JPS5919251Y2 - 冷暖房兼衣類乾燥装置 - Google Patents

冷暖房兼衣類乾燥装置

Info

Publication number
JPS5919251Y2
JPS5919251Y2 JP9973778U JP9973778U JPS5919251Y2 JP S5919251 Y2 JPS5919251 Y2 JP S5919251Y2 JP 9973778 U JP9973778 U JP 9973778U JP 9973778 U JP9973778 U JP 9973778U JP S5919251 Y2 JPS5919251 Y2 JP S5919251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
heat exchanger
heating
clothes
air heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9973778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5517125U (ja
Inventor
雄二 吉田
敏 今林
紘一郎 山口
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP9973778U priority Critical patent/JPS5919251Y2/ja
Publication of JPS5517125U publication Critical patent/JPS5517125U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919251Y2 publication Critical patent/JPS5919251Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はヒートポンプ装置を利用した多目的な用途とし
て、衣類乾燥機を併設した冷暖房兼衣類乾燥装置に関す
るもので、熱源装置を利用しながら、雨天等にも係わら
ず年間を通じて、省エネルギーな衣類乾燥を実現可能と
したものである。
以下本考案の実施例を添付図面を参照して説明する。
図において、Aは室外ユニット、Bは室内ユニットであ
る。
室外ユニツ)Aには、圧縮機1、四方弁2、熱源側空気
熱交換器3−A、絞り機構4A、熱源側ファン5−Aを
配置し、室ユニットBには、負荷側空気熱交換器3−B
、絞り機構4−B、負荷側ファン5−Bを配置し、室外
ユニツ)A及び室内ユニットは冷媒配管6により連結さ
れている。
すなわちかかる構成により、四方弁2を切換え、冷暖房
運転を可能とした通常のヒートポンプ装置を構成してい
る。
またCは衣類乾燥機であり、3−Cは乾燥用空気熱交換
器、4−Cは絞り機構、5−Cは乾燥用ファンである。
そして室外ユニットAの圧縮機1と四方弁2の間から高
圧ガス配管7を分岐させ、絞り機構4−A以降において
室内ユニツ)Bとの冷媒配管6と並列に配管8を分岐さ
せ、衣類乾燥機Cの乾燥用空気熱交換器3−C及び絞り
機構4−Cと冷媒配管9により接続している。
かかる構成において、その作用様態を以下に説明する。
まず室内ユニツ)Bにおいて冷房運転を要するときには
、四方弁2を冷房サイクルとし、熱源側ファン5−Aを
停止することにより、冷媒は主に、圧縮機1→高圧ガス
配管7→冷媒配管9→乾燥用空気熱交換器3−C→絞り
機構4−C→冷媒配管9→配管8→冷媒配管6→絞り機
構4−B→負荷側空気熱交換器3−B→冷媒配管6→四
方弁2→圧縮機1と流れる。
そして乾燥用空気熱交換器3−Cは凝縮器、負荷側空気
熱交換器3−Bは蒸発器として作用するため、室内ユニ
ツ)Bからは冷房運転を行ないながら、その冷房排熱を
利用して衣類乾燥機Cにて衣類を乾燥せしめることがで
きる。
従って雨天や夜間等日照のないときにも冷房のエネルギ
ー消費のみで衣類を乾燥できるものであり、衣類乾燥機
Cを作用させる必要のないときには、乾燥用ファン5−
Cを停止し、熱源側ファン5−Aを運転させることによ
り、熱源側空気熱交換器3−Aを凝縮器として作用させ
、通常の冷房運転を行うこともできる。
さらに室内ユニツ)Bにおいて、冷暖房運転を必要とし
ないときには、四方弁2を暖房サイクルに切換え、熱源
側ファン5−Aを運転させることにより、冷媒は主に、
圧縮機1→高圧ガス配管7→冷媒配管9→乾燥用空気熱
交換器3−C→絞り機構4−C→冷媒配管9→配管8→
絞り機構4−A→熱源側空気熱交換器3−A→四方弁2
→圧縮機1と流れる。
そして負荷側ファン5−Bを停止した室内ユニットBに
は何ら影響を与えることなく大気を熱源として、衣類乾
燥機Cにて衣類を乾燥せしめることが可能となるため、
年間を通じていかなるときにも良好な衣類乾燥機を行な
うことが可能となる。
また通常の暖房運転時には、四方弁2を暖房サイクルの
ままで、乾燥用ファン5−Cの代りに負荷側ファン5−
Bを運転することにより、冷媒は主に圧縮機1→四方弁
2→冷媒配管6→負荷側空気熱交換器3−B→絞り機構
4−B→冷媒配管6→絞り機構4−A→熱源側空気熱交
換器3−A→四方弁2→圧縮機1と流れる。
すなわち負荷側空気熱交換器3−Bを凝縮器、熱源側空
気熱交換器3−Aを蒸発器として作用させ、通常の暖房
運転を行なわしめるものである。
実使用上の使い勝手から考えても、暖房運転は暖房期の
朝や夜間に集中し、衣類乾燥は日中に行うのが通常と考
えられるから、暖房期には使用時間帯を区別することに
よって使用上の不具合は解消されるし、暖房負荷の小さ
いときには、乾燥用ファン5−Cを運転し、冷媒の一部
を乾燥用空気熱交換器3−Cにて凝縮させることにより
、衣類乾燥を行ってもよい。
以上説明した如く、衣類乾燥機Cは、ヒートポンプ装置
の常に高圧側となる冷媒配管より乾燥用空気熱交換器3
−Cを構成し、図に示した如く、乾燥用空気熱交換器3
−Cと、乾燥用ファン5−Cの間で乾燥室を構成せしめ
ているので、乾燥用ファン5−Cの負圧側に衣類を吊り
下げても大きな抵抗とはならず、乾燥用空気熱交換器3
−Cから吹出される温風を乾燥室内にてまんべんなく行
きわたらせることができ、衣類から蒸発させた水分を外
部に放出することが可能となるものである。
また衣類乾燥機Cは、室外ユニツ)Aの分岐配管7及び
8を冷媒配管9により持続する如く構成しているので、
分岐配管7及び8の管端部を封印し、後から衣類乾燥機
Cを増設することによって、利用者の一時的な経済負担
を軽減することが可能となるものである。
なおこの際、絞り機構4−Cの抵抗は、冷暖房用の絞り
機構4−A、4−Bの抵抗の間の抵抗値をもつようなも
のを選定することによって、冷暖房及び衣類乾燥におい
て、安定した冷凍サイクルを実践させることができる。
以上の説明から明らかなように本考案によれば、冷房運
転時には、冷房排熱を利用して衣類乾燥させることがで
きるばかりでなく、冷暖房運転を必要としないいかなる
時にも、大気を熱源としたヒートポンプ運転により、衣
類乾燥を行なうことができるため、省エネルギーな冷暖
房兼衣類乾燥装置を提供できる。
また衣類乾燥機は、乾燥用空気熱交換器と乾燥用ファン
の間で乾燥室を構成したので、温風を乾燥室にまんべん
なく行きわたらせることができ、蒸発された水分は外部
へ放出されるので、衣類の乾燥が行いやすくなり、しか
もこの水分が熱交換器を通らないので水分に熱を奪われ
て乾燥効果が低くなったり、熱交換器がこの水分で腐食
したりすることもなくなる。
さらに衣類乾燥機は、室外ユニットと冷媒配管により接
続する如く構成することにより、熱源装置を共用しなが
ら、利用者の一時的な経済的負担を軽減させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例にかかる冷暖房兼衣類乾燥装置の配
管図である。 A・・・・・・室外ユニット、B・・・・・・室内ユニ
ット、C・・・・・・衣類乾燥機、1・・・・・・圧縮
機、3−C・・・・・・乾燥用空気熱交換器、4−A・
・・・・・絞り機構、5−C・・・・・・乾燥用ファン
、7,8・・・・・・配管、9・・・・・・冷媒配管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 室内ユニット及び室外ユニットからなるヒートポンプ装
    置と、前記室外ユニットの圧縮機からの吐出分岐配管及
    び絞り機構の分岐配管と冷媒配管により接続され常に凝
    縮器として作用する乾燥用空気熱交換器を収納した衣類
    乾燥機とからなり、前記衣類乾燥機は、乾燥用ファンと
    乾燥用空気熱交換器の間で乾燥室を構成した冷暖房兼衣
    類乾燥装置。
JP9973778U 1978-07-19 1978-07-19 冷暖房兼衣類乾燥装置 Expired JPS5919251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9973778U JPS5919251Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 冷暖房兼衣類乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9973778U JPS5919251Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 冷暖房兼衣類乾燥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5517125U JPS5517125U (ja) 1980-02-02
JPS5919251Y2 true JPS5919251Y2 (ja) 1984-06-04

