JPS59178831A - デ−タ伝送方式 - Google Patents
デ−タ伝送方式Info
- Publication number
- JPS59178831A JPS59178831A JP58053128A JP5312883A JPS59178831A JP S59178831 A JPS59178831 A JP S59178831A JP 58053128 A JP58053128 A JP 58053128A JP 5312883 A JP5312883 A JP 5312883A JP S59178831 A JPS59178831 A JP S59178831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- data
- response
- error
- sentence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/1607—Details of the supervisory signal
- H04L1/1635—Cumulative acknowledgement, i.e. the acknowledgement message applying to all previous messages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1809—Selective-repeat protocols
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明は、光伝送ライン等の高品質ラインに好適な高伝
送効率のデータ伝送方式に関する。
送効率のデータ伝送方式に関する。
従来技術と問題点
従来の伝送制御手順は通信路上でビット化は等のエラー
が発生することを前提とし、いかにエラーリカバリを行
うかに重点を置いたものであるため、1送信文ごとに正
常に受信できたか否かを確認するなど伝送効率を犠牲に
したものである。第1図および第2図は従来の伝送制御
手順の説明図で、第1図はベーシック、第2゛図ばハイ
レベル(HDLC)である。いずれもA局からB局ヘテ
ータを伝送する途中で、その一部にビット化けが生した
例を併記している。第1図に示すベーシックではA局か
らENQ (送信権要求)を送信し、B局がACK (
肯定応答)を返送したらデータDATA1〜nの伝送が
開始されるが、B局では各データを正常に受信できたら
その都度ACKを返送し、最後にA局がEOT (送信
完了)を送信した時点で一連のデータ伝送を完了する。
が発生することを前提とし、いかにエラーリカバリを行
うかに重点を置いたものであるため、1送信文ごとに正
常に受信できたか否かを確認するなど伝送効率を犠牲に
したものである。第1図および第2図は従来の伝送制御
手順の説明図で、第1図はベーシック、第2゛図ばハイ
レベル(HDLC)である。いずれもA局からB局ヘテ
ータを伝送する途中で、その一部にビット化けが生した
例を併記している。第1図に示すベーシックではA局か
らENQ (送信権要求)を送信し、B局がACK (
肯定応答)を返送したらデータDATA1〜nの伝送が
開始されるが、B局では各データを正常に受信できたら
その都度ACKを返送し、最後にA局がEOT (送信
完了)を送信した時点で一連のデータ伝送を完了する。
そしてDATA2でビット化けが生したとすると、これ
を検出したB局はその直後に送る応答はACKではなく
NAK(否定応答)とし、DATA2の再送を促す。
を検出したB局はその直後に送る応答はACKではなく
NAK(否定応答)とし、DATA2の再送を促す。
このように各送信データ毎に応答を返すとエラ一時の処
理は迅速であるが、多数の応答信号を返さねばならず無
駄が多い。同図(blのハイレベルでは1データ毎に応
答を返すことはせず、纏めて複数データに対して応答を
返す。即ちA局が3つのデ−夕(インフォメーション)
I+〜13を連続して送信し、これを正常に受信できた
らB局は受信要求RR(41を返送し、データI4から
の次の送信を要求する。このときデータ■2にビット化
けが生していたらデータ■3を受信した後にRR(2)
を返送してデータ■2からの再送を要求する。なおSN
RM (セットノーマルレスポンスモート)ハハイレベ
ルの送信権要求、DISC(ディスコネクション)は送
信完了、UAは肯定応答である。
理は迅速であるが、多数の応答信号を返さねばならず無
駄が多い。同図(blのハイレベルでは1データ毎に応
答を返すことはせず、纏めて複数データに対して応答を
返す。即ちA局が3つのデ−夕(インフォメーション)
I+〜13を連続して送信し、これを正常に受信できた
らB局は受信要求RR(41を返送し、データI4から
の次の送信を要求する。このときデータ■2にビット化
けが生していたらデータ■3を受信した後にRR(2)
を返送してデータ■2からの再送を要求する。なおSN
RM (セットノーマルレスポンスモート)ハハイレベ
ルの送信権要求、DISC(ディスコネクション)は送
信完了、UAは肯定応答である。
このHDLC手順では各データ毎に応答を返すことはし
ないからヘーシソクより効率化されているが、ブロック
毎の応答は返しており、またエラ一時はエラーを生した
データから再送を要求するなど、依然無駄はある。
ないからヘーシソクより効率化されているが、ブロック
毎の応答は返しており、またエラ一時はエラーを生した
データから再送を要求するなど、依然無駄はある。
使用する伝送ラインが光伝送路のように電気伝送路の1
〜2桁高品質のものになるとビット化は等の伝送エラー
の売主確率は僅小になるので、上述した伝送手順では確
認回数過剰、低伝送効率を指摘し得る。
〜2桁高品質のものになるとビット化は等の伝送エラー
