JPS59185365A - 電子写真複写機の現像装置 - Google Patents

電子写真複写機の現像装置

Info

Publication number
JPS59185365A
JPS59185365A JP5915583A JP5915583A JPS59185365A JP S59185365 A JPS59185365 A JP S59185365A JP 5915583 A JP5915583 A JP 5915583A JP 5915583 A JP5915583 A JP 5915583A JP S59185365 A JPS59185365 A JP S59185365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
photosensitive drum
magnetic
tracking
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5915583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510671B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Ishidate
石舘 義之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5915583A priority Critical patent/JPS59185365A/ja
Publication of JPS59185365A publication Critical patent/JPS59185365A/ja
Publication of JPH0510671B2 publication Critical patent/JPH0510671B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子写真複写機の現像装置、特に磁気ブラシ現
像装置の改良に関するものである。
従来技術 一般に一成分磁性現像剤およびトナーと磁性キャリヤと
からなる二成分現像剤を使用する磁気視像方式の電子写
真複写機においては、静電潜像を担持している感光ドラ
ムと磁気ロールとの間のギャップの制御は極めて重要な
ことであって、磁気ロール上に穂立ちしている現像剤の
層厚はこのギャップの大小によシ影響を受ける。そして
穏立ち現像剤の層厚によシ得られる画像濃度に変動を来
し、例えば原稿のライン部、低階調部、ソリッド部等よ
シ得られる画像には微妙な影響が与えられる。一般に感
光ドラムの真円度は0.1訪のオーダーであるが、前記
ギャップは0.01 wnのオーダーで制御しなければ
ならない。従って感光ドラム製造の精度を考慮すると、
感光ドラムの表面を基準にして磁気ロールとのギャップ
を制御するフローティング方式が装置の簡便性およびギ
ャップ精度の維持の良好性の点から広く採用されて来た
。この方式においては感光ドラムの周端部に外接するト
ラッキングロールを磁気ロールと同心的に設置して所定
のギャップを保持している(第1図参照)。
しかしながら現像工程中に発生するトナークラウド、ト
ナー漏れなどによって感光ドラムおよびトラッキングロ
ールの表面にトナー(現像剤)が付着するのでその付着
量に相当してギャップが大きくなり、現像剤の穂立ち量
が増し、得られるコピ−の画質が低下するという欠点が
あった。
発明の目的 本発明は従来の磁気現像方式の電子写真複写機における
現像装置の前記のような欠点を排除するために感光ドラ
ムおよびトラッキングロールへの現像剤の付着を防止し
、かつ感光ドラムおよびトラッキングロールの表面を常
に清浄にして安定性のある良好な画質の得られる現像装
置を提供することである。
発明の構成 本発明による現像装置は感光ドラムとこれに対向して配
置されている磁気ロールに同心的に設けたトラッキング
ロールとを有しており、感光ドラムとトラッキングロー
ルとの間で形成される谷部にブラシロールを設置したも
のである。以下に図面を参照しながら本発明の詳細な説
明する。
第1図において磁気ロール(3)とハウジング(4)で
形成された空間内に磁性現像剤(5)が収容されている
。磁気ロール(3)が矢印の方向に回転するときに現像
剤(5)は磁気ロールによって搬送され、ハウジングに
取シ付けられているトリマー(6)によりその穏立ち量
を規制されて、磁気ロールとトリマーとのギャップ(ト
リマーギャップ)に相当する量で感光ドラムに接触し、
感光ドラム上の静電潜像を可視化する。このときに前記
ギャップは磁気ロール(3)の両性側部に同心的に取シ
付けられているトラッキングロール(2)の半径(rl
)と磁気ロール(3)の半径(rz)、との差(rl−
r2)に等しく維持される。本発明によれば、感光ドラ
ム(1)とトラッキングロール(2)との接触部の上方
に形成された谷部にブラシロール(7)が回転自在にか
つ感光ドラムおよびトラッキングロールの表面に接触す
るように支持具(8)によって支持されている。この支
持具は第2図に示したようにネジ(9)によシ現像装置
に取シ付けられている。感光ドラム(1)がトラッキン
グロール(2)と接触しながら矢印の方向に回転駆動さ
れるとトラッキングロールは感光ドラムと反対の矢印の
方向に回転することになシ、ブラシロール(7)は両者
の谷部で小さな転勤運動を繰返す。従って感光ドラムお
よびトラッキングロールの表面に現像剤が落下してもブ
ラシロールによって飛ばされて両者の接触表面に常に清
浄化され、感光ドラムと磁気ロールとの前記ギャップは
常に正確に保持されるので画質の安定した良好なコピー
を得ることができる。
本発明によるブラシロールは表面にブラシ状の多数の小
突起を有するが、例えばロール芯材にプラスチック繊維
を植毛して製造することができる。
発明の効果 本発明の現像装置によれば、磁気ロールとトラッキング
ロールとで形成される谷部においてブラシロールを転動
させるだけで両ロールの表面を常に清浄に保持すること
ができて良好な画質のコピーが得られる。また本発明に
よるブラシロールおよびその支持具は製造が容易で材料
も安価なものでよいので製造コストが低いという利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による現像装置を示す図、第2図はブラ
シロールの詳細を示す図である。 図中符号: 1・・・感光ドラム麺夕  2・・・トラッキングロー
ル、3・・・磁気o−ル、4・・・ノーウシング、5・
・・磁性現像剤、   6・・・トリマー、7・・・ブ
