JPS59184575A - レ−ザ発振器 - Google Patents

レ−ザ発振器

Info

Publication number
JPS59184575A
JPS59184575A JP5947083A JP5947083A JPS59184575A JP S59184575 A JPS59184575 A JP S59184575A JP 5947083 A JP5947083 A JP 5947083A JP 5947083 A JP5947083 A JP 5947083A JP S59184575 A JPS59184575 A JP S59184575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
laser
tube
laser tube
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5947083A
Other languages
English (en)
Inventor
Togo Nishioka
西岡 統吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5947083A priority Critical patent/JPS59184575A/ja
Publication of JPS59184575A publication Critical patent/JPS59184575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/036Means for obtaining or maintaining the desired gas pressure within the tube, e.g. by gettering, replenishing; Means for circulating the gas, e.g. for equalising the pressure within the tube

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ガス循環形のレーザ発振器に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 第1図にガス高速循環形レーザ管1内の概要構成を示す
2、−・ −・ レーザ発振はレーザ管1内に存在する媒質ガスに高圧直
流電源2によってレーザ管1内にグロー放電を生じさせ
得られだレーザ光を全反射鏡3および部分透過鏡4によ
り増幅し、部分透過鏡4よりレーザ出力として取出す。
レーザ出力を高めるため媒質ガスはガス循環用送風機5
によりガス循環用配管6を経てガス流入管子よりレーザ
管1を通りガス流出管8から流出し高速循環されている
一般にレーザ出力を高めるには、媒質ガス温度を低く保
つことが必要と々す、ガス循環形のレーザ発振器ではガ
ス循環用送風機5を用い媒質ガスを高速で循環させるこ
とにより行っている。
媒質ガス温度が低いと、電気入力を高めることが可能と
なり、レーザ出力も増大されることになる。
しかし、電気入力を高めても、その放電領域がレーザ管
1内いっばいに広がらなければレーザ管1内を通過する
媒質ガスの一部分しか有効に利用されていないことにな
り、レーザ出力の増大がはかれない。
第2図(a) ; (b)に従来のレーザ管および媒質
ガスをレーザ管内に送り込むガス流入管の概略正面断面
図と側面図を示す。
媒質ガスはガス流入管7からレーザ管1へ矢印9のよう
に流れ、ガス流出管8より流出する。この媒質ガスはレ
ーザ管1を通過する間に直流電源2によるグロー放電領
域を通過し、レーザ光を発するのである。
しかし、この従来例では、媒質ガスをレーザ管1に送り
込むガス流入管7の軸とレーザ管1の軸が交わる位置関
係にあるためガス流入管7より流入した媒質ガスはレー
ザ管1内を流れるに従い、速度分布が軸中心で速いいわ
ゆる層流形となり、故に放電がレーザ管1中心部に集中
し、レーザ管1内を流れる媒質ガスの一部しかレーザ光
を発生させるのに用いられず、レーザ出力の増大が図れ
ない欠点を有していた。
発明の目的 本発明は、媒質ガスの流れを均一化し、し〜ザ出力の増
大を可能とするレーザ発振器を提供することを目的とす
る。
発明の構成 そのだめの構成として本発明は、レーザ管と、前記レー
ザ管に接続されたガス流入管およびガス流出管と、前記
ガス流入管およびガス流出管に接続されたガス循環用配
管と、前記ガス循環用配管の一部に設けられたガス循環
用送風機とを具備し、かつ 前記ガス流入管の軸を前記
レーザ管の軸に対しほぼ直角かつ両軸が交わらない位置
関係に設定し、前記ガス循環用送風機により媒質ガスを
前記ガス循環用配管を通じてレーザ管内に送り込むよう
にしたものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第3図に基づいて説明する。
なお、第3図(a) ) (b) において第2図(a
)。
(b)に示しだ構成部分と同じものは同一符号を付し説
明を省略する。
媒質ガスをレーザ管1に送り込む流入管7の軸7aとレ
ーザ管1の軸1aを交わらない位置関係に設定したもの
であり、これにより媒質ガスはし6ペー2゛ 一ザ管1に最短距離で流れ込むものや旋回流となって流
れ込むものが生じる。そのため管内の速度分布は均一化
されグロー放電領域がレーザ管内のほぼ全域に広がりレ
ーザ出力が増大する効果を生じるものである。
発明の効果  、 以上のように本発明のレーザ発振器は、媒質ガスのレー
ザ管内の速度分布を均一化し、グロー放電領域を広げ、
レーザ出力の増大を可能とする優れた効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はガス高速循環形レーザ管1内の概略構成図、第
2図(a) 、 (b)は従来のレーザ管とガス流入管
の接続関係を示す概略正面断面図と側面図、第3図(a
) 、 (b)Ii本発明の一実施例におけるレーザ発
振器のレーザ管とガス流入管の接続関係を示す概略正面
断面図と要部側面図である。 1・・・・・・レーザ管、1a・・・・・・レーザ管の
軸、2・・・・・・高圧直流電源、3・・・・・・全反
射鏡、4・・・・・・部分透過鏡、6・・・・・・ガス
循環用送風機、e・・・・・・ガス6ベー 循環用配管、7・・・・・・ガス流入管、7a・・・・
・・ガス流入管の軸、8・・・・・・ガス流出管。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 (a)                      
 (b)第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ管と、前記レーザ管に接続されたガス流入管およ
    びガス流出管と、前記ガス流入管およびガス流出管に接
    続されたガス循環用配管と、前記ガス循環用配管の一部
    に設けられたガス循環用送風機とを具備し、かつ 前記
    ガス流入管の軸を前記レーザ管の軸に対しほぼ直角かつ
    両軸が交わらない位置関係に設定し、前記ガス循環用送
    風機により媒質ガスを前記ガス循環用配管を通じてレー
    ザ管内に送り込むようにしたレーザ発振器。
JP5947083A 1983-04-04 1983-04-04 レ−ザ発振器 Pending JPS59184575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5947083A JPS59184575A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 レ−ザ発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5947083A JPS59184575A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 レ−ザ発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59184575A true JPS59184575A (ja) 1984-10-19

