JPS59194943A - 貨物積降し用積換橋 - Google Patents

貨物積降し用積換橋

Info

Publication number
JPS59194943A
JPS59194943A JP59015303A JP1530384A JPS59194943A JP S59194943 A JPS59194943 A JP S59194943A JP 59015303 A JP59015303 A JP 59015303A JP 1530384 A JP1530384 A JP 1530384A JP S59194943 A JPS59194943 A JP S59194943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
cylinder
bridge
extension
bridge plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59015303A
Other languages
English (en)
Inventor
クルト・アルテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS59194943A publication Critical patent/JPS59194943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G69/00Auxiliary measures taken, or devices used, in connection with loading or unloading
    • B65G69/28Loading ramps; Loading docks
    • B65G69/2805Loading ramps; Loading docks permanently installed on the dock
    • B65G69/2811Loading ramps; Loading docks permanently installed on the dock pivoting ramps
    • B65G69/2817Loading ramps; Loading docks permanently installed on the dock pivoting ramps with fluid-operated means
    • B65G69/2823Loading ramps; Loading docks permanently installed on the dock pivoting ramps with fluid-operated means extensible by pivoting parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は特許請求の範囲りの上位概念に記載した貨物
積降し場用積換橋に関する。
橋板が上部最終位置にくる場合に延長部をせり出すこと
、即ち作用位置に到達するように積換橋を構成すること
は知られている。そのためには特別の機械的装置を必要
とする。その装置によって延長部が機械的にせり出され
るか或いは圧力手段シリンダーの接続により作用位置に
到達させられる。
この発明の基本的課題は、初めに記載した積換橋を次の
ように構成すること、即ち特に制御手段を省き、圧力手
段で駆動される積換橋の場合には存在する手段を使って
適時にせり出しが行なわれるようにすることにある。
この課題を解決するために、この発明では旋回シリンダ
ーの圧力導管に沿わせること、即ち圧力制限弁を介して
、橋板が上部最終位置に達すると、延長部が作用位置に
達するようにする′こと、更に、液圧式或いはその類似
の装置用の圧力発生機を遮断したときと橋板が自重で降
下したときにリフトシリンダー内部に生じた圧力が延長
部を作用位置に保持するのに役立つようにする。
このようにして次のような認識が重要となる。
即ちせり出し運動が液圧装置中に橋板の上部最終位置で
生じる過圧によって行なわれるということであり、その
過圧は前記の圧力制限弁によって有効となることである
。更にその上液圧装置中の動圧が利用される。この動圧
は(延長部がセリ出したのち)橋板が自重によって下降
する場合に生じる。橋板が降下している限りこの動圧は
続(。こうして延長部の作用位置は確保される。これに
反して延長部がたとえば貨物を積んでいる最中のプラッ
トフォーム又は貨物を降している最中のプラットフォー
ムと接触する場合、橋板はもう降下することはないから
動圧はなくなるが、しかし延長部はプラットフォームに
よって下降を妨げられるからもう降下しない。これに反
して橋板が下部最終位置に案内される場合には、延長部
の引込みは損われないのみならず、望めることさえ頻繁
である。そうなるとこの引込みは延長部の自重で行なわ
れる。
一実施例を示した図をもとに更に詳記する。
橋板1はその後端部で水平軸2を中心に旋回可能に貨物
積降し場3に支承されている。橋板1はその前端部に引
出可能な延長部4な有する。
この延長部は静止位置(鎖線)では下向きになり、作用
位置では引出されており、その場合はy橋板1によって
定まる平面に位置する。延長部4が貨物をのせるか或い
は降すプラットフォーム5の上にある場合に作用位置で
は橋板1が延長部4に支承され、この延長部もプラット
フォーム5の上に支承されるので、橋板1はプラットフ
ォーム5の高さの変化についてい(ことができる。
橋板1には停止レバー6も結合されて8す、この停止レ
バーは橋板1の上部最終位置で終端限定部材7と接触し
、下部最終位置で固定終端限定部材8と接触する。これ
らの終端限定部材は橋の他の位置にも設けることができ
、また同じ目的をもつ別の構造にすることもできる。
橋板1の下側には、橋板1の長手方向に延長する液圧旋
回シリンダー9を枢着しである。この旋回シリンダーは
延長部4に固定的に結合されたレバー10に枢着係合し
ている。この旋回シリンダー9と共に延長部4はせり出
され(第1図)、そのせり出された位置に保持される。
橋板1には更にリフトシリンダー11をとりつけである
。このリフトシリンダーは橋板1の下側の空間12の中
にある。
液圧装置の主構成部材は空間12の中のユニット13で
ある。このユニット13は油収集容器14、ポンプ15
の形の圧力発生機、ポンプ排出口の前にある逆止弁16
、ポンプ15の圧力導管18中の三方向弁のような切換
弁17、リフトシリンダー11に通じる供給導管19の
ための接続部を有する。圧力導管18からは供給導管2
0が旋回シリンダー9に到る。即ち(超過圧弁のような
〕圧力制限弁21を経る。更に油の回帰に用いる導管2
2を設けである。この導管は切換弁17から出て絞り部
材23を介して油収集容器14まで延長している。絞り
部材23には別の圧力制限弁24の形のバイパスがもう
一つ併設しである。結局導管22と20は別の逆止弁1
5を介して連結されている。
逆止弁25及び16の可能な流出方向を矢印26で示し
である。
積換橋が静止位置にあり、橋板1がビット表面をさえぎ
り、延長部4が下方へ曲っている場合に、積換橋を使お
うと思ったら、ポンプ15を動かして、圧力導管18と
切換弁17を介して圧力手段がリフトシリンダー11の
中に達する。しかし圧力手段はこの過程では旋回シリン
ダー9の圧力制限弁21によってとめられる。
終端限定部材に当接することによって橋板1が上部最終
位置に達すると、圧力導管18の中の圧力が強まる。圧
力制限弁21が感応し、旋回シリンダー9に圧力手段が
送給される。
今や延長部4は作用位置へ旋回する。次にポンプ15が
とまる。自重によって橋板1は下降し、絞り部材23に
よってこの絞り部材の前の導管22の中に動圧が生じる
。この動圧は導管20の中の圧力より邊かに太き(、従
って旋回シリンダー9からの圧力手段の流出も防がれる
この動圧は橋板1の旋回運動中維持される。
延長部4がプラットフォーム5の上にある場合には、動
圧は不要である。しかし延長部4はもう不意に下方へは
屈曲しない。
たとえば過負荷による異常事態になると、リフトシリン
ダー11から生じた動圧が強まって絞り弁23が圧力制
限弁24の感応により迂回される。そうすると切換弁1
7或いは追加の弁がその場合生じる大量の油の装入によ
って閉ちるか、導管19が遮断されるかする。場合によ
ってはせり出した延長部4はその自重で引込む。
更に、橋板1の上昇中に延長部4を引込ませることも可
能である。その場合には切換弁17によって導管22は
ポンプ圧以下にならないので、延長部4の自重は逆止弁
25と絞り部材23を介して圧力手段を油収集容器14
中へ押しもどすことができる。
逆止弁25には更に次のような利点もある。
即ちすっかりせり出してしまっていない延長部4が橋板
1の下降運動があとに続くとき不意に出きってしまって
損傷するというようなことはないのである。
以上のようにこの発明によって、簡単な作業シリンダー
9.11と液圧の簡単な切換要素とを用いることで安全
で永持ちのする液圧積換橋を製造することができる。特
にプラットフォームにのる迄又は下部最終位置に到達す
る迄延長部のせり出しとその保持とを追加の制御手段を
設けずに実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、延長部がせり出していて、橋板が正に降下し
ようとしている、貨物積降し用積換橋の縦断面図、第2
図は、第1図に示した積換橋のための液圧装置の図式図
である。 図中符号 9−一一一旋回シリンダ−5 11−−−−リフトシリンダー、 15−−−−ポンプ。 代理人  江 崎 光 好 代理人 江崎光史

