JPS59178319A - 電磁流量計用測定管の製造方法 - Google Patents

電磁流量計用測定管の製造方法

Info

Publication number
JPS59178319A
JPS59178319A JP5335683A JP5335683A JPS59178319A JP S59178319 A JPS59178319 A JP S59178319A JP 5335683 A JP5335683 A JP 5335683A JP 5335683 A JP5335683 A JP 5335683A JP S59178319 A JPS59178319 A JP S59178319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
plastic
tube
flanges
embedded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5335683A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Ishikawa
栄 石川
Yoshiro Tanaka
田中 義郎
Noriichi Wada
和田 矩一
Tsutomu Gotou
後藤 「つとむ」
Shinichi Akano
赤野 信一
Hiroshi Watanabe
裕志 渡辺
Masato Kuroda
正人 黒田
Hiroshi Okaniwa
岡庭 広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP5335683A priority Critical patent/JPS59178319A/ja
Publication of JPS59178319A publication Critical patent/JPS59178319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はライニングが内張りでれる電磁流量計用測定管
の製造方法に関する。
〔従来技術〕
電磁流量計に使用される測定管には高温、腐蝕性、摩耗
性の各種流体の流量測定に適用されるために、絶縁材か
らなるライニングが内張すされている。
従来、この種のライニングを成形するために、第1図に
示すように1.四フッ化エチレン系樹脂等のプラスチッ
クシート1,2間にこれよシ短い多孔鋼板3を介装しこ
れを測定管4内に挿入する方法が知られている。
しかるに、この方法ではライニング材50両端に口広げ
加工により、測定管4のフランジ6端面に対接する7ラ
ンジ7e形成しなければならず、グラスチックシート1
,2の厚さが厚い場合、測定管5の7ランク6端面まで
ライニング材4を口広げすることはきわめて困難でちる
〔発明の概要〕
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、多孔管
を埋設したフランジ付きプラスチック管を成形する工程
と、このプラスチック管に繊維強化プラスチックを一体
化する工程とからなシ、高温における耐久性および耐摩
耗性にすぐれ、しかも安価に製作できる電磁流量計用測
定管の製造方法を提供するものである。以下、その構成
等を図に示す実施例によって詳細に説明する。
〔実施例〕
第2図は本発明に係る電磁流量計用測定管の製遣方法に
より製造されるライニング構造を示しており、ネT号1
1で示すものは図示しない接続用配管間に保持てれる電
磁流量計であシ、筒状のケース12には内部に被測定流
体が流れる電磁流量計用測定管13が装着されている。
この測定管13は両端にフランジ14ケ有1〜炭素#2
維入シ強化プラスチックで形成されておシ、外周面15
すなわち前記フランジ14間に形成でれた空間部16に
は一対の励磁コイル17がこれを内包するコア18を介
し7互いに対向して取付けられている。また測定4.9
’ 13の軸線方向中央部には一対の電極19が前記測
定管13内の流水方向と、前記励磁コイル17で形M、
テれる磁束の方向との両方向に直交する位僅に2」向り
、て同測定管13と絶縁状態で挿入はれ、被測定流体の
弱点に発生した起電力を検出するように構成されている
。20は四フッ化樹脂等のプラスチック管で、両端に前
記測定管13のフランジ14端面に対接するフランジ2
1が融着され同測定管13に内張シでれている。22は
ライニング補強材となる多孔管で、管体内に多数の透孔
23が穿設されて前記プラスチック管20内に埋設され
ている。この多孔管22によって前記測定管13は補強
され、管内を流れる流量の変化にかかわシ々く高温およ
び外圧に対し耐久性をもったことになシ、ライニング材
としての前記プラスチック管20との密着部分が離間す
ること全防止している。
次に、前記構成による電磁流量計用測定管の製造方法に
ついて説明する。
先ず、多数の透孔23を有する多孔管22を形成する。
次いで、この多孔管22を埋設したフランジ21付きプ
ラスチック管20を成形した後、このプラスチック管2
0の外周面20aおよび互いに対向する7ランジ21の
端面21aKPII維強化プラスチックを積層する。す
なわち、多孔管13を埋設した7ランジ21付きプラス
チック管20を成形する工程と、このプラスチック管2
0の外周面およびフランジ21の内側に繊維強化プラス
チックを一体化する工程とを経て電磁流量計用測定管1
3が製造できる。
なあ、本実施例においては、電磁流量計用測定管13と
して炭素繊維入9強化プラスチックからなるものを示し
たが、炭化ケイ累繊維、ボロン繊維入りの強化プラスチ
ックからなるものであっても差支えない。
才だ、本実施例はフランジ21が融着によシブラスチッ
ク管20に形成てれるものを示したが、成形時に一体成
形されるものでも勿論よい。
〔発明の効果〕
以上説明しまたように、本発明によれは多孔管全埋設し
たフランジ付きプラスチック管全成形する工程と、この
プラスチック管に繊維強化プラスチックを一体化する工
程とからなる製造方法によシ、高温における耐久性およ
び耐摩耗性にすぐれかつライニング材としてのプラスチ
ック管の剥離を確実に防止できる電磁流量計用測定管を
得ることができる。1だ、繊維強化プラスチックを用い
ているから、きわめて軽量であり、力・つ強度にすぐれ
た測定管を得ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の測定管を示す断面図、第2図は本発明に
係る電磁流量計用測定管の製造方法によシ製造δhだ電
磁流量計用測定管を示す断面図である。 13・・・・電磁流量計用測定管、20・・・・プラス
チック眉・、20a・・・・外周面、21・e働・フラ
ンジ、22・・e・多孔管、23#・・・透孔。 特許出図人  山武ノ・ネウエル株式会社代  理  
人  山 川 政樹(ほか1名)第1頁の続き 0発 明 者 赤野信− 東京都大田区西六郷4丁目28番 1号山武ハネウェル株式会社蒲 国王場内 0発 明 者 渡辺裕志 東京都大田区西六郷4丁目28番 1号山武ハネウェル株式会社蒲 国王場内 0発 明 者 黒田正人 東京都大田区西六郷4丁目28番 1号山武ハネウェル株式会社蒲 国王場内 0発 明 者 岡庭広 東京都大田区西六郷4丁目28番 1号山武ハネウェル株式会社蒲 ゛ 田工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管体内に多数の透孔が穿設された多孔管を埋設した7ラ
    ンジ伺きプラスチックgf成形する工程と、このグラス
    チック管の外周面および7ランジの内側に繊維強化プラ
    スチックを一体化する工程とからなる電磁流量計用測定
    管の製造方法。
JP5335683A 1983-03-29 1983-03-29 電磁流量計用測定管の製造方法 Pending JPS59178319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335683A JPS59178319A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 電磁流量計用測定管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335683A JPS59178319A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 電磁流量計用測定管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178319A true JPS59178319A (ja) 1984-10-09

