JPS5918260Y2 - 温水供給装置 - Google Patents

温水供給装置

Info

Publication number
JPS5918260Y2
JPS5918260Y2 JP9411177U JP9411177U JPS5918260Y2 JP S5918260 Y2 JPS5918260 Y2 JP S5918260Y2 JP 9411177 U JP9411177 U JP 9411177U JP 9411177 U JP9411177 U JP 9411177U JP S5918260 Y2 JPS5918260 Y2 JP S5918260Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
water supply
flow path
boiler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9411177U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5421253U (ja
Inventor
信夫 浜野
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP9411177U priority Critical patent/JPS5918260Y2/ja
Publication of JPS5421253U publication Critical patent/JPS5421253U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918260Y2 publication Critical patent/JPS5918260Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は温水温度を検知して自動的に0N−OFF制御
されるバーナ等の熱源を備えた比較的に貯湯量の小さな
瞬間型湯沸器による温度供給装置に関し、熱源の断続作
動時の供給温水の温度テ゛イファレンシャルをOまたは
それに近くなし、給湯あるいは暖房性能を向上させ、ま
た安全な温水供給装置を提供しようとするものである。
一般にボイラーの温水温度を検知して自動的に0N−O
FF制御されるバーナを備えた比較的に貯湯量の小さな
瞬間型湯沸器を温水供給源とする温水供給装置において
は、ある流量以上の温水を供給するとボイラー内の温度
が上がらないため、温度検知子であるサーモスタットが
閉じてバーナは連続燃焼をするが、ある流量以下の温水
供給時にはボイラー内の温水温度が上昇し、バーナは断
続燃焼をする。
上記バーナの連続燃焼と断続燃焼の境界流量を臨界流量
とすると、供給温水温水の特性は臨界流量の上下におい
て全く異なったものとなる。
すなわち第3図および第4図は供給温度の温度と時間の
関係および供給温水の温度と流量の関係を示し、流量が
臨界流量Xをこえた領域においてはバーナが連続燃焼し
、供給温水の温度特性はAのように比較的低い温度でか
つ安定している。
一方、流量が臨界流量X以下の領域においてはバーナが
断続燃焼し、供給温水の温度特性はBのように比較的に
高い温度でかつ、時間的に正弦波的な変化サイクルをも
つ。
そしてこの温度特性Bは供給温水の温度に高低差を有し
、すなわち温度差Jθをもつ供給温水ディファレンシャ
ルを有する。
以上のように貯湯量の小さい瞬間型湯沸器においては供
給温水の臨界流量の上下領域において2つの代表的な供
給温水の温度特性を有する。
そして臨界流量の下方領域における供給温水の温度特性
は大貯湯量のボイラーに比較してディファレンシャルA
θが大きく、通常20〜30℃になると、lθの温度差
の1サイクルが約3分(第5図参照)ときわめて短い。
ところで上記供給温水の温度ディファレンシャルJθは
ボイラーの貯湯量、給水口、罐水温度制御用サーモスタ
ットの特性(設定温度およびディファレンシャル)と取
付位置等によって決定される。
たとえばサーモスタットのディファレンシャルを極度に
小さくすると供給温水の温度テ゛イファレンシャルlθ
も小さくできるが、あまり小さくするとサーモスタット
の温度検知に誤動作が生じるおそれがある。
また、それだけバーナの起動がひんばんになりすぎ、制
