JPS59182264A - 耐火物 - Google Patents

耐火物

Info

Publication number
JPS59182264A
JPS59182264A JP58051474A JP5147483A JPS59182264A JP S59182264 A JPS59182264 A JP S59182264A JP 58051474 A JP58051474 A JP 58051474A JP 5147483 A JP5147483 A JP 5147483A JP S59182264 A JPS59182264 A JP S59182264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester
acid
refractory
phenolic resin
refractories
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58051474A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6256100B2 (ja
Inventor
坂野 光弘
博 田口
西村 大二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP58051474A priority Critical patent/JPS59182264A/ja
Publication of JPS59182264A publication Critical patent/JPS59182264A/ja
Publication of JPS6256100B2 publication Critical patent/JPS6256100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規にして有用なる耐火物に関し、さらに詳細
には、フェノール樹脂に対して特定の有機燐化合物を用
いた、鉄鋼製造などの上で必須のものとなっている耐酸
性にすぐれる耐火物に開する。
近年はアルミナ、炭化珪素、マグネシア、ドロマイトま
たは黒鉛などの耐火材料にそのバインダーとしてフェノ
ール樹脂を加えて形成された耐火物が、不焼成煉瓦、焼
成煉瓦または不定形耐火物として生産されている。
ところで、バインダーとして用いられるこのフェノール
樹脂は、100〜200℃といった低温での加熱で硬化
するし、また高温での加熱により炭化して強固なカー;
トン結合を形成しうる性質を有している。
したがって、フェノール樹脂をバインダーとして含んだ
耐火物は、低温からiA温までの広い領域に亘る熱処理
にも、さらに溶融金属と接する高温で実用される時にも
高強度を有するものであるために、特に含炭素系の不焼
成煉瓦に有効である。
しかしながら、このようなフェノール樹脂をノi、(ン
ダーとして得られた耐火物も、酸化には弱いという欠点
を有している。
すなわち、耐火物中のフェノール樹脂が、加熱時に、雰
囲気中の酸素によって酸化分解を受け、その結果、樹脂
自体の強度が低下し、ひいては耐火物の特性が著しく損
なわれるというものである。
それ故、いかにして酸化による耐火物の強度の低下を、
遡っては樹脂自体の強度の低下を防止するかが、目下の
処、重要な課題になっている。
そこで、こうした酸化による強度の低下を防止する上で
、これまでにも種々の方法が提案されており、その一つ
として、耐火物の組成にシリコンなどの金属粉を加える
という方法があるが、かかる手段による酸化防止法は高
温の加熱を経た炭素材料およびカーボン結合それ自体に
対しては有効であるものの、未だカーボン結合の段階に
到っていない単なるフェノール樹脂の硬化物という段階
でしかない結合に対しては有効な手段であると言えない
また、燐酸または燐酸アルミニウムを添加したフェノー
ル樹脂バインダーも提案されてはいるが、こうした化合
物はとかく、少量添加によるときは耐火物の酸化防止に
は効果も少ないし、逆に多量に添加すればカーボン結合
