JPS59178074A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS59178074A
JPS59178074A JP58051578A JP5157883A JPS59178074A JP S59178074 A JPS59178074 A JP S59178074A JP 58051578 A JP58051578 A JP 58051578A JP 5157883 A JP5157883 A JP 5157883A JP S59178074 A JPS59178074 A JP S59178074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnification
reading
sensor
zoom lens
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58051578A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Tominaga
英和 富永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58051578A priority Critical patent/JPS59178074A/ja
Publication of JPS59178074A publication Critical patent/JPS59178074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 不発明は読み取りセンサに読み収り画像の焦点を合わせ
る光学レンズ系を有する画像処理装置において、特にそ
の光学レンズ系にズームレンズを用いることにより、読
み取りセンサを変えることなく読み収り倍率を任意に設
定でさるようにした画像処理装置に関する。
従来技術 従来、複写機またはファクシミリ装態などの各種画像処
理装置において、読み取り倍率を変える手段としては、
一般に同一レンズ系を用いて読み取りセンサの画素ピッ
チの違うものを使用するものと、レンズ系自体を変更し
て倍率を縫えるものとがあった。だが、このような従来
手段で倍率を変える場合には、あらかじめ用意された倍
率についてのみにしか読み取り倍率の変更が可能でない
ので、任意の倍率に変えるには数多くの倍率可変のため
の設備が必要となって、極めて困難であった。
目的 そこで、本発明の目的は、上述した欠点を除去し、読み
取りセンサを固定にしたまま光学レンズ系をズームレン
ズで構成することにより、任意の倍率で画像を続み収れ
るようにした画像処理装置を提供することにある。
実施例 以下、図面を参照して本発明を詳油に説)す」する。
第1図は本発明円像処理装置の構成例の昭1i1i)を
ボし、ここで1は続み収り対象の原稿を設[サシする5
先み月又り面、2はその19槁を読みj伐るCCDアレ
イカ)らなる恥〉み゛(又リセンサ、6はそのf冗み耳
!リセンサ2に読み取り面1上の原稿の1lIjl像を
結像させ、かつ読み収り倍率を変えるズームレンズ(可
及焦点レンズ)、および4は照明用ランプである。上述
のズームレンズ6としては、マイクロモータ(不図示)
により焦点距離が自由にべえられて、1lII像を連続
的に拡大または縮小させることのでさるものを用いる。
また、照明用ランプ4は原稿を照射してその反射光を読
み取りセンサ2に与えるものであり、読み取りセンサ2
はその反射光を受光して、充電変換し、反射光に応じた
′t1≦気信号全信号する。
第2図は第1図の本発明装置の制御部の構成例を示し、
ここで、5は各種信号の演算制御を行なうCPU (中
央処理装置)、6はCPU5からの信号にL6じて読み
取りセンサ2を駆動するドライバ、7は読み収すセンサ
2から出力されたイ菖号を増’P!Hシて後の処理を、
しやすく実る増幅器、8はその増幅器7で得られたアナ
ログ(A号を記憶しやすいディジタル量に変換等を行な
うイ菖号処理回路であり、その信号処理回路8から得ら
れるディジタル信号は画像情報としてCPU、5に送出
される。
9はそのディジタル化された1llIl像・11v報等
をCPU5を介して記憶する記憶部、10は倍率に応じ
て照明用ランプ4の照度を制御する照度制御回路、11
はその照度制御回路10の制御(ii′号に応じて照明
用ランプ4を駆動するランプドライバである。
12は読み収すセンサ2を読み収り而1の前で水平移動
させるキャリッジ14の速度をキャ゛リデジドライバ1
3を介して制御する速度制御回路である。さらに、15
はズームレンズ3の倍率を任意に変えるため2の駆動制
御を行なう倍率制御回路、16は倍率制御回路15の制
御イ菖号に応じてズームレンズ3を回転させて読み収り
倍率を峻える倍率調整ドライバである。
次に動作を説明すると、まず、読み収り面1の上に読み
取らせたい原稿をセントする。次いで、ランプ4を点灯
し、ズームレンズ6を用いてみ売み収すセンサ2にF+
iJ記原稿を結像させる。その際、ズームレンズ6はあ
らかじめ一度焦点合わせを行えばその後は倍率に1,1
挙用に回転調整するだけですみ、読み取り倍率を鉛える
毎に再度焦点調整の必。
要はない。さらにまた、CCDアレイを用いた読み収す
センサ、2は光電変換された′電荷を一定時間積分する
ようになっているので、その蓄積時間を決める信号をC
PU5からセンサドライバ6を通じて読み収すセンサ2
に送出する。この蓄積時間は一定の周期な亙し、かつ読
み収すセンサ2をのせて移動するキャーリッジ1,4に
同期するように設定する。このように、センサドライバ
6により読み取りセンサ2を駆動する信号を与え−ると
、読み【1又リセンサ2は原稿の反射光に追従した出力
(アナログ信号)を出す。この出力を増幅器7により白
・黒の2値データに変換しやす、いように増幅し、増1
部したアナログ信号を信号処理回路8により2値化して
CPU5を逓じて記憶部9に記憶する。
ズームレンズ乙の倍率を綾える場合には、不図示の倍率
変更ダイヤル(または押ボタン等)からCPU5を介し
て倍率制御回路15に倍率の変更を指示し、その指示信
号に応じて倍率調整ドライバ16によりズームレンズ6
を回転して焦点距離を敦え、操作者により指示された倍
率に調整する。
この倍率調整によって読み収りセン、す2の主走査方向
(第1図の天印X方向)の倍率は斐わるが、副点食方回
(第1図の紙面垂直方向)の倍率調整は速度制御回路1
2によってキャリッジ14の速度を変更することにより
行なう。丁なわち、倍率を上げて読む場合はキャリッジ
14の動きを遅くし、倍率を下、げる時はキャリッジ1
4の峙きを早くする。
ここで注意しなければならないのは、倍率を敏えること
により読み収すセンサ2で感じる光用が変わるという点
である。つまり、1)1、率を上げると光11ツが識り
、倍率を下けると光町が増す。この光帽の増減により読
み1lllリセンヅ・2の出力が増減するが、−>t 
Mがあまり1114かる過きるどその出力が飽$1.I
 して円像の臼黒の判読がつかなくなる場合も生する。
よってズームレンズ6のイ舊率の隊捜1.&およびギヤ
リッジ14の珪1凭の1冑茨1にかかわらず傷み4又す
センサ2の出力レベルが常に一定になるようにp、(1
明川ランプ4の照度を制御する必要がある゛。そこで、
倍率の」〆)減にJ、ら(じて照度側J l?ii &
510により照度制御を行った駆動信号によりランプド
ライバ11で駆動してランプ4を点灯制Naする。この
コニうC二、ズームレンズ3を/[(いているので所望
の倍率で原稿を読み収ることができる。
なお、ズームレンズによる主走を方向の倍・率の変更、
キャリッジの走行速度による副走査方1l−iJの倍率
の変更を組み合わせて使用することにより、縦、横別々
に倍率を変えることができるのは勿論である。
効果 以上説明したように、本))h明によれば、レンズ系を
ズームレンズで構成したの・でi′o′εみ収り倍率を
任意に設定することができ、それにより読み収る原稿を
任意の犬ささに仏大または輸小することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明i1j、il像処理装置のJjj略構成
例を示す止曲図、弔2図は第1丙の装置の制御部の構成
例を示すブロック線図である。 1・・・・・・読み収り面、 2・・・・・・読み4又リセンサ・ 6・・・・・・ズームレンズ、 4・・・・・照明用ランプ、 5・・・・・・CPU。 6・・・・・センサドライバ、 1フ 7・・・・・・増幅器、 8・・・・・・信号処理回路、 9・・・・・・記憶部、 10・・・・・・照度開離回路、 11・・・・・・ランプドライバ、 12・・・・・速度制御回路、 13 ・・ キャリッジドライバ、 14・・・・・・キャリッジ、 15、・・・・・倍率制御回路、 16・・・・・・倍率調整ドライバ。 特許出願人  キャノン株式会社 代理人 弁理士  谷  義 − 第1図 く