Family

ID=29036740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9973778U Expired JPS5919251Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 冷暖房兼衣類乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919251Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH083891Y2 (ja) * 1988-01-20 1996-01-31 松下精工株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5517125U (ja) 1980-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112254209A (zh) 一种两管制冷凝再热新风系统及其控制方法
CN112229002B (zh) 一种空调系统及其控制方法
CN104990168B (zh) 空调器
WO2020238793A1 (zh) 一种冷凝再热恒温恒湿系统及其控制方法
JP2004020085A (ja) 給湯・空調装置
JPS5919251Y2 (ja) 冷暖房兼衣類乾燥装置
WO2022116599A1 (zh) 空调系统
JPH035642A (ja) 換気空調装置
JPS608243Y2 (ja) 空気調和装置
JPH0221487B2 (ja)
CN213687017U (zh) 一种两管制冷凝再热新风系统
JPS5849006Y2 (ja) 給湯及び冷房装置
CN208269275U (zh) 一种便携式空气能多功能机
JPS5827344Y2 (ja) 冷暖房給湯装置
CN118224668A (zh) 无室外机的除湿热泵系统及其控制方法
JPH0510187Y2 (ja)
JPS631151Y2 (ja)
JPS6039721Y2 (ja) ヒ−トポンプ式冷暖房機
CN113834188A (zh) 空调系统的控制装置、方法和空调系统
CN112902572A (zh) 一种整体式真空型热泵干燥节能装置
JPH08178358A (ja) 空気調和装置
JPH0431498Y2 (ja)
JPS5914677Y2 (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JPS6036809Y2 (ja) 除湿装置
JPS5912518Y2 (ja) 空気調和機