御系の接点トラブルや起動過度による部品の耐久性の劣
化があり、サーモスタットのディファレンシャルを小さ
くするだけではボイラーの寿命を短くシ、総合的には好
ましくなく、したがって通常は供給温水の温度ディファ
レンシャルの1サイクルが約3分程度にならざるを得な
い設計となっている。
かかる特性は従来の貯湯量の小さな瞬間型湯沸器にみら
れる給湯性能であって、通常の風呂への落とし込み給湯
時には比較的トラブルになることは少ないが、シャワー
等に利用する場合には問題がある。
すなわち、シャワー条件は給湯温度40℃±20℃、給
湯流量6〜1217m1nの条件を満たすことが望まし
いわけで、これに対し給湯温度ディファレンシャルJθ
が20〜30℃もあっては混合水栓を使用しても10〜
15℃の温度変化があり、シャワー使用時の体感限度±
22℃をこえ、かつ、温度変化サイクル時間が3分程度
と短いため、155分程シャワーを使うとすると、あつ
くなったり、ぬるくなったりして不快感をひんばんに感
じることになる。
たとえばサーモスタットが通常に設定されているとして
、貯湯量151、出力26000 Kcal/ h c
7)瞬間型ボイラーの場合、常温で1017m1nが臨
界流量に相当し、101 /min以上の給湯時には連
続燃焼時の供給温水温度特性を示し、101 /min
以下の給湯時にはJθが20〜30℃の断続燃焼時の供
給温水温度特性となる。
そして5 l /min給湯時には第5図で示すように
正弦波形に最も近い温水温度特性Bを示す。
本考案は前記バーナの断続燃焼時の供給温水の温度特性
が交流波形的な変化を示すことに着目し、これを第5図
Cに示すような直流的な変化のない特性にしようとする
ものである。
すなわち、第5図の供給温水温度特性Bに対し、これよ
りも÷周期遅れた供給温水温度特性B′を加え、前述の
温度変化が直線的な特性Cを得ることができる装置を提
供するものである。
以下本考案を給湯装置に実施した例を第1図および第2
図を参照して説明する。
第1図において1は貯湯量の小さな瞬間型ボイラーであ
り、給水口2を介して給水され、サーモスタット3によ
って0N−OFF制御されるたとえばガンタイプバーナ
(図示せず)によって加熱されるようになっている。
上記ボイラー1の給湯口4よりは温水供給器5を介して
蛇口6に給湯するようになっている。
前記温水供給器5は第2図に示すように内胴7外に、こ
の内胴7とは容積の異なる外筒8を設けた2重構造をし
ており、内胴7のボイラー1側には内、外胴7,8内を
導通する分流用の孔9と、その下流の内胴には、内、外
胴7,8内を導通する混合用の孔10を設け、前記内胴
7内を第1の流路11となし、外胴8内を第2の流路1
2としている。
そして第1の流路11には貯湯量QAを、また第2の流
路12には貯湯量QBをもたせている。
なお第1の流路11には縮流部13を設けである。
5aは第2の流路12、即ち、容量の大きい流路内に配
した対流防止用機構で、具体的には、流路12内壁面に
複数個のリング状の突片(突壁)5bを配することによ
り形成し、この機構5aの存在により、流路12内を流
れる温水に流動抵抗を与え、温水の対流作用を阻止する
令弟1の流路11と第2の流路12の貯湯量の差、すな
わち容量差をQB−QA−QB−4とし、QB−Aを次
のように設定する。
すなわち第1図、第2図および第5図において、給湯口
4での給湯量が51 /min時にバーナ断続燃焼時の
供給温水温度特性の1サイクル時間(バーナのON時間
とOFF時間を加えた時間)が3分であったとすると、
第1の流路11に縮流部13を設けて、第1.第2の流
路11.12の流路抵抗を同じにして第1の流路11に
2.5 l /min、第2の流路12に2.51 /
minが流れるように分流したとすれば、第1の流路1
1と第2の流路12の1サイクルの温度特性に変化はな
い。
なおこの実施例では縮流部13を設けて第1゜第2の流
路11,12内に流入する温水量を決定したが、他の板
体等で行っても良い。
したがって第2図の分流岐点イ位置と合流岐点口位置の
供給温水温度特性は波形的に同じで、且つ周期ずれがな
いので第5図Bの温度特性の波形のようになり、これで
は大きな温度テ゛イファレンシャルがでてしまう。
そこで本実施例ではQBをQAより大きくして、第1.
