JPS59189960A - 接着剤の塗工装置 - Google Patents
接着剤の塗工装置Info
- Publication number
- JPS59189960A JPS59189960A JP6236483A JP6236483A JPS59189960A JP S59189960 A JPS59189960 A JP S59189960A JP 6236483 A JP6236483 A JP 6236483A JP 6236483 A JP6236483 A JP 6236483A JP S59189960 A JPS59189960 A JP S59189960A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- roll
- coating
- coated
- adhesive agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C1/00—Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
- B05C1/006—Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to the edges of essentially flat articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C1/00—Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
- B05C1/04—Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
- B05C1/08—Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length using a roller or other rotating member which contacts the work along a generating line
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、接着剤の塗工装置に係わり、更に詳しくは
パネル組立等に使用する棒材や形鋼材等の側面に連続し
て接着剤を塗工する新規な塗工装置に関するものである
。
パネル組立等に使用する棒材や形鋼材等の側面に連続し
て接着剤を塗工する新規な塗工装置に関するものである
。
従来、接着剤を棒材や形鋼材等の被塗工材の表面に塗工
する方法として、例えば (11予め接着剤をフィルム状に成形しておき、この接
着剤フィルムを被塗工材の表面に貼着するフィルム接着
方法。
する方法として、例えば (11予め接着剤をフィルム状に成形しておき、この接
着剤フィルムを被塗工材の表面に貼着するフィルム接着
方法。
(2)液状の接着剤をスプレーを介して散布塗工する方
法。
法。
(3)接着剤を粉末状に加工し、これを被塗工材の表面
に散布するメルト方法。
に散布するメルト方法。
(4)被塗工材の表裏面に、溶融された接着剤を転写ロ
ールを介して塗工する方法、 が行なわれている。
ールを介して塗工する方法、 が行なわれている。
然し乍ら、このような従来の塗工方法において、上記(
1)の場合には接着剤を予めシート状に加工しておかな
ければならず、多くの手間と時間を要し、コストアップ
になる問題があらた。
1)の場合には接着剤を予めシート状に加工しておかな
ければならず、多くの手間と時間を要し、コストアップ
になる問題があらた。
また上記(2)の場合のスプレー塗工方法は、接着剤自
体が高粘度であって、厚塗りは極めて困難であった。ま
た上記(3)の接着剤を粉末状にして散布するメルト方
法にあっては、被塗工材の上面ののしか塗工することが
出来ず、同時に二面以上の塗布は困難であった。更に上
記(4)の転写ロール方法にあっては、被塗工材の上下
の二面のみしか塗工することが困難で側面の塗工は困ゲ
Wであった。
体が高粘度であって、厚塗りは極めて困難であった。ま
た上記(3)の接着剤を粉末状にして散布するメルト方
法にあっては、被塗工材の上面ののしか塗工することが
出来ず、同時に二面以上の塗布は困難であった。更に上
記(4)の転写ロール方法にあっては、被塗工材の上下
の二面のみしか塗工することが困難で側面の塗工は困ゲ
Wであった。
このように、従来の塗工方法にあってはいずれの場合に
も、被塗工材の垂直側面に接着剤を直接塗工するのは困
難で、従来から垂直側面に、効率良く接着剤を塗工する
方法が要望されていた。
も、被塗工材の垂直側面に接着剤を直接塗工するのは困
難で、従来から垂直側面に、効率良く接着剤を塗工する
