JPS591880A - 水槽用耐震自動給水停止装置 - Google Patents

水槽用耐震自動給水停止装置

Info

Publication number
JPS591880A
JPS591880A JP3188482A JP3188482A JPS591880A JP S591880 A JPS591880 A JP S591880A JP 3188482 A JP3188482 A JP 3188482A JP 3188482 A JP3188482 A JP 3188482A JP S591880 A JPS591880 A JP S591880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
earthquake
water supply
water
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3188482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Wakana
若菜 廣
Hisaharu Shigyo
執行 久治
Yukio Tsuji
辻 幸雄
Susumu Kubota
進 久保田
Minoru Hiratani
平谷 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP3188482A priority Critical patent/JPS591880A/ja
Publication of JPS591880A publication Critical patent/JPS591880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/36Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves actuated in consequence of extraneous circumstances, e.g. shock, change of position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水槽用耐震自動給水佇11装置、詳しくは、
給水用水槽の給水[]を地震時に自動的に連断りる賛同
に関りる。
建物のV 土、j9内部に設置された給水m水槽は、給
水管を介して−ての建物への各種給水を行っているが、
(に來り配水槽に対重る耐震↑ltの強化は泪られ、ぞ
の耐震性は著しく向!−L(いるも、上記給水管の耐震
t’l: t、ニス・11jる配慮が少なく、地震発1
一時に水槽には被害がなくも、給水管(ご被害が発生り
るどい)欠Rλがあ)た。
特に、最近にお()る建第早?ll法令の改正により建
築9111体d3よび設置d11などの耐震基+Fが大
幅に引き1げられた結宋、給水用水(Illの耐震設δ
Iも見直され、での耐震r1の向上が81られ(いる。
イの内容的なものどじ−では、構造面にお1〕る耐震補
強方式(斜補強)への変更、またイの他の而にJ3いて
は個別部品の強化\ゞ)固定部の強化が」−なものCあ
る。
また、宮城県沖地震(1978年G月12 E’l )
の際に発11シた水槽の被害の60%以上を占めた配管
取出部の破1t1による水の流出対策どじで、ゴム装用
1尭継千の採用等もI−ぼられる。でして、このような
設81ス:1応により法的には?+i耐震基準に適合?
する製品の実用化が可能になった。具体的には、このよ
うな新基+p;がガ、イドラrンどしCいる震亀VI 
(烈震)程度の強さの地震に罰し、少4家りとも水槽本
体の被害は避【Jられるように89δ1されでいる。
しかしながら、水槽は水を溜める容器であり、飲料水、
消化防災川水43 J、び生活川水′8を宥仝に確保り
く)ことが第1の目的であることを考えると、例えば水
槽の本体に異富がなくとも、給水用の配管の一部に損傷
4牛しれば、水槽内に確保L7に肖@な水が全−C流出
しでしまい、−その建物内Cの消化活動に支V:lをさ
た覆土、牛活敗能が全く麻痺してしまうことになる。
本発明の目的は、1−記従来の欠点に鑑1ノ、地震発生
時に作動りる感電手段を設(J、この感電手段の作v)
により作動して、水槽の給水を制御している作動弁を開
成制御Jる制御手段を設()、地震発(1時に水槽から
の給水を停」1りる水槽用耐震自動給水停]」装置を提
(jtりるにある。
以下、本発明を図示の実施例により説明づる。
第1図は、本発明の水槽耐震自動給水停止1装置の総合
構成を承りものであり、水槽1は前)ホしたように建物
の屋1−や内部に設置され、−での建物への各種給水用
の水を貯え−Cいる。この水槽11r’ I)の給水は
、給水管2から補助弁3、ダイ17フラム弁4を介し、
図において矢印2≧a(承り給水管2の先端/JI I
ら更に図示lぬ給水栓を通−)−(建物内の各部に行わ
