JPS59194523A - 増幅回路 - Google Patents

増幅回路

Info

Publication number
JPS59194523A
JPS59194523A JP58068595A JP6859583A JPS59194523A JP S59194523 A JPS59194523 A JP S59194523A JP 58068595 A JP58068595 A JP 58068595A JP 6859583 A JP6859583 A JP 6859583A JP S59194523 A JPS59194523 A JP S59194523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
current
power supply
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58068595A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Aoki
英彦 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58068595A priority Critical patent/JPS59194523A/ja
Publication of JPS59194523A publication Critical patent/JPS59194523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • H03F1/302Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters in bipolar transistor amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、電流出力形の増幅回路に係り、特に電源電
圧の変動に対して出力電流の直流成分を一定に制御する
ようにしたものに関する。
〔発明の技術的背景〕
周知のように、従来の電流出力形の増幅回路は、第1図
に示すように構成されている。すなわち、定電流源11
及びトランジスタQ、、Q、よりなる回路がバイアス電
圧生成回路11を構成するもので、トランジスタQ= 
、 Q2のベース−エミッタ間電圧をそれぞれvngと
すると、第1図中A点には2VBEなる一定のバイアス
電圧が発生されるものである。そして、このバイアス電
圧生成回路11かう出力されるバイアス電圧2Vngは
、抵抗R0を介して、一対のトランジスタQ、、Q、及
び定電流源I、よりなる差動回路12に印加される。ま
た、との差動回路12の一方の入力端、つまりトランジ
スタQ、のベースには、信号源13からの出力信号が、
コンデンサC1を介して供給され又いる〇 そして、上記差動回路12の出力は、トランジスタQs
 + Qa  よりなるカレントミラー回路14を介し
て、トランジス、りQ? 、Qs及び定電流′?Jo′
J(i sよりなる増幅器15に供給され、該トランジ
スタQ、のコレクタ電流力≦、出力電流として出力端子
16に供給されるようになされている。
この場合、トランジスタQ7のコレクタを圧(第1し1
中の)点の電圧)が、抵抗R2,R,及びコンデンサC
2A#の帰還用素子を介して、前記差動回路12の他方
の入力端、つまりトランジスタQ4のベースに負帰還さ
れているものである。
ここで、舘1図中(t3)点(増幅器15の電圧出力端
)は、抵抗R4、トランジスタQo乃至Qll及び定電
流源I、よりなる制御回路17によって、4m号源13
が無信号出力状態にあるとき、電源端子18に印加され
ている電源電圧(+Vcc )の略1/2の直流電圧(
Votrr (Do ) )になるように制御されてい
る。これは、信号源13が信号出力状態にあるときに、
第1図中(ロ)点に発生される出力信号の振幅レベ/’
vou’rが最大限にとれるようにするためである。
すなわち、具体的に言えば、各トランジスタQ、乃至Q
1tのベース−エミッタ間電圧をそれぞれVBEとする
と隼 トランジスタQ1゜に流れる電流IQt。は、 となり、トランジスタQtoとQllとはカレントミラ
ー構成となされているので、トランジスタQssに流れ
る電流IQssも・ となる。また、トランジスタQ4のベース電圧は、前述
したように2Vngなので、抵抗R2に流れる電流■几
2は、 几2 となる。このため、 となり、結局 となる。ここで、 とすると、 とすることができるものである。
また、信号源13が無信号出力状態にあるとぎに、出力
端子16に流れる′亀ηCl0L]T(DC)つまりト
ランジスタQ8のコレクタ電流は、トランジスタQ7の
コレクタ電流と等しく、 となる。さらに、信号源13が信号出力状態にあるとき
には、出力端子16に流れる電流l0TJTは1 となり、信号源13の出力信号VINをIotrr K
g換したときの変換コンダクタンスGm Itよ、とな
る。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上記のような従来の増幅回路では、上記
0式から明らかなように、出力電流の直流成分l01J
T(DO)が電源電圧+Vccに依存しているため、電
源電圧+Vcc  が変動するとこれに伴って出力電流
l0UT(Do)が変動してしま(・、リップルリジェ
クションが悪化し、使用電源電圧の範囲も極めてせまい
ものとなってしまうという問題がある0 また、トランジスタQ、のベース−コレクタ共通接続点
を図示しないコンデンサを介して接地させるようにすれ
は、リッノルリジェクションは同上するが、スタティッ
クな篭諒電圧変血Jに幻しては全く幼果のないものであ
る。
〔発明の目的〕
この蛇明は上配置情を馬慮してなされたもので、屯源′
屯圧の変動に無関係に出力電流の直流成分を一足に保持
し得る極めて良好な増幅回路を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
すなわち・この発明は、入力信号が一方の入力端に供給
される差動回路と、この差動回路の出力に基づいて駆動
される増幅手段と、この増幅手段の出力を前記差動回路
の他方の入力端に帰還する帰還用素子と、電源′亀圧罠
基づいて駆動され前記帰還用素子に幻して前記増幅手段
