JPS59193351A - 液体クロマトグラフの流路接続装置 - Google Patents

液体クロマトグラフの流路接続装置

Info

Publication number
JPS59193351A
JPS59193351A JP58068212A JP6821283A JPS59193351A JP S59193351 A JPS59193351 A JP S59193351A JP 58068212 A JP58068212 A JP 58068212A JP 6821283 A JP6821283 A JP 6821283A JP S59193351 A JPS59193351 A JP S59193351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
connection port
flat
flow path
cylindrical packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58068212A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Someya
染谷 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Rikakikai Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Rikakikai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rikakikai Co Ltd filed Critical Tokyo Rikakikai Co Ltd
Priority to JP58068212A priority Critical patent/JPS59193351A/ja
Priority to US06/600,784 priority patent/US4619473A/en
Publication of JPS59193351A publication Critical patent/JPS59193351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6004Construction of the column end pieces
    • G01N30/6026Fluid seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6034Construction of the column joining multiple columns

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液体クロマトグラフ、特に高速液体クロマト
グラフ等に用いる配管用チューブの流路接続装量に関す
るものである。
〔従来技術〕
従来よシ使用されているこの種のチューブの流路接続装
置としては、金属製継手胴部に開設した接続孔部の一部
に内方に狭くなるテーバ部分を設け、接続するチューブ
の端部近傍に固着した保持部材、即ち円錐環状の金属製
フエラルの側面と、前記テーパ部分とが液密に接するよ
う押しボルト等の抑圧部材により押圧してシールする形
式のものが一般的であった。
例えば、第1図は分析装置の構成を示す説明図であり、
サンプルインジェクトパルプ1には、サンプル貯留ルー
プ2,3を配設した可動側サンプルインジェクトパルプ
4が接続切替自在に枢着されており、前記サンプルイン
ジェクトパルプ1には、サンプル吸入チューブ5と、吸
入器6の接続チューブ7とが対向位置に、また溶媒供給
ポンプ8を介設した溶媒槽9からの溶媒供給チューブ1
0と、カラム11への接続チューブ12とが対向位置に
それぞれ接続されておシ、カラム11はチューブ13に
よシ紫外線吸収モニタ14に接続されている。更に、紫
外線吸収モニタ14は記録計15に電気接続され、デー
タを記録するよう構成されている。
このようなりロマトグラフに使用されている従来型式の
チューブの流路接続装置の一例は第2図に示す如く金属
製継手胴部16に設けた接続口部17の一部に、内方に
狭くなるテーパ面18を形成し、また先端部近傍にチュ
ーブ保持兼シール部材としての金属製フェラル19を固
着したチューブ20を挿通した押しボルト21を前記接
続口部17の雌ねじ部22に螺合し、更にスパナ等の工
具を用いて大きなl・ルクで増締めすることにより前記
金属製フエラル19の側面先端部が接続口部17のテー
パ面18に圧接されシールを行う。
寸だ、接続口部17の最奥部のチューブ嵌入スペース2
3には前記チューブ2oの先端部が嵌挿され、更に底部
24には液体流路25が開口する。
したがって、金属製フエラル19がテーパ面18に圧接
してシールを行なうだめ、チューブ2゜の先端部と金属
製フエラル19の先端部とを同一面に揃えることが技術
的に困難であり、チューブ20の先端部が金属製7エラ
ル19の先端部が若干突出し、接続口部17の最奥部に
チューブ嵌入スペース23が不可欠であり、その結果チ
ューブ20の先端部周囲に間隙26が形成され、サンプ
ル液または溶媒等を流通させた場合に、サンプル液また