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 り 後端部で水平軸を中心に貨物積降し場に回動可能に
    支承された橋板と、橋板の自由端部に枢着された延長部
    とを有し、延長部は旋回シリンダーによってその作用位
    置に移動可能であり、橋板はリフトシリンダーによって
    上方へ移動可能である、貨物積降し場用積換橋に8いて
    、旋回シリンダー(9)の圧力導管が次のようにリフト
    シリンダー(11)の圧力導管に接続されていること、
    即ち橋板がその上部最終位置にあるとき延長部が作用位
    置に旋回し、圧力発生器(ポンプ15)が遮断されてい
    るときとその自重によって橋板が下降する場合リフトシ
    リンダー中で橋板の自重によって生じる圧力が延長部を
    その作用位置に保持するのに役立つように構成したこと
    を特徴とする貨物積降し用積換橋。 2) リフトシリンダー(11〕のもどし導管(22)
    が逆止弁(25)によって旋回シリンダー(9〕の圧力
    導管(20)に連結されて?す、逆止弁がリフトシリン
    ダーのもどし導管から旋回シリンダー(9〕に圧力手段
    が過剰に流れるのを阻止するように構成した、特許請求
    の範囲り記載の積換橋。 3) リフトシリンダー(11)′のもとし導管(22
    )中に絞り部材(23〕に到るバイパスとして圧力増大
    によづて開く弁(24)を設けである、特許請求の範囲
    り記載の積換橋。 リ 逆止弁(25〕をも゛つ導管がもどし導管(22)
    から、リフトシリンダー(11)と絞り部材(23)と
    の(間の区間中で分岐し罰いる、特許請求の範囲2)記
    載の積換橋。 5)旋回シリンダー(9)の圧力導管が、圧力上昇時に
    のみ感応してそののち開く弁(21〕を介してリフトシ
    リンダー(11)の圧力導管に接続されている、特許請
    求の範囲り記載の積換橋。  □ リ 橋板が機械的にとめられた場合にのみ弁(21)が
    感応するように構成した、特許請求の範囲5)記載の積
    換橋。
JP59015303A 1983-02-01 1984-02-01 貨物積降し用積換橋 Pending JPS59194943A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3303207A DE3303207C2 (de) 1983-02-01 1983-02-01 Überfahrbrücke für Rampen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194943A true JPS59194943A (ja) 1984-11-05