方法が要望されていた。
この発明は、係る従来の問題点に着目して案出されたも
ので、その目的とするところは被塗工材の多面に同時に
、かつ連続的に接着剤を塗工することが出来ると共に、
特に被塗工材の垂直側面に溶融した状態の接着剤を効率
良く塗工することが出来る接着剤の塗工装置を提供する
ものである。
ので、その目的とするところは被塗工材の多面に同時に
、かつ連続的に接着剤を塗工することが出来ると共に、
特に被塗工材の垂直側面に溶融した状態の接着剤を効率
良く塗工することが出来る接着剤の塗工装置を提供する
ものである。
この発明は上記目的を達成するため、被塗工材の搬送方
向に対して交差する方向の側面部に、圧着力調整手段を
介して円錐台状の塗工ロールの塗工面が被塗工材の側面
に摺接するように回転可能に配設すると共に、前記塗エ
ロ〜ルに近接して接着剤をシート状に加工する調整ロー
ルを設置し、前記塗工ロールと調整ロールとを各々加熱
手段を介して所定の温度に加温し、前記塗工ロールと調
整ロールとにより構成される接着剤溜りに、無溶剤形接
着剤を順次供給する供給手段を連結したことを要旨とす
るものである。
向に対して交差する方向の側面部に、圧着力調整手段を
介して円錐台状の塗工ロールの塗工面が被塗工材の側面
に摺接するように回転可能に配設すると共に、前記塗エ
ロ〜ルに近接して接着剤をシート状に加工する調整ロー
ルを設置し、前記塗工ロールと調整ロールとを各々加熱
手段を介して所定の温度に加温し、前記塗工ロールと調
整ロールとにより構成される接着剤溜りに、無溶剤形接
着剤を順次供給する供給手段を連結したことを要旨とす
るものである。
以下添付図面に基いて、この発明の実施例を説明する。
第1図は、この発明を実施した接着剤塗工装置Iの全体
斜視図を示し、2は長尺状の棒材や形鋼材等の被塗工材
3を搬送するローラコンベヤ、4は被塗工材3の両側面
近傍に圧着力調整手段5を介して移動自在に配設された
転写ロール装置である。
斜視図を示し、2は長尺状の棒材や形鋼材等の被塗工材
3を搬送するローラコンベヤ、4は被塗工材3の両側面
近傍に圧着力調整手段5を介して移動自在に配設された
転写ロール装置である。
前記転写ロール装置4を介して転写塗工される接着剤G
は、例えば反応硬化系、又はホットメルト系の無溶剤形
の接着剤を使用し、予め別の製造工程(例えば混練機、
押出機、ペレタイザ等)で約20度の冷却下のもとに粉
粒形状に加工される。またこの発明で実施する接着剤G
ば、硬化剤を既に低温(40度〜60度)下でブレンド
されたものであり、また80度前後で粘性液状化する特
性を持ち、更に120度近近辺は急速な硬化反応を行う
特性を有している。また一方、液状になる80度近辺で
も接着剤Gば漸時反応ゲル化が進行する性質をも持って
いる。
は、例えば反応硬化系、又はホットメルト系の無溶剤形
の接着剤を使用し、予め別の製造工程(例えば混練機、
押出機、ペレタイザ等)で約20度の冷却下のもとに粉
粒形状に加工される。またこの発明で実施する接着剤G
ば、硬化剤を既に低温(40度〜60度)下でブレンド
されたものであり、また80度前後で粘性液状化する特
性を持ち、更に120度近近辺は急速な硬化反応を行う
特性を有している。また一方、液状になる80度近辺で
も接着剤Gば漸時反応ゲル化が進行する性質をも持って
いる。
ここで粉粒形状とは、例えば無溶剤形の接着剤Gをペレ
ット状やフレーク状の形状に形成されたもので、かつ約
80度前後の加熱により溶融する大きさに加工されたも
のを言う。
ット状やフレーク状の形状に形成されたもので、かつ約
80度前後の加熱により溶融する大きさに加工されたも
のを言う。
前記圧着力調整手段5は、ローラコンへヤ2の下部に架
設された支持台6上に平板状のアーム部材7の一端がピ
ン8を介して枢支され、このアーム部材7の他端側上面
には前述した転写ロール装置4がフレーム9を介して載
置されている。またアーム部材7と支持台6との間には
押圧シリンダ10が介設され、この押圧シリンダ10は
、転写ロール装置4を被塗工材3の側面3aに対して接
近離隔させると共に、一定の押圧力で該被塗工材3の側
面3aに押圧するようにしたものである。
設された支持台6上に平板状のアーム部材7の一端がピ
ン8を介して枢支され、このアーム部材7の他端側上面
には前述した転写ロール装置4がフレーム9を介して載
置されている。またアーム部材7と支持台6との間には
押圧シリンダ10が介設され、この押圧シリンダ10は
、転写ロール装置4を被塗工材3の側面3aに対して接
近離隔させると共に、一定の押圧力で該被塗工材3の側
面3aに押圧するようにしたものである。
また前記転写ロール装置4は、アーム部材7の先端に固
定されたフレーム9上に、円錐台状の塗工ロール11と