は溶媒が前記間隙26内に流入し、この部分がデッドボ
リュームとなシ、正確な分析作業を行う一部で大きな障
害となシ、正確な分析結果として、第3図(A)に示す
如く、正規の幅Wの分離ビーク27を有するチーヤード
を得たいところ、(13)K示すチャートのように分離
ピーク27′の幅W′が広くなったり、テーリング28
を起して、分離を悪くしピークの高さも低くなったりベ
ースラインが不安定となる等再現性のある正確な分析デ
ータが得られない欠点があった。特に多くの接続個所を
有する場合には、との欠点が顕著に表れた。
また、金属製フエラル19と金属製継手胴部16のチー
・ζ面18でシールを行うために大きなトルクで押しボ
ルト21を締め付ける必要があり、スパナ等の工具が必
要で、更に大きなトルクで押l〜ボルト21を締め付け
るためチューブ2oを変形させ、液体流路25の断面積
を縮小する等の危険性があるため可撓性チューブの接続
に使用するには不適当であった。
今後、液体クロマトグラフの分野においては、高感度微
流量分析法が盛んに用いられる傾向にあり、しだがって
各ジヨイント部におけるデッドボリュームの存在が更に
重要な問題になってきている。
〔発明の目的〕
本願発明は、上記の点に鑑み発明されたもので、その目
的とするところは各接続部に生じるデッドボリュームの
防止を図り、正確な分析作業を可能とし、信頼性のある
分析データが得られ、また抑圧部材の締め付はトルクが
小さくても完全なシールを達成可能とすることによシ、
可撓性チューブにも使用でき、更に手指の締め付けによ
っても所定以上のシール耐圧を得ることのできるチュー
ブ流路接続装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
前記目的を達成するだめ、本発明は押圧部材によってチ
ューブの保持部材を押圧して液体流路を有する接続口部
にチューブを液密的に接続する液体クロマトグラフにお
いて、前記チューブの先端平面部を、前記液体流路の開
口部周囲に形成されたシール座面に液密的に圧接せしめ
たことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明に係る流路接続装置を第4図乃至第10図
に示す実施例に基づき説明する。
第4図は本発明に係るチューブの接続装置としてステン
レススチール製チューブの接続に使用した一実施例を示
すもので、押しボルト31に軸方向に穿設された貫通孔
32に挿通されたステンレススチール製のチューブ33
の先端部付近にはチューブ33の保持部材としてのステ
ンレススチール梨のフエラル34が固着され、先端部は
軸方向に対し直角に切断されて平面部33aが形成され
ている。
金属製の継手35に設けられた接続口部36は、その開
口部の内周縁部に雌ねじ36aが刻設され、押しボルト
31のねじ部31aが螺合される。接続口部36の雌ね
じ36aより奥部36bには合成樹脂製の円筒形パツキ
ン37が装填される。このパツキン37はチューブ挿入
凹部37aと、これに連なる液体流路37bと、該流路
37bの周囲に形成したシール座面370とを有してい
る。
接続口部36の底部36Cの中央には液体流路37bと
連通ずる流路38が穿設されている。
このように構成されるチューブの継手により所定の耐圧
シール力を備えて接続をするには押しボルト31の頭部
側面を手指でつまみ締め付けることによシ、前記押しボ
ルト31が接続口部36内に螺入され押しボルト31の
先端部がチューブ33に固着されたフエラル34に当接
して、押しボルト31の螺入によシチューブ33は接続
口部36内へ前進し、先ずチューブ33の先端部が円筒
形パツキン37の凹部37fLに嵌入し、更に前進する
と、円筒形バッキング37のシール座面37Cにチュー
ブ33の先端平面部33aが押圧状態で当接し、チュー
ブ33の先端平面部33aによりシールされる。また、
円筒形ノくツキフグ3フ〃I若干の弾力性を有するだめ
、押圧力を受けた円筒形パツキン37は接続口部36の
底面36Cに密接し、更に膨出するように変形するため
に接続口部36の内側面およびチューブ33の先端部外
周面も液密的に接続される。
このようにして、チューブ33の先端部にデッドボリュ
ームが形成されずに、液体流路37bのみが確保され、
継手胴部35の液体流路38と連通される。
第5図は、チューブ同士の接続に用いられる流路接続装
置の一実施例を示すもので、継手35は、軸方向に接続
口部36が貫通形成され、その内部中央に円筒パツキン
37が装填される。
そして、接続口部36の両開口部の内周縁部には雌ねじ
36a、36’aが夫々形成され、また円筒パツキン3
7は両端面にチューブ嵌入凹部37a、37’aと、両
凹部37a、37’aを連通する流路37bとを有して
いる。
この継手35に接続されるステンレススチール族のチュ
ーブ33.33’は前記実施例同様に押しポル)31.
31’を挿通した先端部付近にステンレススチール族の
フエラル34.34’が固着されている。そして両チュ
ーブ33.33’の先端部を凹部37a、37’aに挿
入して、押しボルト31゜31′の雄ねじ31a、31
’iaを雌ねじ36a、36shに螺合し、チューブ3
3.33’を前進させれば、チューブ33.33’の先