の電圧出方端の電位を無人力信号時に前記電源−圧の略
1/2となす電流を供給する第1の制御手段とを有する
増幅回路において、前記電源電圧で駆動され前記第1の
制個1手段の出方電流に対応した電流を前記増幅手段の
電圧出方端に供給する第2の制御手段を具備し、前記電
源電圧の変動に無関係に前記増幅手段の電流出力端から
出力される電流の直流成分を一定にするようにしてなる
ことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。第2図において、第1図と同一部分には同
一記号を符して示し、ここでは異なる部分についてのみ
説明する。すなわち、前記トランジスタQttのベース
には、NPN形のトランジスタQ、20ベースが接続さ
れている。
このトランジスタQszのエミッタは接地され、コレク
タはPNP形のトランジスタQ13のコレクタに接続さ
れている。そして、このトランジスタQ1sのベースは
該トランジスタQ□3のコレクタに接続されるとともに
、他のPNP形のトランジスタQ14のベースに接続さ
れている。また、上記トランジスタQCs + Q14
のエミッタは、共に前記電源端子18に接続されている
。さらに、トランジスタQ14のコレクタは、前述した
増幅器15の電圧出力端(第2図中β)点)に接続され
ている。
そし℃、上記トランジスタQ、2乃至Q14よりなる1
h(]御回路19を設けたことが、従来と異なる点であ
る。
上記のような構成において、以下その動作を説明する0
まず、トランジスタQ1゜を流れる電流IQroは、前
述したように、 となり、トランジスタQ、。* Qll + Q10及
びトランジスタQ13 * Q10はそれぞれカレント
ミラー構成となされているので、トランジスタQs1*
 Q14に流れる電流IQtt −IQ14も、 と1よる。まノと、トランジスタQ4のベース電位は、
削沙したように2VBEなので、抵抗几2に流れる・屯
びfL 、LLも2(・↓ 、 となる。
ここで、第2図中(C)点における電流を考えると、 となり、結局 となる。ここで、 とすると、 となる。
一方、第2図中03)点における電流を考えると、とな
り、結局 ・・・・・・・・・ ω となる。このため・土配■、■、■式よりVO(IT(
Do)=TVcc−1−VBE+R2(1OLJ’l”
(DO)−I3 )となって、出力電流の直流成分10
TJT(Do)が電源箱1圧十Vcc  K依存されな
くなるものである。
なお、この実施例において、46号源13が41号U」
力状態にあるときの解析は、概1図で説明したものと同
様である。
したがって、上記実施例のような構成によれは、?jh
 ! 4圧+Vccの変動に熱関係に出力電流の直流成
分1ouT(Dc)を一定に保持することかでキ、リッ
プルリジェクションの向上及び使用1も。
’7h! 電圧の範囲の拡大化を図ることかできるもの
である。
第3図はこの発明の他の実施例を示すものである。すな
わち、抵抗R3、トランジスタ。1.。
Q+a及びポル、流源l、よりなる回路が前記制御回路
17に対応し、トランジスタ。l?乃至。、及び定電流
温工。よりなる回路が前記制御回路19に対応するもの
である。そして、出力段トランジスタQ20 ’s Q
21はプッシュプル構成となされている。
このような構成によれば、信号源13の出力信号VIN
がrOJであれば出力端子16に供給される電流l0I
IT(DC)は「0」  に保持されるようになるもの
である。また、出力段トランジスタQ20 + Q21
の出力を各別罠取り出すようにすれはB級の電流増幅回
路として用いることができる。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものではなく
、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施
することができる。
〔発明の効果〕
したがって、以上詳述したようにこの発明によれば、電
源電圧の変動に無関係に出力電流の直流成分を一定に保
持し得る極めて良好な増幅回路を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の増幅回路を示す回路構成図、第2図はこ
の発明に係る増幅回路の一実施例を示す回路構成図、第
3図はこの発明の他の実施例を示す回路構成図である。 11・・・バイアス電圧生成回路、12・曳・差動回路
、13・・・信号源、14・・・カレントミラー回路、
15・・・増幅器、16・・・出力端子、17・・・制
御回路、18・・・電源端子、19・・・制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力信号が一方、の入力端に供給される差動回路と、こ
    の差動回路の出力に基づいて駆動される増幅手段と、こ
    の増幅手段の出力を前記差動回路の他方の入力端に帰還
    する帰還用紫子と、′に諒電圧に基づいて駆動され前記
    帰還用累子に同して前記増幅手段の電圧出力端の電位を
    無人力信号時に前記電源電圧の略1/2となす電流を供
    給する第1の制御手段とを有する増幅回路において、前
    記電源電圧で駆動され前記第1の制御手段の出力電流に
    対応した電MCを前記増幅手段の電圧出力端に供給する
    第2の制御手段を具備し、前記電源電圧の変動に無胸係
    に前記増幅手段の′畦流出力端から出力される電流の直
    流成分を一定にするようにしてなることを特徴とする増
    幅回路。
JP58068595A 1983-04-19 1983-04-19 増幅回路 Pending JPS59194523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068595A JPS59194523A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068595A JPS59194523A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 増幅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194523A true JPS59194523A (ja) 1984-11-05

