JPS59188640A - ハロゲン化銀乳剤の製造方法 - Google Patents

ハロゲン化銀乳剤の製造方法

Info

Publication number
JPS59188640A
JPS59188640A JP6295783A JP6295783A JPS59188640A JP S59188640 A JPS59188640 A JP S59188640A JP 6295783 A JP6295783 A JP 6295783A JP 6295783 A JP6295783 A JP 6295783A JP S59188640 A JPS59188640 A JP S59188640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
soluble
water
grains
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6295783A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Yagi
八木 敏彦
Toshibumi Iijima
飯島 俊文
Hiroo Koitabashi
小板橋 洸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP6295783A priority Critical patent/JPS59188640A/ja
Publication of JPS59188640A publication Critical patent/JPS59188640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は−・aゲン化銀乳剤の製造方法に関し、さらに
詳しくIfi、/Xロゲン化銀乳剤の製造時の発泡を防
止して、製品の品質を向上させ、製造の安定性を向上さ
せ又は製造時間を短縮する技術に関するものである。
〔従来技術〕
ハaクン化銀写真乳剤の製造は、通常、コミイド水溶液
、解膠剤(paptizer)水溶液たとえばゼラチン
を含む水溶液中に、反応剤である銀塩水溶液たとえば硝
酸銀水溶液と水溶性−・ログン化柳溶液を導入し−・ロ
ゲン化銀粒子を沈澱させることによシ行なわれる。反応
剤の導入方法にはシングルジェット法とタプルジェット
法が広く知られている。これらの反応手段については、
PH0TOGRAP−HICCHEMISTRY、 P
ierre Glafkides著。
Fountain Press、 London、  
1958年発行。
P、 327〜330 、 NUCLEATION I
N SILVERBROMIDE PRECIPITA
TION、 C,R,BerryおよびP、 C,Sk
il1man共著、 J、 Phyg、 Chem、 
68巻、P、1138〜1143(1964)、および
TI(E T)IFORY OF T)iE PH0T
OGRAPHICPR−OCESS、第4巻、 T、 
H,James著、P、88〜104等に記載されてい
る。
すでに述べた写真乳剤の製造方法においてハロゲン化銀
乳剤の写真性能は、ハロゲン化銀乳剤を沈澱又は物理熟
成させるときの攪拌状態によって決定づけられる。例え
ば特公昭48−21045号公報には強い攪拌を特徴と
するノ・aグン化銀乳剤の製造装置が開示されている。
また、同様な技術思想から考案されたI・ロクン化銀乳
剤の製造装置として、特公昭49−48964号、W開
昭51−72994号、同51−83097号、同57
−92523号、同57−92524号公報等に記載さ
れた装置が挙げられる。これらの装置を用いて製造した
ハロゲン化銀乳剤中の粒子はサイズの分布が狭く、かつ
製造安定性に優れ、乳剤の写真性能としてはかぶシが低
く、階調(コントラスト)が硬い等の特徴を有する。
上記の改良された装置を用いる場合に限らず、ハロクン
化銀乳剤の製造においては一般に攪拌効率を最大限に上
げることが必要とされてきた。しかし、親水性コロイド
液たとえばゼラチン水溶液中に分散されたハロゲン化銀
粒子からなる写真乳剤の製造時(すなわちハロゲン化銀
乳剤の沈澱時及び物理熟成時。以下同じ。)の攪拌効ギ
を向上させようとすると攪拌に伴なって多くの泡が発生
し、形成されたハロゲン化銀粒子のサイズ分布が広がシ
、写真性能としてはかぶシが高まシ、又、及び効率全低
下させるという問題を生じ易く、前記の改良された装置
を用いた場合にも、この事情は全く同一であった。
ハロゲン化銀写真乳剤の製造時の発泡がもたらす弊害に
ついては特公昭45−9497号公報中に詳しく述べら
れておシ、また同公報はその改良の方法として次式で示
される化合物を添加することを開示している。
YO−(CHzCHzO)m (CH3C)ICH20
)p(CH2CH20)nY〔式中、Yは一803M又
は−〇〇BC3OM(ただし、Mは水素原子、アルカリ
金属、アンモニウム基、炭素数5以下のアルキル置換ア
ンモニウム基、Bは有機三塩基性酸を形成する鎖状又は
環状基を示す。)を表わし、pは1〜lQo、m及びn
は夫々0〜50全示す。〕 また同一の目的のためにアルコール類、シリコーン油類
、アルキレンオキサイドとグリコール類との縮合物、各
種界面活性剤等が用いられてきた。
しかし、これらのいずれの化合物も消泡効果が不充分で
あシ、また期待した効果が充分に発揮されるだけの量を
添加すると蒸発による危険性や、水溶性が低いことによ
る析出あるいは分離、脱塩水洗後に残存したこれら化合
物による塗布障害の発生等の欠点を有していた。
〔発明の目的〕
したがって、本発明の第1の目的は、ハロゲン化銀乳剤
の製造時に発生する泡を防止(抑制)することである。
また本発明の第2の目的は、ハロクン化銀乳剤の製造時
に発生する泡を防止して、製造の安定性を向上させ又は
製造時間を短縮することである。
