JPS59191781A - 接着剤 - Google Patents

接着剤

Info

Publication number
JPS59191781A
JPS59191781A JP6555683A JP6555683A JPS59191781A JP S59191781 A JPS59191781 A JP S59191781A JP 6555683 A JP6555683 A JP 6555683A JP 6555683 A JP6555683 A JP 6555683A JP S59191781 A JPS59191781 A JP S59191781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
adherends
powder
substance
objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6555683A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Abe
昌之 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6555683A priority Critical patent/JPS59191781A/ja
Publication of JPS59191781A publication Critical patent/JPS59191781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 一般に表面がよごれたり、メッキ処理された被接着物の
接着においては、接着表面のよごれを取り除くために、
化学薬品で表面処理したり。
表面を研摩して、上記よごれやメッキを取除きその後、
接着作業を行なっていた。その為に接着作業の工数が上
がり接着剤を用いる製品のコストアップにつながってい
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は1表面によごれがある被接着物に対して
接着強度の犬きくかつ作業性のよい接着剤を提供するに
ある。
〔発明の概要〕
本発明は、接着剤の中に少なくとも一方の被接着物の硬
度より高い粉末を研摩剤として混入させ、接着剤が固化
する間に被接着物を、接着面で相対的に動かすことで被
接着物の表面を粗くし、地肌を出すと同時に接着させる
夷うに用いるものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を示す。
鉄にメッキした被接着物と、フェライトマグネットとを
アクリル系の接着剤で接着する場合。
鉄とフェライトマグネットを接着する適当な接着剤は存
在しても、鉄表面のメッキ又は表面処理の種類によって
は、フェライトマグネットとの接着に適した接着剤が存
在しない場合がある。
上記の場合、本発明により、接着剤の中に、ガラスの粉
末を混合して接着面に塗布し、その後上記2つの被接着
物を接着剤を介して接着剤が固化する間相対運動させる
。その時、ガラスの粉末により、ガラスよりも硬度の低
いメッキ層が破壊され、鉄の地肌が露出してくる。元々
地金の鉄はアクリル系の接着剤に対して接着性がよいの
で、鉄と、フェライトマグネットは接着される。またガ
ラスもアクリル系接着剤に対しては接着性がよいので、
接着終了後もガラスの粉末が接着面から脱落していくこ
とはないので着観は損なわれずかつ強い接着力が得られ
るヶ〔発明の効果〕 本発明によれば、被接着物の表面に接着性に劣るよごれ
がある場合や、メッキ処理されている場合でも、上記よ
ごれや、メッキを取除く為の前処理なしで大きな接着強
度が得られ、大幅な工数低減をはかることができる。
代理人弁理士 高 橋 明 夫 ・ 3 ・ 490−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 12つの被接着体のうち、少なくともどちらか一方の被
    接着体よりも硬度の高い粉末状の物体を接着剤の中に混
    合させ、接着剤が固化する間2つの被接着体の接着面を
    相対的に移動させることで、少くとも1つの被接着体の
    表面を該粉末状物体で粗くシ、地肌を露出させることで
    接着力を増加させることを特徴とする接着剤。
JP6555683A 1983-04-15 1983-04-15 接着剤 Pending JPS59191781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6555683A JPS59191781A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6555683A JPS59191781A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59191781A true JPS59191781A (ja) 1984-10-30

Family

ID=13290389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6555683A Pending JPS59191781A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59191781A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2170990A1 (en) Abrasive articles and methods of making and using same
CA2227475A1 (en) Removable adhesive tape with controlled sequential release
JPS59191781A (ja) 接着剤
US4562104A (en) Adhesive bonding of scatter coated metal objects
GB1534448A (en) Abrasive product
EP0775715A3 (en) Adhesive composition and adhesive sheet
GB1272642A (en) Method and apparatus for fastening articles
DE3061050D1 (en) A method of making diamond particles and metal bond abrasive body produced therewith
DE50008224D1 (de) Schleifwerkzeug und Verfahren zu seiner Herstellung
JPS55155935A (en) Pad for disc brake
GB0005569D0 (en) A method of bonding,a bonded structure and a use of xylan
JP2011190375A (ja) 接着方法、及び、該接着方法に用いる研磨材含有接着剤
JPH03245936A (ja) 非磁性金属材の加工台上へのセット方法及びそれに使用される加工台板
JPS5766062A (en) Attaching method for reinforcing plate of brake booster
ATE408590T1 (de) Verfahren zur beschichtung und verfahren zur verbindung
Brockmann The importance of surface pretreatments in prior to bonding
JPH0821084A (ja) コンクリート型枠用板
JPH02257626A (ja) 半導体基板の治具の結合装置
JPH061955A (ja) 接着シート及び接着方法
JPS55116773A (en) Bonding method
JP2000169804A5 (ja)
JPS6279931A (ja) 非磁性体ワ−ク用のワ−クチヤツクプレ−ト
JPS6135933B2 (ja)
JPS5667637A (en) Carpet with pad for automobile
JPH05112759A (ja) 部品の接着固定方法