れ−Cいる。このダイ177う11弁4は本発明の作動
弁を構成りるしのであり、図にlll3いτは直ケ1に
3個のブ?が接続され、その真中のブtにクイ\Iノラ
11部4.′lが接続され一ζ代表して示されている。
また、上記ダイ1フラム弁4には並列にバイパス弁5が
接続されCいる。1−記ダイ17フラ11弁4を構成し
ているタイXフッラム部/laはダーイ\7゛ノラlx
 4 +) lJよ−)て11切られた2つの作動室4
C・/I(1を右し、1記ダイX7フラム/11)の中
央部に(,1弁本体に一端が取り(−J Ij ”>れ
lご作動軸40の他端が取り(”l LJlうれ、タイ
17フラム/11)の作動により弁本体が開閉りるJ、
うにイ1)(いる。
」記グf\・ノラム弁4を4j^成7Jる一部・jの作
動室/IC−71++には、でれそれ制御!:、0・7
が連結され、この制御室G・7は電附フー?、8・8′
を合しく合流した後、弁9を介して1析1(;駿10に
連1・−ラされ、窒素ガス等の1縮気(Aが供給されて
いる。−V記電磁弁8・8′は感震器1 ’I +(:
連結さ4′1(いる1゜感震器11 t、、i、例えば
垂直に支持された棒状叉は板状のばね部材の上端部に重
りを取すイ・I L:J 1.+1!!震の発生によ−
)でΦりが振動づるよ−)なもの−(゛あ・)たり、あ
るい(,1振了のJ、−)イ11)ので(ン、1、く、
い4゛れにしても地震に、J:る振flJにJ、−)η
(幾械的振仙・\ゝ)押ffなどが光【1し・、これに
よ−)−で電気的侶弓dするいは機械的力などが発生づ
るものである。イしく、この場合、感震器どじC(31
、例えば震度IV (中震)程度て作動りる。J、うに
感度を設定することが適当であ。一般に、十)ホのよう
[こHe成しIこ感震器【こ、1jいて、重りの重さを
Wぽね定数を1くどし、地震の動きの加速度をαど1す
るど、手りは、(Xに比例し、Wどれの関係にJ:って
定まる振「1]に、J、−)て振動1する。イして、こ
の振+lJが一定振11J4越えた時、例えば振動部に
設(プた電気接点がオンになり、このAン信号が1配電
磁弁8・8′に供給され、電磁弁8・8′を制御づる。
以−」二のように、本発明の水槽用耐震自動給水停止装
置は構成されている。次に、イの作用を説明(j イ2
3゜ 第1図に承り装F7 Ill、地震のイ、7い)の11
3の動作状(lh G4=A3 イテハ、Tim )F
 8 ・8 ’ t=i S m J i 1 カラ制
御信;41Jよってで1′1ぞれ、電磁弁8〔,1開成
状態、電磁弁8′は開成状態にあり、圧縮態’I Oか
らの1[縮ガスは弁9を通った後、−y)の制御管6を
介しく一方の作業室4cにのみ供給され、これ【ごより
タイ11フラム41)をイの弾力(こ抗しC右1)へ押
1丁している。Tの結果1作動軸7′IOを右方へ押動
()(ダイ1ンノラノ、ブr4を聞71りし、水槽1か
らの給水を補助弁343よび゛グイ1フーノラム弁4を
介して各部へ行−)ている。
この上゛)な平常の給水状態(こC13いて、今地震が
発生したどづるど、感電器′11がそれ4感知して作動
し、電磁弁8を開成制御し、電磁弁8 ’ @ l:j
l成制御づる。、イの結果、圧縮機10がらの月l縮カ
スは電磁弁8′をfl Lで他方の制御管7がら(一方
の作動室4〔1に供給されタイ17ノラム4(′Jを作
動室4d側から押圧する。イのカシ1宋、作動軸4oが
左方へ押動され、ダイt’フラム弁4は閉成し、水槽1
からの給水を停口する。従・)て、このJ、うに地震が
発生しlζ時に、上記ダイ\フーノラム弁1がら先の給
水管nlS分が破損などしてし、Cの部分から水がむだ
に流出することがない。なお、1記実加例におい−Cは
、」−記グ(17ノラ11弁4に116列にバイパス弁
5が段(〕られでおり、緊急時にJハ゛ノる使用に供し
・うるようになっている。
第2図は、本考案の他の実施例を示づ水槽用対震自動給
水f’;’ It、 n圃を承り図であり、これは水槽
1のT一層部に股(Jられた給水路12の給水1112
aの間開を行う;p断弁13をワイt7−1 flを介
しC水槽ゴのL方部に設けられたプーリー15にJ:つ
く常時」ツノ/\引っ張るど共に、このプーリー15を
係止ビン10によって係什して、遮断弁13を解放しC
いる。叩も、上記係11ビン10はシリンター17の中
に挿入された=一端がばね18にJ:って押動され、−
での他端はこれににリノーリー15に形成された四部1
5aに係合し、プーリー15を係I1. [、Cいる。
係11−ビン1Gの中程に〔、L長孔16aが形成され
、この長孔IGaに振子19の10F、+に炭【)1)
れたビン20が1■合しくいる。振子10は支軸21に
より揺動自7iに支持され、ト端部には干922が設(
)られ(いる。
このにうに構成され/jものに113いで、平常の状態
においCは、振子19は揺動Uす゛、静11−シている
ので、1系」1ビン1Gは/−リ−15を係11シ、遮
