JPS59187517A - 液体窒素を封入する缶詰の製造方法 - Google Patents

液体窒素を封入する缶詰の製造方法

Info

Publication number
JPS59187517A
JPS59187517A JP5976583A JP5976583A JPS59187517A JP S59187517 A JPS59187517 A JP S59187517A JP 5976583 A JP5976583 A JP 5976583A JP 5976583 A JP5976583 A JP 5976583A JP S59187517 A JPS59187517 A JP S59187517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid nitrogen
air
head space
canned
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5976583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339885B2 (ja
Inventor
英治 沢村
新保 寛明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaican Co Ltd
Original Assignee
Hokkaican Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaican Co Ltd filed Critical Hokkaican Co Ltd
Priority to JP5976583A priority Critical patent/JPS59187517A/ja
Publication of JPS59187517A publication Critical patent/JPS59187517A/ja
Publication of JPH0339885B2 publication Critical patent/JPH0339885B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vacuum Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は缶体に液体窒素を注入し9巻締密封した後に気
化発生する窒素ガスによって缶体内に正圧を得る缶詰の
製造方法にあって、特に仮巻綿を行う事により注入した
液体窒素から気化発生ずる窒素ガスと、ヘッドスペース
部に残留する空気の置換を完全に行うようにした缶詰の
製造方法に関する。
近年、材料コストの低減、省資源の面から金属缶の缶胴
壁部の薄肉化傾向が進んでいる。
2ピ一ス缶においては1缶胴壁厚みが約0.10u+程
度の絞り しごき缶が有りその使用量か増加しているが
1反面缶胴壁の凹み等の変形か発生しやすく、内容物は
密封後圧圧が得られるビール、炭酸飲料等の発泡性飲料
に限られている。
一方23ピ一ス缶においても缶胴壁厚めか 約0.17
mm程度迄の薄肉化か進み、非発泡性飲料又は−船倉品
用として使用されているか1缶胴壁にヒートを付与する
等1缶胴壁の補強を余儀無くされている。
最近比較的容易に正圧を得る方法として、液体窒素の利
用が提案されており、非発泡性飲料又は−船倉品への利
用が研究されている。
従来は、第1図に示す様に予め内容物2を充填した薄肉
金属缶1が液化ガス定量注入装置4下を通過する際に、
該定量注入装置4下部に設けられた注入ノズル5より、
所定量の液体窒素を前記金属缶のヘッドスペース部3に
注入すれば気化発生した窒素ガス7によって巻締密封迄
の間にヘッドスペース部3の空気が追い出され2簡単に
残留空気が窒素ガスによって置換された正内圧の缶詰が
製造出来ると考えられていたが、実際には液体窒素の注
入後1缶体の搬送及び巻締時に生ずる缶外周辺での空気
の流れによって、ヘッドスペース部3に空気が流入し、
空気を完全に窒素ガスと置換する事は困難であった。
ヘッドスペース部3に空気、従って酸素が残留する事に
より、保存中の内容物のフレーバー、色調等の品質の劣
化と缶内面の腐食が促進されるという問題があり、この
問題を解決する為に特開昭57−204825号には細
目部を有した金属缶を使用する方法が提案されており、
−・ソドスペース部に残留する酸素の量を減少させるに
有効な手段であるといえる。
しかしながら、この方法に有っては従来の缶体が使用出
来ないという問題が有り、応用範囲もかなり限定される
本発明はかかる従来の欠点を解消し、従来の2ピ一ス缶
又は3ピ一ス缶の様な広口の缶体であっても製造出来る
様に予め食品を充填した缶体に液体窒素を注入した後、
速やかに缶蓋を仮巻締し。
該缶体のヘッドスペース部に残留する空気を、前記液体
窒素の一部の気化により発生する窒素ガスによって置換
し、引き続いて、該缶体内に液体窒素が残存する間に1
巻締密封することを特徴とする正圧を有する缶詰の製造
方法を提供するものである。
以下図面を参照しながら本発明に就いて説明する。
第2図において、1は薄肉金属缶(−例として口部をネ
ックインした2ピ一ス缶を示す)であって予め内容物2
を充填し1図示されない液化ガス定量注入装置下を通過
する際に、該注入装置の下部に設けられた注入ノズルよ
り、所定量の液体窒素を該缶体1のヘッドスペース部に
注入し、その後速やかに缶蓋8と該缶体1と嵌合せしめ
、該缶蓋8が該缶体1より離脱しない程度の仮巻締を図
示されない装置により行なったものである。
この仮巻締終了後のヘッドスペース部3aに液体窒素6
から気化発生した窒素ガス7が点線の矢印9で示す様に
急速に充満して該ヘッドスペース部3aに圧力が生し、
遂には仮巻締によりゆるく嵌着されている缶蓋8を押し
上げ、その為に生じた缶体1と該缶蓋8との間隙10か
ら上記ヘッドスペース部に残留する空気は窒素ガス7と
共に該缶体lの外へ噴出される。
この行為によって該ヘッドスペース部3の空気は液体窒
素に置換される結果となる。
又噴出する空気及び窒素ガスは圧力を有しているため一
種のエアーカーテンとなり1缶外からの空気の流入を妨
げる。
従って缶体の搬送時や巻締時に空気が缶体内に流入する
恐れはない。
以上の様に液体窒素注入後、仮巻締を行う事によってヘ
ッドスペース部3aの空気を完全に窒素ガスに置換する
事が出来、更に注入した液体窒素か残存する間に巻締密
封する事によって残存する液体窒素が気化し1缶体内に
正圧を得る事かできる。
缶体内圧力は缶胴壁部が外部からの衝撃等により凹み等
の変形を生じない様に0.5 kg / cnt V上
の圧力が必要であるが、他方あまり圧力が高いと加熱殺
菌処理の際等に蓋部の飛び出し等のトラブルが生し易い
為に約2.0 kg / cnl以下に押さえる事が必
要である。従って内容物の温度、液体窒素注入後密封迄
の時間、液体窒素の注入量等のコントロールは厳密に行
われなければならない。
面前記注入装置にあって、液体窒素注入量はノズル径と
ノズルの開放時間とによって容易にコントロールが可能
である。
次に前記製造方法により実験した例を説明する。
95°Cのお湯を202 DI八へリキDI缶に250
CC充填し、液体窒素を注入して5秒後に巻締密封する
実験に於いて、仮を締を行った場合と行わなかった場合
の各々のヘッドスペースの酸素と窒素の比は表1の通り
であって本発明により残存酸素が極端に減少することが
判る。
尚、仮巻締は従来から使用されている仮を締機(クリン
チャ−と呼ばれる)をそのまま使用した。
Ll           n=10の平均値単位:、
Tll?、(%) 〔ヘッドスペース・・・31J) 以上の説明から明らかな様に本発明は内容物を充填した
後液体窒素を注入し、速やかに仮巻締を行う事により缶
体外の空気が流入する恐れがな(。
ヘッドスペースの空気が窒素ガスにより完全に置換され
るので缶内の食品のフレーバーや色調等の低下をまねく
事はない上1缶内面の腐食も防止出来るので高品質の缶
詰を得る事が出来、又缶体内に正圧を有するので缶胴壁
部が薄くなっても外部からの衝撃等により凹み等の変形
を生ずることがない等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は薄肉金属缶に液体窒素を注入した直後の状態を
示す一部切断正面図、第2図は本発明実施°の仮巻締終
了後の状態を示す一部切断正面図である。 3・・・ヘッドスペース、6・・・液体窒素、7・・・
窒素ガス、8・・・缶蓋、10・・・間隙。 特許出願人   北海製碓株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 予め食品を充填した缶体に液体窒素を注入した後、速や
    かに缶蓋を仮巻綿し、該缶体のヘットスペース部に残留
    する空気を、前記液体窒素の一部の気化により発生ずる
    窒素ガスによって置換し。 引き続いて、該缶体内に液体窒素が残存する間に巻締密
    封することを特徴とする液体窒素を封入する缶詰の製造
    方法。
JP5976583A 1983-04-05 1983-04-05 液体窒素を封入する缶詰の製造方法 Granted JPS59187517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5976583A JPS59187517A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 液体窒素を封入する缶詰の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5976583A JPS59187517A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 液体窒素を封入する缶詰の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187517A true JPS59187517A (ja) 1984-10-24
JPH0339885B2 JPH0339885B2 (ja) 1991-06-17

