JPH01111388A - ガスレーザ装置におけるガス再生循環装置 - Google Patents

ガスレーザ装置におけるガス再生循環装置

Info

Publication number
JPH01111388A
JPH01111388A JP26993187A JP26993187A JPH01111388A JP H01111388 A JPH01111388 A JP H01111388A JP 26993187 A JP26993187 A JP 26993187A JP 26993187 A JP26993187 A JP 26993187A JP H01111388 A JPH01111388 A JP H01111388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
laser
circulation system
laser gas
vacuum pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26993187A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nakayama
和雄 中山
Takeshi Sato
健 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26993187A priority Critical patent/JPH01111388A/ja
Publication of JPH01111388A publication Critical patent/JPH01111388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/036Means for obtaining or maintaining the desired gas pressure within the tube, e.g. by gettering, replenishing; Means for circulating the gas, e.g. for equalising the pressure within the tube

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は一度放電したレーザガスを再利用するためのレ
ーザガス再生循環装置に係り、特に油ミストによるトラ
ブルから保護できるようにしたガスレーザ装置における
レーザガス再生循環装置に関する。
(従来の技術) 一般に、炭酸ガスレーザ装置では放電部にHe。
N2、CO2の混合ガスを循環させ、ここでグロー放電
させてレーザ光を発生させる。この放電によりレーザガ
スは、CO→CO+1/202反応で解離される。した
がって、炭酸ガスレーザ装置ではHe5N2、C02の
新しい混合ガスを少しづつ供給し、古いガスを排出しな
がら運転している。
しかしながら、レーザガスのうち高価なHeガスを排出
するのはランニングコストや省資源の点からも好ましく
ない。そのため、−度放電したレーザガスを再利用でき
るようにするため、COガスを酸化する触媒を用いたC
02レーザガス再生循環装置が提案されている。
第2図はこの種の従来のレーザガス再生循環装置を示し
ている。符号31はレーザ発信器を示し、この発信器3
1にはレーザガスを循環させる送風機と、放電により加
熱されたレーザガスを冷やすための熱交換器と、放電部
とが設けられている。
レーザ発信器31にはバルブ32、油回転ポンプ33、
電磁式三方弁35、並びにレーザガス再生装置36を直
列に接続した循環系が設けられている。このレーザガス
再生装置36は脱油部37、脱水部38、触媒部39、
流量計40、逆止弁41、並びにバルブ42を直列に接
続して構成されている。なお、43は加熱ヒーターであ
る。
また、レーザ発信器31にはレーザガスボンベ45、流
量計46、並びにバルブ47からなるレーザガスの供給
系が設けられている。
レーザ発信器31からのレーザガスは油回転ポンプ33
により排出される。ここで、運転当初は循環系内の不純
物を排出するために、レーザガスは電磁式三方弁35か
ら外部へ排出される。定常運転状態に移行すると、電磁
式三方弁35が切換えられて、レーザガスは脱油部37
、脱水部38、触媒部39、流量計40、逆止弁41、
並びにバルブ42を通ってレーザ発信器31へ戻り、こ
の循環系内でレーザガスの再生が行われる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、この種の従来のレーザガス再生循環装置
では、レーザガスが上記油回転ポンプ33で循環される
ため、循環系内を、ガスと一緒に油ミストが循環して触
媒の表面に付着し、その結果、CO+11202→C0
2反応が減少してレーザ出力が下がってしまうという問
題がある。
また、油ミストがレーザ発信器31内へ入り込むような
ことがあれば、この発信器31の性能は著しく低下して
しまう等の問題がある。
さらに、油ミスト除去のため、活性炭フィルタを内蔵す
る脱油部37が設けられているわけであるが、ここで1
00%除去することは難しく、しかも長時間運転すると
、従来のものでは脱油部37の活性炭フィルタを定期的
に交換しなければならなくなる等の問題がある。
そこで、本発明の目的は、上述した従来の技術が有する
問題点を解消し、循環系内に油ミストが混入することの
ないガスレーザ装置におけるガス再生循環装置を提供す
ることにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段とその作用)上記目的を
達成するために、本発明は、レーザガスの供給系とレー
ザ発信器とレーザガスの循環系とを備えたガスレーザ装
置において、上記レーザガスの循環系は上記レーザ発信
器からガスを排出させるための油を使用しないタイプの
ダイヤフラム式真空ポンプと、この真空ポンプからのガ
スに含まれる水分を除去するための脱水部と、この脱水
部からのガスを再生するための触媒部とを備えているこ
とを特徴とするものであり、本発明によれば、レーザ発
信器から排出されるガスが循環系内を循環される際、そ
の系内に油ミストが混入することはない。
(実施例) 以下、本発明によるガスレーザ装置におけるガス再生循
環装置の一実施例を第1図を参照して説明する。
第1図において、符号1はレーザ発信器を示し、この発
信器1にはレーザガスを循環させるための送風機と、放
電により加熱されたレーザガスを冷やすための熱交換器
と、放電部とが設けられている。
レーザ発信器1にはバルブ2並びに油回転真空ポンプ3
を直列に接続した排出系と、バルブ4、油を使用しない
タイプのダイヤフラム式真空ポンプ5、並びにレーザガ
ス再生装置6を直列に接続した循環系とが設けられてい
る。このレーザガス再生装置6は脱水部8、触媒部9、
冷却コイル10、逆止弁11.並びにバルブ12を直列
に接続して構成されている。
脱水部8はモレキュラーシーブス3A(商品名)等の脱
水剤を含み、レーザ発信器1内部に微量に存在する水分
を除去するためのものであり、触媒部9は白金触媒を含
み、循環されるガスをCO十11202→CO2反応で
再生させるためのものである。この白金触媒は200〜
250℃が効果的な温度であり、この触媒部9は加熱ヒ
ーター13で加熱されている。また、冷却コイル10は
触媒部9で加熱されたレーザガスを冷却するものである
また、レーザ発信器1にはレーザガスボンベ15、流量
計16、並びにバルブ17からなるレーザガスの供給系
が設けられている。
次に、本実施例の作用を説明する。
レーザ発振の通常運転時は、レーザ発信器1を約ITo
 r rの真空状態にし、ここにレーザガスボンベ15
から流量計16を介して、He s N 2、CO2の
混合ガスからなるレーザガスを供給する。
ここに示されているレーザ発信器1は運転ガス圧約30
〜50To r rのものである。このとき、レーザ発
信器1内のガス圧を一定に保持するために、バルブ2を
解放して油回転真空ポンプ3により内部のガスを少しづ
つ外部へ排出する。
レーザガス消費削減の目的で、レーザガス再生装置6を
動作させる際には、バルブ17を閉じてレーザガスボン
ベ15からの供給を停止し、循環系のバルブ4.12を
解放する。レーザガス再生用のポンプ5は、油を使用し
ないタイプのダイヤフラム式真空ポンプ5であるので、
循環系内に油ミストが混入することはない。循環系内で
は、脱水部8で水分が除去され、触媒部9でCO+ 1
/20−CO□反応が促進される。この触媒部9では触
媒反応を促進させるため、加熱ヒーター13により20
0〜250℃に加熱されるが、後に冷却コイル10で室
温程度にまで冷却されてレーザ発信器1へ戻される。
この作用が連続して行われれば、安定したレーザ発振が
行われ、レーザの封じ切り再生運転が可能となり、ガス
の消費量は初期詰めのみとなり大幅な削減が可能となる
等の効果が得られる。また、第2図に示される従来のも
のと比較して、脱油部が不要になる等の効果も得られる
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、レー
ザガスの循環系を、レーザ発信器からガスを排出させる
ための油を使用しないタイプのダイヤフラム式真空ポン
プと、この真空ポンプからのガスに含まれる水分を除去
するための脱水部と、この脱水部からのガスを再生する
ための触媒部とで構成しているので、循環系内に油ミス
トの混入する余地はない。したがって、安定したレーザ
発振の行われるガスレーザ装置を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガスレーザ装置におけるガス再生
循環装置の一実施例を示す系統図、第2図は従来のガス
レーザ装置におけるガス再生循環装置を示す系統図であ
る。 1・・・レーザ発信器、3・・・油回転真空ポンプ、5
・・・ダイヤフラム式真空ポンプ、6・・・レーザガス
再生装置、8・・・脱水部、9・・・触媒部、10・・
・冷却コイル、15・・・レーザガスボンベ。 出願人代理人  佐  藤  −雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザガスの供給系とレーザ発信器とレーザガスの循環
    系とを備えたガスレーザ装置において、上記レーザガス
    の循環系は上記レーザ発信器からガスを排出させるため
    の油を使用しないタイプのダイヤフラム式真空ポンプと
    、この真空ポンプからのガスに含まれる水分を除去する
    ための脱水部と、この脱水部からのガスを再生するため
    の触媒部とを備えていることを特徴とするガスレーザ装
    置におけるガス再生循環装置。
JP26993187A 1987-10-26 1987-10-26 ガスレーザ装置におけるガス再生循環装置 Pending JPH01111388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26993187A JPH01111388A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 ガスレーザ装置におけるガス再生循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26993187A JPH01111388A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 ガスレーザ装置におけるガス再生循環装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111388A true JPH01111388A (ja) 1989-04-28