の売主確率は僅小になるので、上述した伝送手順では確
認回数過剰、低伝送効率を指摘し得る。
発明の目的
本発明は、かかる高品質ラインの伝送効率を高めるデー
タ伝送方式を提案しようとするものである。
タ伝送方式を提案しようとするものである。
発明の構成
本発明のデータ伝送方式は、複数の送信文のそれぞれに
連続番号を付し、送受間で合意した桁数のこれらの送信
文を送信側から各送信文毎に正、異常受信の確認をせず
にブ括して送信し、受信側では全ての送信文を受信した
後に異常のあった送信文の番号を返送して当該送信文だ
けの再送を要求することを特徴とするが、以下図示の実
施例を参照しながらこれを詳細に説明する。
連続番号を付し、送受間で合意した桁数のこれらの送信
文を送信側から各送信文毎に正、異常受信の確認をせず
にブ括して送信し、受信側では全ての送信文を受信した
後に異常のあった送信文の番号を返送して当該送信文だ
けの再送を要求することを特徴とするが、以下図示の実
施例を参照しながらこれを詳細に説明する。
発明の実施例
第3図は本発明の一実施例を示す伝送手順の説明図で、
f8)は正品時、(b)は異常時である。本発明では1
送信文ごとに応答を返送しないで、全てを送信した後に
確認をとる。そのために、送信文ごとに通番(連続した
送信文番号)をふる。そして通番によってデータの保持
場所を特定できるようにする。また、通番の桁数(送信
電文の個数)は送信開始時に送受信局間で合意をとる。
f8)は正品時、(b)は異常時である。本発明では1
送信文ごとに応答を返送しないで、全てを送信した後に
確認をとる。そのために、送信文ごとに通番(連続した
送信文番号)をふる。そして通番によってデータの保持
場所を特定できるようにする。また、通番の桁数(送信
電文の個数)は送信開始時に送受信局間で合意をとる。
このようにして送信側が全ての送信文を一括送信してい
る間に受信側でエラーが検出されると、そのエラー検出
された送信文の通番を受信側で記録し、リカバリ時にそ
の通番を送信側に通知して該当する送信文だけの再送を
促す。尚、無通信監視はタイマにより行ない、この目的
で送信および受信側でタイマを各1個備える。そしてタ
イムアウト時には伝送を断念する。
る間に受信側でエラーが検出されると、そのエラー検出
された送信文の通番を受信側で記録し、リカバリ時にそ
の通番を送信側に通知して該当する送信文だけの再送を
促す。尚、無通信監視はタイマにより行ない、この目的
で送信および受信側でタイマを各1個備える。そしてタ
イムアウト時には伝送を断念する。
以上の原理に基づく第3図の伝送手順で、送信権要求は
前述のENQまたはSNRMに、また了承はACKまた
はUAに相当する。同図(alの例では全てのデータD
ATA 1〜nを正常に伝送できたので、再送は行われ
ない。これに対し、同図(b)のようにデータDATA
2にエラーが生した場合にはDATA2だけを再送する
。しがし、この時点はDATA 1〜nを一括送信した
後である。そして、この一括送信の途中では一切確認応
答をしない。従って伝送効率は向上し、そして使用する
ラインが高品質であるほどエラーの生じる確率は低く、
全電文正常受信で再送要求なしで終るケースが多い。
前述のENQまたはSNRMに、また了承はACKまた
はUAに相当する。同図(alの例では全てのデータD
ATA 1〜nを正常に伝送できたので、再送は行われ
ない。これに対し、同図(b)のようにデータDATA
2にエラーが生した場合にはDATA2だけを再送する
。しがし、この時点はDATA 1〜nを一括送信した
後である。そして、この一括送信の途中では一切確認応
答をしない。従って伝送効率は向上し、そして使用する
ラインが高品質であるほどエラーの生じる確率は低く、
全電文正常受信で再送要求なしで終るケースが多い。
第5図(b)は本発明の伝送方式の状−態遷移図である
が、この図を参照しながら第3図の伝送手順の詳細を説
明する。
が、この図を参照しながら第3図の伝送手順の詳細を説
明する。
(1)送信権の確立
送信権要求はデータを送信したい側(第3図ではA局)
から送信する。そして、この送信権要求を受けた側(同
B局)はデータを受信する場合には肯定応答を、またデ
ータを受信しない場合には否定応答を返送する。
から送信する。そして、この送信権要求を受けた側(同
B局)はデータを受信する場合には肯定応答を、またデ
ータを受信しない場合には否定応答を返送する。
(2)送信条件の合意
ここではデータの一括送信の条件を決定する。
このために、先ず送信側から受信側へ、データを受信で
きたと判断させる条件を示す(送信条件提示)。これに
は次の内容を含む。第1は通番桁数である。これはデー
タブロックに付ける通番(0から始まる)の桁数で、こ
れにより受信側が受信しきれるデータ量か否かが判別で
きる。第2は時間指定である。これは監視及びタイミン
グをとることに使用する時間で、データブロック間にど
の程度の時間をおくかを示す送信間隔と、無通信と判断
するための時間を示す無通信監視が含まれる。
きたと判断させる条件を示す(送信条件提示)。これに
は次の内容を含む。第1は通番桁数である。これはデー
タブロックに付ける通番(0から始まる)の桁数で、こ
れにより受信側が受信しきれるデータ量か否かが判別で
きる。第2は時間指定である。これは監視及びタイミン
グをとることに使用する時間で、データブロック間にど
の程度の時間をおくかを示す送信間隔と、無通信と判断
するための時間を示す無通信監視が含まれる。
第3はエラ一時の処置である。これは全データブロノ゛
りのうち何パーセント(また何個)のブロックがエラー
となったら全データを無効にするがという指定と、その
場合にエラーの個所にどの位の大きさのダミーを一時的
に入れるがという指定を含む。送信条件提示に対して受
信側から送信側へ送信条件提示への応答を行う。条件を
のむ場合は一肯定応答、のまない場合は否定応答とする