Family

ID=13122693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5976583A Granted JPS59187517A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 液体窒素を封入する缶詰の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187517A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012526712A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ボール パッケージング ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 食品容器への充填を行う方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815363A (ja) * 1981-07-22 1983-01-28 Tamura Electric Works Ltd ダイヤル番号制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815363A (ja) * 1981-07-22 1983-01-28 Tamura Electric Works Ltd ダイヤル番号制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012526712A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ボール パッケージング ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 食品容器への充填を行う方法
US8966869B2 (en) 2009-05-12 2015-03-03 Ball Packaging Europe Gmbh Method for filling food containers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339885B2 (ja) 1991-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4347695A (en) Beverage bottling method
US4996823A (en) Method of packaging a beverage and a package structure
JPH05193694A (ja) かんのボディおよびふたとその充填方法
AU624816B2 (en) A method of packaging a beverage
EP0520646B1 (en) A method of packaging a beverage
US5514393A (en) Pressurized beverage package having an interior chamber for the production of foam on opening the package
US5203140A (en) Beverage container and method of filling it
JPS59187517A (ja) 液体窒素を封入する缶詰の製造方法
JP2001509456A (ja) カン、ビン及び他の適当な容器に入った液体製品の製造方法
CA1062671A (en) Method of packaging utilizing pressurized containers
GB2124597A (en) Lightweight cans for still liquids such as fruit juices and methods of manufacture thereof
US7080670B1 (en) Method and device for filling a drinks container with a drink produced from an initial liquid, and corresponding drink container
JP4136516B2 (ja) ボトル型缶のガッシング方法
JP2932822B2 (ja) 薄肉缶への微炭酸飲料の充填方法
JPS6058114B2 (ja) 非発泡性飲料の充填方法
JP2012509229A (ja) 包装、特に食品包装を充填する方法
JPS6344609B2 (ja)
JPH04114895A (ja) 蓋付容器の製造方法
JPS58183417A (ja) 窒素封入缶詰の製造方法
JPS62135124A (ja) 缶詰の充填方法
JP2001206313A (ja) 窒素ガス封入粒状固形物入り金属缶およびその製造方法
JPS6251804B2 (ja)
JPS61165240A (ja) 罐体の間欠巻締機
JPS643734B2 (ja)
JPS61273369A (ja) エアゾ−ル製品及びその製造方法