自体の強度を低下させることにもなるし、しかも鋼に対
する悪影響も懸念されるなど、不都合な方法であると言
える。
以上のような技術的背景から、本発明者らはフェノール
樹脂をバインダーとする耐火物の酸化による強度の低下
を防止するべく鋭意検討した結果、特定の有機燐化合物
をフェノール樹脂に含有せしめることにより所期の目的
が達せられることを見出すに及んで、本発明を完成させ
るに到った。
すなわち、本発明はフェノール樹脂をバインダーの必須
成分として含んで成る耐火物において、該フェノール樹
脂の100重量部に対して下記の一般式(1)、(,1
1)、(II+)および(IV)て示される有機燐化合
物から選&fれる少なくとも一種を1〜20重量部なる
範囲で用b)て形成される耐火物を提供するものである
ここにおいて、上掲の一般式(N、(II)、(Iff
)および(IVIで示される有機燐化合物として代表的
なものを挙げれば、ジメチルホスファイト、ジエチルホ
スファイト、ジイソプロピルホスファイト、ジ−n−ブ
チルホスファイト、ジフェニルホスファイト、ジ(2−
クロロエチル)ホスファイト;メチルホスホン酸ジメヂ
ルエステル、n−ブチルホスホン酸ジメチルエステル、
フェニルホスホン酸ジメチルエステル;3−(ジメチル
ホスホノ)プロピオン酸メチルエステル、3−(ジメチ
ルホスホノ)プロピオン酸エチルエステル、3−(ジメ
チルホスホノ)プロピオン酸−n−ブチルエステル、3
−(ジメチルホスホノ)プロビオン酸フェニルエステル
、3−(ジエチルホスホノ)プロピオン酸メチルエステ
ル、3−(ジエチルホスホノ)プロピオン酸エチルエス
テル、3−(ジエチルホスホノ)プロピオン酸−n−メ
チルエステル、3−(ジエチルホスホノ)プロピオン酸
フェニルエステル、3−(2−クロロエチルホスホノ)
プロピオン酸エチルエステル、3− (2−クロロホス
ホノ)プロピオン酸フェニルエステル、3−(ジイソプ
ロピルホスホノ)プロピオン酸メチルエステル、3−(
ジイソプロピルホスホノ)プロピオン酸エチルエステル
、3−(ジイソプロピルホスホノ)プロピオン酸ペンデ
ルエステル、3−(ジイソプロピルホスホノ)プロピオ
ン酸フェニルエステル、3−(ジフェニルホスホノ)プ
ロピオン酸エチルエステル、3−(ジフェニルホスホノ
)プロピオン酸エチルエステル、3−(ジフェニルホス
ホノ)プロピオン酸フェニルエステル13−(ジメチル
ホスホノ)−2=メチル−プロピオン酸メチルエステル
、3−(ジメチルホスボッ)−2−メチル−プロピオン
酸エチルエステル、3−(ジエチルホスホノ)−2−メ
チル−プロピオン酸フェニルエステル、3−(ジメチル
ホスホノ)−3−メヂループロビオン酸エチルエステル
、3−(ジエチルホスホノ)−3−メヂループロピオン
酸フェニルエステル、3−(ジフェニルホスホノ)−2
−メヂルーブロビオン酸メチルエエステル、3−(ジフ
ェニルホスホノ)−2−メヂループロビオン酸フェニル
エステル、3−(ジフェニルホスボッ)−3−メチル−
プロピオン酸メチルエステル;ジエチルホスホノこはく
酸ジメチルエステル、ジメチルホスボッこはく酸ジエチ
ルエステル、ジメチルホスボッこはく酸ジーn−ブチル
エステル、ジメチルホスホノこはく酸ジフェニルエステ
ル、ジエチルホスボッこけ(酸ジメチルエステル、ジエ
チルホスホノこはく酸ジーn−ブチルエステル、ジエチ
ルホスホノこはく酸ジフェニルエステル、ジ(2−クロ
ロエチル)ホスホノこはく酸ジメチルエステル、ジイソ
プロピルホスホノこはく酸ジメチルエステル、ジイソプ
ロピルホスホノこはく酸ジーn−ブチルエステル、ジフ
ェニルホスボッこはく酸ジメチルエステル、ジフェニル
ホスホノこはく酸ジ−n−ブチルエステル、ジフェニル
ボスボッこはく酸ジフェニルエステル;1.2−ジ(カ
ルボキシメチル)−3−ジエチルホスホノ−n−プロパ
ン、1.2−ジ(カルボキシペンチル)−3−ジメチル
ホスボッ−n−プロパン、1,2−ジ(カルボキシフェ
ニル)−3−ジフェニルホスホノ−〇−プロパン、1.
