JPS59187872A - インクジエツトの階調記録法 - Google Patents

インクジエツトの階調記録法

Info

Publication number
JPS59187872A
JPS59187872A JP6266183A JP6266183A JPS59187872A JP S59187872 A JPS59187872 A JP S59187872A JP 6266183 A JP6266183 A JP 6266183A JP 6266183 A JP6266183 A JP 6266183A JP S59187872 A JPS59187872 A JP S59187872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
nozzles
piezoelectric element
ink
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6266183A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Mizuno
恒雄 水野
Tomoaki Takeshima
武島 智昭
Mitsuo Ozaki
光男 尾崎
Toru Sato
透 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6266183A priority Critical patent/JPS59187872A/ja
Publication of JPS59187872A publication Critical patent/JPS59187872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14475Structure thereof only for on-demand ink jet heads characterised by nozzle shapes or number of orifices per chamber

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al  発明の技術分野 本発明はインクジェット記録装置の階調記録法にかかり
、特に多様にインク粒子径を変えて記録する優れた階調
記録法に関する。
(bl  従来技術と問題点 従来のインクジェット記録装置の記録へ・ノドにおいて
は、階調記録(色の濃淡を表現する)を行うために、一
定のマl−リソクスサイズにドツト数を変えて打ち込む
方法(ディザ法)が知られているが、この方法は画素が
大きくなって、解像度が高くならない欠点がある。
また、圧電素子の駆動パルスの条件を換えて、噴射イン
ク粒子の径を変化させる方法があるが、この駆動パルス
の条件だけでは粒子径の可変範囲に限界があって、階調
レヘルが小゛さいのが問題である。
更に、濃度の異なるインクを用いれば階調性が得られる
が、複数種類のインクを使用することは複数の記録ヘッ
ドを組み合わせる必要があり、その位置合わせば大変難
しい問題である。
fc)  発明の目的 本発明は、このような欠点や問題点を解消し、且つ階調
レベルの高いインクジェットの階調記録法を提案するも
のである。
[d)  発明の構成 その目的は、インク室と、該インク室に連通ずる圧力室
と、該圧力室に連通ずるノズルと、該圧力室の側壁の少
なくとも一部を構成する圧電素子とが設けられて、該圧
電素子の駆動によってノズルからインク粒子を噴射する
オンデマンド型インクジエソ1−記録ヘッドにおいて、
異なる断面積を有する複数個のノズルと、各ノズルに連
通ずるそれぞれの圧力室と、それぞれの圧力室の側壁を
構成する圧電素子とが設けられ、記録信号に応じて所要
の圧電素子を選択し駆動して、所要のノズルから粒子径
の異なるインク粒子を噴射するようにしたインクジェッ
トの階調記録法によって達成され、且つ上記の圧電素子
を駆動する電気的条件を変化させるようにしたインクジ
ェットの階調記録法によって達成することができる。
fe)  発明の実施例 以下2図面を参照して実施例によって6Y細に説明する
第1図ないし第3図は本発明にががる記録ヘッドの一実
施例を示しており、第1図は平面図、第2図は同図のA
A断面図、第3図はノズル正面から見た側面図である。
図において、ヘッド本体1に一個のインク室2と四個の
圧力室3と、同じく四個の圧電素子4と四個のノズル5
とが設4Jられて、四個のノズル5a、5b、5c、5
dはその直径がそれぞれ30μmφ、40μmφ、50
μmφ、60μmφの異なる円形断面を有しており、例
えば噴射粒子速度3 m / sの時に、そのインク液
滴の直径がそれぞれ45μmψ、60μmφ、75μm
φ、90μmψ′のインクが記録される。これらのノズ
ルの選択は画像(f号によって行われ、−個のノズルか
らのみ噴射される。
第4図は記録装置の信号伝達概要図で、画像信号源6よ
り送られた信号は、色の濃淡に応じてオリフィス選択回
路7によって、いずれが−っのノズルが選択され、その
関連の圧電素子が駆動しされて、ドラム8上の記録紙9
に記録されることを示している。
このような記録法にすれば、非常に明瞭な階調画像を簡
単に得ることができる。更に、圧電素子を駆動する電気
的な条件を変化させると・−門階調性を高めることが可
能になる。例えば、電気的条件としてパルス幅を換えれ
ば、噴射するインク粒子径を変えることができて、パル
ス幅の大きさに比例してインク粒子径は大きくなる。従
って、これを利用して第5図の図表に示すように、ノズ
ル5aからは粒子径り、〜D2のインク粒子を噴射し、
ノズル5bからは粒子径D2〜D8のインク粒子、ノズ
ル5cからは粒子径D3〜D4のインク粒子、ノズル5
dからは粒子径D4〜D5のインク粒子を噴射させる。
そうすれば、連続してインク粒子の径を変化させること
ができて、極めて細かな階調性の記録を得ることができ
、第6図はそれを示す記録ドツトの図である。
なお、圧電素子を駆動する電気的条件としては、パルス
幅の他にパルス数、パルス電圧、立上り時間や立下り時
間があり、同様に噴射インク粒子の径を変えることがで
きる。
また、第7図(a)および(b)は本発明にかかる他の
実施例を示しており、第7図(a)は平面図、第7図(
blはノズル正面から見た側面図である。本例は多層板
ヘッドで、断面積の異なる複数のノズルを並列にし−て
、横列ノズルの径を変え、縦列ノズルを同径にしたマル
チノズルである。かくすれば、記録速度を速める効果が
ある。
(f)  発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明はノズル径を変
えてインク粒子径を換える記録方式であるから、画然と
した中間調の階調記録が得られて、記録画像や文字が著
しく鮮明に区別される効果の大きい記録法である。
尚、上記例は主として円形ノズルで説明したが、その他
の形状のノズルにも適用できることは云うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明にかかる階調記録法による
記録ヘッドの別図(第1図は平面図、第2図は同図のA
A断面図、第3図はノズル正面から見た側面図)、第4
図は信号伝達概要図、第5図は圧電素子の駆動パルス幅
とインク粒子径との関係図表、第6図はその記録ドツト
図、第7図は本発明にかかる他の実施例の記録ヘッドの
別図である。 図中、■は本体、2はインク室、3ば圧力室。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (J)、インク室と、該インク室に連通ずる圧力室と、
    該圧力室に連通ずるノズルと、該圧力室の側壁の少なく
    とも一部を構成する圧電素子とが設けられて、該圧電素
    子の駆動によってノズルからインク粒子を噴射するオン
    デマンド型インクジェット記録ヘッドにおいて、異なる
    断面積を有する複数個のノズルと、各ノズルに連通ずる
    それぞれの圧力室と、それぞれの圧力室の側壁を構成す
    る圧電素子とが設けられ、記録信号に応じて所要の圧電
    素子を選択し駆動して、所要のノズルから粒子径の異な
    るインク粒子を噴射するようにしたことを特徴とするイ
    ンクジェットの階調記録法。 (2)、上記の圧電素子を駆動する電気的条件を変化さ
    せるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のインクジェットの階調記録法。
JP6266183A 1983-04-08 1983-04-08 インクジエツトの階調記録法 Pending JPS59187872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6266183A JPS59187872A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 インクジエツトの階調記録法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6266183A JPS59187872A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 インクジエツトの階調記録法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59187872A true JPS59187872A (ja) 1984-10-25

