JPS591900Y2 - 多段スプロケットの組立体 - Google Patents

多段スプロケットの組立体

Info

Publication number
JPS591900Y2
JPS591900Y2 JP2347079U JP2347079U JPS591900Y2 JP S591900 Y2 JPS591900 Y2 JP S591900Y2 JP 2347079 U JP2347079 U JP 2347079U JP 2347079 U JP2347079 U JP 2347079U JP S591900 Y2 JPS591900 Y2 JP S591900Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket
cylindrical member
locking
sprockets
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2347079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55121792U (ja
Inventor
光英 磯辺
Original Assignee
株式会社シマノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シマノ filed Critical 株式会社シマノ
Priority to JP2347079U priority Critical patent/JPS591900Y2/ja
Publication of JPS55121792U publication Critical patent/JPS55121792U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591900Y2 publication Critical patent/JPS591900Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は多段スプロケットの組立体、詳しくは、筒状部
材と該筒状部材の外周に結合する複数枚のスプロケット
とから成る多段スプロケットの組立体に関する。
一般に此種組立体における前記スプロケットの筒状部材
への結合は、前記筒状部材の外周に軸方向に向かう多数
の係合溝を形成すると共に、前記筒状部材の軸方向一端
外周にねじを設け、中心孔の内周に前記保合溝に嵌合す
る多数の突出部を設けたスプロケットを、大径側スプロ
ケットから間座を介して順次一定間隔ごとに嵌合し、そ
して最小径スプロケットの中心孔内周にはねじを設け、
該スプロケットを前記嵌状部材のねじに螺着することに
より結合するか、或いは前記筒状部材の外周全面にねじ
を設けて、全スプロケットを螺着して結合したりしてい
る。
従って以上の如く構成する結合構造では、前記スプロケ
ットの筒状部材への結合や取外しが面倒となり、特に使
用により前記筒状部材に螺着したスプロケットが締り込
み、取外しが困難となる問題があった。
そこで本考案は、以上の如き問題点に鑑み考案したもの
で、目的とする処は、スプロケットの筒状部材への結合
及び取外しが容易に、しかも特別な工具を用いなくとも
簡単に行なえる多段スプロケットの組立体を提供しよう
とする点にある。
即ち本考案は、スプロケットを螺合により筒状部材に取
付けて、該筒状部材に結合していた構造をなくし、筒状
部材の軸方向一端外周に係合突起を突設すると共に前記
筒状部材と、前記スプロケットとの一方に保合溝を、他
方に前記保合溝に係合する突出部を設ける一方、前記各
スプロケットを結合手段により一定間隔を置いて結合し
てスプロケット結合体を形成し、このスプロケット結合
体に、複数個の係止爪をもった係止具を固定し、該係止
具の前記係合突起への係合により、前記スプロケット結
合体を前記筒状部材に取付けたことを特徴とするもので
ある。
以下本考案組立体の実施例を図面に基づいて説明する。
図において1は筒状部材で、その外周面には、軸方向一
端外周から半径方向外方に突出する係合突起11と、軸
方向に沿い、かつ前記係合突起11位置から軸方向外方
に開口する複数の保合溝12とを形成するのである。
図面に示した前記筒状部材1は、多段フリーホイルの駆
動部材を構成するもので、内周には前記フリーホイルに
おける従動部材の爪と係合するうチェット13と、この
ラチェット13の軸方向両側に設けるボールレース14
.15とをもっている。
又2・・・は以上の如く構成する筒状部材1に結合する
スプロケットであって、これらスプロケット2・・・は
、径が異なり外周には歯数の異なる多数の歯をもち、内
周には前記保合溝12に係合する複数の突出部21をも
っている。
これらスプロケット2・・・は、環状の間座3・・・と
一つの係止具4とを介して一定間隔に保持し、ボルト・
ナラI・又はカシメ止めピンなどの結合手段5により一
体に結合してスプロケット結合体Aを形成するのである
そしてこのスプロケット結合体Aを前記筒状部材1の外
周に挿嵌し、前記係止具4により固定するのである。
この係止具4は、前記スプロケット2間の間隔を一定に
保てる幅をもった環状に形成するのであって、合成樹脂
から成り、この係止具4の一端に、軸方向に延び、かつ
前記筒状部材の保合突起11に係合する複数個の係止爪
41・・・を弾性変形可能に突設するのである。
又一方前記スプロケット2のうち最大径のスプロケット
2aの内周に、前記係止爪41を挿通でき、かつ該係止
爪41の弾性変形量を吸収することのできる複数の挿通
孔22・・・を形威して、前記結合手段5による各スプ
ロケット2の組立時、前記係止具4を、前記最大径のス
プロケット2aと該スプロケット2aに隣接するスプロ
ケット2との間に介在すると共に、前記係止爪41を、
前記スプロケット2aの挿通孔22に挿通して、該係止