Family

ID=13378298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58068595A Pending JPS59194523A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194523A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105859B2 (ja) * 1986-02-04 1994-12-21 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テッド 平衡差動負荷

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105859B2 (ja) * 1986-02-04 1994-12-21 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テッド 平衡差動負荷

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0110007Y2 (ja)
JPS6119170B2 (ja)
GB1529068A (en) Differential amplifier circuit
US4475077A (en) Current control circuit
JPH02104113A (ja) 電圧対電流変換器
US4935703A (en) Low bias, high slew rate operational amplifier
US4700144A (en) Differential amplifier feedback current mirror
US4723111A (en) Amplifier arrangement
JP3119215B2 (ja) 差動アンプ
GB2266021A (en) Power amplifier with reduced non-linear distortion
US5376897A (en) Differential amplifier circuit providing high gain output at low power supply voltage
US4424493A (en) Cross-coupled complementary power amplifier
US3544882A (en) Electric current range converting amplifier
US5144259A (en) Amplifier having a push-pull out-put stage
JPS59194523A (ja) 増幅回路
US5155429A (en) Threshold voltage generating circuit
JPH0454712A (ja) 基準電圧源回路
US5467045A (en) Integrator including an offset eliminating circuit and capable of operating with low voltage
US3555442A (en) Transistorized push-pull amplifier circuit utilizing dual bias supply
JPH05102755A (ja) 差動増幅器
US4356455A (en) Amplifier
JP3153569B2 (ja) 電圧電流変換回路
US4451798A (en) Gain-controlled amplifier
US5506536A (en) Differential amplifier with exponential gain characteristic
JPH0918248A (ja) 高電圧演算増幅器