Family

ID=13206698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6266183A Pending JPS59187872A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 インクジエツトの階調記録法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187872A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4631548A (en) Multicolor ink jet printer
US4593295A (en) Ink jet image recording device with pitch-shifted recording elements
JPS59115853A (ja) インクジエツト記録装置
US20130201235A1 (en) Inkjet printhead and method of printing with multiple drop volumes
JPH01235655A (ja) 記録方法
JP2004090504A (ja) 液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置
US5650803A (en) Ink-jet recording method and ink-jet recording apparatus
US6834936B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JPS5839468A (ja) インクジエツト記録の階調画像記録方式
US6837574B2 (en) Line scan type ink jet recording device
JPS60262663A (ja) インクジエツト記録装置
JP4108026B2 (ja) 建築板印刷装置
JPS59190862A (ja) 中間調カラ−記録方式
JP2000103045A (ja) インクジェット式プリンタ及び印刷方法
JPS59187872A (ja) インクジエツトの階調記録法
JPS5812764A (ja) インクジエツト記録方式
JPS60199662A (ja) カラ−インクジエツト記録装置
JP2004243574A (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録方法
JP2000229424A (ja) インクジェット記録装置および記録方法
JPH08290647A (ja) カラーインクジェット記録方法
JP3392123B2 (ja) 画像記録装置および画像記録方法
JP2001270108A (ja) インクジェット記録装置
JPS6154943A (ja) インクジェット記録装置
JPS59190861A (ja) インクジエツトヘツドおよびインクジエツトの階調記録法
JPH06293155A (ja) カラー画像形成装置