス
CN209870675U (zh) 一种吸力锚固系泊装置及其复合结构
US3924896A (en) Air cushion dredge for use in ice-covered waters
US3742715A (en) Protecting a structure in water covered with sheet ice
US3563041A (en) Off-shore ship mooring installation
JPH07252819A (ja) 人工島
JP3736653B2 (ja) 水中立体フェンス装置
JPS5976308A (ja) 氷海用構造物の防護装置
JPS5947093B2 (ja) 浮遊式流氷防止装置
McGregor et al. Scrap tyre breakwaters in coastal engineering
JPS5914669B2 (ja) 海底管の敷設方法