2−ジ(カルボキシ−n−ブチル)−3−ジフェニルホ
スホノ−n−プロパン;3−(ジエチルホスホノ)プロ
ピオン酸(2−ヒドロキシエチル)エステル、3− (
ジエチルホスホノ)プロピオン酸(2−ヒドロキシエチ
ル)エステル、L−(ジ(2−クロロエチル)ホスホノ
コプロピオン酸(2−ヒドロキシエチル)エステル、3
− <ジフェニルホスボッ)プロピオンm(2−ヒドロ
キシエチル)エステル、3−(ジメチルホスホノ)−2
−メヂルーブロビオン酸(2−ヒドロキシエチル)エス
テル、3− (2−クロロエチル)ホスホノ−2−メヂ
ループロビオン酸(2−ヒドロキシエチル)エステル、
3−(1−メチルトリメヂレンホスホノ)プロピオン酸
(2−ヒドロキシエチル)エステル;3−(ジエチルホ
スホノ)プロピオン酸グリシジルエステル、3−〔ジ(
2−クロロエチル)ホスホノコプロピオン酸グリシジル
エステル、3−(ジエチルホスホノ)プロピオン酸グリ
シジルエステル、3−(ジイソプロピルホスホノ)プロ
ピオン酸ジエチルエステル、3−(ジフェニルホスホノ
)プロピオン酸グリシジルエステル、3−(ジメチルボ
スボッ)−2−メヂループロビオン酸グリシジルエステ
ル、3−〔ジ(2−クロロエチル)ホスホノコ−2−メ
ヂ酸ジエチルエステルシジルエステル、3−(ジフェニ
ルボスキノ)−2−メヂルーブロピオン酸グリシジルエ
ステル;3−(ジエチルホスホノ)プロピオンアミド、
3−(ジエチルホスホノ)プロピオンアミド、N−ヒド
ロキシメチル−3−ジメチルホスホノ−プロピオンアミ
ド、3−(ジフェニルホス茹=))プロピオンアミドも
しくはN、N’−ジ(ヒドロキシメチル)−3−ジェヂ
ルボスホノープロビオシアミドド;または もしくは などである。
これらの有機燐化合物はいずれも、本発明の目的を達成
するのに有効なものであるが、就中、フェノール樹脂の
酸化防止効果にもすぐれるほか、工業的生産性ないしは
経済性、さらにはフェノール樹脂との相溶性にもすぐれ
る処から、前掲の一般式(II)で示される化合物が特
に好適である。
当該有機燐化合物は二種以上を併用してもよいことは勿
論であり、そして当該化合物の使用量はフェノール樹脂
の100重量部に対して1〜20重量部、好ましくは2
〜20重量部が適当である。
1重量部よりも少ない場合には十分な酸化防止効果が発
揮されなく、逆に20重量部よりも多い場合には、フェ
ノール樹脂のバインダー効果を阻害して耐火物の強度が
低くなるので好ましくない。
また、当該化合物を耐火材料中に含有させる方法として
は特に制限はないが、そのうちでも代表的なものを例示
すれば、(11まずフェノール樹脂に有機燐化合物を混
合し、次いで耐火材料に配合せしめる方法、(2)耐火
材料に対してフェノール樹脂と有機燐化合物とを別々に
添加せしめるもので、これは粉末フェノール樹脂を用い
、溶剤を加えて混練する場合などに適用できる方法、あ
るいは(3)有機燐化合物をフェノール樹脂の製造前ま
たは製造中に加えて得られる燐変性のフェノール樹脂を
耐火材料に配合せしめる方法などである。
他方、前記したフェノール樹脂としは、本発明の目的物
たる耐火物の必須バインダー成分として使用されたさい
に、残炭性があって、しかも作業性に適するものであれ
ばいずhでもよく、特に制限はない。
一般に、フェノール類とアルデヒド類とをアルカリ性触
媒下に反応させて得られるレゾール型と、酸性触媒下に
反応させて得られるノボラック型とがあるが、これらは
いずれも使用できるが、ノボラック型を使用する場合に
は、硬化剤として、ヘキサメチレンテトラミンの必要量
を添加する必要がある。
まず、上記フェノール類としてはフェノール、クレゾー
ル、キシレノール、ノニルフェノールまたはレゾルシン
などが、または上記アルデヒド類としてはホルムアルデ
ヒド、パラホルム、ポリオキシメヂレン、アセトアルデ
ヒドまたはフルフラールなどが代表的なものとして挙げ
られる。
また、メラミンもしくは尿素などのアミノ化合物、糖蜜
、リグニンまたはピッチなどにより変性されたフェノー
ル樹脂も使用できるし、さらにまた、通常、当該フェノ
ール樹脂に用いられるような水、エチルアルコール、エ
チルアルコール、エチレングリコール、酢酸エチルまた
はジブチルフタレートなどの溶剤を含有してもよいこと
は勿論である。
このように、当該フェノール樹脂の形状につい、では特
に制限はなく、液状、液状−粉末状あるいは粉末状−溶
剤などの如く、通常、耐火物の調製に供されているもの
であればよい。
さらに、本発明の耐火物を得るに当って用いられる耐火
