JPS5918028Y2 - 小孔の棒材端部への插通工具 - Google Patents

小孔の棒材端部への插通工具

Info

Publication number
JPS5918028Y2
JPS5918028Y2 JP4412278U JP4412278U JPS5918028Y2 JP S5918028 Y2 JPS5918028 Y2 JP S5918028Y2 JP 4412278 U JP4412278 U JP 4412278U JP 4412278 U JP4412278 U JP 4412278U JP S5918028 Y2 JPS5918028 Y2 JP S5918028Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
tool
small hole
bar
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4412278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54147017U (ja
Inventor
潔 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4412278U priority Critical patent/JPS5918028Y2/ja
Publication of JPS54147017U publication Critical patent/JPS54147017U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918028Y2 publication Critical patent/JPS5918028Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば、建築用型枠板の小孔をセパレータの
端部へ挿通する際に使用する小孔の棒材端部への挿通工
具に関するものである。
一般に、土木建築現場でコンクリートの壁、柱等を打設
する場合には6本以上のセパレータを介して対設した型
枠板間にコンクリートを流し込んで行なうが、一方の型
枠板にセパレータをホームタ、イを用いて固定し、次に
、かえし型枠板を各セパレータの他端に装着する時には
セパレータが既に固定してあり、かつ、装着すべきかえ
し型枠板によりセパレータの端部の位置が遮ぎられて見
えないので、各セパレータの端部に型枠板の各小孔を容
易に挿通できないという問題があった。
本考案の目的とするところは、かかる場合に小孔をセパ
レータ端部に案内して容易に挿通せしめ得るものを提供
し、かかる問題を除去せんとするにある。
以下図面に沿って本考案実施の1例を説明すると、第1
図は本考案工具の使用状態を示す側面図であって、図中
、1は型枠板対設固定用のセパレータで、その両端には
ねじ部1a、laがそれぞれ刻設され、その中央部には
該セパレータ1を回転させて締め付けるために使用する
二面幅1bが没設されている。
2はセパレータ1のねじ部1a、laに螺合されたナツ
ト、3は一方の型枠板で、複数個穿設された小孔3aに
それぞれ挿通されたセパレータ1のねじ部1aに反対側
からホームタイ4を螺着されて該ホームタイ4とナツト
2との間に挟込まれることにより、セパレータ1に既に
装着固定されている。
3′はかえし型枠板で、上記の如く既に相対的に他方の
型枠板3に固定された各セパレータ1の他端にこれから
小孔3a′を挿通して装着せんとしている。
11は本考案にかかる工具であって、該工具は上記孔3
a′(又は3aでも同じ)及びセパレータ1のねじ部1
aの外径よりも細い外径の丸棒材からなり、その先端部
全体を第2図に示すように、スパイラル状に約手周分ね
じられてスパイラル部11 aを形成されており、該ス
パイラル部11 a全体の外径は小孔3a’の内径より
も若干大きい程度に設定され、当該丸棒材はスパイラル
部11 aの先端に行くに従って次第に細くなされてい
る。
また、該スパイラルのピッチ角はセパレータ1のねじ部
1aのピッチ角と略等しくなされており、さらに、スパ
イラル部11 aの先端、即ち、丸棒材の最先端はほん
のわずか外方に彎曲されている。
12は握りである。
以上の構成にかかる本考案工具の使用方法を説明すると
、型枠板3を一端に固定して位置がそれぞれ定められた
各セパレータ1にかえし型枠板3′を装着する場合に、
まず、各セパレータ1に該かえし型枠板3′全面を当て
がって各小孔3a’をセパレータ1のねじ部1aにそれ
ぞれ挿入させる。
次にそのようにしても挿入し得なかった小孔3a’に、
第1図に示す如く、本考案工具11の先端のスパイシル
部11 aを挿通し、該スパイラル部11 aを該小孔
3a′付近に位置するセパレータ1のねじ部1aの外周
に手さぐりでからませ、続いて、該ねじ部1aのねじ込
み方向に工具11のスパイラル部11 aを若干量しな
がら、かえし型枠板3a′を押しつつ小孔3a’からス
パイラル部11 aを引抜くようにしてくる。
すると、該小孔3a′は本考案工具11に案内されてね
じ部1a先端に適合し、一度過合すれば本考案工具11
を抜いてしまっても両者はスムーズに挿通していく。
挿通したら、ホームタイを仮に螺着しておき、その後、
残りの未挿通のセパレータ1のねじ部1aにも小孔3a
’を挿通させたら、各ホームタイ4を締上げて、型枠板
3′をセパレータ1に固定させ、既設の型枠板3と対立
させて型枠板組み作業を終了する。
以上説明する如く、本考案によれば小孔を棒材端部へ簡
単、かつ、確実に挿通させることができ、上述の如く、
一方の型枠板に固定されたセパレータにかえし型枠板を
装着させることが容易に行なえ得る。
したがって、土木建築現場におけるコンクリート打設時
の型枠組上げ作業の能率を向上させることができる。
ちなみに、本考案はかかる型枠組上げ作業以外の小孔と
棒材端部との挿通作業に適用で゛きることはいうまで゛
もない。
なお、本考案工具はスパイラル部の先端で小孔を案内し
棒材端部に適合させるだけであるから、該小孔の内径と
工具の外径との差を大きくとる必要はない。
このことは、工具の外径を極端に細く作ってその強度を
弱くしなくて済み、反対に、小孔の内径を大きく作って
、例えば、上記ナツト2とホームタイ4とにおける挾み
代を小さくする結果を招き型枠板の固定力を弱くしなく
て済むという効果につながる。
また、先端が先細りになっている場合にはセパレータの
ねじ部の溝に当該スパイラル部の先端ば噛み合って滑動
するのでそれにからみつき易くなり案内し易く、さらに
、スパイラルのピッチ角をねじ部のピッチ角と略等しく
形成した場合には上記からみつきをなお一層よくするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の1例を示すもので、第1図は使用状
態の側面図、第2図は正面図である。 上図中、各符号は次のものを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.丸棒状の先端部全体をスパイラル状に約半周程度ね
    じってスパイラル部11 aを形成してなる小孔の棒材
    端部への挿通工具。 2、丸棒材の先端を、先細りとした実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の挿通工具。
JP4412278U 1978-04-04 1978-04-04 小孔の棒材端部への插通工具 Expired JPS5918028Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4412278U JPS5918028Y2 (ja) 1978-04-04 1978-04-04 小孔の棒材端部への插通工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4412278U JPS5918028Y2 (ja) 1978-04-04 1978-04-04 小孔の棒材端部への插通工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54147017U JPS54147017U (ja) 1979-10-12
JPS5918028Y2 true JPS5918028Y2 (ja) 1984-05-25