また本発明の第3の目的は、ハロクン化銀乳剤の製造時
に発生する泡を防止して粗大粒子やかぶシの原因となる
ハロゲン化銀粒子を減少させることである。
本発明のその他の目的は、本明細書の以下の記述によっ
て明らかになるであろう。
〔発明の構成〕
本発明の目的を達成するために鎖意検討を行なりた結果
、本発明者等は以下に示す方法がきわめて効果的である
ことを見い出した。
すなわち、親水性コロイドを含む溶液を攪拌して、該溶
液中で可溶性銀塩と可溶性ハライドとの反応によジハロ
ゲン化銀粒子を形成させるハロクン化銀乳剤の製造方法
において、該親水性コロイドを含む溶液中に水溶性アル
カリ土類金属fヒ合物を存在させることを特徴とする製
造方法である。
以F余白 本発明に用いられるアルカリ土類金属化合物は金属塩の
形態が好ましく、該アルカリ土類金属塩はベリリウム塩
、マグネシウム塩、カルシウム塩、ストロンチウム塩、
バリウム塩が挙げられるが、特に好ましいものはマグネ
シウム塩及びカルシウム塩である。具体的化合物例とし
て1l−1:硫酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、
硝酸マグネシウム、塩fシマグネシウム、臭化マグネシ
ウム、酢酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、硫酸カル
シウム、水酸化カルシウム、塩化カルシウム、硝酸カル
シウム・酢酸カルシウム、炭酸カルシウム、水酸化ハI
Jウム、硝酸バリウム、硫酸バリウA 、炭(ill 
7<リウム等が挙げられる。これらは単独で用いてもよ
いし、2以上を併用してもよい。
本発明で用いるアルカリ土類金属化合物の使用量は限定
的ではないが、水溶性コロイド液117ントル当、bo
、otモル〜2モルの範囲で用いうる。
上記例示化合物中には溶解度が著しく低くほとんど溶解
しないものも数多く含まれるが、結晶が析出している状
態であっても消泡の効果はあられれることか確認された
。ただし、このような溶解度の低い化合物は塗布工程前
で分離する必要を生ずることが多く、溶解度の高い化合
物を用いることが好ましい。
なお、バインダーとして用いられるゼラチンには、カル
シウム塩が含有されている場合が多いが、その量は微量
であるため、本発明の効果は得られない。
本発明に用いられる化合物はハロゲン化銀写真乳剤の沈
澱及び物理熟成の任意の時期に添加しうる。
以下余白 本発明における親水性コロイドとしてはゼラチンが掌げ
られるが、それ以外の親水性コロイドとしてゼラチン誘
導体、ゼラチンと他の高分子とのグラフトポリマー、ア
ルブミン、カゼイン等の蛋白質、ヒドロキシエチルセル
ロース、カルボキシメチルセルロース、セルローズ硫酸
エステル類等の如きセルロース誘導体、アルギン酸ンー
ダ、澱粉誘導体などの糖誘導体、ポリビニルアルコール
、ポリビニルアルコール部分アセクール、ポリ−N−ビ
ニルピロリドン、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、
ポリアクリルアミド、ポリビニルイミダゾール、ポリビ
ニルピラゾール等の単一あるいは共重合体の如き多種の
合成親水性高分子物質を包含する。
ゼラチンとしては石灰処理ゼラチンのほか酸処理ゼラチ
ンやBull、 Soc、 Set、 Phot、 J
apan、随16.P30(1966)に記載されたよ
うな酵素処理ゼラチンを含有し、又ゼラチンの加水分解
物や酵素分解物も包含する。ゼラチン誘導体としては、
ゼラチンにたとえば酸ハライド、酸無水物、インシアナ
ート類、ブロモ酢酸、アルカンサルトン類、ビニルスル
ホンアミド類、マレインイミドfヒ金物類、ポリアルキ
レンオキシド類、エポキシ化合物類等種々の化付物を反
応させて得られるものを包含する。その具体例は米国特
許2,614.928号、同3.132.945号、同
3.186゜846号、同3,312.553号、英国
特許861゜414号、同1,033,189号、同1
,005,784号、特公昭42−26845号などに
記載されている。
前記ゼラチングラフトポリマーとしては、ゼラチンにア
クリル酸、メタクリル酸、それらのエステル、7ミドな
どの誘導体、アクリa二)υル、スチレンなどの如きビ
ニル系モノマーの単一または共重合体をグラフト化させ
たものを包含する。
ことに、ゼラチンとある程度相溶性のあるポリマーたと
えばアクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミド、メタ
クリルアミド、ヒドロキシアルキルjタクリレ−)eの
重合体とのグラフトポリマーを包含する。これらの例は
米国特許2.763.265号、同2.’831,76
7号、同2.956,884号などに記載されている。
本発明で用いられる合成親水性高分子物質はたとえば西
独特許(OLS ) 2,312.708号、米国特許
3,620,751号、同3,879,205号、特公
昭43−7561号に記載されているものが挙げられる
本発明の製造法において公知の消泡剤、破泡剤または抑
泡剤の1又は2以上を併用することができる。このよう
な化合物の例として(1)特公昭44−9497号に記
載されたアルキレンオキサイド類、(2)アルコール類
、(3)リン酸トリブチル、(4)アルキレンオキサイ
ドとグリコール類との縮合物、(5)脂肪酸類、(6)
シリコーン油類等が挙げられる。
具体的な化合物例を以下に示す。
〔前記(1)の例〕 Na02C(CH2) 20CO(CT(2CH2O)
m −(CH3CHCH20)17  (CH2CH2
O)n−Co(CH2ン2  COC02N m+ n
= 5.7 ) KO2CCH= CHCOO−(CH2CH20)m 
−(CH5CH2H20)3L2 (CH2CH20)
n−COCH=CHCO2K(m+n=8.5 ) Na03SO−(CH3CHCH20)17 5O3N