材料としてけ特に制限はないが、マグネシア、クロム、
スピネル、ドロマイト、カルシア、アルミナ、シリカ、
シャモット、ムライトまたはジルコニアなどの塩基性、
中性もしくは酸性の酸化物;炭化珪素または炭化チタン
などの炭化物;窒化珪素または窒化硼素などの窒化物;
あるいは鱗状黒鉛、人造黒鉛、石炭粉、コークスまたは
カーボンブラックなどの炭素質材料が代表的なものとし
て挙げられる。
また、本発明の耐火物には、必要に応じて、前記フェノ
ール樹脂と同時にその他のバインダー成分をも用いるこ
とができるが、かかるバインダーの代表例としてコール
タール、カットバンククール、石炭ビッグ−もしくはス
ルホン化石炭ピッヂなどの石炭ピッチ誘導体または石油
ピッチもしくは熱処理石油ビソヂなどの石油ピッチ誘導
体の如きカーボン結合形成能を有するもの、あるいはリ
グニン、糖蜜、殿粉などの有機系バインダー類、さらに
は珪酸塩もしくは燐酸塩などの無機系バインダーなどが
ある。
さらにまた、本発明の耐火物には他の酸化防止のための
添加剤を併用することもでき、それによって本発明の耐
火物の酸化防止能を一層向上せしめることができる。
かかる添加剤の代表例としてはシリコン、アルミニウム
、マ゛グネシウム、炭化珪素、コージェライトまたは珪
酸などがある。
かくして得られる本発明の耐火物はその中に含有されて
いるフェノール樹脂の結合が200℃以上の温度に加熱
・されたさいに、酸化分解される割合を少なくして、炭
化過程を経てカーボン結合に移行する割合を多くするこ
とにより、著しく耐火物の耐久性を向上さセることがで
きるものであり、具体的には、本発明の不焼成あるいは
不定形の耐火物は築炉後において予熱されるさいの酸化
による強度の低下も少なく、また稼動時においても耐火
物背面の酸化による強度の低下が少なく、しかも耐火物
の変形、割れ、または欠落などの欠陥を著しく低減させ
ることができる。
他方、本発明の焼成耐火物においても、焼成の前段階に
おける200℃以上という長時間に亘る乾燥工程でのフ
ェノール樹脂結合の強度低下を防止することができる。
而して、本発明の耐火物の用途としては、高炉、転炉、
混銑車、取鍋、タンディツシュまたはノズルなどをはじ
めとした、熔融金属に接するあらゆる部分の耐火目的の
ために向けられる。
次に、本発明を実施例および比較例により具体的に説明
するが、部および%は特に断りのない限りは、すべて重
量基準であるものとする。
実施例1 tflZ表に示される組成配合に従って、まず「セラデ
ィック 5T−611LV J  C大日本インキ化学
工業111m製の液状レゾール型フェノール樹脂;不揮
発分(NV)=70%、25℃におけるプルツク・フィ
ールド粘度−300cps )の3.5部に対し、フェ
ニルホスホン酸ジメチルエステルの0.175部を均一
に混合せしめてバインダー液を調製した。
次いで、粒径611m以下に粒度の調整されたマグネシ
ア・クリンカーの85部および鱗状黒鉛の15部よりな
る耐火材料とシリコン粉の3部とを均一に混合した配合
物に、上記のバインダー液を加えて混練せしめた。
しかるのち、この混練物を金型に入れて面圧1000 
kg/dの圧力で成形ゼしめ、次いでこれを乾燥炉にて
100℃で16時間、さらに150℃で10時間の熱処
理を行って耐火物試片を作製した。
この試片を、500℃に加熱された空気雰囲気の電気炉
に入れて1〜3時間の熱処理を行ってから曲げ強度を測
定しくJIS R−2213に準拠)、酸化性試験の結
果として第2表に示す。
また、耐火物試片をコークス中で、300’C/時なる
昇温速度で1200℃まで加熱し、その温度に2時間保
って熱処理ゼしめたのち「見掛は気孔率」および[かさ
比重−1ヲ測定シ(JIS R−2205ニ準m) 、
サラ?;: 1400℃ニオケる曲げ強度を測定して、
それぞれを耐火物の物性値として、その結果を第2表に
示す。
実施例2〜7 フェニルホスホン酸ジメチルエステルの代りに、第2表
に示される有機燐化合物を所定量用いるように変更した
以外は、実施例1と同様の操作を繰り返した。
それらの結果は同表に示す。
なお、第2表中には、第1表に示されるような各有機化
合物の呼称を以て表示する。
実施例8〜11 [セラディック 5T−611LV Jの代りに、[セ
ラディック5T−8]] J  (同上社製の液状ノボ
ラック型フェノール樹脂、 NV= 70%、40℃に
おけるプルツク・フィールド粘度= 8000 cps
 )を用いるように変更し、かつ、フェニルスルホン酸
ジメチルエステルの代りに、第3表に示されるような有
