JPS59187289A - 核燃料棒 - Google Patents

核燃料棒

Info

Publication number
JPS59187289A
JPS59187289A JP58060964A JP6096483A JPS59187289A JP S59187289 A JPS59187289 A JP S59187289A JP 58060964 A JP58060964 A JP 58060964A JP 6096483 A JP6096483 A JP 6096483A JP S59187289 A JPS59187289 A JP S59187289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellets
enrichment
nuclear fuel
fuel rod
pellet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58060964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517511B2 (ja
Inventor
精 植田
関口 善之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Genshiryoku Jigyo KK, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58060964A priority Critical patent/JPS59187289A/ja
Publication of JPS59187289A publication Critical patent/JPS59187289A/ja
Publication of JPH0517511B2 publication Critical patent/JPH0517511B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原子炉における核燃料棒に係る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
核燃料棒は、被覆管内に二酸化ウランUO2、または二
酸化ウランUO2と二酸化プルトニウムPuO 2の混
合物を焼結して形成し・だ円柱状のペレットを充填封入
して構成されている。
上記構成の核燃料棒を多数装填して成る燃料集合体を炉
心に装荷して原子炉を運転するが、この際燃料集合体、
従って核燃料棒軸方向に出力分布を生じる。
而して、核燃料棒の健全性維持、原子炉運転の安全性確
保の点から、前記の軸方向出力分布は出来るだけ平坦で
あることが望ましい。
軸方向出力分布を平坦化させるため、従来次のような手
段がとられて来た。その一つは、出力分布が高くなる部
分に低濃縮度のペレットを充填するものである。
この種の核燃料棒にあっては、巨視的に見れば軸方向出
力分布の平坦化は達成し得るものの、濃縮度境界面にお
いて隣接するペレットに発熱量に不連続を生じる。すな
わち、濃縮度境界面に隣接する高濃縮度ペレットの発熱
量は、同じく低濃縮度ペレットのそれよシ太きい。その
ため、高濃縮度側ペレットと低濃縮度側の熱膨張量に差
を生じる。それらの熱膨張量が、各ペレット外周と被覆
管内周との間隙を超えた時、被覆管はペレットにより押
広げられるが、その径方向変形量は高濃縮度側で大きく
、低濃縮度側で小さい。そのため、被覆管には軸方向の
曲げ応力分布が生じ、濃縮度境界面近傍には応力分布の
鋭いピークを生じることとなる。
このような問題を解決するため、濃縮度境界面近傍のペ
レットを小径とし、これに金属リングを係合させて他部
のペレットと外径を等しくすることが提案されている。
この種の核燃料棒にあっては、ペレットを小径とした分
だけ発熱量、熱膨張量が小さくなり、応力分布の濃縮度
境界面近傍におけるピークを抑制し得るが、境界面近傍
のペレットを別製したり、特殊の加工を施したりするこ
とは不経済であり、好ましくない。さらに、金属リング
の材料として何が適切であるかは、今後の研究、実験に
またねばならず、実用化はかなシ遠い将来のことと考え
られる。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に基きなされたもので、軸方向出力
分布を平坦化させたものであって、安価に供給し得る核
燃料棒を得ることを目的としている。
〔発明の概要〕
本発明においては、濃縮度境界面近傍の敷部の高濃縮ペ
レットを中心に軸方向小孔を有する中空筒状とし、それ
らの中濃縮度境界面に隣接するものには、前記の小孔に
ガドリニアGd2O3を含有する小柱状のペレットを充
填して核燃料棒を構成し  ・て前記目的を達成してい
る。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示し、第2図はその単位長
当り発熱量を第1図と対比して示すグラフである。第1
図において、濃縮度境界面I−Iより左側に位置する高
濃縮度側ペレットHpO中、境界面I−I近傍に位置す
るHpl〜Hp3の3箇を中心に軸方向小孔Oを有する
中空筒状とする。さらにその境界面I−Hに隣接するペ
レットHp3の小孔には、ガドリニアを含有する小柱状
のベレン)Psを充填する。なお、図中、 Lpは低濃
縮度ペレット、Cは被覆管を示している。
上記構成の本発明核燃料棒においては、境界面近傍の高
濃縮度側ペレットが中空筒状とされているため、発熱量
が少く、その上境界面に隣接するペレットの小孔にはガ
ドリニアを含有する小柱状のペレットが充填されている
ので、第2図に曲線C1,C2で示すように、境界面近
傍における出力の不連続は緩和される。なお、第2図中
点線の曲線01′、02′は従来の核燃料棒を示す。
本発明は上記実施例のみに限定されない。例えば、中空
筒状とするペレットの数は3箇でなくてもよい。前記の
実施例で3箇としたのは、水を減速材とする原子炉にお
いては、熱中性子束が影響を受けるのは、主として境界
面から約31ニアnの範囲内でアシ、ペレットの軸長が
約1cmであるからであって、減速材、ペレット軸長に
よって任意に定めてよい。また、境界面に隣接する中空
筒状のペレットへのガドリニア含有ペレットの充填も、
場合によっては省略してもよい。
〔発明の効果〕
上記から明らかなように、本発明によれば、濃縮度境界
面近傍における発熱量の不連続を抑制し得るので、被覆
管の軸方向応力分布の前記部位におけるピークを抑制す
ることができ、核燃料棒の健全性維持上、原子炉運転の
安全性確保上きわめて有利である。さらに、中空筒状の
ペレットは、すでにプラントにおける照射実績を持つも
のであるから、本発明を不安なく実用化することができ
る。また、経済的にも有利である。さらに、境界面を非
破壊検査で容易に識別できるので、信頼性の高い核燃料
棒となし得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の縦断面図、第2図はその効果
を説明するためのグラフである。 C・・・被覆管、Hp 、 Hp1〜Hp3・・・高濃
縮度ペレット、Lp・・・低濃縮度ペレット、Ps・・
・ガドリニア含有ペレット、 I−I・・・濃縮度境界面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被覆管内に高濃縮度ペレットと低濃縮度ペレット
    とを充填封入してなるものにおいて、高濃縮ペレットの
    中濃縮境界面近傍の数箇を中空筒状としたことを特徴と
    する核燃料棒。
  2. (2)被覆管内に高濃縮度ペレットと低濃縮度ペレット
    とを充填封入して々るものにおいて、高濃縮ペレットの
    中濃縮境界面近傍の数箇を中空筒状とし、さらにその濃
    縮度境界面に隣接したペレットの中空部には、ガドリニ
    ア含有の小柱状のペレットを充填したことを特徴とする
    核燃料棒。
JP58060964A 1983-04-08 1983-04-08 核燃料棒 Granted JPS59187289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58060964A JPS59187289A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 核燃料棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58060964A JPS59187289A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 核燃料棒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187289A true JPS59187289A (ja) 1984-10-24
JPH0517511B2 JPH0517511B2 (ja) 1993-03-09