爪41の爪部を前記筒状部材の保合突起11に弾性的に
係合させることにより、前記スプロケット結合体Aを筒
状部材1に取付けるのである。
しかして前記スプロ、ケラト結合体Aは、前記係止爪4
1の係合突起11への係合により軸方向の移動が阻止さ
れ、更に各スプロケット2に設・けた突出部21の前記
係合溝12への係合により周方、向の移動が阻止され、
筒状部材1に対し軸方向及び周方向に移動することなく
不動に取付けられるのである。
このとき係止具4は、スプロケット2間で軸方向の移動
が阻止されていると共に、係止爪41の挿通孔22への
挿通により周方向の移動が阻止されるのであるが、この
係止具4に図面の如く前記係合手段5の軸部材を挿通す
る軸方向の貫通孔42・・・を設けると共に、前記筒状
部材の係合溝12に係合する複数の突出部43・・・を
設けることにより、係止具4の周方向の移動を確実にな
くすることができるのである。
又以上の如く取付けられたスプロケット結合体Aは、前
記係止爪41を係合突起11から係合離脱することによ
り前記筒状部材1から取外すことができるのである。
前記係止爪41の前記離脱は、スプロケット結合体Aを
筒状部材1に対し軸方向外方に引張って、この引張力に
より、前記係合突起11に係合している係止爪41を半
径方向外方に弾性変形させることにより行なえるのであ
る。
この場合、前記係止爪41の係合突起11への係合力に
打勝つ大きさの引張力を要するが、筒状部材1に取付け
たスプロケット結合体Aに駆動チェノを掛設しての使用
時、前記スプロケット結合体Aの軸方向には大きな力が
作用せず、しかも軸方向に力が作用するにしても、前記
チェノをディレーラ−により前記スプロケットの軸方向
に移動させて何れか一つのスプロケット2に掛換えると
きに作用する小さな力であるため、前記係止爪41の係
合突起11への係合力を小さくできるのである。
従って前記スプロケット結合体Aの筒状部材1からの取
外しを小さな引張力でもって容易に行なうことができる
のである。
又図面の如く前記係合突起11の先端角部及び係止爪4
1の先端角部をそれぞれ面取りすることにより、前記係
止爪41の係合突起11への係合並びに係合離脱をより
一層行なわせ易くできるのである。
尚以上の実施例では係止具4を環状に形威してスプロケ
ット2間に介在させることにより、前記スプロケット2
間に介在する間座3の一つを不用にしたものについて説
明したが、その他この係止具4は、前記間座3とともに
スプロケット2間に介在してもよいし、またスプロケッ
ト2間に介在させることなく前記スプロケット2の一つ
或いは前記結合手段5の軸部材などに固定してもよい。
又この係止具4は必ずしも環状に形成する必要はなく、
複数個で形成してもよい。
以上の如く本考案は、複数枚のスプロケットを結合手段
で結合してスプロケット結合体を形威し、このスプロケ
ット結合体に、複数個の係止爪をもった係止具を固定す
ると共に、筒状部材に保合突起を突設して、前記係止爪
の保合突起への保合により前記スプロケット結合体を前
記筒状部材に取付けるようにしたから、スプロケット結
合体を筒状部材の外周に挿嵌して、前記係止爪を保合突
起に係合させるだけの簡単な操作により前記スプロケッ
ト結合体を軸方向及び周方向移動不能に取付よることが
できると共に、取外しも容易に行なえるのである。
その上スプロケット結合体の取付は及び取外しを、軸方
向の押圧と引張り操作とによって行なえるから特別な工
具も不要にできるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案組立体の実施例を示す縦断面図、第2図
は一部の切欠斜視図、第3図は第1図IIHII線断面
図、第4図は第1図IV−IV線断面図、第5図は係止
具の斜視図、第6図は筒状部材の一部切欠正面図である
。 1・・・筒状部材、11・・・係合突起、12・・・係
合溝、2・・・スプロケット、21・・・突出部、4・
・・係止具、41・・・係止爪、5・・・結合手段、A
・・・スプロケット結合体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状部材に複数枚のスプロケットを組立てて成る多段ス
    プロケットの組立体であって、前記筒状部材の軸方向一
    端外周に係合突起を突設すると共に、前記筒状部材と前
    記スプロケットとの一方に保合溝を、他方に前記保合溝
    に係合する突出部を設ける一方、前記各スプロケットを
    結合手段により一定間隔を置いて結合してスプロケット
    結合体を形威し、このスプロケット結合体に複数個の係
    止爪をもった係止具を固定し、該係止具の前記係合突起
    への保合により前記スプロケット結合体を、前記筒状部
    材に取付けたことを特徴とする多段スプロケットの組立
    体。
JP2347079U 1979-02-23 1979-02-23 多段スプロケットの組立体 Expired JPS591900Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2347079U JPS591900Y2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 多段スプロケットの組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2347079U JPS591900Y2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 多段スプロケットの組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55121792U JPS55121792U (ja) 1980-08-29
JPS591900Y2 true JPS591900Y2 (ja) 1984-01-19

