JPS5918702Y2 - ガス再生循環装置を有する炭酸ガスレ−ザ装置 - Google Patents

ガス再生循環装置を有する炭酸ガスレ−ザ装置

Info

Publication number
JPS5918702Y2
JPS5918702Y2 JP14145080U JP14145080U JPS5918702Y2 JP S5918702 Y2 JPS5918702 Y2 JP S5918702Y2 JP 14145080 U JP14145080 U JP 14145080U JP 14145080 U JP14145080 U JP 14145080U JP S5918702 Y2 JPS5918702 Y2 JP S5918702Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
laser
carbon dioxide
regeneration
circulation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14145080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5764173U (ja
Inventor
和明 堀田
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP14145080U priority Critical patent/JPS5918702Y2/ja
Publication of JPS5764173U publication Critical patent/JPS5764173U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918702Y2 publication Critical patent/JPS5918702Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は炭酸ガスレーザ装置において、一度放電したレ
ーザガスを再び用いる炭酸ガスレーザ用ガス再生循環装
置を具備した炭酸ガスレーザ装置に関するものである。
炭酸ガスレーザ(以下C02L/−ザという)において
は、放電によりCO2→CO+1/202の分解が起る
ので、放電したCOを含むレーザガスを管外に取り出し
、CO2が分解していない新鮮なレーザガスを連続的に
供給している。
ところが、レーザガスには、レーザ出力向上を目的とし
た高価なHeがレーザガスの70%位も占めているので
、放電したCOを含むレーザガスを捨てることは、ラン
ニングコストの点からも、省資源の点からも望ましくな
い。
このためCOを酸化する触媒を主要構成部材とするCO
2レーザ用ガス再生装置を用いCOをCO2に戻し、ガ
ス再生装置、ガスレーザ管、ガス循環装置の順で流れる
ガス循環回路系で放電したCOを含むレーザガスを再利
用している。
一方、レーザガスをレーザ管から排気して、循環するた
めにガス循環装置として用いられる油ロータリーポンプ
から吐出されるオイルミストが、循環しているレーザガ
スに混入し、触媒の表面に付着する。
このため、触媒の能力は劣化し、CO+1/202→C
O2の反応は減少し、レーザ出力が低下する。
これを防止するために定期的に触媒の交換が行われてい
た。
本考案の目的は、定期的な触媒の取替えを必要とせず、
また、レーザ出力の低下が生じないCO2レーザ用ガス
再生循環装置を有するCO2レーザ装置を提供すること
にある。
本考案によれば、ガスの流れの方向がレーザガス供給装
置、CO2レーザ用ガス再生循環装置のガス再生装置(
触媒部、脱水部、脱油部を含む)及びガス循環装置(油
ロータリーポンプ)の順で、又、ガス循環装置の排気口
(吐出口)が大気に開放されているガス回路を有するC
O2レーザ用ガス再生循環装置を用いたCO2レーザ装
置が得られる。
次に、本考案を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は、従来用いられているCO2レーザ用ガス再生
循環装置を用いたCO2レーザ装置のガス回路系である
。レーザガスはレーザガス供給装置3から供給され、レ
ーザ管1に導入される。
レーザ管1での放電で、レーザガス中のCO2の一部が
COと02に分解する。
COを含むレーザガスはガス循環装置(ロータリーポン
プ)2で排気され、排気口(吐出口)から排出される。
ガス循環装置2から出たCOを含むレーザガスはCO2
レーザ用ガス再生循環装置のガス再生装置4に導入され
る。
ガス再生装置4は一般には脱水部5、脱油部6そしてC
O+1/202→CO2の反応を行わせる触媒部7から
構成され、触媒部7には、ガス加熱のための加熱装置8
が具備されている。
ガス再生装置4を出た再生されたレーザガスは再びレー
ザ管1に導入され再利用される。
バルブ9,10、及び、ガス逆流防止弁11及び、ガス
圧を一定にするバルブ12、電磁バルブ13は、レーザ
ガスの再生循環のために必要部品であるが本考案と直接
関係がないので説明は省略する。
ガス循環装置(油ロータリーポンプ)2から出るレーザ
ガスには、ロータリーポンプの油がミスト状に混入され
る。
特にCO2レーザ装置の場合はロータリーポンプの発熱
は大きく、ミストの発生は避けられないのでガス循環装
置2には当然オイルミストトラップが具備されているし
、また、脱油部6も設けられている。
しかし、100%の油分の除去は難かしい。
除去されなかった油は、触媒に付着し、この結果触媒の
能力は低下し、CO2が減少しCOが増し、レーザ出力
は低下する。
触媒に付着する油分は、触媒の使用温度よりも高温に加
熱し、ガスを流しながら排気すれば、除去でき、触媒は
再生されるが、この構成のガス回路系においてはガス再
生装置4の上流はガス循環装置2なので、油を混入した
レーザガスしかガス再生装置4に導入することが出来ず
触媒の再生はできない。
したがってこの従来のガス回路系を用いたCO2レーザ
装置においては、定期的に触媒を交換しなければいけな
い。
第2図は本考案の一実施例である。
ガス切替三方電磁弁32.34により、二つのガス回路
すなわち大気開放ガス回路系であるガス回路■とガス循
環回路系を含むガス回路■が切替えられる。
ガス回路■ガスレーザ管1、ガス循環装置2、ガス再生
装置4の順でガスが循環するガス循環回路系を含むは第
1図に示した従来のCO2レーザの回路系で通常の動作
状態のときにはこのルートでガスの供給および再生が行
われる。
ガス再生装置4の触媒が劣化するとガス回路■のルート
を通ってガスが供給再生される。
ガス回路■においては、レーザガス供給装置2、ガス再
生装置4及びガスレーザ管1、ガス循環装置2とガスは
流れガス循環装置の吐出口(排気口)から大気に放出さ
れる。
ガス再生装置4は従来の例と同じく脱水部5、脱油部6
及び、加熱装置8を備えた触媒部7から構成されている
このガス回路系■を用いれば、触媒を加熱装置8で加熱
しながらガス供給装置3からガスを流し、ガス循環装置
2で排気でき、触媒は再生できる。
なおバルブ29.30、逆流防止弁31.及びガス圧一
定バルブ33のガス再生循環には必要部材であるが本案
と直接関係がないので説明は省略する。
以上、詳述した様に、本考案のCO2レーザ用ガス再生
循環装置を用いたCO2レーザ装置においては、触媒を
交換する必要がなく、レーガ出力の低下はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のCO2レーザ用再生循環装置を用いたC
O2レーザ装置のガス回路図、第2図は本考案のCO2
レーザ用再生循環装置を用いたCO2レーザ装置のガス
回路図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レーザガス供給装置と、ガスレーザ管と、ガス循環装置
    と、触媒を主要部材とする炭酸ガス再生装置とを含み、
    前記ガスレーザ管、前記ガス循環装置、前記炭酸ガス再
    生装置の順でガスを循環するガス循環回路系を有する炭
    酸ガスレーザ装置において、前記レーザガス供給装置、
    前記ガス再生装置、前記ガス循環装置の順でガスが流れ
    、前記ガス循環装置の吐出側を大気に開放した大気開放
    ガス回路系を有し、前記、ガス循環回路系を前記大気開
    放ガス回路系に切替え可能であることを特徴とする炭酸
    ガスレーザ装置。
JP14145080U 1980-10-03 1980-10-03 ガス再生循環装置を有する炭酸ガスレ−ザ装置 Expired JPS5918702Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14145080U JPS5918702Y2 (ja) 1980-10-03 1980-10-03 ガス再生循環装置を有する炭酸ガスレ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14145080U JPS5918702Y2 (ja) 1980-10-03 1980-10-03 ガス再生循環装置を有する炭酸ガスレ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5764173U JPS5764173U (ja) 1982-04-16
JPS5918702Y2 true JPS5918702Y2 (ja) 1984-05-30