aC0,2K (m+n= 12 ) 〔前記(2)の例〕 メタノール、エタノール、2−エチルヘキシルアルコー
ル、n−オクタツール、n−アミルアルコール、シクロ
ヘキサノール、エチレンクリコール 〔前記(5)の例〕 n−カプロン酸、ミリスチン酸、セパチン酸〔前記(6
)の例〕 ポリメチルシロキサン また本発明の製造法に、′特公昭31−6475号公報
に記載された化合物を併用することができる。その例と
しては下記のものが挙げられる。
HOCH2CH20(CH2CH20)nCH2CH2
0HHOCH20H20(CH2CH20)nCH2C
H20C17H33HOCH2CH2(OCR2CH2
)nO(CH2)100(CH2CH20)nCH2C
H20H 本発明において添加されたアルカリ土類金属塩は任意の
時期において除去してもよい。除去の方法としてはゼラ
チン液をクル化させて行なうヌードル水洗法を用いても
よく、また多価アニオンよシ成る無機塩類、たとえば硫
酸す) IJウム、硫酸アンモニウム、アニオン性界面
活性剤、アニオン性ポリマー(たとえばポリスチレンス
ルホン酸又はナフタレンスルホン酸−ホルマリン樹脂>
、hるいはゼラチン誘導体(たとえば脂肪族アシル化ゼ
ラチン、芳香族アシル化ゼラチン、芳香族カルバモイル
化ゼラチンなど)を利用した沈降法(フロキュレーショ
ン)を用いてもよい。好ましい沈降法は米国特許2.6
14,928号、同2,618,556号、同2,56
5,418号、同2,489,341号などに記載され
ている。また本発明において、添加されたアルカリ土類
金属塩を除去する方法として米国特許4,334,01
2号、同4,336,328号などに記載された限外濾
過法(ultrafiltrBtion)や遠心分離法
、フィルターによる濾過法等を用いることもできる。
以下余白 本発明の製造方法によって得られる乳剤は白黒一般用、
Xレイ用、カラー用、赤外用、マイクロ用、銀色素漂白
法用、反転用、拡散転写法等のあらゆるハCクン化銀写
真感光材料の製造において有効に用いることができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤には従来公知の技術が適用さ
れてもよい。例えば、各種金属塩や金属錯塩によるドー
ピング法、還元増感法、前記した以外の脱塩法、fヒ学
増感法、光学増感法等が適用さり、てもよいり、、DI
Rカプラーその他のカプラーが添加されてもよい。また
谷稲写真用添加剤が必要に応じて添加されてもよいこと
は勿論である。
〔実施例〕
次に、実施例をあげて本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれらによって限定されるものでは彦い。
先ず、比較例を挙げる。
比較例=1 〔溶液入〕 化合物CII CH3 HO(CH2CH2O)z (CH2H20)17 (
CH2CH20)nH(平均分子量中1250 ) 〔溶液B〕 〔溶液C〕 〔溶液D〕 56憾酢酸水溶液      75 140℃の溶液A
のpH19−01C合わせ、特開昭57−92523号
、同57−92,524号公報の装置を用い、400 
r、pam。の回転数で攪拌しながら、ダブルジェット
法によシ溶液Bと溶液Cを30分間で添加した。なお、
この間溶液りを用いてp Hk 9−0に保った。添加
終了時、攪拌回転数を150 r、p、m、に低下させ
泡の高さを測定したところ約50cI11であった。次
に溶液りを添加しアンモニアを中和したが、pHは泡が
消えてゆくにしたがい除々に低下し、pHが6.0にな
るまで50n’t−4した。この間l・ロクン化銀粒子
のサイズ分布は広が夛、写真性能上好ましくない粗大粒
子の頻度が高まった。こののち常法による脱塩水洗を行
なった。
実施例=1 以下に示すA’、B’、C’及びD′の4種の溶液を調
整し、以下に示す操作によって・・ロクン化銀乳剤を製
造した。
〔溶液A/ ] 〔溶液B’] 〔溶液C1] 溶液Cと同一 〔溶液D′〕 溶液りと同一 40℃の溶液Xのp Hi 9.0に合わせ、特開昭5
7−92523号、同57−92524号公報の装置を
用い、400 r、p、m、の回転数で攪拌しながら、
ダブルジエント法によシ溶液B′とfB液dを30分間
で添加した。なお、この間、溶液D′ヲ用いてpH19
,0に保った。添加終了後、攪拌回転数k l 50 
r、p、m、に低下させ泡の高さを測定したところ5c
rnであった。次に溶液a /h添加しアンモニアを中
和した。pHの中和に要した時間は5分間で、泡は10
分間で完全に消失した。こののち暦法によシ脱塩水洗を
行なった。この乳剤中のハロゲン化銀粒子のサイズ分布
は比較例−1に比べて狭く、また写真性能上好贅しくな
い粗大粒子の頻度は著しく減少し1ヒ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 親水性コロイドを含む溶液を攪拌して、該溶液中で可溶
    性銀塩と可溶性ノ・ライドとの反応によシバOクン化銀
    粒子を形成させるI・ロクン化銀乳剤の製造方法におい
    て、該親水性コロイドを含む溶液中に水溶性アルカリ土
    類金属化合物を存在させることを特徴とするl・ロクン
    化銀乳剤の製造方法。
JP6295783A 1983-04-12 1983-04-12 ハロゲン化銀乳剤の製造方法 Pending JPS59188640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6295783A JPS59188640A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 ハロゲン化銀乳剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6295783A JPS59188640A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 ハロゲン化銀乳剤の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59188640A true JPS59188640A (ja) 1984-10-26