第2の流路11,12を通る温水の周期を2分1サイク
ルずらして、ディファレンシャルを打ち消そうとするも
のである。
そのためにQB−AQB−A=2.51 /m1nX+
サイクル時間+−3,751とすれば、第2の流路12
の出ロバ位置での温水温度特性の波形は第5図において
破線B′で示されるように÷サイクルに相当する分だけ
温度特性Bの波形より周期が遅れたものとなる。
この温度特性Bの波形と温度特性B′の波形を重ね合わ
せると、第2図の流路11と第2の流路12の流量は同
一にしているので、温度特性Cで示されるように直線化
し、すなわち温水温度が一定となる。
すなわち混合用の孔10の部分において供給温水の温度
テ゛イファレンシャルノθはOに調整される。
そして蛇口6からは温度変化のない温水を得ることがで
きる。
ところが、大なる容量の流路12内で、対流作用によっ
て温水が混合され、1サイクルの温水温度の波形がくず
れる場合がある。
この波形がくずれると、回路11内を流れる温水の温度
は形とのバランスがくずれ、lθ−〇となる特性Cを得
られない。
そこで、大なる容量の流路12に対流作用が生じない様
に、対流防止用機構5aを階段状に設けることによって
、対流作用の発生を防止し、初期の波形の形をくずさず
、両流路11.12のバランスを保つことにより、jθ
=0を的確に得ることができる。
Dはスパイラル状のものであっても良い。なお、機構5
aを構成する突片5bとしては、第2図のように単にリ
ング状を威すもの以外に、スパイラル状としても良いし
、その他対流の発生を阻止できる構成であれば良い。
上記の説明は本考案装置の給湯装置に適用した実施例に
ついて述べたが、本考案の暖房の場合にも同様にディフ
ァレンシャルのない温水を供給し、安定した暖房を得る
ことができる。
すなわち暖房装置においてボイラーの出力以下の暖房負
荷がかかつている場合、ボイラーの湯温か上昇し、バー
ナは断続燃焼する。
そして断続燃焼時の供給温水温度特性は第7図のBで示
すようにテ゛イファレンシャルlθをもつ正弦波形とな
る。
なお第7図中のB″は温水の戻り温度特性であり、温度
は下がっているが前記特性Bと同期したディファレンシ
ャルをもつ温度特性となる。
なお、断続燃焼時の供給温水温度特性における1サイク
ル当りの時間は第8図に示すように暖房負荷がボイラー
出力の÷の場合に最短となる。
すなわち第8図においてB1は1サイクルにおけるバー
ナOFF時の時間−暖房負荷特性、B2は1サイクルに
おけるバーナON時の時間−暖房負荷特性であり、両特
性の時間を加えると実線のB3の特性となる。
そしてY点がボイラー出力相当時の暖房負荷であること
から、時間的には÷ボイラー出力点Y′が最も短いこと
になる。
これらのことから第7図に示すiθのテ゛イファレンシ
ャルをもつ断続燃焼時の供給温水温度特性に土層期すら
れた供給温水温度特性をつくりだし、両特性の供給温水
を混合することによりテ゛イファレンシャルOの温水と
してこれを循環させることができる。
第6図は上記本考案を実施した暖房装置の一例を示し、
図において14はボイラーで゛あり、サーモスタット1
5によって0N−OFF制御されるたとえばガンタイプ
バーナ(図示せず)によって加熱されるようになってい
る。
上記ボイラー14の温水は温水出口16から循環ポンプ
17を介して前述第2図に示す第1の流路と第2の流路
をもつ温水供給器18、暖房往き回路19を通り、放熱
器20を介して暖房返り回路21を経てボイラー14の
温水返り口22に戻るようになっている。
前記ボイラー14には給水口23からジスターン24お
よび給水管25を介して水が供給され、ボイラー14の
膨張水は膨張管26を介してジスターン24にもどされ
、またジスターン24には溢水を処理するオーバーフロ
ー管27を設けである。
上記構成において前述の給湯装置の場合と同様に温水供
給器18の第1の流路と第2の流路に貯湯量差をもたせ
、システム循環量を10 l /minとした場合、バ
ーナの断続燃焼時の供給温水温度特性の1サイクル時間
を4分とし、第1゜の流路と第2の流路にそれぞれ5
l /minづつ流すとし、さらに両回路の貯湯量差を
5 l /minx4minx4=10 lとしてIサ
イクル相当流量にして÷周期遅れた供給温水温度特性を
得ることができ、これを本来の断続燃焼時の供給温水温
度特性に重ね合わせることにより、ディファレンシャル
dθ=0とする温水となし、これを循環して常に安定し
た暖房を行わせることができるものである。
本考案装置は上記給湯および暖房の温水の温度ディファ
レンシャルlθを0とする以外に出湯時の安全性を高め
る上からも効果を有する。
すなわち一般の瞬間型湯沸器は高出力・小貯湯量の湯沸