、この塗工ロール11に近接して固定された調整ロール
(ドクターロール)12とから構成されている。
定されたフレーム9上に、円錐台状の塗工ロール11と
、この塗工ロール11に近接して固定された調整ロール
(ドクターロール)12とから構成されている。
前記塗エロ〜ル11の傾斜した塗工面11aは、被塗工
材3の側面3aに対して平行で、がっローラコンベヤ2
に対しては傾斜した状態に配設され、また塗工ロール1
1の塗工面11aは調整ロール12の周面よりも被塗工
材3側に突出してt&述する一定の粘度の溶融された接
着剤Gを側面3aに転写するものである。またこの塗工
ロール11の回転軸13は、フレーム9に対して軸受1
4を介して回転自在に支承されると共に、回転軸I3に
は図示しない駆動モーフに接続するスプロケット15と
ロータリジヨイント16とが設けられてぃる。またll
a整ロール12ば、塗工ロール11と所定の間隙を隔て
て配設され、この塗工ロール11と調整ロール12との
間隙により溶融された接着剤Gをシート状に形成するも
のである。
材3の側面3aに対して平行で、がっローラコンベヤ2
に対しては傾斜した状態に配設され、また塗工ロール1
1の塗工面11aは調整ロール12の周面よりも被塗工
材3側に突出してt&述する一定の粘度の溶融された接
着剤Gを側面3aに転写するものである。またこの塗工
ロール11の回転軸13は、フレーム9に対して軸受1
4を介して回転自在に支承されると共に、回転軸I3に
は図示しない駆動モーフに接続するスプロケット15と
ロータリジヨイント16とが設けられてぃる。またll
a整ロール12ば、塗工ロール11と所定の間隙を隔て
て配設され、この塗工ロール11と調整ロール12との
間隙により溶融された接着剤Gをシート状に形成するも
のである。
なお上記塗工ロール11及び調整ロール12は、その内
部に埋設された図示しない加熱装着を介して塗工時にば
接着剤Gが溶融する設定温度(約80度)に加温される
ように構成されている。
部に埋設された図示しない加熱装着を介して塗工時にば
接着剤Gが溶融する設定温度(約80度)に加温される
ように構成されている。
このように構成される前記塗工ロール11と調整ロール
12の周面部との摺接部分Xに堰板17を介して接着剤
Gの接着剤溜り18を構成するものである。
12の周面部との摺接部分Xに堰板17を介して接着剤
Gの接着剤溜り18を構成するものである。
なお溶融した接着剤Gが接触する塗工ロール11及び調
整ロール12の摺接面、堰板17の表面をテフロンやシ
リコン等でコーティングして離型処理しておけば、作業
終了後に耐着した接着剤Gの剥離作業が容易となるもの
である。
整ロール12の摺接面、堰板17の表面をテフロンやシ
リコン等でコーティングして離型処理しておけば、作業
終了後に耐着した接着剤Gの剥離作業が容易となるもの
である。
また上記接着剤Gは、別の加熱工程で溶融した後に接着
剤溜り18に供給するようにしても良い。
剤溜り18に供給するようにしても良い。
次にこの発明の実施例の接着剤塗工方法について説明す
る。
る。
先ず転写ロール装置4を圧着力調整手段5の゛押圧シリ
ンダ10を介して被塗工材3の側面3aに所定の圧力で
圧着させ、また塗工ロール11.調整ロール12を図示
しない加熱装置を介して所定の温度に加温させて置く。
ンダ10を介して被塗工材3の側面3aに所定の圧力で
圧着させ、また塗工ロール11.調整ロール12を図示
しない加熱装置を介して所定の温度に加温させて置く。
このような状態から被塗工+A3をローラコンベヤ2を
介して第1図の矢印方向から搬送し、また一方、別の製
造工程で無溶剤形接着剤を低温にて粉粒形状に加工され
た接着剤Gを、図示しないホッパ等の供給手段により塗
工ロール11と調整ロール12及び堰板17とで構成さ
れる接着剤溜り18へ供給する。
介して第1図の矢印方向から搬送し、また一方、別の製
造工程で無溶剤形接着剤を低温にて粉粒形状に加工され
た接着剤Gを、図示しないホッパ等の供給手段により塗
工ロール11と調整ロール12及び堰板17とで構成さ
れる接着剤溜り18へ供給する。
そして接着剤溜り18内に投入された粉粒形状の接着剤
Gは、設定温度に加温された塗工ロール11と調整ロー
ル12との接触する部分から熔解が開始する。
Gは、設定温度に加温された塗工ロール11と調整ロー
ル12との接触する部分から熔解が開始する。
溶解された粘性の高い接着剤gは、接着剤溜り18の開
口部を介して前記ローラコンベヤ2にて搬送される被塗
工材3の移動に同期して回転する塗工ロール11の周面
に耐着瞳そして加温されながら引き出されると共に、塗
工ロール11及び調整ロール12との間隙でシート状に
加工された後、搬送されてくる被塗玉料3の側面3aに
順次転写するものである。