Family

ID=13215305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6295783A Pending JPS59188640A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 ハロゲン化銀乳剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188640A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0569005A2 (en) * 1992-05-08 1993-11-10 Eastman Kodak Company Preparation of photosensitive silver halide materials with organic ripening agents

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0569005A2 (en) * 1992-05-08 1993-11-10 Eastman Kodak Company Preparation of photosensitive silver halide materials with organic ripening agents
EP0569005A3 (en) * 1992-05-08 1994-12-14 Eastman Kodak Co Manufacture of photosensitive silver halide materials with organic ripening agents.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2614928A (en) Method of preparing photographic emulsions
US3813251A (en) Peptizers for photographic emulsions
DE68918267T2 (de) Verfahren zur Herstellung von lichtempfindlichen Silberhalogenid Emulsionen.
US4332887A (en) Method for preparing photosensitive silver halide emulsions
US3782953A (en) Purification of silver halide precipitates
JPS59188640A (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法
US2614930A (en) Method of preparing polyvinyl alcohol-silver halide photographic emulsions
US5013641A (en) Formation of tabular silver halide emulsions utilizing high pH digestion
JPH03140946A (ja) 感光性ハロゲン化銀乳剤の製造方法
US2968558A (en) Thermo-reversible gels and photographic emulsions prepared therewith
JPS62237993A (ja) ハロゲン化銀写真感光乳剤の凝集沈澱法
US3436220A (en) Preparation of photographic silver halide emulsions utilizing polyoxalkylenated gelating derivatives
EP0566076A2 (en) Process for preparing narrow size distribution small tabular grains
JPH10333267A (ja) 塩化ヨウ化銀乳剤の処理方法
US3425836A (en) Photographic emulsions
US3511662A (en) Method of preparing silver halide grains having high internal sensitivity
US3392025A (en) Silver halide dispersion
JPH03120528A (ja) 高感度でカブリ、粒状性の改良されたハロゲン化銀乳剤及びその製造方法
JPH08234358A (ja) 水系有機銀塩分散物の調製方法
JPS59189339A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
US3511818A (en) Carbon chain backbone polymers having amino and carboxyl groups attached thereto
JPH1129325A (ja) ジメチルアミン臭化銀錯体溶液の調製方法
US3067035A (en) Gelatin-anion soap complex dispersion in polyvinyl alcohol photographic emulsions
JPH0452451B2 (ja)
JP4275836B2 (ja) 水可溶性鎖延長ゼラチンの製造方法、それにより製造されたゼラチン、及び該ゼラチンを含むハロゲン化銀写真感光材料