JPS59190427A - タ−ボ過給機の潤滑装置 - Google Patents

タ−ボ過給機の潤滑装置

Info

Publication number
JPS59190427A
JPS59190427A JP6399083A JP6399083A JPS59190427A JP S59190427 A JPS59190427 A JP S59190427A JP 6399083 A JP6399083 A JP 6399083A JP 6399083 A JP6399083 A JP 6399083A JP S59190427 A JPS59190427 A JP S59190427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
lubricating oil
lubricating
pressure
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6399083A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Miyamura
宮村 克則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6399083A priority Critical patent/JPS59190427A/ja
Publication of JPS59190427A publication Critical patent/JPS59190427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/14Lubrication of pumps; Safety measures therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はターボ過給機の潤滑装置に関する。
従来のこの種潤滑装置として、例えば第1図に示すもの
がある(特開昭54〜20212号〕。同図に於いて、
/は回転軸、コはタービン、3は圧縮機で、回転軸/の
両端にはタービン用インペラ北及び圧縮用インペラ3α
が取り付けられている。
上記インベラコαは機関lの排気エネルギにょ逆回転駆
動され、この駆動力によジインペラ3αを回転させて、
圧縮空気全機関グに供給する様になっている。この機関
9はタービン入口管7により、タービン2のうす巻き状
通路に接続され、圧縮機3の出口側は圧縮機出口管♂に
より、機関りの吸気側に接続されている。また、このタ
ーボ過給機の軸受部の潤滑は、機関グによ勺駆動される
油圧ポンプjが吐出する潤滑油によって行われる。
ここで油圧ポンプ5の吐出口は、給油管路9を経て過給
機のフル70−ティンダメタルなどの軸受部10に後続
されており、給油管路9の途中には、Ifm機出口管g
の吸気圧力に応動する流量制御弁2が取り付けられてい
る。
また、ターボ過給機の構造は@2図に示す如くである。
これについて述べると1.2bはタービン用インペラλ
α金囲むタービンハウジング1.?bは圧縮づ残月イン
ペラθαを囲む圧縮機・・ウジング、//は各ハウジン
グ2b 、 、?b間にあって、回転軸/全軸受部10
を介して支持するセンタ・・ウジングである。/2はタ
ービンハウジング3bに設けられ、機関からの排気を導
く供給通路、/、?は圧縮機・・ウジフグ3bVC設け
られた新気の送出通路である。/りは回転軸/のタービ
ン側に設けた段部でちゃ、この段部/グの外周部に設け
たリング溝内には、センタハウジング//の円周面に密
接するリングシール/Sが嵌挿され、丑記軸受部10と
センタハウジング//および回転軸/との間隙に供給さ
れた潤滑油が、タービン用インペラ2α側に流れるのを
防止している。/Zは段部/りに形成した油切り部であ
シ、回転軸/上音インベラコα方向に流れる油を振り落
とす様に作用する。
なお、/7./ざ、/9は七ンタ/Xウジング//に設
けた給油路1.20は排油路である。
ところで、かかる従来のターボ過給機の潤滑装置は、過
給機の負荷あるいはタービン用インペラの回転数に応じ
て、軸受部10に対する潤滑油量を制御する構成となっ
ており、潤滑油の温度が下がることによって、第3図の
油圧特性図の様に給油管路?内の油温か下がって油の粘
度が高くなると油圧が高くなったジ、粘度の大きい潤滑
油を使うことによって油圧が高くなった場合に、その油
圧を適当に制御できる構成になってぃなかった。
このために、@2図に於いて、軸受部10を潤滑した潤
滑油が回転軸/上に清って流れ、段部/グ付近に付着す
るが、機関がアイドリンク状態の様す低負荷の時には、
タービン用インペラsan回転しないか、回転しても数
千回転であるため、前切シ部/2での油切りが十分に行
われない。したがって、上記の様に段部/りに付着した
潤滑油が、供給通路/−2内圧力が負圧になったとき(
機関がアイドリング状態のとき、供給通路/2の内圧が
大きく脈動する)、リングシール15とこfl’に収容
するリング溝との間を通り抜けて、タービン用インペラ
2α側に洩れ出ることとなった。
第4図は機関がアイドリンク状態で運転されている場合
の、上記リングシール/S部からの潤滑油の洩れ特性全
示し、曲線Pよシ上部が潤滑油が洩れる領域Qとなって
いる。これによれば、機関の回転数が低い程、油圧の低
い領域で洩れ、が生じ易く、この洩れを防ぐには、給油
管路?の油圧を下げる必要がある。
この発明はかかる従来の問題点および必要性に着目して