断弁131;L図示のように間放し、水槽1からの給水
は、給水1]12aから給水Tへ12を介して各部に1
7われ〆いイ)。このよう41状f川IL 63いC1
今地震が発生じたと4るど、振(19+、> 支M 2
1 全中心に揺動りるため、ぞの−1喘に設〔)られた
ビン20が係止ビン1Gの長孔10aの中て揺動し、で
の振動が激しくなるど、ビン20が長孔16aのノ1端
に当接し、(系j1ビン1Gを左方へ押fl+づる。
このため、係11ビン16.1の他端は)゛−リー15
の四部から外れ、1系11ビン10i、二J、るプーリ
ー155の係j1−は解除8れる。、イのIJ、 、q
:、遮断ブr13は−での自重また(沫図示けぬば4、
)雪のf=1勢f段にJ、り下方に移動じ、1−記給水
1m+28を閉成し、水槽1からの給水を(↑止づる。
以上説明したように、本発明によれば、It!IFIの
発生によって感震器が作動し、これにJζり直)うに水
槽の給水部を開成しC1給水を1’ +J しているの
で、地震にJ:つて給水管部分が破(0したりしても、
水]nからの水がむIこに流出づることがない。
なお、上記第2図に示し!、:第2の実施例(こおい(
は、全く電気的1段を用いていないのC,停電時におい
Cち正常に動作づる」、また(のl、二めL二雷池等苓
用いた場合においてし、での電池の定則点検が不要とな
−〉ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示c]水槽用耐簡′自動
給水1?1]−駅間の総合構成図、第2図は、本発明の
他の実施例を承り水槽耐震自動給水停止l装置の正面図
である、。 1・・・・・・水]で11. 2.12・・・・・・給水管、 11・・・・・・グ、イ(7ノラム弁、/11)   
・・・ ・・・ タ −で パノ −ノ ラ lいε3
.8′・・・・・・電I灸弁、 10 ・・・ ・・・ 1[寄宿 社(,11・・・・
感震器、 13・・・・・・1摩断弁、 1/I・・・・・・ワイ曳7−1 15う・・・・・・プーリー、 1G・・・・・・(系11ビン、 10・・・・・・振子。 出願人 /゛′′ノヂ2−ンタイ\′)朱テ(会71 
  区代理人 弁理L  増 111  ’l’1  
大\ 沌 第2図 手続補正書く方訓 昭和58年8月3日 、事件の表示 昭和57年特許願第31884号 、発明の名称 水槽用耐震自動給水停止装置 、補正をする者 事件との関係    特許出願人 所 東京都中央区京橋−丁目1011号称 ブリデスト
ンタイヤ株式会社 、代理人 〒104 所 東京都中央区銀座二丁目10番5号昭和57年6月
29日(発送日) 昭和58年7月26日不受理 P−・1034)(1)
願書 (2)明細書 7、補正の内容 (1)願書を浄書すると共に発明の名称を「水槽用耐−
震自動給水停止装置」に訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、給水用水槽の給水部に設【ノら札(いて、ぞの給水
    を制御づる作動弁と、 地震の発生口S、ぞの地震によつt−Fr動りる感電手
    段と、 この感電手段の作りJによって駆動されて作動し、ト記
    作動ブtを制御して1配水槽からの給水を停止さける制
    御手段と、 をイ1′71る水槽用耐震自動給水i? 11装置。 2、上記作動弁はタイA7フラム弁で構成され、このダ
    イ〜7フラム弁を構成するタイ\7フラムの両側に形成
    された−えjの作ll1Jl室に上記制御手段を構成づ
    る一対の制御1飄が接続され、この−幻の制御管に圧縮
    気体が供給され、十記一対の制御管の一方に−1−開制
    御手段を構成りる電磁弁を連結し、この電磁弁を−1−
    記感電手段によって作動させることによって上記タイレ
    フラム弁の両作動室間の圧力を制御し−CCダイアフラ
    ム弁を制御リイ)特許請求の範囲第1項記載の水槽用耐
    震自動給水1↑11装冒。 3、−1−開制御手段としC1ワイXl−を巻回1ノ(
    いるプーリーと、このプーリーを係11シ(いる係11
    −ビンとて構成し、1記ワイ1フーの先端を1記作at
    弁を構成する遮断弁に連結して通常の状態ではこの遮断
    弁を聞hシした状態に保持し、1−記感電手段を構成り
    る振子が地震ににつで振動した場合、イの振φI)によ
    つ(−1記係11ビンを押動して係11ビンによる上記
    プーリーの係止を解除し、1′記ワイA7−の巻回を解
    除して上記遮断弁を開成状態に作動させる特許請求の範
    囲第1項記載の水槽用耐震自動給水けり一装置。