Family

ID=13157601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58060964A Granted JPS59187289A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 核燃料棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187289A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4678629A (en) * 1985-09-05 1987-07-07 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel pellet containing gadolinia

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4678629A (en) * 1985-09-05 1987-07-07 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel pellet containing gadolinia

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517511B2 (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3022240A (en) Nuclear reactor fuel element
US9042507B2 (en) Nuclear reactor green and sintered fuel pellets, corresponding fuel rod and fuel assembly
US2984613A (en) Fuel element for nuclear reactors
US2983663A (en) Fuel element for nuclear reactors
US6002735A (en) Nuclear fuel pellet
RU2691628C1 (ru) Твэл ядерного реактора
US5991354A (en) Nuclear fuel pellet
US3215607A (en) Multi-region neutronic fuel element
US2992179A (en) Fuel element for nuclear reactors
JPS59187289A (ja) 核燃料棒
JPS6127718B2 (ja)
EP0613152A1 (en) Mid-enrichment axial blanket for a nuclear reactor fuel rod
JPH041593A (ja) 燃料集合体
JPS599586A (ja) 燃料要素
JPH09119994A (ja) 燃料棒及びその製造方法並びに燃料集合体
JP2000147174A (ja) 軽水炉用核燃料要素
JPS6055037B2 (ja) 燃料棒
GB2115212A (en) Nuclear fuel element
JPS6331027Y2 (ja)
JPH07270568A (ja) 核燃料複層ペレット
JPH0549957B2 (ja)
JPS6241354B2 (ja)
JPS59120987A (ja) 複合核燃料ペレツト
JPS64675B2 (ja)
JPH04256892A (ja) 軽水炉用燃料