なされたものであり、給油管路の潤滑油の油圧上昇を抑
制することによって、リングシールカラタービン用イン
ペラ側に潤滑油が洩れるのを防止することを目的とする
ものである。
このため、この発明は油圧ポンプと過給機の軸受部とを
結ぶ給油管路の途中に、機関のアイドリンク時に開くバ
ルブおよび給油管路内の潤滑油が設定圧以上のときに開
く油圧制御バl−ブを直列接続した構成としたのである
以下に、この発明の実施例を図面について述べる。
第5図はその実施例のターボ過給機の潤滑装置を示す系
統1宋であシ、第1図に示すものと同一の構5M、部分
には同一符号を付しである。@5図に於いて、2/は給
油管路りの途中に接続した電磁バルフ゛1.22はこの
電11丑バ刀・7′2/にi区夕1妾続された油圧制御
バルブで、これら両バルブ、2/、、2.2が開いたと
き、給油管路りの潤滑油をドレンパイプ23を通じてオ
イルパン2’lに戻す様になっている。
この油圧制御バ刀・プ、2.2は、第6図に示す構造に
なっている。2.2αは互いに直交する中心線上に入口
2.2b 、出口22c f有するケーシングで、この
ケーシング2.2α内には人口xxb k開閉するピス
トン体2.2dと、このピストン体2xd ’?610
.2.262塞ぐ方向に付勢するセットスプリング、2
2eとが設けられ、このセットスプリング2.26はケ
ーシング−の開口端を塞ぐキャップ22f K支持され
ている。
そして入0.2.2b K加わる油圧がセ・ントヌブリ
ング22eの反発力よシ大きくなると、入力、22bか
ら出口22cに潤滑油が流れる様になっている。
一方、−上記電磁バルブ−2/は、機関のアイドリンク
時に閉じるスイッチ2Sを介して、ノ(゛ンテIJ2に
に接続されており、スイッチ2汐が閉じたとき、電磁バ
ルブ−27が開かれ、給油管路9の潤滑ルブテアリ、こ
のスロットル・く1−ブ、2ざが閉じられると、その位
置に応動したり、吸気通路27内負圧に応動したシして
、上記スイッチ、2Sが入る様になっている。
次に、その作用を述べる。
機関がアイドリンク状態のとき、上記の様にしてスイッ
チ2Jが入るため、m磁/<ll+lコブにはバッチ1
72 Jから電流が流れて、開弁する。この場会に於い
て、油温の低下などが原因で給油管路9の潤滑油の油圧
が上昇1第4図の曲線Pでポス様す、リングンール/J
K於いて洩れの限界レベル付近に達すると、油圧制御I
(ルブ2.2が開かれて、給油管路9の潤滑油が両〕く
ルブJ/、2.2およびドレンパイプ23を経てオイル
/<ン、;t4tKドレンされる。このため、給油管路
9V′3の油圧が低下し、上記の段部/4V?−付着し
た潤滑油が、アイドリング時にリングシールis’r:
mてタービン用インペラ側に洩れるのを防止できる。
また、上記ドレンによって給油管路り内の油圧が低下し
て適正化されたときは、機関がアイドリンク状態であっ
ても、油圧制御バルブ2.2は、セットスプリングJ、
211の反力によりピストン、2.2dが入0.2.2
6 k塞ぐこととなる。
第7図はこの発明の他の実施例を示す。これtまスイッ
チ2jと電磁バJ・ブ2/と金結ぶ回路中に、潤滑油の
温度に基づいて開閉するスイッチ、2.9を接続したも
のである。このスイッチコ9は例えば給油管路り内に設
けられる。このスイッチコ?は油温の低下に伴う油圧の
上昇を間接的に検知して閉じる様に作用するものであり
、給油管路りの油圧制御をよシ正確に行うことができる
第8図はこの発明のさらに他の実施例全示す。
これは第5図に示す電磁バルブ、2/Vc代えて、吸t 気管、27内の吸気圧に応じて開閉する吸気圧応動バル
ブ30金接続したものである。この吸気圧応動バルブ、
30は、琳9図に示す様に、ケーシング30α内をダイ
ヤフラム、?Obによって吸気室30cと油室、30d
とに隔1jlj L、吸気室JOcVCtl’j:吸気
管27と連結するコネクタ、?Oi全接続するとともに
、ダイヤフラム30bを所定圧で下方へ付勢するスプリ
ング30mを設けである。また、油室、30d VCは
、給油管路9と油圧制御バA・12.2とに連結される
二本の給油パイプ30fおよび排油パイプ30Q (f
−設けてあり、排油バイブ30gの内端にダイヤフラム
、30bに取り付けられた弁体、30hが離接目在に対
・回してなる。
この実施構造では、機関がアイドリンク状態、すなわち
スロットルバルブ2gが閉じることによって、吸気管、
27の負圧が車両走行中に比らべ大きくなるため、ダイ
ヤフラム30bがスプリング30sに抗して上方に変位
する。このため、弁体30hが排油バイブ30gの内端
を開放し、給油・くイブ、30fを経て給油管路?の潤
滑油を、油圧制御・Z /l−1,22側へ供給する様
に作用する。なお、この油圧制御バルブ2−2の作用は
上記実施例と同様であるので、その重複する説明を省略
する。
このように、機関がアイドリンク状態にあるとき、給油
管路9内の潤滑油の油圧が設定レベルを越えたとき、そ
の給油管路9円の潤滑油を、油圧fltt制御バA・ブ
、2.zf開いてドレンさせることにより、タービン側
シャフトの段部から、潤滑油がIJングシール/♂全開
いてインペラ2α側に洩れるのを有効に防止できる。
以上、詳細に説明した様に、この発明によれば、機関が
アイドリンク中には過給機のフル70−ティングメタル
等の軸受メタル部に行く潤滑油の油圧を、設定値以下に
制御することによって、潤滑油温の低下に基づく粘度の
増加によって、給油管路内の潤滑油圧が異常に高くなる
の全防止することができ、従って、過給機のリングシー
