JPS5919203A - 音声信号の記録再生方式 - Google Patents

音声信号の記録再生方式

Info

Publication number
JPS5919203A
JPS5919203A JP57127166A JP12716682A JPS5919203A JP S5919203 A JPS5919203 A JP S5919203A JP 57127166 A JP57127166 A JP 57127166A JP 12716682 A JP12716682 A JP 12716682A JP S5919203 A JPS5919203 A JP S5919203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time axis
video
signal
audio signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57127166A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Nishimura
賢 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57127166A priority Critical patent/JPS5919203A/ja
Publication of JPS5919203A publication Critical patent/JPS5919203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビデオテープレコーダの音声信号の記録角生方
式(4−関するものである。
更に詳説すると、本発明は時間軸伸長回路によりビデオ
ヘッドの切替時におけるノイズの影響をなくすることの
できる音声信号の記録再生方式を提供するものである。
一般に家庭用のビデオテープレコーダ(以下これをVT
Rと称する)では映像信号を映像トラック(でヘリカル
スキャンニング方式で記録し、音声信号はオーディオト
ラック【τ直接記録する方式が用いられている。ビデオ
トラックに音声信号用の帯域を映像信号とは別に設けて
、映像信号と同時に記録する事も出来るが、ヘッドの切
替えにより生じるノイズの影響をさけられず、従ってテ
ープの走行方向に設けられた専用のトラックに記録する
方式がとら)している。しかしながら、V T Rの録
画再生時間は最近跡々長時間化傾向tてあり、これに伴
ない磁気テープの走行速度は低速化しつつある。例えば
ベータ規格の家庭用VTRでは、初期のもの(β−■モ
ード)ではテープ速度は4−/ see Tあったもの
が徐々に低速化さノ]、β−IIIモードでは1.63
σ/ secとなっている。よく知らitでいる様に、
磁気テープ上の磁気記録信号を線輪型の磁気ヘッドで再
生する場合、テープと磁気ヘッドの相対速度1”を得ら
iする再生信号の周波数特性に直接関係する。第1図を
′こテープ速度が4tys/ see 、2cm/ s
ec 11.33CIM/ seeの磁気記録再生信号
の周波数レスポンスの測定例を示したが、この様にテー
プの低速化(C伴なって、得もhる音声信号はその高域
特性が顕著tこ劣化する。勿論、高周波判性を改善する
為(て磁気テープやヘッドのi?+特性の改良が各方面
から検討さhてはいるが、こtしらの努力(・1すでに
限界に近い。
本発明はかかる現状に鑑みて提案されるものでおって、
音声信号をビデオトラックに記録し、かつ前述のビデオ
ヘッドの切替え時のノイズの影響を受ける事なく再生を
n」能にするものである。ヘリカルスキャンニング方式
の家庭用VTRでは、映像信号は1フイールド毎に磁気
テープ上に記録さhる。一般(・ζは、少々くとも2個
のビデオヘッドが交互にトラック(ビデオトラック)を
走査しており、この切替周期はフィールド周期と等しく
ぐ1/60秒である。尚ビデオヘッドとテープとの相対
速度は、ベータフォーマット方式では6.9ffI/s
ec、VH8方式では5.8m/′secである。
映像信号に対しては、このビデオヘッドの切替えは影響
無い様に配慮されている。即ち垂直同期信号の記録位置
をスイッチング位置から5〜7 H(Hは水平期〜J)
とする事によって、スイッチング位置を画面の下部へブ
ラウン管面上に現わhない様、テレビジョン信号に対す
るビデオヘッドの位置を調整している。しかし、音声信
号は常に連続的であり、テレビジョンの様なブランキン
グの概念は無いから、これを適当な搬送波に乗せてビデ
オトラックに映像信号と重畳する場合、このスイッチン
グノイズの影響をまめがtする事は出来ない。
60Hzの断続ノイズ及びこhの訓数倍の高調波成分は
再生音声信号のSN比を顕著に劣化させる。
本発明は映像信号に重畳された音声信号からヘッドのス
イッチング・ポイントの部分を除去し、残りの音声信号
の時間軸を伸長して再生するものである。
次に本発明について第2図と共に説明する。まず記録時
は、映像信号即ちNTSC複合ビデオ信号はVTR記録
のための変調を行なう変調回路(1)1iCより変調を
受けて、記録増+lj回IN& (21を経て結合トラ
ンス(3)及び(4)ヲ介して2個のビデオヘッド(5
)及び(6)に達する。よく知られている様に家庭用V
TRの変調方式は、輝度信号については低域変換FM、
色信号は約700KHzの低域変襖方式がとらiしてい
る。また、音声信号は音声信号入力端子(7)から入力
し、変調回N(8)でビデオ記録に適当な変調が施こさ
れ、先の映像信号と加算回路(9)で重ね合わされる。
尚、音声信号は一般的には複数チャンネルであるが、こ
こでは便宜上1チヤンネルとしである。音声信号の変調
方式としては、現在の家庭用VTRのビデオ信号帯域が
下表の如くである事を考慮して、1.6〜1.8MHz
8度で周波数変調する方法が適当である。
さて、ビデオヘッド(5)及び(6)から再生されたビ
デオ信号は結合トランス(3)又は(4)を経て、ビデ
オプリアンプ00)又はQllで各増巾を受けた後、ス
イッチング回路02)で60Hzで交互に切り替えられ
て、映像復調回路(13)および音声復調回路04)で
そハ、ぞれ映像再生および音声再生される。続いて復調
音声信号はアナログスイッチ(15)−でスイッチング
ポイントの部分が除去され、時間軸伸長回路(16)で
第3図に示す様な時間軸伸長を受けて、続いてLPF(
171を経、出力端子08)から取シ出される1ヘツド
のスイッチング位置は前述の様に垂直同期信号の前縁か
ら5〜7Hの範囲に変動しているが、スイッチングノイ
ズの影響は相当期間に及ぶので、5 H〜10Hをアナ
ログスイッチ(15)でブランキングし、はぼこの時間
分、例えば5H,320μsecを時間軸伸長すると良
い。尚、第6図において、(a)は映像信号、(b)は
再生音声信号、(c)は同信号(b)の期間(Te)を
除いた・°部゛分を時間軸伸長1シ1て得た再生出力信
号、(d)はリセットパルス(PR)、(e)はブラン
キングパルス(Pn )である。尚また、<81図上の
(SPI  )(SF3 )(SPs  )はスイッチ
ング・ポイントを示し、(VSI  )(VS2)(V
S3)は垂直同期信号を示す。
次に、音声信号の時間軸変換を行うには、タイムサンプ
リング技術を用いた各程の回路方式が公知であるが、こ
こでは第4図のように並列入出力型の電荷記憶型アナロ
