JPS5917998B2 - 印刷配線板の製造方法 - Google Patents

印刷配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS5917998B2
JPS5917998B2 JP7956581A JP7956581A JPS5917998B2 JP S5917998 B2 JPS5917998 B2 JP S5917998B2 JP 7956581 A JP7956581 A JP 7956581A JP 7956581 A JP7956581 A JP 7956581A JP S5917998 B2 JPS5917998 B2 JP S5917998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit pattern
copper foil
film
electroless
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7956581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57194598A (en
Inventor
「巌」 本橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP7956581A priority Critical patent/JPS5917998B2/ja
Publication of JPS57194598A publication Critical patent/JPS57194598A/ja
Publication of JPS5917998B2 publication Critical patent/JPS5917998B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印刷配線板の製造方法に関し、詳しくは両面ス
ルホール印刷配線板の製造方法の改良に係る。
従来、両面スルホール印刷配線板の製造方法としては、
両面銅張積層板を出発基材としてエッチ・ シダにより
印刷配線板を造るサブトラクテイブ法と、絶縁板両面に
無電解めつき用接着剤層を被覆したものを出発基材とし
て印刷配線板を造るアディティブ法とが知られている。
しかしながら、前者のサブトラクテイブ法ではフ 両面
銅張積層板にスルホール孔を設け、更にスルホール銅め
つき膜を析出させた後、銅箔と銅めつき膜とのトータル
銅層を選択エッチングするので、薄い銅箔のみを選択エ
ッチングする場合に比べてオーバーエッチングが大きく
細密な回路パターンヲ 形成には不向きである。
一方、アディティブ法、特にセミアディティブ法はサブ
トラクテイブ法と同等程度の信頼性を有する回路パター
ンを形成できるものの、サブトラクテイブ法より更に細
密な回路パターン形成が難9 しい。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、細密で高信頼
性の回路パターンを有する印刷配線板を比較的簡便に製
造し得る方法を提供しようとするものである。
5 すなわち、本発明は片面銅張絶縁板の非銅箔面にゴ
ム粒子が均一分散した熱硬化性樹脂を主成分とする無電
解めつき用接着剤層を形成する工程と、前記絶縁板の銅
箔を直接選択エッチングするか、もしくは選択めつきを
施し、更に選択めつき膜以ワ 外の銅箔をエッチング除
去するかいずれかにより回路パターンを形成する工程と
、前記絶縁膜の所望部分を孔あけ加工する工程と、前記
接着剤層をクロム酸もしくはクロム酸−硫酸混液で処理
してその表面を粗面化し、無電解めつき処理を施して5
無電解めつき膜を形成する工程と、前記回路パターン
側のランド部以外、反対面の回路パターン形成予定部以
外をマスク材で覆ラ工程と、電気めつ、に−き処理を施
してマスク材から露出した部分に前記無電解めつき膜よ
り十分厚い電気めつき膜を析出する工程と、前記マスク
材を除去した後、非回路パターンの無電解めつき膜をエ
ツチング除去する工程とを具備したことを特徴とするも
のである。
本発明における片面に銅箔が被着させた絶縁板としては
、例えば紙−フエノール樹脂積層板、紙−エポキシ樹脂
積層板、ガラス繊維入りフエノール樹脂積層板、ガラス
繊維入りエポキシ樹脂積層板、フエノール樹脂積層板、
エポキシ樹脂積層板、ポリエステル樹脂積層板などの樹
脂積層板、或いはアルミナ板などのセラミツク板等を挙
げることができる。本発明における無電解めつき用接着
剤層は無電解銅めつき層を絶縁板に対して強固に付着さ
せる下地としての役目をする。
かかる接着剤の一構成成分であるゴム粒子としては、例
えば天然ゴム或いはアクリロニトリルゴム、ブタジエン
ゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴムなどの合成ゴ
ムから選ばれる1種又は2種以上の混合物からなるもの
等を挙げることができる。但し、このゴム粒子はクロム
酸一硫酸混液等の処理時において接着剤層の粗面化に寄
与する観点から、接着剤層中に偏在せず、均一に分散し
ていることが必要である。また、接着剤の他の構成成分
である熱硬化性樹脂としては、例えばノポラツク型フエ
ノール樹脂、レゾール型フエノール樹脂、キシレン樹脂
などのフエノール系樹脂、或いはエピクロルヒドリンと
ビスフエノールとの重縮合体、脂環エポキシ樹脂、エポ
キシ化ポリブタジエン樹脂などのエポキシ系樹脂から選
ばれる1種又は2種以上の混合物を挙げることができ、
特にフエノール系樹脂とエポキシ系樹脂との混合物を用
