JPS59185064A - レコ−ドプレ−ヤ - Google Patents

レコ−ドプレ−ヤ

Info

Publication number
JPS59185064A
JPS59185064A JP58057838A JP5783883A JPS59185064A JP S59185064 A JPS59185064 A JP S59185064A JP 58057838 A JP58057838 A JP 58057838A JP 5783883 A JP5783883 A JP 5783883A JP S59185064 A JPS59185064 A JP S59185064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide base
front door
arm
moved
driving mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58057838A
Other languages
English (en)
Inventor
Isami Kenmochi
劍持 伊佐美
Nobuyuki Isobe
磯部 伸之
Kunio Abe
阿部 国男
Yuji Ikedo
勇二 池戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP58057838A priority Critical patent/JPS59185064A/ja
Publication of JPS59185064A publication Critical patent/JPS59185064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/027Covers

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、プレーヤキャビネット乞前扉式にしスライ
ドベースな前後方向に移動可能に支持したレコードプレ
ーヤに関するものであシ、その特徴とするところは、前
扉回動機構を一方向クラッチを介してスライドベース駆
動機構に連動させスライドベースを収納位置に移動さぜ
たときだげ前扉が連動して閉位置に回動するようにした
ことにより操作性がよく誤って故障させることもない点
である。
従来、プレーヤキャビネットヲl卦壓にしその上に他の
音響機器等を積み重ねろことができるように、プV−ヤ
キャビネソトを前扉式にしターンテーブル等の演奏装置
を設けたスライドベースな前後方向に移動可能に支持し
たレコードプレーヤが知られている。
このようなレコードプレーヤに於て、前扉の開閉を手動
で行なうようにしたものは、前扉の開閉とスライドベー
スの移動と両方の操作を行なわなければならず操作手順
が多くなシわずられしい。
また、前扉の開閉をスライドベースの移動に完全に連動
させたものもあるが、前扉を誤って手で無理に開けよう
とすると故障してしまうという欠点があった。
こび)発明の目的は、上記従来装置の欠点を改良するこ
とであシ、操作性がよく故障することもない前扉連動機
構を有するレコードプレーヤを得ることである。
この発明の一実施例について図面を参照しながら説明す
る。
第1図は、スライドベースの下側の部分を示す平面図で
あシ、第2図および第3図はその垂直断面図である。
ターンテーブル、フォノモーター、トーンアーム、自動
演奏装置(いずれも図示されていない)等を設けたスラ
イドベースエがプレーヤキャビネットに対して前後方向
に移動可能に支持とレコード盤着脱位置との間を往復駆
動される。
スライドベース1の前面を覆う前扉2が、その下端の後
方に突設された2本の腕2aおよび2bの部分でプレー
1キヤビネツトの底板3に回動可能に支持されている。
腕2aの後方位置の底板3に固定されたダンパーユニッ
ト4にダンパープレート5が回動可能に支持され、スプ
リング6によシ第2図に於て反時計方向に付勢されその
先端が腕2a、の先端に圧接されている。
このため、前扉2を同図イ)の閉位置と同図(ロ)の開
位置との間で回動させたとぎ適当な制動が与えられ、ま
た、閉じる際に閉位置に近付いたとき閉位置に商げて付
勢される。
腕2bに対向する位置のスライドベース裏面に第4図に
示されるような形状の作動部材7が水平回動可能に支持
され、その上端の突片7aとスライドベース裏面のスト
ッパー1aとの間に張られたスプリング8によシ第1図
に於て時計方向に付勢され、同図の状態に於て突片7a
がストッパー1aに当接している。
作動部材7の下端に作動片7bが突設され、前扉2を開
いてスライドベース1を移動させたとき作動片7bが前
扉の腕2bの先端に係合する。
スライドベース1が前方へ移動するときは、第5図に見
られるように、作動部材7はスプリング8の付勢力に抗
して反時計方向に回動してその作動片7bが腕2bを避
ける。
スライドベース1が後方へ移動するときは、作動部材7
はストッパー1aに当接して回動しないから、第6図に
示されるように、作動片7bが腕2bya’押動し前扉
2を閉方向へ回動させ、前扉2は最終的にダンバーブV
−)5によシ閉位置へ回動される。
このように作動部材7が一方面クラッチとして作用する
ため、使用に際しては、手動で前扉を開けた後スライド
ベース駆動機構を動作させてスライドベースな前方へ移
動させ、また、収納する際には、スライドベース駆動機
構を操作するだけで前扉は自動的に閉じる。
第7図は、他の実施例を示したものである。
前述の実施例と異なるところは、腕2bの先端に板ばね
9が反時計方向にだけ変位できるように支持され、また
、作動部材7の代シに板ばね9と当接する作動ボス10
が固定されている点である。
その動作は、板ばね9が一方面クラッチとして作用する
ため、前述の実施例と同様であシ、スライドベース1が
前方に移動′するときは板ばね9が同図(ロ)に示され
るように変位して退避し、また、後方に移動するときは
、同図(ハ)に示されるように前扉2が閉方向へ回動さ
れる。
以上説明したように、この発明のレコードプレーヤは、
前扉回動機構を一方面クラッチを介してスライドベース
駆動機構に連動させスライドベース乞収納装置て移動さ
せたとぎだけ前扉が閉位置に回動するようにしたことに
よシ操作性がよくなシ誤って故障させるおそれも一掃す
ることかできるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図・・この発明の一実施例のスライドベースの下側
の部分を示す平面図 第2図・・・第1図の■−■線に沿った断面図第3図・
・・第1図の■−■線に沿った断面図第4図・・・作動
部材の斜視図 第5図・・・スライドベースが前方へ移動するときの連
動機構の平面図 第6図・・・スライドベースが後方5移動するときの連
動機構の側面図 第7図・・他の実施例の連動機構の側面図1・・・スラ
イドベース 1a・・ストッパー 2・・・前扉 2aおよび2b・・・腕 5・・・ダンパープンート 7・・・作動部材 7b・・・作動片 9・・・板ばね 10・・・作動ボス 代理人 弁理士 岡 誠 − 第2図 第2図 第3図 第4図 第5図 第、6図 第7図 (イ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (イ)プンーヤキャビネットに対して前後方向に移動可
    能に支持され演奏装置を設けたスライドベースと、 (ロ)スライドベースに設けられスライドベースが移動
    したとき前扉の保合部と当接する作動部材と、 (ハ)プンーヤキャビネットに回動可能に支持されスラ
    イドベースの前面を覆う前扉と、 に)前扉の後面に突設され前扉が開位置にあるときスラ
    イドベースの作動部材と当接する係合部と、 (ホ)作動部材または係合部の少な(とも一方に設けら
    れた一方向クラッチ とから成シ、スライドベースが後方へ移動するとき前扉
    を開位置・へ回動させ、また、スライドベースが前方へ
    移動するとき作動部材または係合部が退避位置へ移動す
    ることを特徴とするレコードプレーヤ。
JP58057838A 1983-04-04 1983-04-04 レコ−ドプレ−ヤ Pending JPS59185064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057838A JPS59185064A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 レコ−ドプレ−ヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057838A JPS59185064A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 レコ−ドプレ−ヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59185064A true JPS59185064A (ja) 1984-10-20