グメモIJ (20)を用いて説明する。電荷記憶型の
アナログメモリには、コンデンメtlj 当やBBD、 CCpなどがあるが、ここでは、コンデ
ンサ・メモリ(20)を用いている。即ちコンデンサ(
22−1)(22−2)・・(22−M)、入力ゲート
(23−1)(23−2)  ・(23−M)、出力ゲ
ート(24−1)(24−2)・・・(24−M)、入
力シフトレジスタ(25)、出力シフトレジスタCG)
、入カパッンアアンズ(27)、出力バッファアンプ(
28)で構成されるコンデンサ・メモリC!0)を用い
ている。入力シフトレジスタ05)は、入力サンプリン
グブロック回路(2翅より与えられる周波数(h)のザ
ングリングブロックに従って出力をひとつずつ順次シフ
トさせ、入力ゲートトランジスタ(23−1)(2ろ−
2)・・・(23−M)を順次開いて、入力端子(21
)より音声入力信号[第2図に於けるアナログスイッチ
(L5)の出力]をサンプリングして、順次コンデンサ
(22−1)(22−2)・・・(22−M)に記憶す
る。出カシラドに!レジスタ(26)は出力クロック回
路60)の周波数(f2)の読み出しクロックに従って
出力をひとつずつ順次シフトさせ、出力ゲートトランジ
スタ(,24−1)(24−2)・・・(24−M)を
順次開いて、出力端子C31)より音声を出力する。こ
の出力から高調波成分がLPF(17)(第2図参照)
で除去されて再生音声となる。この場合の入出力信号の
時間軸は、1垂直期間の時間をT(1/60=IJ+、
7 m5ec)、音声ブランキング時間をTn (この
場合5具体的にはザンフリング周波数は音声信号帯域の
2倍以上とすることが必要で、かつ f2’ T = N =整数   ・・・・・・・・・
・・・・・・・・(2)としなければならないので、例
えばf2=69゜6KHz、f2=40.369KHz
とする。メモリの容−i(M)は信号の最大遅延時間(
TB )と読み出しクロック周波数(f2)とにより M=16≧TBφfz=12.57 ・・・・・・(3
)そこで第3図の様に垂直同期信号の前縁でパルスを出
す同期分離回路C32+を設け、この出力をリセットパ
ルスとして入出力シフトレジスタ(25)及び(2G)
をリセットし、このタイミングで共に1ビツト目を出力
するようにすれば、第6図に示す様な時間軸伸長が可能
となる。第5図には、アナログスイッチα9のブランキ
ングタイミングも示している。
時間軸伸長の結果、スイッチングポイントの部分は自動
的にブランキングされるので、原理上はこのアナログス
イッチは不要であるが、実際はスイッチングノイズを含
む信号が回路に入力するのは好ましくないので、第2図
の様なブランキングスイッチα5)を設けている。
さて、データの読み出しはクロック(f2)に従ってN
ラーングル(=hT)が読み出されるが、この時間内に
省き込みはhT回行なわれる。この読み出しと書き込み
の差は hT−N=flT−hT = TB f2    [=、:(11式からコ(3)
式よりTE10はMを越える事は無いので、従ってこの
メモリ容量で所望の時間軸変換が可能となる。又このよ
うに時間軸伸長されて接続された部分には音声信号レベ
ルの不連続が発生するが、これによる高調波ノイズは出
力側のフィルタ(17+で除去できる。
尚、ブランキングの時間は前述の具体的実施例でも明ら
かな通り、60分の1秒(16,7−5ec)の音声片
の中約320μsecであるから、音声信号としての情
報の劣化はほとんど発生しない。
又、以上の実施例ではコンデンサメモリを用いて説明し
たが、記憶回路としては(A−D )、(D〜A)変換
器と組み合わせたディジタルメモリ、そつ他のメモリを
用いることが可能であることは言うまでもない。
このように本発明は、ビデオトラックに重畳記録された
音声信号を再生するときに、ビデオヘッドの切り替え時
のノイズの影響を避ける為に再生音声片の一部を除去し
、残りの音声の時間軸を伸長するのであるが、この技術
はビデオテープレコーダのみならず、ビデオディスクな
どの様な他の映像、音声機器にも応用できる。例えばビ
デオディスクではスロー再生、クイック再生などの特殊
な再生操作を行なう時に、画像信号をフレーム単位又は
フィールド単位で繰り返しくη生、或はコマ落し再生を
行う。この為に画像信号に重畳記録さhた音声信号も断
続し、この断続部で大きなノイズが発生するので、通常
かかる特殊再生時には音声信号の再生出力を中止(ミュ
ーティング)している。1だ、本発明を用いればこの場
合も同様に断続部分をブランキングし、時間軸伸長を行
うことにより断続ノイズによる音質の劣化を大巾に改善
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はテープ速度対周波数特性を示す特性図、第2図
は本発明の音声信号の記録再生方式を示すブロック回路
図、第6図は本発明の詳細な説明するだめの図面、第4
図は本発明に用いる時間軸伸長回路の具体例を示すブロ
ック回路図である。 (1)・・・変調回路、(2)・・・記録増巾回路、(
5)(6)・・・ビデオヘッド、(7)(2υ・・・音
声信号入力端子、(8)・・・音声信号変調回路、(9
)・・・加算回路、ao)(tυ・・・ビデオ・プリア
・ンプ、0z・・・スイッチング回路、03)・・・映
像復調回路、■・・・音声復調回路、(J5)・・アナ
ログスイッチ、06)・・・時間軸伸長回路、(171
・・・LpF、(18)・音声信号出力端子、(2Q・
・メモリ、(2(至)・・増幅回路、(29+ (30
+・クロック回路、02・・同期分離回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)音声信号を変調して映像信号と重畳して記録する
    ビデオテープレコーダにおいて、再生音声信号を入力サ
    ンプリングクロックに従ってサンプリングして記憶回路
    に記憶し且つ該記憶回路に記憶された記憶信号を出力ク
    ロックに従って出力する際、前記入力サンプリングクロ
    ックの周波数と出力クロックの周波数とを変えて信号の
    時間軸伸長を行なう時間軸伸長回路を備え、該時間軸伸
    長回路により前記再生音声信号の一部を周期的に除去す
    ると共に残りの再生音声信号を時間軸伸長して音声信号
    を復元再生することを特徴とするビデオテープレコーダ
    の音声信号の記録再生方式。
JP57127166A 1982-07-20 1982-07-20 音声信号の記録再生方式 Pending JPS5919203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127166A JPS5919203A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 音声信号の記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127166A JPS5919203A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 音声信号の記録再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5919203A true JPS5919203A (ja) 1984-01-31

