JPS59186868A - 印刷機の排紙部における送風装置 - Google Patents

印刷機の排紙部における送風装置

Info

Publication number
JPS59186868A
JPS59186868A JP58061389A JP6138983A JPS59186868A JP S59186868 A JPS59186868 A JP S59186868A JP 58061389 A JP58061389 A JP 58061389A JP 6138983 A JP6138983 A JP 6138983A JP S59186868 A JPS59186868 A JP S59186868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
groups
group
air volume
electric fans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58061389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448709B2 (ja
Inventor
Takeo Komori
小森 建男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP58061389A priority Critical patent/JPS59186868A/ja
Publication of JPS59186868A publication Critical patent/JPS59186868A/ja
Publication of JPH0448709B2 publication Critical patent/JPH0448709B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/24Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by air blast or suction apparatus
    • B65H29/245Air blast devices
    • B65H29/246Air blast devices acting on stacking devices
    • B65H29/247Air blast devices acting on stacking devices blowing on upperside of the sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は枚葉印刷機の排紙部において、排紙チェーンか
ら解放されて落F積載される紙に上方から風を吹き付け
る送風装置に関するものである。
〔従来技術〕
枚葉印刷機による印刷作業において、印刷後の紙は排紙
チェーンに一定間隔で配設された爪軸上の咥え爪で紙端
を咥えられ排紙チェーンの走行によって搬送されたのち
、搬送終端部で咥えから解放されて落下し、紙積台上に
積載される。このときの紙は自重によって落下するため
に水平方向へ流れたりして同じ箇所に落下せず、紙積台
上に積載された紙の端が不揃いになることが多い。そこ
で従来、排紙部に送風装置を設け、落下する紙に上方か
ら送風してこれを強制的に落下させることにより紙端を
揃えることが行なわれている。
この種の送風装置としては従来、エア吹きノズルが用い
られていだが、機械を停止して多数のノズルのエア量を
個々に調節しなければならず、調節に長時間を要して非
能率的であるばかシでなく、紙に対する風圧が局部的に
作用して満足した紙揃え効果を期待することができなか
った。
そこで近年は首振り調整の可能な小形扇風機を複数列複
数行配設してこれで下方の紙面へ送風するようにした扇
風機式の送風装置が広く用いられている。しかしながら
この種従来の送風装置においては、紙質や紙の厚さ等に
より送風量を調節しないと最良の紙揃え効果が得られな
いにもか\わらず、風量調節に基準がないために紙厚が
変った場合の調節に長時間を要し、また作業者によって
それぞれ調節の仕方が異なっていて再現性がなく、これ
を会得するまでに多大の熟練と経験を必要としていた。
〔発明の概要〕
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、少なく
とも4列、4行配設された扇風機群を前後、左右、中央
部の前後2群の4群に分割し、各群内の扇風機の風量を
同時に調節する手段を各群ごとに設けることにより、紙
質1紙厚等の変更時における送風量調節を容易かつ適正
に行ないかつ調節量を容易に再硯することを可能にした
印刷機の排紙部における送風装置を提供するものである
。以下、本考案の実施例を図面に基いて詳細に説明する
〔実施例〕
第1図ないし第4図は本発明に係る送風装置の実施例を
示し、第1図はこれを実施した印刷機排紙部の概要側面
図、第2図は同じく概要正面図、第3図は扇風機の配列
平面図、第4図は風量調節用つまみの正面図である。図
において、印刷機の左右の排紙フレーム1は上部におい
て前後に水平状に延設されており、その前端部に設けら
れたスプロケット2と印刷ユニットのスプロケットとの
間には図に矢印Fで示す方向に走行する左右一対の排紙
チェーン3が張架されている。左右の排紙チェーン3の
間に一定間隔で支架された里芋には、それぞれ複数個の
咥え爪装置が軸方向に並列して配設されておシ、この咥
え爪装置で紙端を咥えられて排紙チェーン30走行によ
シ搬送された紙4は、スプロケット2の手前で咥えから
解放されて図示しない紙積台上に積載されるように構成
されている。5はエア源との間をホースで接続され紙幅
方向に並列して回転する複数個の吸引車であって、咥え
から解放される手前において搬送中の紙4の後半部を摺
接させて吸引し、紙4を減速させ3− ることによシ紙4が解放時に走行慣性で前へ流れるのを
防止するように構成されている。また、6は落下積載さ
れる紙4の前端を当接させて紙端を揃える紙当てである
このような排紙部には、咥え爪装置から解放されて紙積
台に落下する紙4に対して送風する送風装置7が設けら
れている。送風装置7は、紙4の搬送方向に延びる左右
一対の縦材8aとこれを連結する複数個の横材8bとで
枠組形成された機枠8を備えており、この機枠8は左右