端平面部33a、33′aが円筒形パツキン37のシー
ル座面37C937′Oに圧接して、前実施例と同様に
液密的にシールすることができ、デッドボリュームが形
成されない。
また、第6図は弁装置にチューブを接続する場合の実施
例を示し、継手35は弁装置本体40の一部を構成して
いることを特徴とし、第4図に示す実施例と同様に接続
させることができる。
また、第7図は可撓性チューブ用の継手を示したもので
、シリコンまたはテフロン等の合成樹脂製の可撓性を有
するチューブの抜脱防止用の保持部材としてリング状の
フエラル34が固着される。
これは金属製のチューブに用いる金属製フエラルがチュ
ーブに大きな力によシかしめて固着する方法を採るため
、可撓性を有するチューブの保持部材として取付けする
と、チューブまで押し潰してしまうため本実施例におい
ては、パイプ状の金属リングの一個所にスリットを設け
、これをチューブ先端部に嵌装し、所定の個所へ工具に
よりかしめて環装するものであり、その他第4図に示す
実施例と同様に作用させることができる。
第8図は、チューブ先端に鍔状のフエラルを取付けた実
施例を示すもので、チューブ33の先端に鍔状のフエラ
ル34を先端面が、チューブ33の先端平面部と同一平
面になるように固着し、一方円筒パッキン37の端面に
チューブ嵌入凹部を形成せずに平面状にシール座面37
cを形成する。
そして接続口部36に取付けられたチューブ33の先端
平面部33aとフエラル34の先端面をシール座面31
0に当接して液密的にシールし、デッドボリュームの発
生を防止している。
第9図は、チューブの先端にテーパ状の平面部を形成し
た一実施例を示すもので、チューブ33の先端平面部3
3aをテーパ状に形成し、この先端平面部33aが当接
する円筒形パツキン37のシール座面370もテーパ状
に形成し、かつ接続口部36の底部及びこれに当接する
円筒形パツキン37の端面も同様にテーパ状に形成して
いる。
第10図に示す実施例は、円筒形パツキンを用いない場
合の一実施例を示すもので、継手35を合成樹脂等の弾
性を有する材料で形成したもので、接続口部36の底面
にシール座面370を形成し、チューブ33の先端平面
部33aを当接して液密的にシールしたものである。
尚押しボルト31の頭部外側面にローレット加工を施せ
ば、締付は作業が容易となる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように、チューブ先端の平面部を流路の
周囲に形成したシール座面に押圧してシールを行なうよ
うにしたから、デッドボリュームが形成されず、正確な
分析作業が可能となシ、またチューブ先端面で押圧せし
めるから、押圧手段を比較的小さな力で操作しても所定
のシール耐圧を得ることができ、可撓性チューブの接続
装置としても使用可能となり、スパナ等の工具を必要と
し々くなった。
更に、上記の効果に加え、押しボルトの締め付はトルク
が小さくても充分なシール効果が得られることから、チ
ューブおよびチューブジヨイントの変形、削傷および破
損が殆ど発生しないため、僅かに筒形バッキングの交換
のみでチューブおよびチューブジヨイントの転用再使用
が可能となった。また、チューブは特別な加工をしない
で、単に所定長に切断したものを用いることができる。
尚本発明は上記実施例に限定されず、この発明の技術思
想を逸脱しない範囲において設計変更可能なことは勿論
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は液体クロマトグラフの説明図、第2図は従来の
チューブ接続装置を示す断面図、第3図は液体クロマト
グラフによシ得られるチャート図、第4図乃至第10図
は本発明に係るチューブの流路接続装置の夫々別の実施
例を示す断面図である。 31は押しボルト、33はチューブ、33aは平面部、
34はフエラル、35は継手、36は接続口部、37は
円筒形パツキン、37b、38は液体流路、37Cはシ
ール座面である。  269− −270− ル61力1 崩7因 豪8図 38 271−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 押圧部材によってチュ−ブの保持部材を押圧して
    液体流路を有する接続口部にチューブを液密的に接続す
    る液体クロマトグラフにおいて、前記チューブの先端平
    面部を、前記液体流路の開口部周囲に形成されたシール
    座面に液密的に圧接せしめたことを特徴とする液体クロ
    マトグラフの流路接続装置。
JP58068212A 1983-04-18 1983-04-18 液体クロマトグラフの流路接続装置 Pending JPS59193351A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068212A JPS59193351A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 液体クロマトグラフの流路接続装置
US06/600,784 US4619473A (en) 1983-04-18 1984-04-16 Fluid passage connector for liquid chromatograph