Family

ID=28919831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4412278U Expired JPS5918028Y2 (ja) 1978-04-04 1978-04-04 小孔の棒材端部への插通工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918028Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54147017U (ja) 1979-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667910A (en) Devices for suspension of objects
EP3169855B1 (en) Anti-torsion anchor bolt
US4127250A (en) Wire clamping device
US4453749A (en) Cut off nipples
US5360188A (en) Threaded insulator clamp
JPS5918028Y2 (ja) 小孔の棒材端部への插通工具
JPS5918029Y2 (ja) 建築用型枠板のセパレ−タ插通工具
JPS609285Y2 (ja) Pc鋼材の中間定着具
KR20050095968A (ko) 원터치식 철근이음장치
US5535982A (en) Tool for guiding rods through concrete tie loops
JPH0119711Y2 (ja)
JPH0280798A (ja) 防水シートと吊鉄筋との固定構造
CN220232051U (zh) 光缆固定装置
DE2907855A1 (de) Schelle
JP2536077Y2 (ja) 光ケーブルの成端部
JPS6031372Y2 (ja) 架空送電線用スペ−サクランプ
US2568043A (en) Barbed fastening prong
JPS6212746Y2 (ja)
JPS5853376Y2 (ja) 異形鉄筋・pc鋼線等の建設・土木用異形棒材
EP0377377B1 (en) A cable clamp nut
JPS6154907A (ja) Pc鋼棒の型枠取付方法
EP1753107A2 (en) Clamping piece
JPH0647087Y2 (ja) 丸セパ折り具
JPS5847791Y2 (ja) 電気配線用埋込ボックスのコンクリ−ト型枠への固定具
JPH0222224Y2 (ja)