機燐化合物を用いるように変更し、それぞれ樹脂と有機
燐化合物とを同表に示される割合で混合せしめた以外は
、実施例1と同様にして各種のバインダー液を調製した
次いで、マグネシア・クリンカーの代りに、第3表に示
 □されるような耐火材料を所定量用いるように変更し
た以外は、実施例1と同様にして各種の耐火物試片を作
製し、それぞれの試片について各種の試験を行った。そ
れらの結果は第3表に示すが、実施例9あるいは実施例
10の場合には、さらにもう一つのバインダー成分とし
て、[セラディック 3337−S J  (大日本イ
ンキ化学工業Q瀞製の、ヘキサメチレンテトラミン含有
粉末ノボラック型フッノール41脂;融点−83℃]、
あるいは石炭ビソヂをそれぞれ同表に示される量で配合
物に添加するように変更し、実施例12の場合は、同表
に示されるような有機燐化合物と溶剤とを所定の割合で
混合し、次いでこの混合液を同表に示されるようなアル
ミナ、炭化珪素、鱗状黒鉛、シリコン粉および「セラデ
ィック 3337−3 Jよりなる耐火材料の混合物に
加えて混練せしめるように変更した以外は、実施例1と
同様に行った。
なお、第3表中には、第1表に示されるような各有機化
合物の呼称を以て表示する。
比較例1〜7 比較例1は有機燐化合物の使用を一切欠如した以外は、
実施例1と同様に行い、比較例2〜4はそれぞれ、有m
燐化合物として第2表に示されるような化合物の所定量
を使用するように変更した以外は、実施例1と同様に行
った。
それらの結果はまとめて示す。
他方、比較例5は有機燐化合物の使用を一切欠如した以
外は、実施例8と同様に行い、比較例6あるいは7は3
−ジメチルホスホノプロピオン酸メチルエステルの代り
にそれぞれ、燐酸あるいは第一燐酸アルミニウムを第3
表に示されるような量で用いるように変更した以外は、
実施例8と同様にして行った。それらの結果はまとめて
第3表に示す。
第     1     表 第2表および第3表に示さ−れた結果からも明らかなよ
うに、本発明の耐火物は比較例1または5のように従来
型耐火物に比べて、500℃での加熱処理時間に対する
強度の低下が小さく、耐酸化性に優れていることがi認
された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フェノール樹脂をバインダーの必須成分として含んで成
    る耐火物において、上記フェノール樹脂の100重章部
    に対して下記一般式(1)、(11)、CIII)およ
    び〔■〕で示される有機燐化合物から選ばれる少なくと
    も一種を1〜20重量部なる範囲で用いて形成された耐
    火物。
JP58051474A 1983-03-29 1983-03-29 耐火物 Granted JPS59182264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58051474A JPS59182264A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 耐火物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58051474A JPS59182264A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 耐火物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59182264A true JPS59182264A (ja) 1984-10-17
JPS6256100B2 JPS6256100B2 (ja) 1987-11-24

Family

ID=12887944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58051474A Granted JPS59182264A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 耐火物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182264A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5401793A (en) * 1991-03-20 1995-03-28 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Intumescent fire-resistant coating, fire-resistant material, and process for producing the fire-resistant material