JP3188482A 1982-03-01 1982-03-01 水槽用耐震自動給水停止装置 Pending JPS591880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188482A JPS591880A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 水槽用耐震自動給水停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3188482A JPS591880A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 水槽用耐震自動給水停止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS591880A true JPS591880A (ja) 1984-01-07

Family

ID=12343457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3188482A Pending JPS591880A (ja) 1982-03-01 1982-03-01 水槽用耐震自動給水停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591880A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110176A (ja) * 1984-06-25 1986-01-17 Toa Nenryo Kogyo Kk 浮屋根タンク排水装置用ボ−ル落下式地震自動検知緊急遮断弁

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5180022A (ja) * 1975-01-09 1976-07-13 Yukio Matsushita Jidoheipensochi
JPS51113221A (en) * 1975-03-31 1976-10-06 Babcock Hitachi Kk Emergent breaking device for feeding pipe of fluid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5180022A (ja) * 1975-01-09 1976-07-13 Yukio Matsushita Jidoheipensochi
JPS51113221A (en) * 1975-03-31 1976-10-06 Babcock Hitachi Kk Emergent breaking device for feeding pipe of fluid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110176A (ja) * 1984-06-25 1986-01-17 Toa Nenryo Kogyo Kk 浮屋根タンク排水装置用ボ−ル落下式地震自動検知緊急遮断弁
JPH0444149B2 (ja) * 1984-06-25 1992-07-20 Tonen Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591880A (ja) 水槽用耐震自動給水停止装置
US3209773A (en) Safety arrangement for fuel dispensers
JP2009127247A (ja) 給水管理システム
JPH0517083Y2 (ja)
US3329215A (en) Dry pipe condensate collector containing antifreeze
US2731091A (en) Accelerators for dry pipe sprinkler systems
JP3023274U (ja) ガス自動緊急遮断装置
JP3307890B2 (ja) 建設機械用ウインチのブレーキ装置
CN2615459Y (zh) 压缩天然气管路过流保护阀
US2882921A (en) Shutoff valve for fluid pressure mains
JPH07133894A (ja) 天然ガスの充填方法
CN219345658U (zh) 用于控制紧急切断阀门的装置
CN206723828U (zh) 安全放散装置及系统
CN109488884A (zh) 一种防泄漏的燃气放散装置
JPH1182766A (ja) 流路切換弁装置
JPH051785A (ja) ボンベ元弁遮断装置
JPS61190495A (ja) 給油装置
US777888A (en) Automatic fire-extinguishing apparatus.
JP2587097Y2 (ja) ボンベ元弁作動装置
JPS6119517B2 (ja)
CN115445123A (zh) 一种具有驱动介质的灭火系统
JP3018512U (ja) 地震時のガスコック閉鎖装置
JPH0323788B2 (ja)
CN207068329U (zh) 具有自动储水报警灭火的教学教具
JPH07243408A (ja) 弁駆動装置