Family

ID=14953281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57127166A Pending JPS5919203A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 音声信号の記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919203A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322759B2 (ja)
JPS6059646B2 (ja) ビデオ信号の記録方法と記録装置
JPS5816675B2 (ja) ジヨウホウシンゴウキロクソウチ
JPS5919203A (ja) 音声信号の記録再生方式
JPS6331382A (ja) 磁気録画再生装置
JP3221140B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JPS595963B2 (ja) ビデオ信号長時間記録方式
JP3519824B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6057132B2 (ja) Pcm方式信号記録再生装置
JPS61228787A (ja) 映像信号の記録方法
JPH0530355B2 (ja)
JP3123062B2 (ja) 周波数多重情報信号の再生装置
JPS58203606A (ja) 音声信号の記録再生方式
JPS63242078A (ja) タイムラプスビデオテ−プレコ−ダの長時間音声記録装置
JPS59189791A (ja) カラ−テレビジヨン信号の伝送方法
JPS5983483A (ja) 静止画音声提示装置
JPS6339284A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6235786A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0231579A (ja) ダビングシステム
JPS5815380A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH06303575A (ja) 磁気記録装置及び磁気再生装置
JPH01173366A (ja) 音声及び静止画録再装置
JPS61256888A (ja) ビデオ信号記録装置
JPS6128184B2 (ja)
JPS61204803A (ja) 記録装置