JP2009517097A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 ハイネ,オリバー 中見え具ならびに相互に連結した複数の中見え具を書籍状にした配列

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5401793A (en) * 1991-03-20 1995-03-28 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Intumescent fire-resistant coating, fire-resistant material, and process for producing the fire-resistant material
JP2009517097A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 ハイネ,オリバー 中見え具ならびに相互に連結した複数の中見え具を書籍状にした配列

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6256100B2 (ja) 1987-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10870605B2 (en) Refractory molded body, compounds, binders, and method for producing same
CA2809049C (en) Monolithic graphitic castable refractory
GB2096985A (en) Carbon containing refractory bricks and shapes and methods of making such bricks and shapes
CN108640694A (zh) 一种引入复相添加剂的增强镁碳砖及其制备方法
SU1578107A1 (ru) Огнеупорна масса
EP0577733B1 (en) Vibratable resin-bonded refractory composition
JPS59182264A (ja) 耐火物
JPH09221370A (ja) 炭素含有耐火物およびその製造方法
US5328879A (en) Binding and plasticizing agent for preparing carbon-containing, refractory, ceramic materials and material prepared therewith
JPH01167268A (ja) 含炭素不焼成耐火物
JPH06263523A (ja) 炭素含有不焼成煉瓦の製造方法
JPH0460942B2 (ja)
JP4193419B2 (ja) 樹脂造粒黒鉛および黒鉛含有耐火物
JPS60221361A (ja) 耐火物用組成物
JPH02141452A (ja) 炭素含有耐火物
EP0669293A1 (en) Resin bonded ceramic-carbon-metal composite comprising boron source and a combination of at least two metals
JPH04280858A (ja) 不焼成マグネシア−カーボン煉瓦の製造方法
JPH0354155A (ja) 溶融金属容器内張り用黒鉛含有れんがの製造方法
RU2145584C1 (ru) Состав массы углеродсодержащих огнеупоров
RU2052421C1 (ru) Сырьевая смесь для изготовления огнеупорных изделий
JPS60161369A (ja) 耐火物用バインダ−
JPS62297273A (ja) 自硬性樹脂系不定形耐火組成物
EP0763508A1 (en) Gunning refractory composition
JPS60131858A (ja) 塩基性耐火物の製造法
JPS60246256A (ja) 耐火レンガ用バインダ−組成物