いることが望ましい。前記接着剤中の各成分の配合割合
はゴム粒子25〜60重量%、熱硬化性樹脂75重量%
以下の範囲にすることが望ましい。なお、接着剤は上記
二成分の他、必要に応じてコーテイング性、密着性を向
上するためのコロイド状シリカなどの無機質微粉末、或
いはゴム粒子の加硫剤である硫黄、促進剤であるメルカ
プタン系化合物などの添加剤を併用してもよい。本発明
における銅箔側の回路パターン形成はスルホールめつき
処理を施さずに銅箔を選択エツチングすることを特長と
する。
かかる手段では薄い銅箔を選択エツチングするために細
密な回路パターンを高精度で形成できる利点を有する。
本発明における孔あけ加工により設けられた孔はその後
の無電解銅めつき、電気銅めつきによつて、絶縁板表裏
の回路パターンを導通するスルホールや部品リード挿入
用の金属めつき孔となる。
しかして、本発明によれば片面銅張絶縁板に無電解めつ
き用接着剤層を形成したものを出発基材とし、この銅箔
を?ルホールめつき工程を経ずに選択エツチングを行な
うため、従来のサブトラクテイブ法によるスルホール印
刷配線板の製造に比べて高密度の回路パターンを片面に
形成できる。しかも、高密度の回路パターンとは反対側
の高密度化が必要とされない面にはセミアデイテイブ法
により回路パターンを形成するため、サブトラクテイブ
法の短所である銅エツチング廃液の処理の軽減等を達成
できる。次に、本発明を両面スルホール印棹拍「板の製
造に適用した例を図面を参照して説明する。
実施例印 まず、第1図に示すように紙−エポキシ樹脂
積層板1の片面に厚さ35μmの銅箔2を被着した、い
わゆる片面銅張積層板の非銅箔面に、アクリロニトリル
ゴム40重量部、レゾール型フエノール樹脂20重量部
、ビスフエノール型エポキシ樹脂20重量部、シリカゲ
ル10重量部をメチルエチルケトン・ブチルセロソルブ
混合溶剤で溶解した無電解めつき用接着剤を塗布し、1
70℃、40分間乾燥して厚さ約30μmの接着剤層3
を形成し、印刷配線板用基材を作製した。
〔10次いで、上記基材の銅箔2の表面にスクリーン印
刷法にて回路パターン形成用のインクマスクを設けた後
、同マスクから露出した銅箔部分をエツチング除去し、
更にインクマスクを溶解除去して銅箔回路パターン4・
・・を形成した(第2図図示)。
こうして形成された銅箔回路パターン4・・・は銅箔2
のみの選択エツチングであるため極めて高密度のもので
あつた。010次いで、第3図に示す如く銅箔回路パタ
ーンのうちのランド部4′の中央部分から接着剤層3に
貫通する孔5をプレスパンチングであけムつづいて、ク
ロム酸500y/1,硫酸250t/lの混液中(液温
40℃)で7分間処理して接着剤層3を表面を粗面化し
た後、シツプレ一社の無電解銅めつきプロセスに代表さ
れる常法により孔5内壁を含む表面に1〜3μmの厚の
無電解銅めつき膜6を析出形成した(第4図図示)。
UVl次いで、銅箔回路パターン4・・・側のランド部
45以外にスクリーン印刷により耐めつきレジスト膜7
を被覆すると共に裏面側の無電解銅めつき膜6のランド
部及び回路パターン形成予定部以外にスクリーン印刷に
より耐めつきレジスト膜7′を被覆した(第5図図示)
つづいて、硫酸銅めつき浴中にて電気銅めつき処理を施
して耐めつきレジスト膜7,7′から露出する部分に厚
さ30μmの電気銅めつき膜8を形成した(第6図図示
)。M 次いで、第7図に示す如くトリクレン溶剤にて
耐めつきレジスト膜7,7′を溶解除去した後、200
′i//lの過硫酸アンモニウム溶液(液温;4『C)
に1分間浸漬し、露出する無電解銅めつき膜6をエツチ
ング除去して片側に最密な銅箔回路パターン4・・・を
、反対側に通常の回路パターン9・・・を有し、かつ両
面のランド部4′,10を相互に接続するスルホール1
1を持つ両面スルホール印刷配線板を製造した(第8図
図示)。
得られた両面スルホール印刷配線板は片側に高密度の銅
箔回路パターン4・・・を有し、かつ反対側の回路パタ
ーン9はいわゆるアデイテイブ法で形成されるため、エ
ツチング廃液の負荷コストは両面銅張積層板を出発基材
として用いた場合に比ぺて著しく軽減できた。
また、セミアデイテイブの工程において、不要な無電解
銅めつき膜6をエツチング除去する際、スルホール11
や回路パターン9を構成する電気銅めつき膜8もエツチ
ングされるが、該めつき膜8は無電解銅めつき膜6に比
ぺて十分厚く形成しているため、回路の性能上全く問題
にならない。以上詳述した如く、本発明によれば一方の
面の銅箔の選択エツチングによる細密な回路パターンを
形成できる特長と、無電解めつき用接着斉躍への無電解
めつきなどによる廃液負荷コストを低減して回路パター
ンを形成し得る特長を備え、高信頼性、高密度の両面ス
ルホール印刷配線板を比較的簡単に製造できる等顕著な
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図は本発明の実施例における両面スルホー
ル印刷配線板の製造工程を示ず断面図である。 1・・・紙−フエノール樹脂板、2・・・銅箔、3・・
・無電解めつき用接着剤層、4,4′・・・銅箔回路パ
ターン、5・・・手L.6・・・無電解銅めつき膜、7
,74・・耐めつきレジスト膜(マスク材)、8・・・
電気銅めつき膜、9・・・回路パターン、11・・・ス
ルホール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 片面銅張絶縁板の非銅箔面にゴム粒子が均一分散し
    た熱硬化性樹脂を主成分とする無電解めつき用接着剤層