Family

ID=13114222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5947083A Pending JPS59184575A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 レ−ザ発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184575A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458578A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Kawasaki Steel Corp 自生旋回ガスフローを用いたガスレーザ発振方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0458578A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Kawasaki Steel Corp 自生旋回ガスフローを用いたガスレーザ発振方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500998A (en) Gas laser
JPH0141263B2 (ja)
JPS59184575A (ja) レ−ザ発振器
KR920020793A (ko) 방전여기가스레이저장치
US4771436A (en) Gas laser oscillator having a gas flow smoothing device to smooth gas flow in the electrical discharge region
JPS62106681A (ja) ガスレ−ザ発振装置
JPS60157276A (ja) レ−ザ発振器
JPS60147181A (ja) レ−ザ発振器
JPS60148180A (ja) レ−ザ発振器
JPS63110683A (ja) ガスレ−ザ発振器
JPH01293583A (ja) 軸流型ガスレーザ管
JPH0335837B2 (ja)
JPH0444283A (ja) レーザ発振装置
JPH01215091A (ja) 高パワー色素レーザ
JPS6076181A (ja) 高速軸流形ガスレ−ザ発振器
JP3785877B2 (ja) レーザ発振装置
JP3785876B2 (ja) レーザ発振装置
JPS6235589A (ja) レ−ザ発振器
JPS63100786A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS58162084A (ja) レ−ザ発振装置
JPS636888A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS5840353B2 (ja) 縦流炭酸ガスレ−ザ発振器
JPS62119990A (ja) ガスレ−ザ発振装置
JPH02294087A (ja) 高速軸流形レーザ発振器
JPS6175577A (ja) 軸流型レ−ザ発振装置