。
りのうち何パーセント(また何個)のブロックがエラー
となったら全データを無効にするがという指定と、その
場合にエラーの個所にどの位の大きさのダミーを一時的
に入れるがという指定を含む。送信条件提示に対して受
信側から送信側へ送信条件提示への応答を行う。条件を
のむ場合は一肯定応答、のまない場合は否定応答とする
。
(3)データの一括送信
第4図に示すようにデータは補助記憶装置10゜11の
ような再生可能なものに保管する。データの送受信もそ
のような保管場所が最終到達点である。データブロック
12に付加する通番13はデークセノドの相対ブロック
番号に対応させる。データブロック12は1相対ブロツ
クずつが送信のデータブロックになる。これにはデータ
ブロックの先頭、通番、データブロックの最終、チェッ
クキャラクタ(ビット化は等の検出に用いられる)、そ
してデータが含まれる。データを全て送信したら終了表
示を送信して受信側に知らせる。
ような再生可能なものに保管する。データの送受信もそ
のような保管場所が最終到達点である。データブロック
12に付加する通番13はデークセノドの相対ブロック
番号に対応させる。データブロック12は1相対ブロツ
クずつが送信のデータブロックになる。これにはデータ
ブロックの先頭、通番、データブロックの最終、チェッ
クキャラクタ(ビット化は等の検出に用いられる)、そ
してデータが含まれる。データを全て送信したら終了表
示を送信して受信側に知らせる。
(4)応答送信
ここでは一括して受信したデータの受信結果を送信側へ
返送する。即ち、全てのデータを正常に受信した場合に
は正常応答を、そうでない場合(ビット化は等のエラー
が発生)には異常応答を返送する。異常応答には2種類
ある。1つは全データの無効を示すも゛ので、他の1つ
は一部データブロソクの再送を要求するものである。後
者の場合には再送してほしいデータブロックの通番を示
す。
返送する。即ち、全てのデータを正常に受信した場合に
は正常応答を、そうでない場合(ビット化は等のエラー
が発生)には異常応答を返送する。異常応答には2種類
ある。1つは全データの無効を示すも゛ので、他の1つ
は一部データブロソクの再送を要求するものである。後
者の場合には再送してほしいデータブロックの通番を示
す。
(5)再 送
データブロックと終了表示を再送する。
第5図(alは対比するために示した従来の伝送方式の
状態遷移図である。また第6図は本発明の送信フローチ
ャート、第7図は受信フローチャートである。
状態遷移図である。また第6図は本発明の送信フローチ
ャート、第7図は受信フローチャートである。
発明の効果
以上述べたように本発明によれば、送信文を伝送する毎
に確認を行わず、且つ一括送信後にエラーの生じた送信
文だけを再送するので、伝送ラインの品質が高いほど伝
送効率が向上する利点がある。
に確認を行わず、且つ一括送信後にエラーの生じた送信
文だけを再送するので、伝送ラインの品質が高いほど伝
送効率が向上する利点がある。
第1図および第2図は従来の伝送制御手順の説明図、第
3図〜第7図は本発明の一実施例を示す説明図で、第3
図は伝送制御手順の概略図、第4図はデータブロックと
通番の説明図、第5図は従来の伝送方式と対比して示す
状態遷移図、第6図は送信のフローチャート、第7図は
受信のフローチャートである。 出願人 富士通株式会社
3図〜第7図は本発明の一実施例を示す説明図で、第3
図は伝送制御手順の概略図、第4図はデータブロックと
通番の説明図、第5図は従来の伝送方式と対比して示す
状態遷移図、第6図は送信のフローチャート、第7図は
受信のフローチャートである。 出願人 富士通株式会社
Claims (1)
- 複数の送信文のそれぞれに連続番号を付し、送受間で合
意した桁数のこれらの送信文を送信例から各送信文毎に
正、異常受信の確認をせずに一括して送信し、受信側で
は全ての送信文を受信した後に異常のあった送信文の番
号を返送して当該送信文だけの再送を要求することを特
徴とするデータ伝送方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58053128A JPS59178831A (ja) | 1983-03-29 | 1983-03-29 | デ−タ伝送方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58053128A JPS59178831A (ja) | 1983-03-29 | 1983-03-29 | デ−タ伝送方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59178831A true JPS59178831A (ja) | 1984-10-11 |
Family
ID=12934165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58053128A Pending JPS59178831A (ja) | 1983-03-29 | 1983-03-29 | デ−タ伝送方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59178831A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0186343A2 (en) * | 1984-12-28 | 1986-07-02 | Nortel Networks Corporation | Transmitting sequence numbers of information in a packet data transmission system |
JPS6230439A (ja) * | 1985-07-31 | 1987-02-09 | Toshiba Corp | 無線通信方式 |
