JPS5918801Y2 - 抽出形回路しや断器のシヤツタ−錠止装置 - Google Patents

抽出形回路しや断器のシヤツタ−錠止装置

Info

Publication number
JPS5918801Y2
JPS5918801Y2 JP3774777U JP3774777U JPS5918801Y2 JP S5918801 Y2 JPS5918801 Y2 JP S5918801Y2 JP 3774777 U JP3774777 U JP 3774777U JP 3774777 U JP3774777 U JP 3774777U JP S5918801 Y2 JPS5918801 Y2 JP S5918801Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
circuit breaker
extraction
locking
main circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3774777U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53133167U (ja
Inventor
雅夫 堀川
邦夫 山本
重徳 福本
Original Assignee
寺崎電気産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 寺崎電気産業株式会社 filed Critical 寺崎電気産業株式会社
Priority to JP3774777U priority Critical patent/JPS5918801Y2/ja
Publication of JPS53133167U publication Critical patent/JPS53133167U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918801Y2 publication Critical patent/JPS5918801Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は抽出形量路しゃ断器のシャッター錠止装置、
特にシャッターの開きを防止する錠止装置を施錠するこ
とにより誤操作による回路しゃ断器本体の挿入を初期に
おいて阻止するようにした抽出形量路しゃ断器のシャッ
ター錠止装置に関するものである。
従来の抽出型回路しゃ断器にて、回路しゃ断器本体を抽
出して回路しゃ断器本体の可動側主回路接続子と固定端
子台の固定側主回路接続子との間が切断された時に、可
動側および固定側主回路接続子間をしやへいするシャッ
ター装置を設け、シャッター装置を錠前により錠止する
ものがあるが、この様なシャッター装置においては不用
意にシャッター装置の錠止を解かずに挿入操作を行うと
、回路しゃ断器本体の可動側主回路接続子がシャッター
に突当るか、或はシャッターの作動機構を無理に動作さ
せようとする操作力が作用されるためにシャッター装置
を損傷する等の欠点がみられた。
従って、この考案の目的はこの様な従来での欠点を除去
するために、回路しゃ断器の抽出時に、回路しゃ断器本
体に設けられた可動側主回路接続子と抽出用固定枠に設
けられた固定側主回路接続子との間をしやへいするシャ
ッター装置において、一端をシャッターに連結したシャ
ッター作動レバーと、抽出用固定枠に装着したシャッタ
ーロックレバ−とを錠前により施錠連結することにより
シャッター装置を錠止し、シャッターロックレバ−が回
路しゃ断器本体の挿入操作を挿入初期において阻止する
ようにした抽出形量路しゃ断器のシャッター錠止装置を
提供することにある。
この考案の他の目的と特長は以下の添付図面に沿っての
詳細な説明により明らかになろう。
図面に示されるように、抽出形回路しゃ断器1には電源
側および負荷側の可動側主回路接続子2.2′と、抽出
用ローラー3,3′とが設けられ、抽出用ローラー3,
3′は抽出用固定枠4に設けられた抽出用レールとなる
切込溝14に摺動自在に嵌め込まれている。
抽出用固定枠4の絶縁材料からつくられた端子台5には
、回路しゃ断器本体1の可動側主回路接続子2,2′に
対応する電源側および負荷側の固定側主回路接続子6,
6′と2枚の絶縁材料でつくられたシャッター7.7′
が設けられている。
シャッター7.7′は、基極の電源側および負荷側の可
動側主回路接続子2,2′を固定側主回路接続子6,6
′と接続すべくシャッター7.7′を貫通して接続でき
るよう切抜孔7S、7Lがシャッター7に、切抜孔7’
S、7’Lがシャッター7′に夫々設けられていて、回
路しゃ断器本体1の抽出時に2枚のシャッター7の切抜
孔7L、7Sとシャッター7′の切抜孔7’L、 7’
Sとが夫々相互にずれた位置にあって、充電部となる固
定側主回路接続子6.6′と可動側主回路接続子2,2
′との間がしやへいされるようになっている。
また、回路しゃ断器本体1の挿入時にはその挿入ストロ
ークによりシャッター7′が動かされて、シャッター7
′の切抜孔7’S、7’Lがシャッター7の切抜孔7S
、7Lと合致されて可動側主回路接続子2,2′が夫々
シャッター7.7′の合致した切抜孔7 S、 7 L
、 7’S、 7Lを夫々貫通して固定側主回路接続子
6,6′と接続されるようになっている。
これらシャッター7.7′の作動のために、抽出用固定
枠4にはシャッター作動板8が支点軸9により回転自在
に軸支されていて、一端がシャッター7′の耳片10に
連結ピン11により連結され、他端折り曲げ部には錠前
12の施錠孔13が設けられている。
また、抽出用固定枠4の下部にはL形のシャッターロッ
クレバ−15がその一端にて軸16により回動自在に軸
支され、シャッターロックレバ−15の他端にはシャッ
ター作動板8の施錠孔13と対応する施錠孔17が設け
られていて、通常は抽出用ローラ3,3′の摺動を阻害
しないように抽出用レールをなす切込溝14の下に水平
に保持されるようになっている。
このように構成されたこの考案の抽出用回路しゃ断器の
シャッター錠止装置において、先づ第1図の断路の状態
から回路しゃ断器本体1を挿入していくと、抽出用ロー
ラー3′がシャッター作動板8に当って支点軸9を支点
としてシャッター作動板8が回動されてシャッター7′
を押し上げ、シャッター7′の切抜孔7’S、 7’L
がシャッター7の切抜孔7S、7Lと合致されて可動側
主回路接続子2.2′が切抜孔7 S、 7 L、
7’S、 7’Lを通過して第2図の如く固定側主回路
接続子6,6′と接続される。
回路しゃ断器本体1を抽出する場合には上述したのと逆
の動作となり、シャッター7′が下がってシャッター7
の切抜孔7S、7Lが閉鎖される。
この状態で回路しゃ断器本体1を大きく抽出してシャッ
ター7.7′を錠止するには第3図の如くシャッターロ
ックレバ−15を起し、シャッターロックレバ−15の
施錠孔17とシャッター作動板8の施錠孔13とを合せ
て施錠孔13,17に錠前12の掛外し杆12′を挿入
して施錠される。
このように施錠することにより第3図の如く回路しゃ断
器本体1の抽出用ローラー3′がシャッターロックレバ
−15に当ってしゃ断器本体1のこれ以上の挿入は阻止
される。
この様にこの考案は先の従来での欠点を解決するもので
、回路しゃ断器本体の抽出時に回路しゃ断器本体1に設
けられた可動側主回路接続子2゜2′と抽出用固定枠4
に設けられた固定側主回路接続子6,6′の間をしやへ
いするシャッター装置において、一端をシャッター7′
に連結したシャッター作動レバー8と、抽出用固定枠4
に装着したシャッターロックレバ−15とを錠前12に
よ′り施錠連結することによりシャッター装置を錠止し
、シャッターロックレバ−15が回路しゃ断器本体1の
挿入操作を挿入初期において阻止するようにしたもので
あり、不用意にシャッター装置の施錠を解かずに回路し
ゃ断器本体1を挿入するような誤操作があっても挿入操
作力がシャッター装置に破壊力を与える以前に回路しゃ
断器本体1の挿入が阻止されるので事故を未然に防止で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の抽出形回路しゃ断器の一実施例を示す
もので第1図は断路の状態を示す側断面図、第2図は接
続状態を示す側断面図、第3図はシャッター錠止装置が
施錠されて挿入初期において挿入が阻止された状態を示
す側断面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回路しゃ断器の抽出時に回路しゃ断器本体に設けられた
    可動側主回路接続子と、抽出用固定枠に設けられた固定
    側主回路接続子との間をしやへいするシャッターが設け
    られ、回路しゃ断器の挿入時に回路しゃ断器本体に設け
    られた抽出用ローラーの移動により一端が前記シャッタ
    ーに連結され、他端に施錠孔をもつシャッター作動レバ
    ーが操作され前記シャッターが開き前記可動主回路接続
    子と前記固定側主回路接続子との接続を可能とするシャ
    ッター装置において、前記抽出用固定枠の抽出用レール
    の下部に一端が軸支され自由端に施錠孔をもつシャッタ
    ーロックレバ−が設けられ、前記シャッターロックレバ
    −の施錠孔と前記シャッター作動レバーの施錠孔と一致
    させ、施錠連結することにより前記シャッター装置を錠
    止し、回路しゃ断器本体の挿入操作初期において前記シ
    ャッターロックレバ−に回路しゃ断器の抽出用ローラが
    係合され回路しゃ断器の挿入が阻止される抽出形量路し
    ゃ断器のシャッター錠止装置。
JP3774777U 1977-03-30 1977-03-30 抽出形回路しや断器のシヤツタ−錠止装置 Expired JPS5918801Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3774777U JPS5918801Y2 (ja) 1977-03-30 1977-03-30 抽出形回路しや断器のシヤツタ−錠止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3774777U JPS5918801Y2 (ja) 1977-03-30 1977-03-30 抽出形回路しや断器のシヤツタ−錠止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53133167U JPS53133167U (ja) 1978-10-21
JPS5918801Y2 true JPS5918801Y2 (ja) 1984-05-31