Family

ID=6189685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59015303A Pending JPS59194943A (ja) 1983-02-01 1984-02-01 貨物積降し用積換橋

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0117394B1 (ja)
JP (1) JPS59194943A (ja)
AT (1) ATE26567T1 (ja)
DE (2) DE3303207C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07508822A (ja) * 1992-11-17 1995-09-28 ノイガルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー 内成形部を有する2つのリングとリングの外側を転動する1つの転動部材とを有する遊星ローラ伝動装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0251499A1 (en) * 1986-07-01 1988-01-07 Smiths Industries Public Limited Company Loading ramps
DE3708446C1 (de) * 1987-03-16 1988-06-16 Alten K UEberladebruecke fuer Rampen
US4955923A (en) * 1988-11-25 1990-09-11 Kelley Company Inc. Hydraulically operated dockboard
AT395575B (de) * 1990-03-28 1993-01-25 Weber Gisela Ausgleichsrampe fuer eine ortsfeste laderampe
AT401380B (de) * 1992-08-12 1996-08-26 Weber Gisela Hydraulikaggregat für ausgleichsrampen
DE102013204210B4 (de) * 2013-03-12 2015-02-26 Siemens Aktiengesellschaft Neigevorrichtung, Neigesatz und Bewegungsverfahren

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3290709A (en) * 1964-11-17 1966-12-13 Symington Wayne Corp Automatic lip for power operated loading platform
DE2815535C2 (de) * 1978-04-11 1986-10-02 Richard Epalinges Schminke Überladebrücke
DE2926057A1 (de) * 1979-06-28 1981-01-08 Trepel Ag Hydraulische steuerung fuer eine hoehenverschwenkbare verladerampe mit ausfahrbarer ueberfahrlippe
US4365374A (en) * 1980-08-04 1982-12-28 Kelley Company Inc. Hydraulically operated dockboard
DE3049611C2 (de) * 1980-12-31 1986-02-20 Trepel Ag, 6200 Wiesbaden Überfahrbrücke

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07508822A (ja) * 1992-11-17 1995-09-28 ノイガルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー 内成形部を有する2つのリングとリングの外側を転動する1つの転動部材とを有する遊星ローラ伝動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0117394A1 (de) 1984-09-05
DE3303207C2 (de) 1985-08-01
ATE26567T1 (de) 1987-05-15
DE3463136D1 (en) 1987-05-21
EP0117394B1 (de) 1987-04-15
DE3303207A1 (de) 1984-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6880301B2 (en) Pivotal and translational dock leveler lip
US4995130A (en) Dock leveler lift assembly and method for operation
US5460460A (en) Scissors lift dock leveler
US3687321A (en) Load carrying vehicle
US2644971A (en) Loading dock construction
US5111546A (en) Dock leveler lift assembly and method for operation
US4344508A (en) Lift mechanism for a vehicle tail-board or other load platform
US3369679A (en) Stowable lift apparatus
CA2334747C (en) Hydraulic control circuit for a dock leveler
JPS59194943A (ja) 貨物積降し用積換橋
WO1989006295A1 (en) Hydraulic dock leveler
US5941677A (en) Loading platform
CA1146309A (en) Dockboards
US3799373A (en) Valve actuator & safety hook mechanism for vertical closing tailgate
US4979253A (en) Hydraulic circuit for control of lip of vertically storing dock leveler
JPH0515451Y2 (ja)
JPS61166436A (ja) ピツト用貨物受け渡し架橋装置
GB2105675A (en) Lift mechanism for a vehicle tail-board or other load platform
JPS63230495A (ja) ピットに備えた貨物積替用橋梁状装置
CA2575236A1 (en) Pivotal and translational dock leveler lip
JPH0139368B2 (ja)
JPS5921808B2 (ja) クレ−ン付ダンプ車
JPS6139700Y2 (ja)
CA1134328A (en) Lift mechanism for a vehicle tail-board or other load platform
WO1995012501A1 (en) Hoist for vehicles