JPS5917807B2 - 液晶表示素子の製造方法 - Google Patents

液晶表示素子の製造方法

Info

Publication number
JPS5917807B2
JPS5917807B2 JP1599276A JP1599276A JPS5917807B2 JP S5917807 B2 JPS5917807 B2 JP S5917807B2 JP 1599276 A JP1599276 A JP 1599276A JP 1599276 A JP1599276 A JP 1599276A JP S5917807 B2 JPS5917807 B2 JP S5917807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
lower plate
upper plate
manufacturing
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1599276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52100251A (en
Inventor
吉邦 長島
幹雄 金崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1599276A priority Critical patent/JPS5917807B2/ja
Publication of JPS52100251A publication Critical patent/JPS52100251A/ja
Publication of JPS5917807B2 publication Critical patent/JPS5917807B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液晶表示素子の製造方法、特に上板と下板と
の間隔設定に関するものである。
一般に、液晶表示素子、たとえば電界効果形のものは低
消費電力性を有することから電子式卓上計算機あるいは
ディジタル式腕時計の表示用として有用性が認められて
いる。
本素子の原理はつぎのとおりである。すなわち、ガラス
板からなる平行配置した上板と下板との間に正の誘電異
方性を持つ液晶を介在させ、しかも液晶分子を上記上板
と下板の界面に平行でかつ両界面においてその配列方向
を相互に900ねじつた配向状態とするもので、これに
より液晶分子は上板方向から下板方向にかけて次第に9
00ねじれたいわゆるツイスト配列となる。そして、こ
の素子を互に直交する一組の偏光系の間に設置する。こ
のとき、外部より光学系に入射する光は、一方の偏光子
により直線偏光とされた後、液晶分子のツイスト配列に
より偏光面が900回転され、ついで他方の偏光子を通
過する。そして、ここで上板、下板の内壁に適当な文字
、図形などの透明電極を付加し、これに数ボルトないし
数十ボルトの電圧を印加すると液晶分子はツイスト配列
から電極にほぼ垂直な配列に変化するので、この状態で
は入射光は液晶分子で回転されずしや断される。したが
つて、このような動作にもとづく光の透過、しや断の切
換えで数字あるいは図形などを表示できる。上記上板と
下板とからなる外囲気は、第1図に1 示すように上板
1と下板2との間の周辺にグラスファイバーなどがらな
るスペーサ3およびフリットガラス4を介在させ、焼成
することにより形成される。
上板1と下板2との間隔はスペーサ3の直径と同程度の
ほぼ10μに設定され、かなり小0 さいものである。
一方、上板1と下板2との間隔は、液晶分子の光学的変
化を速くし、応答速度を高める必要性から狭い方がよく
、このためスペーサ3の直径も小さい方がよい。しかし
ながら、上記スペーサ3の直径が小さい5 と、このス
ペーサ3を上板1と下板2間に介在させる作業がきわめ
て困難となり、また径のきわめて小さいスペーサ3は径
のバラツキなどの種々の「ツ欠点を有している。
したがつて、本発明の目的は比較的直径の大きなスペー
キを用いて、間隔の狭い上板、下板からなる液晶表示素
子の製造方法を提供するものである。
本発明はこのような目的を達成するために上板、下板に
押圧を加え両板の間隔を狭くした状態で上下、両板を固
穴する封着剤の焼結あるいは硬化を行う。
のであり、以下実施例を用いて詳細に説明する。第2図
は本発明による液晶表示素子の製造方法の一実施例を示
す簡略構成図である。
同図から明らかなように、本発明においてはまず下板2
2の周辺にフリツトガラス24を塗布するとともに、ス
ペーサ23を敷設し、この上に上板21を配置する。こ
の場合、スペーサ23の直径は比較的大きく、取扱に便
利なものを用いる。ついで、クリツブなどの治具を用い
て上板21と下板22のほぼ中央部分を挟み上板21,
下板22に適度のたわみをもたせて両板のほぼ全体の間
隔をたとえば 二10μ以下ときわめて狭くする。この
状態で上板21,下板22を加熱装置に供して上記フリ
ツトガラス24を焼成する。なお、この場合の焼成温度
は上板21,下板22を形成するガラス板等の熔融温度
より低くかつフリツトガラス24を熔融 乏するに十分
な温度である。以上の方法によると、上板21,下板2
2にたわみが与えられた状態でフリツトガラス24が焼
結されるので、焼結後もフリツトガラス24の固化力で
上板21,下板22にたわみが与えられる 5ことにな
り、上板21,下板22は常に間隔の狭い状態例えば1
0μm以下に保持される。
すなわち、本発明によると、上板21,下板22の間隔
を、クリツブ等の治具により所望の大きさに規制でき、
従来のようにスペーサ23の径で上板21と下板22の
ギヤツプを規制する方法を用いていないのできわめて狭
い間隔に設定できる。したがつて、このような狭い間隔
に設定された液晶表示素子によれば電圧印加による液晶
の応答速度が速くなり、信頼性を向上できる。しかも、
スペーサ23として比較的直径の大きなものを用いるこ
とができるので、このスペーサ23の敷設作業が簡単と
なり、このために素子自体の製造作業が容易となる。こ
こで、本実施例においては、上板21,下板22の両方
をたわませるものとして説明したが、本発明はこれに限
定されず、いずれか一方をたわませるようにしてもよい
また、上記たわみは上板21,下板22の長辺側が弓形
になるような状態としてもよいが、短辺側のみあるいは
両辺が弓形になるような状態としてもよい。
また、たわみの程度であるが、これがあまり大きいと間
隔の大小の差がはげしくなり表示むらが発生する可能性
があるので適度に抑える必要がある。
また、本実施例では上板21と下板22との周辺を封止
する材料としてフリツトガラスを用いたが、他の接着剤
例えばエボキシ接着剤などを用いてもよい。
また、押圧力を加える方法としてはクリツプを用いる他
に、素子上におもりを載せて荷重するなどの方法も可能
であることはもちろんである。
以上説明したように本発明による液晶表示素子の製造方
法によると、上板と下板との周辺にスペーサと封着剤と
を介在させ、上記上板と下板とに押圧力を加えて両板の
間隔を周辺を除いてスペーサにより定まる間隔より狭く
し、この状態で焼成するようにして外囲器を形成したの
で、直径の大きなスペーサを用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶表示素子の製造方法を説明するため
の説明図、第2図は本発明による液晶表示素子の製造方
法の一実施例を示す説明図である。 1,21・・・・・・上板、2,22・・・・・・下板
、3,23・・・・・・スペーサ、4,24・・・・・
・フリツトガラス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 対向電極が被着され、かつ液晶が充てんされる外囲
    器を形成する工程を少なくとも具備する液晶表示素子の
    製造方法において、上記外囲器を製造する工程は、上板
    と下板との周辺にスペーサと封着剤とを介在させる工程
    と、上記上板と下板の少なくとも一方に押圧力を加えて
    上板と下板の少なくとも一方をたわませ周辺を除く両板
    の対向間隔を前記スペーサにより定まる間隔より小さく
    した状態で上記封着剤を焼結または硬化する工程とから
    なることを特徴とする液晶表示素子の製造方法。
JP1599276A 1976-02-18 1976-02-18 液晶表示素子の製造方法 Expired JPS5917807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1599276A JPS5917807B2 (ja) 1976-02-18 1976-02-18 液晶表示素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1599276A JPS5917807B2 (ja) 1976-02-18 1976-02-18 液晶表示素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52100251A JPS52100251A (en) 1977-08-23
JPS5917807B2 true JPS5917807B2 (ja) 1984-04-24