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58068212A JPS59193351A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 液体クロマトグラフの流路接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59193351A true JPS59193351A (ja) 1984-11-01

Family

ID=13367257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58068212A Pending JPS59193351A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 液体クロマトグラフの流路接続装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4619473A (ja)
JP (1) JPS59193351A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242049A (ja) * 1985-05-20 1987-02-24 テクニコン インストルメンツ コ−ポレ−シヨン 無駄容積の無いコネクタ
EP0604018A1 (en) * 1992-12-24 1994-06-29 Restek Corporation Connector having a tapered inner bore for capillary tubes
JP2016518587A (ja) * 2013-03-13 2016-06-23 アイデックス ヘルス アンド サイエンス エルエルシー 構造的補強および生体適合性流体通路を備えたコネクタ
JP2018111972A (ja) * 2017-01-11 2018-07-19 株式会社不動テトラ ねじ連結式中空ロッド
WO2020121365A1 (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社島津製作所 クロマトグラフ用オートサンプラ

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5163215A (en) * 1991-03-01 1992-11-17 Icr Research Associates, Inc. Method of connecting a tube to a device fitting
US5215340A (en) * 1991-03-01 1993-06-01 Icr Research Associates, Inc. Capillary quick-connect
US6095395A (en) * 1997-06-06 2000-08-01 The Fusion Bonding Corporation Friction welding drill and fuse fitting apparatus
US6851729B2 (en) * 2001-12-07 2005-02-08 Parker-Hannifin Corporation Tube fitting for medium pressure applications
US6926313B1 (en) * 2003-04-02 2005-08-09 Sandia National Laboratories High pressure capillary connector
US7971912B2 (en) * 2005-04-07 2011-07-05 Sanoh Kogyo Kabushiki Kaisha Quick connector
DE102005026585A1 (de) * 2005-05-03 2006-11-09 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur Probenaufgabe in Module sowie Adapter
US20070125435A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Curtis Michael L Method and apparatus for installing fluid system components
JP2011508890A (ja) * 2008-01-02 2011-03-17 ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン 高圧シールを有する液体クロマトグラフィ導管アセンブリ
US8794676B2 (en) * 2008-05-30 2014-08-05 Waters Technologies Corporation Device and method for connecting fluid conduits
JP5521293B2 (ja) * 2008-09-09 2014-06-11 株式会社島津製作所 キャピラリカラム用コネクタ
DE102008059897B4 (de) 2008-12-02 2010-09-16 Dionex Softron Gmbh Steckereinheit und Verbindungssystem für das Verbinden von Kapillaren, insbesondere für die Hochleistungsflüssigkeitschromatographie
DE102009022368C5 (de) 2009-05-22 2020-12-17 Dionex Softron Gmbh Steckereinheit und Verbindungssystem für das Verbinden von Kapillaren, insbesondere für die Hochleistungsflüssigkeitschromatographie
DE202009019091U1 (de) 2009-12-21 2016-05-23 Agilent Technologies, Inc. - A Delaware Corporation - Fittingelement mit frontseitiger Einlage
EP2516912B1 (en) 2009-12-21 2015-04-08 Agilent Technologies, Inc. Fitting element with front side seal
GB2482175B (en) * 2010-07-23 2016-01-13 Agilent Technologies Inc Fitting element with bio-compatible sealing
GB2482488B (en) * 2010-08-03 2016-01-13 Agilent Technologies Inc Fitting coupler for planar fluid conduit
DE102011050037B3 (de) 2011-05-02 2012-06-14 Dionex Softron Gmbh Steckereinheit und Verbindungssystem zum Verbinden von Kapillaren, insbesondere für die Hochleistungsflüssigkeitschromatographie
WO2012170562A2 (en) * 2011-06-06 2012-12-13 Corsolutions, Llc Fluidic interface
EP3584486A1 (en) 2011-06-20 2019-12-25 Waters Technologies Corporation Low carryover high pressure fluidic fitting
US9983178B2 (en) * 2011-08-26 2018-05-29 Waters Technologies Corporation Chromatography column assembly
US20150042089A1 (en) * 2012-03-06 2015-02-12 Waters Technologies Corporation High pressure fitting for a liquid chromatography system
US9322811B2 (en) 2012-11-12 2016-04-26 Dionex Corporation Zero dead volume robust fluidic connection system
DE102012110991B4 (de) 2012-11-15 2017-01-05 Dionex Softron Gmbh Steckereinheit und Verbindungssystem zum Verbinden von Kapillaren, insbesondere für die Hochleistungsflüssigkeitschromatographie
EP2935962B1 (en) * 2012-12-20 2020-10-07 Waters Technologies Corporation Fluidic coupling seal
US9671048B2 (en) 2014-10-23 2017-06-06 Idex Health & Science Llc Manifold connection assembly
US11187360B2 (en) 2014-10-23 2021-11-30 Idex Health & Science Llc Fluidic connector assembly for quick connect/disconnect
WO2016065334A1 (en) 2014-10-23 2016-04-28 Idex Health & Science Llc Face-sealing fluidic connection system
EP3163298B1 (en) 2015-10-30 2023-12-27 Dionex Softron GmbH Capillary tube connection
DE102017129674A1 (de) 2017-12-12 2019-06-13 Dionex Softron Gmbh Steckereinheiten, insbesondere für HPLC, Verbindungssystem und entsprechende Verwendung
CN113316718B (zh) * 2018-11-14 2024-05-24 安捷伦科技有限公司 用于流体连接件的配件组件
EP4014036A1 (en) * 2019-08-14 2022-06-22 Waters Technologies Corporation Fitting for fluidic coupling in a chromatography system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128040A (en) * 1974-07-01 1976-03-09 Textron Inc Suraidaaoichigimesuruhoho narabini sochi
JPS5141516U (ja) * 1974-09-19 1976-03-27