口部を介して前記ローラコンベヤ2にて搬送される被塗
工材3の移動に同期して回転する塗工ロール11の周面
に耐着瞳そして加温されながら引き出されると共に、塗
工ロール11及び調整ロール12との間隙でシート状に
加工された後、搬送されてくる被塗玉料3の側面3aに
順次転写するものである。
なお第1図の実施例では、被塗工材3の両側面3aに接
着剤gを転写塗工する場合について説明しであるが、片
側のみに転写する場合も勿論可能である。この場合には
、一方の被塗工材3の側面3aから圧着力調整手段5を
介して転写ロール装置4を離しておけば良い。
着剤gを転写塗工する場合について説明しであるが、片
側のみに転写する場合も勿論可能である。この場合には
、一方の被塗工材3の側面3aから圧着力調整手段5を
介して転写ロール装置4を離しておけば良い。
この発明は上記のように予め別の製造工程で加工された
接着剤を、所定の温度に加温された円錐台状の塗工ロー
ルと調整ロールとで構成される接着剤溜りに投入して溶
融し、この溶融された接着剤をシート状に加工した後、
搬送されてくる被塗工材の側面に摺接する円錐台状の塗
工ロールを介して順次転写塗工するようにしたため、被
塗工材の多面、特に被塗工材の搬送方向と交差する方向
の側面に連続的に接着剤を効率良く転写塗工することが
出来き、従って接着剤の塗工作業効率を著しく向上出来
る効果がある。
接着剤を、所定の温度に加温された円錐台状の塗工ロー
ルと調整ロールとで構成される接着剤溜りに投入して溶
融し、この溶融された接着剤をシート状に加工した後、
搬送されてくる被塗工材の側面に摺接する円錐台状の塗
工ロールを介して順次転写塗工するようにしたため、被
塗工材の多面、特に被塗工材の搬送方向と交差する方向
の側面に連続的に接着剤を効率良く転写塗工することが
出来き、従って接着剤の塗工作業効率を著しく向上出来
る効果がある。
また予め粉粒形状に加工した接着剤を使用するため、接
着剤の供給が容易で且つ安定しており、更に作業の終了
した段階での掃除も容易である上、掃除する場所自体も
少なくなりメンテナンスも極めて容易である。
着剤の供給が容易で且つ安定しており、更に作業の終了
した段階での掃除も容易である上、掃除する場所自体も
少なくなりメンテナンスも極めて容易である。
またこの発明の実施例は、反応硬化形の接着剤の塗布や
、ホットメルトの塗布にも有効に利用することができる
。
、ホットメルトの塗布にも有効に利用することができる
。
第1図はこの発明を実施した接着剤の塗工装置の全体斜
視図、第2図は塗工ロールと調整ロールとの正面図、第
3図は塗工【コールと調整ロールとの側面図である。 1・・接着剤塗工装置 3・・被塗工材 3a・・被塗工材の側面 4・・転写ロール装置 5・・圧着力調整手段 11・・塗工ロール 12・・調整ロール G・・接着剤 X・・摺接部分 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦
視図、第2図は塗工ロールと調整ロールとの正面図、第
3図は塗工【コールと調整ロールとの側面図である。 1・・接着剤塗工装置 3・・被塗工材 3a・・被塗工材の側面 4・・転写ロール装置 5・・圧着力調整手段 11・・塗工ロール 12・・調整ロール G・・接着剤 X・・摺接部分 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦
Claims (1)
- 被塗工材の搬送方向に対して交差する方向の側面部に、
圧着力調整手段を介して円錐台状の塗工ロールの塗工面
が被塗工材の側面に摺接するように回転可能に配設する
と共に、前記塗工ロールに近接して接着剤をシート状に
加工する調整ロールを設置し、前記塗工ロールと調整ロ
ールとを各々加熱手段を介して所定の温度に加温し、前
記塗工ロールと調整ロールとにより構成される接着剤溜
りに無溶剤形接着剤を順次供給する供給手段を連□結し
たことを特徴とする接着剤の塗工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6236483A JPS59189960A (ja) | 1983-04-11 | 1983-04-11 | 接着剤の塗工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6236483A JPS59189960A (ja) | 1983-04-11 | 1983-04-11 | 接着剤の塗工装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59189960A true JPS59189960A (ja) | 1984-10-27 |
Family