ルからタービン用インペラ側へ、潤滑油が洩れでるの全
有効に防止できるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
窮1図は従来のターボ過給機の潤滑装置金示す系統図、
第2図はこのターボ過給機の断面図、第3図は給油管路
内の圧力特性図、娼4図は潤滑油の洩れ1特、性図、第
5図はこの発明のターボ過給機の潤滑装置を示す系統図
、第6図は油圧制御・< 7+。 ブの断面図、第7図は他の実施例を示す系統図、@8図
はさらに他の実施例の系統図、第9図は吸気圧応動バル
ブの断面図である。 コ・・・タービン1.2a・・・タービンインペラ、3
・・・圧縮機、り・・・機関、5・・・油圧ポンプ、り
・・・給油管路、10・・・軸受部、/グ・・・段部、
/S・・・リングシール2.2/、30・・・バルブ、
22・・・油aE 制御ハ)’−ブ。 第1図 第2図 第3図 イヘ 〜・      jhい 浦  シ石Z乙 (’C) 第4図 エンジン無吋 エンジン回転(rpm)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 油圧ポンプによって圧送した潤滑油によって、ターボ過
    給機の軸受部を潤滑するターボ過給機の潤滑装置に於い
    て、上記油圧ポンプと軸受部とを結ぶ給油管路の途中に
    、機関の了イドリンク時に開くバルブおよび給油管路内
    の潤滑油が設定油圧以上になったときに開く油圧制御バ
    刀・ブを、直列接続したことを特徴とするターボ過給機
    の潤滑装置。
JP6399083A 1983-04-12 1983-04-12 タ−ボ過給機の潤滑装置 Pending JPS59190427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6399083A JPS59190427A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 タ−ボ過給機の潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6399083A JPS59190427A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 タ−ボ過給機の潤滑装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59190427A true JPS59190427A (ja) 1984-10-29

Family

ID=13245225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6399083A Pending JPS59190427A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 タ−ボ過給機の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190427A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6745568B1 (en) * 2003-03-27 2004-06-08 Richard K. Squires Turbo system and method of installing
US20110094225A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Internal combustion engine
US8015810B2 (en) * 2007-05-14 2011-09-13 GM Global Technology Operations LLC Control of turbocharger lubrication for hybrid electric vehicle
DE102011119521A1 (de) * 2011-11-26 2013-05-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb eines Verbrennungsmotors mit einem Abgasturbolader
DE102013203042A1 (de) 2012-04-17 2013-10-17 Ford Global Technologies, Llc Turbolader für einen Verbrennungsmotor und Verfahren zum Betreiben eines turbogeladenen Verbrennungsmotors
US9719391B2 (en) 2013-01-16 2017-08-01 Ford Global Technologies, Llc Method and system for vacuum control

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6745568B1 (en) * 2003-03-27 2004-06-08 Richard K. Squires Turbo system and method of installing
US7134282B2 (en) * 2003-03-27 2006-11-14 Squires Turbo Systems, Inc. Turbo system and method of installing