Family

ID=12940513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5335683A Pending JPS59178319A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 電磁流量計用測定管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178319A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5634636B1 (ja) * 2014-06-24 2014-12-03 東京計装株式会社 超音波流量計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5634636B1 (ja) * 2014-06-24 2014-12-03 東京計装株式会社 超音波流量計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI75045C (fi) Sammansatt elektrodstruktur och foerfarande foer dess framstaellning.
JP2004233203A (ja) 電磁流量計用測定管
EP0766069B1 (en) Flow tube liner
US4774844A (en) Encapsulated electromagnetic flowmeter
KR101085078B1 (ko) 전자기 유량계
US3750468A (en) Lined flow tube for electromagnetic flowmeter
KR20090123793A (ko) 전자기 유량계
JPS59178319A (ja) 電磁流量計用測定管の製造方法
JP2002039821A (ja) ライニング管
JP4216648B2 (ja) 電磁流量計の電極構造
US3108474A (en) Transmitter of electromagnetic flowmeter
JP2006153861A (ja) コリオリス質量流量計及びコリオリス質量流量計のための測定チューブの製造方法
JPS59137822A (ja) 電磁流量計の検出管製造方法
JP4591015B2 (ja) 電磁流量計
US4954215A (en) Method for manufacture stress detector
JPS6244342Y2 (ja)
JPH0127054Y2 (ja)
JP2008232812A (ja) 容量式電磁流量計
JPS58144714A (ja) 電磁流量計の測定管製造方法
JP3052472B2 (ja) 電磁流量計の製造方法
JP3533659B2 (ja) セラミックス電磁流量計
JPS588449B2 (ja) 電磁流量計
JPS6173022A (ja) 電磁流量計およびその製造方法
JPH01136025A (ja) 磁気誘導型流量測定用検出管およびその製造方法
JPS6271821A (ja) 電磁流量計用測定管