ID=13197987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6236483A Pending JPS59189960A (ja) | 1983-04-11 | 1983-04-11 | 接着剤の塗工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59189960A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1874484A2 (en) * | 2005-04-20 | 2008-01-09 | Nordson Corporation | Device for applying fluids to a contour of a substrate |
EP2158973A3 (en) * | 2007-10-30 | 2010-09-15 | SCM Group S.p.A. | Painting apparatus |
-
1983
- 1983-04-11 JP JP6236483A patent/JPS59189960A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1874484A2 (en) * | 2005-04-20 | 2008-01-09 | Nordson Corporation | Device for applying fluids to a contour of a substrate |
EP1874484A4 (en) * | 2005-04-20 | 2008-12-10 | Nordson Corp | DEVICE FOR APPLYING FLUIDS ON THE CONTOUR OF A SUBSTRATE |
EP2158973A3 (en) * | 2007-10-30 | 2010-09-15 | SCM Group S.p.A. | Painting apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5656080A (en) | Electrostatic coating of substrates of medicinal products | |
JPH06114321A (ja) | 移動中の金属帯状体に対する連続コーティング方法及 び装置 | |
US6083558A (en) | Method for coating adhesive surfaces of fastening elements with hot-melt adhesives | |
JPS59189960A (ja) | 接着剤の塗工装置 | |
KR920008733B1 (ko) | 용융성 분말을 가해주기 위한 선형 침착장치 | |
EP0122264A1 (de) | Verfahren zum beschichten textiler unterlagen mit kunststoffpulver. | |
JPS59177160A (ja) | 接着剤の塗工方法及びその装置 | |
CN107454694A (zh) | 一种自限温ptc电热膜生产工艺 | |
JPH0379068B2 (ja) | ||
CN115287939B (zh) | 一种环保纸制品防冷凝均匀背涂设备 | |
US3597295A (en) | Machine for coating traveling substrate with thermoplastic material | |
CN109514850B (zh) | 施加单元 | |
JPH0236303B2 (ja) | ||
KR101893115B1 (ko) | 합지필름 제조장치 | |
US4427487A (en) | Novel gluing machine | |
JP4969737B2 (ja) | 軸表面への塗膜形成方法及び装置 | |
TW416907B (en) | Method and apparatus for manufacturing prepreg | |
CN118371371B (zh) | 一种具有自动定型定位功能的包装袋喷涂设备 | |
US3857362A (en) | Metal powder coating apparatus | |
JPH0560415B2 (ja) | ||
CN208976139U (zh) | 一种塑料预涂膜复合设备的供料机构 | |
CN215689938U (zh) | 一种用于贴膏剂生产的涂布机 | |
KR101893119B1 (ko) | 합지필름의 제조방법 | |
JPH08337759A (ja) | 縁貼り装置 | |
JP2883388B2 (ja) | ローラ用塗布材塗布装置 |