器であるため、湯沸器内の罐水の上昇速度が大きく、毎
分3Q degになるものが多い。
このような湯沸器においてはバーナを制御するためのサ
ーモスタットの設定温度を70℃前後に設定すると、サ
ーモスタットの罐水温度検出が湯沸器罐水温度の上昇速
度に追従できないことや、サーモスタット作動後の罐体
の燃焼室内側の滞留高温ガスの燃焼室壁面を通しての伝
熱遅れによって罐水温度が上昇し、沸騰状態に近づくこ
とがある。
一方、サーモスタットの設定温度を低くすると、出湯後
の落ち込み温度が低くなりすぎるという欠点がある。
第9図は前記温度特性を示し、特性曲線Eで示す一般の
瞬間型ボイラーの出湯温度特性は沸き上がり時の温度(
出湯開始温度)a点より時間が経過するにつれてb点の
ように温度が落ち込む。
このことはたとえば一旦風呂を使用し浴槽内のお湯がぬ
るくなったときに温水を加えて浴槽内のお湯の温度を上
げる場合、落ち込み温度が低いと浴槽内の温度を再び上
昇させることが困難となり、浴槽への給湯の実際の使用
時に再びお湯があつくならないという欠点がある。
また沸上り時の沸騰を防止し、かつ落ち込み温度が低く
ならないようにサーモスタット温度を60℃程度とし、
さらに給水・給湯配管の配置を置慮しても、出湯開始時
には90℃前後の高温のお湯が出てくるという欠点があ
り、やけどなどの危険がともなう。
これに対し本考案は第1図および第2図の構成において
ボイラー1内に90℃のお湯が沸き上、かったとしても
、第1の流路11および第2の流路12内の温水がボイ
ラー1内の罐水と対流により上昇しないように、たとえ
ば給湯口4の分岐部の径を小さくしておくことにより、
第1の流路11および第2の流路12内の温水が40℃
前後にしか上昇しないようにしておけば、給湯口4より
90℃のお湯か出はじめても第1の流路11および第2
の流路12内の40℃前後の温水と混合されて第9図C
の温度特性のように50℃前後からなだらかに温水温度
を上昇させていくことができ、落ち込みのないそして安
全な出湯が得られる。
なお第9図における温度特性Cにおいて、上昇中に一旦
温度が降下しているのは第1の流路11と第2の流路1
2の容量差によって混合遅れが生じるためである。
本考案装置は以上の構成ならびに動作によりつぎのよう
な効果を有する。
(1)大貯湯量のボイラーでなくても、貯湯量の小さな
比例制御なしの0N−OFFバーナの瞬間型ボイラーに
、わずか31程度の温水供給装置を給湯出口に取りつけ
るだけで、断続燃焼時の供給温水温度特性に高低差のデ
ィファレンシャルのない安定さをもたせることができる
(2)給湯時の温度ディファレンシャルをOとしうるの
で、シャワー使用時に不快感を生じさせない。
(3)暖房回路の給湯口に設けた場合、暖房往き温度に
変化がなく、均一であり、対流式のファンコンベクター
では温風温度に変化がなくなり、高級な暖房ができると
同時に、フロアヒーティングに使用すると温度変化が床
面に生じないので、むらのない均一な暖房効果が倍増さ
れる。
(4)給湯または暖房配管に温水温度差による繰り返し
熱応力が加わらないので配管材の繰り返し熱応力による
破損を防止できる。
(5)温水供給装置がわずか31程度と小型のため、温
水供給装置を含むボイラーは大貯湯量のボイラーに比較
してはるかにコスト的メリットを有する。
(6)出湯開始時の高温出湯の防止と給湯時の温度の落
ち込みを防止できるので、安全性を高め、かつ浴槽時に
使用する場合の再加熱用給湯時の加熱がスムーズである
(7)温水供給器が二重筒から構成されているので、前
記温水供給器がコンパクトとなり、かつ簡単な構成であ
るため取付が容易であるとともに、内胴部の伝熱面を通
して温水が熱交換されるので、熱交換によりlθは小さ
くなるという効果を有する。
(8)大なる容量をもつ流路に、対流防止用機構を組込
んだので、大なる容量をもつ流路内における対流作用に
よる波形のくずれがなく、初期の波形の形をくずすこと
がなく、両流路の波形を順調に保つことができ、jθ−
〇とするに極めて有効である。
なお、容量の小さい方の流路に対流防止用機構を併せて
配することも考えられるが、容量の小さい流路において
は、対流作用が生じ難く、その作用防止の必要は実用上
ない。
なお、前述の実施例においては一罐式ボイラの場合につ
いてのみ説明したが、2罐式ボイラーで給湯用熱交換器
を内蔵するタイプにおいても、本考案装置を組み込めば
同等の効果が得られることは云うまでもない。
また、ボイラー熱源はガス、灯油、電気等のいずれでも
よい。
また給湯出口を2分流以上に細分化して分流すれば、一
層広範囲で供給温水の温度ディファレンシャルjθ=0
とした性能を出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を実施した給湯装置の構成図、第2図は