ラシロール、 8・・・支持具、9・・・ネジ。 (ほか3名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ロールとトラッキングロールとを有する磁気現像方
    式の電子写真複写機の現像装置において、磁気ロールと
    トラッキングロールとの接触面の上方に形成される谷部
    で回転ブラシが両ロールに接触しながら転勤できるよう
    にしたことを特徴とする現像装置。
JP5915583A 1983-04-06 1983-04-06 電子写真複写機の現像装置 Granted JPS59185365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5915583A JPS59185365A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 電子写真複写機の現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5915583A JPS59185365A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 電子写真複写機の現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59185365A true JPS59185365A (ja) 1984-10-20
JPH0510671B2 JPH0510671B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=13105181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5915583A Granted JPS59185365A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 電子写真複写機の現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185365A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4899198A (en) * 1987-12-29 1990-02-06 Eastman Kodak Company Dual purpose cleaning apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191669A (en) * 1981-05-22 1982-11-25 Fuji Xerox Co Ltd Developing and cleaning device for magnetic brush type copying machine
JPS5865463A (ja) * 1981-10-14 1983-04-19 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置
JPS58123445U (ja) * 1982-02-16 1983-08-22 富士ゼロックス株式会社 電子複写装置の現像部構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191669A (en) * 1981-05-22 1982-11-25 Fuji Xerox Co Ltd Developing and cleaning device for magnetic brush type copying machine
JPS5865463A (ja) * 1981-10-14 1983-04-19 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置
JPS58123445U (ja) * 1982-02-16 1983-08-22 富士ゼロックス株式会社 電子複写装置の現像部構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4899198A (en) * 1987-12-29 1990-02-06 Eastman Kodak Company Dual purpose cleaning apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510671B2 (ja) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1113343B1 (en) Image forming apparatus
US4616919A (en) Non-contact developer seal
US4827305A (en) Developing apparatus
US4777904A (en) Touchdown development apparatus
CA1142745A (en) Device and method for developing latent electrostatic images
JPS59185365A (ja) 電子写真複写機の現像装置
GB2053739A (en) Metering roll for liquid photocopier
JPS59191077A (ja) 記録装置
JPH01234871A (ja) 画像形成装置の現像装置
US4025185A (en) Applicator member
US4241694A (en) Metering roll with fixed slider strips
JPH01297685A (ja) 現像装置
JPS59185366A (ja) 電子写真複写機の現像装置
JP4087134B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPS6090350A (ja) 複写機
JPS5946389B2 (ja) 磁気ブラシ現像法
JPS59185367A (ja) 電子写真複写機の現像装置
JPS59185368A (ja) 電子写真複写機の現像装置
JPH0518766Y2 (ja)
JPH0830088A (ja) トナー担持体及び現像装置
JPH03177865A (ja) 現像装置
JPH0375767A (ja) 電子写真装置の現像器
JP2784768B2 (ja) 画像形成装置
GB2044138A (en) Electrophotographic development apparatus
JPS5846363A (ja) 現像装置