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】)原稿画像の光束を入射して焦点距離を可変にする可
    変焦点レンズと、該回置焦点レンズを透過した前記光束
    を受光する画像読み取りセンサとを具備したことを特徴
    とする凹)像処理装置4. 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記原
    稿画像の読み取り倍率に応して、前記可斐焦点レンズの
    前記焦点距離と、前記画像読み収すセンサを移動するキ
    ャリッジの走行速度と、前記原稿画像を照射するランプ
    の照度とを可変制御する制一手段を具(miしたことを
    特徴とする画像処理装置。
JP58051578A 1983-03-29 1983-03-29 画像処理装置 Pending JPS59178074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58051578A JPS59178074A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58051578A JPS59178074A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178074A true JPS59178074A (ja) 1984-10-09

Family

ID=12890822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58051578A Pending JPS59178074A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178074A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622225A (ja) * 1985-06-27 1987-01-08 Minolta Camera Co Ltd 倍率ピント調整方式
JPS62140546A (ja) * 1985-12-14 1987-06-24 Minolta Camera Co Ltd 倍率ピント調整方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622225A (ja) * 1985-06-27 1987-01-08 Minolta Camera Co Ltd 倍率ピント調整方式
JPS62140546A (ja) * 1985-12-14 1987-06-24 Minolta Camera Co Ltd 倍率ピント調整方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101027306B1 (ko) 핸디 스캐너 장치 및 그 제어방법
US5416609A (en) Image pickup apparatus for focusing an object image based on mirror reflected height of the object
US5430550A (en) Image reading apparatus which corrects for positional and angular deviation between the image sensor and the document
EP0093763A1 (en) OPTICAL SCANNER FOR COLOR FACSIMILE.
JPS59178074A (ja) 画像処理装置
US7345796B2 (en) Image scanner for use in image forming apparatus
GB2148659A (en) Variable magnification scanning system
JPH055954A (ja) マイクロフイルムリ−ダプリンタおよびマイクロフイルム
JP2003234878A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
JPH02276362A (ja) 画像読取装置
JPH09266528A (ja) 画像読取装置
JP3123640B2 (ja) 走査光学装置
JP2951966B2 (ja) 画像読取装置
JPH10233901A (ja) 撮像装置
JP2880181B2 (ja) 画像読取装置
JPH02136845A (ja) 画像読取装置
JPH06291941A (ja) 光学的読み取り装置の照明点灯方法とそれを用いたイメージセンサユニット
JPH06326835A (ja) 画像入力装置
KR960038658A (ko) 이미지 스캐너(Image Scanner)
JPS61292471A (ja) 携帯画像読取装置
JPS6243667A (ja) アナログ編集複写装置
JPS6096073A (ja) 画像読取り装置
JPH0253010A (ja) 画像読取装置
JPH0253013A (ja) 画像読取装置
JPS58106531A (ja) 複写装置