の排紙フレーム1に支持され積載紙4の上方に位置して
水平状に架設されている。機枠8には少々くとも紙4の
搬送方向に4列に並設し少なくとも紙幅方向に4行並列
する少なくとも16個の扇風機9が装着されており、本
実施例ではその個数が4列5行計20個に設定されてい
る。これら20個の扇風機9は、第3図に符号A、B、
C,D、Eで示す5組の扇風機群に分割されて各群ごと
に制御装置と電気的に接続されている。すなわち符号A
とEとで示すものはそれぞれ紙4の搬送方向に対し最前
列の扇風4− 機群と最後列の扇風機群とであり、符号Bで示すものは
これら両列A、Eを除く中央列の紙幅方向両端性の扇風
機群である。さらに、符号C,Dで示すものは前記各列
A、fil:、各行Bを除く中央部を前後に分割する2
列の扇風機群である。制御装置には各扇風機群A、B、
C,D、Eごとにそれぞれ接続されたつまみAl+ B
I+ c、 + DI + Elが設けられておシ、こ
れを回動させることにより、各扇風機群A−E内の2な
いし5個の扇風機9の風量が同時に調節されるように構
成されている。また、各つまみA、−E、には0から1
0までの目盛を指す指針が設けられておシ、これによっ
て風量が段階的に表示され数字が大きいほど風量が太き
い。
以上のように構成された排紙部ならびに送風装置の動作
を説明する。印刷後排紙チェーン3の咥え爪装置で咥え
られた紙4は排紙チェーン3の走行とともに搬送され、
搬送終端部において吸引車5によシ後半部の走行を減速
されながら咥えから解放される。解放された紙4は、吸
引車5で減速されたことによシ前方へ流れたシ紙当て6
に強く当接したシすることなく落下し、紙当て6で紙端
を揃えられて積載される。また落下に際しては、扇風機
9による風が上方から紙4に吹き付けられて紙4の11
以外の力で強制的に押し下げられるので、紙4は流れた
りすることなく紙端が揃った状態で落下積載される。
そこで扇風機9の風量調節について説明する。
第4図における各つまみA1−馳の位置は実験の結果得
られた薄紙の場合における実際の調節位置を示しておシ
、各つまみA1〜E1の指針が示すように、中央部の扇
風機群C,Dが風量10で最も強く、次に最前列の扇風
機群Aがこれよりもや\弱く風量7に設定されている。
紙幅両端部の扇風機群Bと最後列の扇風機群Eとはさら
にこれよりも弱く風i:4に設定されている。このよう
に調節することにより紙4は中央部から先に落下し、既
に積まれている紙との間のエアが周囲へ押し出されるの
で、紙4が早く安定し紙端がよく揃う。また早く安定す
ることにより次の紙4が落下してきてもげたつかずよく
揃う。そして紙質や紙厚が変つた場合には中央部の扇風
機群C,Dの風量をそのま−にして周囲の扇風機群A、
B、Eの風量のみを調節するとか、紙質1紙圧に対応す
る最良の条件を過去の資料などに基いて設定すればよく
、未経験者でも容易かつ正確に最適の風量を設定するこ
とができる。なお、紙サイズが小さい場合には、扇風機
群B、Eを停止させ、扇風機群りの風量を弱くする。
第5図ないし第8図はそれぞれ本発明の他の実施例を第
3図に対応して示す扇風機の配列平面図である。第5図
は4列4行の扇風機9を備えた最も小形の扇風機群を示
しており、また第6図は5列4行の扇風機9を備え紙搬
送方向に対し縦長に形成された扇風機群を示している。
さらに第7図は5列5行の扇風機9を備えた大型の扇風
機群を示している。扇風機群の分割の仕方は、第5図に
示すものは第3図に示すものと全く同じであり、また第
6図、第7図に示すものは、中央部の扇風機群Cが2列
である他は第3図に示すものと同じである。そして風量
が扇風機群C,D−A−Eの7− 頴に大きいことは第3図に示すものと同じである。
このように印刷機の大きさに対応して扇風機9の数を増
減することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明により明らか々ように、本発明によれば印刷
機の排紙部における送風装置において、少なくとも4列
、4行配設された扇風機群を、前後、左右、中央部の前
後2群の4群に分割し、各群内の扇風機の風量を同時に
調節する手段を各群ごとに設け、紙質や紙厚等が変った
場合の風量調節を各群単位で行なうように構成すること
により、扇風機の風量を紙の状態を見ながら確実かつ短
時間で調節することができ、最適の風量調節位置を見付
は易いので、作業能率が向上し横紙の発生量が減少する
。また実施例のように風量調節量を数字で表示すれば、
さらに調節が確実になシ、作業規準を設定することがで
きて調節量の再現性が得られるので、未経験者でも短時
間で正確な風量調節を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
8− 第1図ないし第7図は本発明に係る印刷機の排紙部にお
ける送風装置の実施例を示し、第1図はこれを実施しだ
印刷機排紙部の概要側面図、第2図は同じく概要正面図
、第3図は扇風機の配列平面図、第4図は風量調節用つ
まみの正面図、第5図ないし第7図はそれぞれ本発明の
他の実施例を第3図に対応して示す扇風機の配列平面図
である。 1・・・・排紙装置、4・・・・紙、7・・・・送風装
置、9・・・・扇風機、A、B、C,D。 E・・・・扇風機群、A+ + B+  r C+  
+ D+  + E!・・・・つまみ。 特許出願人 小森印刷機械株式会社 代理人 山川政樹(ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 紙の搬送方向に少なくとも4列並列し紙幅方向に少なく
    とも4行並列して搬送および落下中の紙へ送風する少な
    くとも16個の扇風機群を備えた送風装置において、前
    記扇風機群を、紙の搬送力を除く中央部を前後に分割す
    る2列群との4群に分割し、これら各群内の扇風機の風
    量を同時に調節可能な風量調節手段を前記各群ごとに設
    けたことを特徴とする印刷i紙部における送風装置。 