EP0330223A2 (en) * | 1988-02-25 | 1989-08-30 | Fujitsu Limited | Information distribution system |
JPH08180002A (ja) * | 1994-12-21 | 1996-07-12 | Nec Corp | 表示データ送信装置及びデータ表示システム |
WO2001099355A1 (fr) * | 2000-06-23 | 2001-12-27 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Procede et systeme de retransmission de paquets |
-
1983
- 1983-03-29 JP JP58053128A patent/JPS59178831A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0186343A2 (en) * | 1984-12-28 | 1986-07-02 | Nortel Networks Corporation | Transmitting sequence numbers of information in a packet data transmission system |
JPS6230439A (ja) * | 1985-07-31 | 1987-02-09 | Toshiba Corp | 無線通信方式 |
EP0330223A2 (en) * | 1988-02-25 | 1989-08-30 | Fujitsu Limited | Information distribution system |
JPH08180002A (ja) * | 1994-12-21 | 1996-07-12 | Nec Corp | 表示データ送信装置及びデータ表示システム |
WO2001099355A1 (fr) * | 2000-06-23 | 2001-12-27 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Procede et systeme de retransmission de paquets |
US7180896B1 (en) | 2000-06-23 | 2007-02-20 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Method and system for packet retransmission |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0377136B1 (en) | Adaptive data link protocol | |
US5432798A (en) | Data communication method and system | |
CA1155521A (en) | Method and system for retransmitting incorrectly received numbered frames in a data transmission system | |
GB2179827A (en) | Data communication method with improved repeat request | |
EP0465533A4 (en) | Error correction for infrared data communication | |
CA2396592A1 (en) | Method and apparatus for a selective acknowledgement scheme | |
CN101507318A (zh) | 移动通信系统中使用的无线通信装置及方法 | |
US5490152A (en) | Shortened timeout period during frame retry in a communication link | |
US5422893A (en) | Maintaining information from a damaged frame by the receiver in a communication link | |
JPS59178831A (ja) | デ−タ伝送方式 | |
US7369499B2 (en) | Method for transmitting data packets in a communication system and corresponding transmitter and receiver | |
JPH11331296A (ja) | 回線状態適応型通信方法 | |
CN106900017B (zh) | 数据反传方法及装置 | |
JPH1070523A (ja) | パケット伝送方法及び装置 | |
CN107888326A (zh) | 数据传输方法和装置 | |
JPH04111553A (ja) | Arq通信方式 | |
JPS609240A (ja) | 通信制御装置 | |
JPH0530115A (ja) | ポーリングシステム | |
KR20040067657A (ko) | 이동통신 시스템에서 라디오 링크 프로토콜 데이터의재전송 요구 장치 및 방법 | |
JPS6230439A (ja) | 無線通信方式 | |
JPH0158913B2 (ja) | ||
JPS58164346A (ja) | シフトダウン機能付デ−タ通信方式 | |
JP3160831B2 (ja) | 無線通信方法 | |
JPS6373740A (ja) | デ−タ転送制御方式 | |
JPS60157354A (ja) | 通信制御装置 |