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US731348A (en) * 1902-03-06 1903-06-16 Edwin S Youse Hose-coupling for pneumatic tires.
US1033196A (en) * 1910-01-22 1912-07-23 Charles Tagliabue Mfg Co Means for attaching metallic fixtures to cylindrical elements of glass or like material.
US2805873A (en) * 1954-09-21 1957-09-10 Pittsburgh Brass Mfg Company Coupling for threadless pipes
GB1544457A (en) * 1976-06-04 1979-04-19 Fields R Connectors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128040A (en) * 1974-07-01 1976-03-09 Textron Inc Suraidaaoichigimesuruhoho narabini sochi
JPS5141516U (ja) * 1974-09-19 1976-03-27

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242049A (ja) * 1985-05-20 1987-02-24 テクニコン インストルメンツ コ−ポレ−シヨン 無駄容積の無いコネクタ
EP0604018A1 (en) * 1992-12-24 1994-06-29 Restek Corporation Connector having a tapered inner bore for capillary tubes
JP2016518587A (ja) * 2013-03-13 2016-06-23 アイデックス ヘルス アンド サイエンス エルエルシー 構造的補強および生体適合性流体通路を備えたコネクタ
JP2018111972A (ja) * 2017-01-11 2018-07-19 株式会社不動テトラ ねじ連結式中空ロッド
WO2020121365A1 (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社島津製作所 クロマトグラフ用オートサンプラ
CN113167773A (zh) * 2018-12-10 2021-07-23 株式会社岛津制作所 色谱仪用自动进样器
JPWO2020121365A1 (ja) * 2018-12-10 2021-10-07 株式会社島津製作所 クロマトグラフ用オートサンプラ

Also Published As

Publication number Publication date
US4619473A (en) 1986-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59193351A (ja) 液体クロマトグラフの流路接続装置
US4690437A (en) Low pressure fitting
US5227059A (en) Chromatography columns
US4389313A (en) Chromatographic column with improved seals
US6056331A (en) Zero dead volume tube to surface seal
EP0931258B1 (en) A direct screw-on cartridge holder with self-adjustable connection
US4636316A (en) Disposable column cartridge
US6361687B1 (en) Quarter turn quick connect fitting
US4529230A (en) Capillary tubing and small rod connector
US8201854B2 (en) Hybrid ferrule
JPH0416046Y2 (ja)
US4792396A (en) Multi-size injector port system
US20080309076A1 (en) Device and Method for a Fluid-Tight Connection
US9334989B2 (en) Low carryover high pressure fluidic fitting
US10816115B2 (en) Capillary connection system
EP2701821B1 (en) Fitting assemblies
US4478715A (en) Column retainer
US20190186670A1 (en) Finger-tight high pressure fluidic coupling
EP2935962B1 (en) Fluidic coupling seal
CN107917981B (zh) 流体色谱仪用的低死容积连接件
JP2021515152A5 (ja)
JPS6020876Y2 (ja) ガラス製クロマト管のシ−ル接続構造
JPH07239325A (ja) 高速液体クロマトグラフ用カラム接続具
EP2850426B1 (en) Fitting assembly
JP2000035421A (ja) クロマトグラフ用カラム