JP58061389A 1983-04-07 1983-04-07 印刷機の排紙部における送風装置 Granted JPS59186868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061389A JPS59186868A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 印刷機の排紙部における送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061389A JPS59186868A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 印刷機の排紙部における送風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186868A true JPS59186868A (ja) 1984-10-23
JPH0448709B2 JPH0448709B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=13169757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061389A Granted JPS59186868A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 印刷機の排紙部における送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186868A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014065609A (ja) * 2012-09-05 2014-04-17 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置、画像形成システム及び用紙処理方法
JP2014162612A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Dainippon Printing Co Ltd 枚葉印刷機の排紙部に設けたデリバリファンの風速測定装置
CN107572276A (zh) * 2017-09-01 2018-01-12 苏州欣航微电子有限公司 一种用于输纸机的递纸吹气整齐装置
WO2020054198A1 (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014065609A (ja) * 2012-09-05 2014-04-17 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置、画像形成システム及び用紙処理方法
JP2014162612A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Dainippon Printing Co Ltd 枚葉印刷機の排紙部に設けたデリバリファンの風速測定装置
CN107572276A (zh) * 2017-09-01 2018-01-12 苏州欣航微电子有限公司 一种用于输纸机的递纸吹气整齐装置
WO2020054198A1 (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JPWO2020054198A1 (ja) * 2018-09-13 2021-09-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448709B2 (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6834949B2 (en) Device for simultaneously holding by suction and transporting a sheet
DE3411029A1 (de) Vorrichtung zum fuehren von ein- und beidseitig bedruckten bogen
JP2000168047A (ja) 印刷機用の枚葉紙案内装置
JPH04226227A (ja) 枚葉紙加工機における給紙装置
US20020105133A1 (en) Method of separating a sheet of print media from a stack of sheets
JPH04226358A (ja) 枚葉紙輪転印刷機の排紙部に用いられる枚葉紙案内装置
DE4209067A1 (de) Bogenleiteinrichtung
JPS59186868A (ja) 印刷機の排紙部における送風装置
US1902436A (en) Method of and apparatus for stacking sheets
US4674733A (en) Loader for signatures and the like
DE19635401C1 (de) Vorrichtung zum Ablegen von Bogen auf einen Stapel
DE4211381A1 (de) Leiteinrichtung in Bogendruckmaschinen
EP1352862B1 (de) Verfahren zum wahlweisen Zuführen von Bogen oder Vorlaufbogen
JP2795842B2 (ja) 加工機械に設けられた排紙装置のためのブローエア装置
CN220576891U (zh) 具有连线喷码功能的高精度印刷设备
JP4059775B2 (ja) 排紙装置の気流吹付け構造および気流吹付け方法
CA1264775A (en) Sheet removal device
US10781064B2 (en) Method for applying air to sheets stacked on sheet stacking apparatus
JP3361380B2 (ja) 枚葉印刷機の排紙装置
JPS6030265Y2 (ja) 印刷機の排紙装置における送風機構
DE3125283A1 (de) Blattvereinzelungseinrichtung
JP2546730Y2 (ja) 枚葉印刷機の排紙吸引装置
WO2022100953A1 (de) Etikettiervorrichtung
JPH02286533A (ja) 給紙装置
DE102015208023B4 (de) Auslage und Verfahren zum Ablegen von Bogen auf einem Bogenstapel