US7469539B2 (en) * 2003-03-27 2008-12-30 Squires Turbo System, Inc. Turbo system and method of installing
US7963033B2 (en) 2003-03-27 2011-06-21 Squires Turbo Systems, Inc. Remotely mountable turbo system and method of installing
US8015810B2 (en) * 2007-05-14 2011-09-13 GM Global Technology Operations LLC Control of turbocharger lubrication for hybrid electric vehicle
US20110094225A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Internal combustion engine
US8474259B2 (en) * 2009-10-28 2013-07-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Internal combustion engine
DE102011119521A1 (de) * 2011-11-26 2013-05-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb eines Verbrennungsmotors mit einem Abgasturbolader
DE102013203042A1 (de) 2012-04-17 2013-10-17 Ford Global Technologies, Llc Turbolader für einen Verbrennungsmotor und Verfahren zum Betreiben eines turbogeladenen Verbrennungsmotors
US9476350B2 (en) 2012-04-17 2016-10-25 Ford Global Technologies, Llc Turbocharger for an internal combustion engine and method for operating a turbocharged internal combustion engine
US9719391B2 (en) 2013-01-16 2017-08-01 Ford Global Technologies, Llc Method and system for vacuum control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4171936A (en) Engine turbocharger with integral wastegate
JP6518282B2 (ja) オイル供給装置
EP1860299A1 (en) Sealing means for a lubrication system in a turbocharger
EP1766195B1 (en) Turbocharger housing, turbocharger and a multiturbocharger system
JP2008528860A (ja) ツインチャージャー式燃焼機関とその動作方法
US3102382A (en) Turbocharger waste gate system
KR20170135883A (ko) 오일 흐름의 분배 및 제어 시스템 및 방법
US4679992A (en) Turbo-compound compressor system
US4709682A (en) Device for controlling the pressure in the bearings of a roots blower supercharger
JPS6116232A (ja) ル−ツポンプを備えた過給機付内燃機関
JPS59190427A (ja) タ−ボ過給機の潤滑装置
US2996146A (en) Lubrication system
JPS58135325A (ja) 過給機の潤滑構造
JP2001003759A (ja) 非常用オイルタンクを備えた排ガスターボチャージャ
US4257383A (en) Crankcase vacuum system
JPH0123658B2 (ja)
JP2018071465A (ja) 車両の制御装置
JPH06257455A (ja) ターボチャージャよりインテークマニホルドへの潤滑油流出防止機構
JPS6040731A (ja) 過給式エンジンの過給機潤滑装置
JP4088396B2 (ja) スクリュー圧縮機
JPH07293263A (ja) 排気ガスタービン過給機の潤滑装置
JP5429085B2 (ja) 過給機
JPH0415372B2 (ja)
JP6005592B2 (ja) 過給機付エンジンのブローバイガス還元装置
Mahesh Bharathi A Mechanism to Maintain Negative Crankcase Pressure in Turbocharged Gas Engine to Reduce Particulate Number to Meet Euro-VI Emission Regulation