Family

ID=11904141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1599276A Expired JPS5917807B2 (ja) 1976-02-18 1976-02-18 液晶表示素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917807B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6371613A (ja) * 1986-09-16 1988-04-01 Onoda Cement Co Ltd 回転体の径測定装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6090703B2 (ja) * 2012-05-30 2017-03-08 日本電気硝子株式会社 複合封着材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6371613A (ja) * 1986-09-16 1988-04-01 Onoda Cement Co Ltd 回転体の径測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52100251A (en) 1977-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5825617A (ja) 液晶表示装置およびその製法
JPS5917807B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP3773723B2 (ja) 液晶表示装置
JP2939836B2 (ja) 液晶表示素子
JPS60164725A (ja) マトリクス型液晶表示装置
US5513024A (en) Liquid crystal display and method for making the same
JP7122940B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH03102323A (ja) 液晶パネル及びその製造方法
JP3347341B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JP2000171820A (ja) 液晶表示パネル
JPS6273232A (ja) 液晶表示パネル
JPH06110063A (ja) カラー液晶光学装置およびその製造方法
JPH02304527A (ja) オーバーヘッドプロジェクター用液晶表示装置および曲面パネルの製造方法
JPS62166317A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS59191014A (ja) 液晶表示素子
JPS62129820A (ja) 液晶セル
JPH01924A (ja) 液晶素子
JPS58223119A (ja) 液晶表示パネル
JP2555649B2 (ja) 液晶表示素子の偏光膜形成方法
KR900006940B1 (ko) Stn 액정표시소자의 셀 갭 유지방법
JPS6242183A (ja) 液晶表示素子およびそれを用いた液晶表示装置
JPS623225A (ja) 液晶装置
JP2001296538A (ja) 液晶表示器の製造方法
JPH07140473A (ja) 液晶表示パネル
JPS5933429A (ja) 光学セル