Family

ID=13067097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58057838A Pending JPS59185064A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 レコ−ドプレ−ヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185064A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476086B1 (ko) * 2002-10-04 2005-03-10 삼성전자주식회사 컴퓨터
KR100476088B1 (ko) * 2002-11-04 2005-03-11 삼성전자주식회사 컴퓨터

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476086B1 (ko) * 2002-10-04 2005-03-10 삼성전자주식회사 컴퓨터
KR100476088B1 (ko) * 2002-11-04 2005-03-11 삼성전자주식회사 컴퓨터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5963054A (ja) スロツトタイプのプレ−ヤ装置用移動駆動スピンドル
US4536865A (en) Bookshelf type record player
JPS59185064A (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPS60145552A (ja) カセツトテ−プデツキの操作機構
JPS5826361A (ja) カセツトロ−デイング機構
JPH026560Y2 (ja)
JPS626626Y2 (ja)
JPS642315Y2 (ja)
JPS626625Y2 (ja)
JPS6224383Y2 (ja)
JPS6224374Y2 (ja)
JPS63200386A (ja) ドア装置
JPS633009Y2 (ja)
JP2811819B2 (ja) テーププレーヤ
KR0129027B1 (ko) 콤팩트 디스크 플레이어의 도어장치
JP3011912U (ja) 小型テープカセット用アダプタ
JPS6224375Y2 (ja)
JPS5839586Y2 (ja) 音響機器のスイッチ装置
JP2546321Y2 (ja) カセットホルダ開閉装置
JP3508179B2 (ja) 扉開放装置
JPH0422424Y2 (ja)
JPS6224385Y2 (ja)
JPH0753161Y2 (ja) テープ再生装置のパック挿入機構
JPS6224384Y2 (ja)
JPS6231429B2 (ja)