同温水供給装置の断面図、第3図および第4図は瞬間型
ボイラーの供給温水温度特性図、第5図は同供給温水温
度特性の詳細説明図、第6図は本考案を実施した暖房装
置の構成図、第7図は暖房時の温水温度特性図、第8図
は0N−OFFサイクル−暖房負荷特性図、第9図は出
湯温度特性図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ボイラーの熱源が温水の設定温度において0NOFF制
    御される貯湯量の小さな瞬間型湯沸器の温水供給源とし
    、この温水供給源がらの温水の供給路に温水供給器を接
    続し、上記温水供給器は内胴外に、この内胴とは容積の
    異なる外胴を設けた二重筒で構成され、前記内胴の上記
    温水供給源には内、外胴内を導通するとともに、これら
    の内。 外胴内の一方を流れる温水を他方に分流する分流用の孔
    、この孔の下流の内胴には内、外胴内を導通するととも
    に、これらの内、外胴内の一方を流れる温水を他方に混
    合する混合用の孔をそれぞれ形威し、この温水供給器に
    入った温水を上記分流用の孔で内、外胴に分流するとと
    もに、上記混合用の孔で混合する構成とするとともに、
    これらの内、外胴のうち大なる容量の流路に、対流防止
    用の突壁を設けてなる温水供給装置。
JP9411177U 1977-07-14 1977-07-14 温水供給装置 Expired JPS5918260Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9411177U JPS5918260Y2 (ja) 1977-07-14 1977-07-14 温水供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9411177U JPS5918260Y2 (ja) 1977-07-14 1977-07-14 温水供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5421253U JPS5421253U (ja) 1979-02-10
JPS5918260Y2 true JPS5918260Y2 (ja) 1984-05-26

Family

ID=29025821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9411177U Expired JPS5918260Y2 (ja) 1977-07-14 1977-07-14 温水供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918260Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60172553U (ja) * 1984-04-24 1985-11-15 愛知株式会社 折りたゝみ椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5421253U (ja) 1979-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5918260Y2 (ja) 温水供給装置
JPS592427Y2 (ja) 温水供給装置
CN108844220A (zh) 一种带供暖功能的燃气热水器
JPS5853256B2 (ja) 温水供給装置
JP4350292B2 (ja) 電気温水器
TWM586344U (zh) 加熱機構
KR960004846B1 (ko) 개량된 온수탱크 및 이러한 탱크가 장비된 장치
JPS5945902B2 (ja) 循環給湯風呂釜
JPH0615267Y2 (ja) 給湯器付き風呂釜
JPH083882Y2 (ja) 差し湯付風呂用ガス給湯機
JP2003004301A (ja) 貯湯式電気温水器
JP2882160B2 (ja) 風呂釜付給湯機
JPS6118355Y2 (ja)
JPS589136Y2 (ja) 給湯暖房装置
JPS60152857A (ja) 給湯装置
JPH045925Y2 (ja)
JPH029337Y2 (ja)
JPS5938684Y2 (ja) 瞬間湯沸器
JPS591946A (ja) 熱交換器
JP3101508B2 (ja) 自動給湯風呂装置
JPH0218430Y2 (ja)
JPS6125552Y2 (ja)
JP2589237Y2 (ja) 一缶二回路式の給湯機
KR890005743Y1 (ko) 저수압 작동형 온수 열교환기
JPS5916734Y2 (ja) 暖房システム