Family

ID=28860142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2347079U Expired JPS591900Y2 (ja) 1979-02-23 1979-02-23 多段スプロケットの組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591900Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55121792U (ja) 1980-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0012568B1 (en) Multi-speed sprocket assembly
EP0695886B1 (en) A bicycle hub
JPH0218335Y2 (ja)
US4944537A (en) Small-diameter pipe connector
US3995675A (en) Captive panel fastener assembly
GB2112053A (en) Snap fastener for use on garments
JPH01167499A (ja) 合成プラスチック製ウォータポンプ・インペラの一体連結構造
GB1582793A (en) Multi-speed freewheel for a bicycle
GB2133844A (en) Cycle hub
KR20090040005A (ko) 피니언 샤프트와 캐리어를 구비한 유성기어세트
DE202014001591U1 (de) Naben-Antriebselement
JPH0754667Y2 (ja) 自動調心フリーホイール装置
US4347920A (en) Freewheel with lateral return
JPS591900Y2 (ja) 多段スプロケットの組立体
US5141374A (en) Lock nut device
JPS6111116Y2 (ja)
JPS586793Y2 (ja) 多段スプロケツトの組立体
DE1575963B2 (de) Freilaufkupplung
KR101451313B1 (ko) 체인지 기어 스프로킷
JPS586794Y2 (ja) 多段スプロケツトの組立体
JPS6036540Y2 (ja) スプロケツト組立体
JP2543945Y2 (ja) 連結用鋼管
CN112555385A (zh) 齿轮箱组件及其蜗杆轴组件
CN211773111U (zh) 一种齿轮组件及广告道闸
KR200145837Y1 (ko) 자전거용 허브 축 장치