Family

ID=29501276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14145080U Expired JPS5918702Y2 (ja) 1980-10-03 1980-10-03 ガス再生循環装置を有する炭酸ガスレ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918702Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989001251A1 (en) * 1986-03-10 1989-02-09 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Axial flow type gas laser

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989001251A1 (en) * 1986-03-10 1989-02-09 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Axial flow type gas laser

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5764173U (ja) 1982-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU748293B2 (en) Exhaust gas cooling system
CN105536486B (zh) 船舶尾气脱硝工艺及系统、脱硫脱硝一体化工艺及系统
US6569673B1 (en) Garbage disposing device
JPS63130118A (ja) 2筒式除湿装置の制御方法
DE60043860D1 (de) Nox-katalysator mit temperaturregelung des abgases
JPS5918702Y2 (ja) ガス再生循環装置を有する炭酸ガスレ−ザ装置
JPH06182148A (ja) 湿式排煙脱硫装置の制御装置
CN105797577B (zh) 一种甲烷催化还原NOx的工艺和催化剂
JP2004337781A (ja) 排ガス処理方法、排ガス処理システム及び触媒酸化装置
JP2004218996A (ja) アンモニア含有排ガス処理装置および方法
JPH04326924A (ja) 間欠式触媒浄化装置および浄化方法
JPH08206459A (ja) 排ガスの脱硝処理方法
JP3757596B2 (ja) 排煙脱硫装置
JPH10156192A (ja) 脱硝触媒の活性再生方法及び装置
JPH01111388A (ja) ガスレーザ装置におけるガス再生循環装置
JPH09313878A (ja) アンモニア簡易排煙脱硫装置
KR102140948B1 (ko) 에너지 절감을 위한 scr 시스템
JPH088976B2 (ja) 燃焼排ガスの脱co▲下2▼装置及び方法
JP7383132B2 (ja) 排気管装置およびそれを含む船舶
JPH10337482A (ja) 脱硝触媒の活性再生方法及び装置
JP2000290004A (ja) オゾン供給装置及び方法
CN210601690U (zh) 氨法脱硫塔烟气消白装置
CN220143000U (zh) 一种利用离心机压缩热提高脱硫效果的装置
KR20240010692A (ko) 가스 처리 시스템 및 가스 처리 방법
CN210079259U (zh) 烟气处理装置的调温装置和具有其的烟气处理装置