    を形成する工程と、前記絶縁板の銅箔を直接選択エッチ
    ングするか、もしくは選択めつきを施し、更に選択めつ
    き膜以外の銅箔をエッチング除去するかいずれかにより
    回路パターンを形成する工程と、前記絶縁膜の所望部分
    を孔あけ加工する工程と、前記接着剤層をクロム酸もし
    くはクロム酸−硫酸混液で処理してその表面を粗面化し
    、無電解めつき処理を施して無電解めつき膜を形成する
    工程と、前記回路パターン側のランド部以外、無電解め
    つき膜の回路パターン形成予定部以外をマスク材で覆う
    工程と、電気めつき処理を施してマスク材から露出した
    部分に前記無電解めつき膜より十分厚い電気めつき膜を
    析出する工程と、前記マスク材を除去した後、非回路パ
    ターンの無電解めつき膜をエッチング除去する工程とを
    具備したことを特徴とする印刷配線板の製造方法。
JP7956581A 1981-05-26 1981-05-26 印刷配線板の製造方法 Expired JPS5917998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7956581A JPS5917998B2 (ja) 1981-05-26 1981-05-26 印刷配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7956581A JPS5917998B2 (ja) 1981-05-26 1981-05-26 印刷配線板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57194598A JPS57194598A (en) 1982-11-30
JPS5917998B2 true JPS5917998B2 (ja) 1984-04-24

Family

ID=13693526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7956581A Expired JPS5917998B2 (ja) 1981-05-26 1981-05-26 印刷配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917998B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183789A (ja) * 1984-03-01 1985-09-19 イビデン株式会社 半導体搭載用両面プリント配線基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57194598A (en) 1982-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4770900A (en) Process and laminate for the manufacture of through-hole plated electric printed-circuit boards
US5153987A (en) Process for producing printed wiring boards
US4457952A (en) Process for producing printed circuit boards
JPS5917998B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2885113B2 (ja) 印刷配線板およびその製造方法
JPS5924560B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH036880A (ja) ブリント配線板及びその製造方法
JPS60214594A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS5924559B2 (ja) 印刷配線板用基材
JPH04314391A (ja) アディティブ法プリント配線板用接着剤
JP3815765B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH0461193A (ja) 金属ベース配線基板の製造方法
JP3065766B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP3984092B2 (ja) 多層プリント配線板とその製造方法
JP4051923B2 (ja) ビルドアップ多層プリント配線板の製造方法
JPS6355998A (ja) 高密度プリント配線板の製造方法
JPS62156898A (ja) スル−ホ−ルプリント配線板の製造方法
JPH03108793A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS60107893A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH04304695A (ja) 金属ベース配線基板の製造方法
JPH03108794A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH01194496A (ja) プリント配線板の製造法
JPH0239115B2 (ja) Tasohaisenbannoseizohoho
JPS5934695A (ja) 印刷配線基板の製造方法
JPS5967692A (ja) 印刷配線板の製造方法