Family

ID=17479192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26993187A Pending JPH01111388A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 ガスレーザ装置におけるガス再生循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111388A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04286171A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Jgc Corp 炭酸ガスレーザー用のガスを再生する装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04286171A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Jgc Corp 炭酸ガスレーザー用のガスを再生する装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2326885C (en) Exhaust gas cooling system
KR101904556B1 (ko) 화석 연료 발전소로부터의 배출 가스로부터 이산화탄소의 분리를 위한 방법 및 장치
JPH0751537A (ja) Co2 含有ガス中のco2 を除去する方法
SE0000019L (sv) Förfarande och arrangemang för behandling av ett gasflöde
CN107433195A (zh) 一种吸附剂的再生装置及再生方法
JPH01111388A (ja) ガスレーザ装置におけるガス再生循環装置
JPH0244654A (ja) 燃料電池のガス置換方式
RU2182513C1 (ru) Способ осушки сжатого газа
JPH0626362A (ja) Co▲2▼ガスタービンサイクル
US4071322A (en) Apparatus for producing an inert gas
JPS5918702Y2 (ja) ガス再生循環装置を有する炭酸ガスレ−ザ装置
JPH1015338A (ja) 脱臭装置
JPH09315804A (ja) オゾン処理設備の廃熱利用方式
JP2997134B2 (ja) 排気処理装置
TWM577061U (zh) Diesel particulate filter cleaning system
JPS58182887A (ja) レ−ザ発振器
JPH03238025A (ja) クローズドサーキットディーゼル機関の炭酸ガス処理装置
JP2002119578A (ja) 蒸気滅菌器の運転方法
JPH07213859A (ja) 排ガス処理装置
JP3075975B2 (ja) ワーク熱処理システム
JP4655288B2 (ja) エンジン駆動型ドライエア生成方法
JP2001349524A (ja) 触媒燃焼式ガス浄化装置
JPH04161225A (ja) 燃焼排ガスの脱co↓2装置及び方法
SU1357054A1 (ru) Способ первичной регенерации адсорбента в блоках комплексной очистки газа
JP2004085135A (ja) 揮発性有機化合物の蓄熱燃焼式処理装置