Family

ID=28901383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3774777U Expired JPS5918801Y2 (ja) 1977-03-30 1977-03-30 抽出形回路しや断器のシヤツタ−錠止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918801Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620324B2 (ja) * 1984-07-30 1994-03-16 株式会社東芝 回路遮断器の引出し装置
US4565908A (en) * 1984-12-12 1986-01-21 Westinghouse Electric Corp. Drawout switchgear apparatus with retractable shutter mechanism for terminal stabs
KR101158645B1 (ko) * 2011-02-24 2012-06-26 엘에스산전 주식회사 크래들을 구비한 회로차단기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53133167U (ja) 1978-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110114458A1 (en) Keylock device for circuit breaker
CA1251241A (en) Exit device
JP4586304B2 (ja) 引出形電気機器ユニットのロック装置
JPS5918801Y2 (ja) 抽出形回路しや断器のシヤツタ−錠止装置
CN111477511A (zh) 插入式断路器
TW201249038A (en) Drawer type circuit breaker
CN217507140U (zh) 开关柜后门与接地开关联锁机构
WO2021093875A1 (zh) 插入式断路器
US9899166B1 (en) High voltage folding disconnect switch with locking device
CN212583442U (zh) 一种快开快收的锁体
JPH1050179A (ja) 開閉装置
CN210685639U (zh) 双舌自弹锁闭锁体
US1791446A (en) Electric switching device
JPS6110282Y2 (ja)
CN108899243B (zh) 联锁机构及高压开关设备
JPS6116731Y2 (ja)
CN211828660U (zh) 插入式断路器
JPS605695Y2 (ja) 引出形開閉装置の鎖錠装置
JPS6120808Y2 (ja)
SE467980B (sv) Laassystem foer bilar
CN212837193U (zh) 电子锁
KR100423718B1 (ko) 차단기의 삽입/인출장치
CN108222700B (zh) 用于双扇门的闭锁装置
CN103147636A (zh) 一种插接箱锁紧装置
CN212010830U (zh) 一种用于三工位真空断路器的柜门安全锁定机构