JPS59177380A - 防食性のすぐれた地下スペ−ス外壁構造 - Google Patents

防食性のすぐれた地下スペ−ス外壁構造

Info

Publication number
JPS59177380A
JPS59177380A JP58050500A JP5050083A JPS59177380A JP S59177380 A JPS59177380 A JP S59177380A JP 58050500 A JP58050500 A JP 58050500A JP 5050083 A JP5050083 A JP 5050083A JP S59177380 A JPS59177380 A JP S59177380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
corrosion
concrete
steel
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58050500A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6324077B2 (ja
Inventor
Riichi Todoroki
轟 理市
Yasuyuki Taniguchi
易之 谷口
Teruo Michishita
道下 照男
Toru Ito
叡 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP58050500A priority Critical patent/JPS59177380A/ja
Publication of JPS59177380A publication Critical patent/JPS59177380A/ja
Publication of JPS6324077B2 publication Critical patent/JPS6324077B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本“清明Gづ、上用中におけるIt’!;食の防食対策
を容易かつ完全ならしめた地下スペース外壁(1・ζ造
に関するものである。
士甲、jjl設配;1−7や111ジ下室、地−トタン
クなどは長If11の1史用に11す1えられるように
土Jj?i暦食の対策が必要である。土中ではf枝、4
す、水分、可溶性廟などの)15食因子がイr3−1!
、i; K門−ウし、−まプこ時間的にも変化し、−r
j’地的に)j“:食性をきめることが困r41(であ
る。さらに同一構造物の接する環境が不均一であり、こ
のため長時間後、孔食なと局部腐食が生じ易い。しかも
その予測が困か1tなため、腐食性が低いとみられる土
中でも予想外に孔食が進行して短期間に貫通することが
ある。その上、土中構造物は腐食の程度を検査する技術
や補修技術が困難なため、とくに安全を要する地下構造
物では半永久的でメンテナンスフリーの防食対策を必要
とする。
従来は土中に銅製構造物金建dりする場合には防食対策
として塗料やライニング材料を用いる塗覆装や電気防食
が用いられている。塗覆装の場合、土木工事などの際*
 I@に損傷が生じるとその部分に腐食が年中して孔食
となるので、電気防食を併用しておくとたとえ欠陥がで
きても、その部分の保護は十分になされる。土中構造物
に電気防食を施す場合には第1図に示すようにバックフ
ィル8で包んだ流電陽極3を塗膜2で被覆した構造物の
パネル1に近接して土砂6中に開設(〜、結線5で導通
をはかるのが通常の手段である。なお、バックフィル8
←↓1jfl; Iti、 i■)4詑3の接14!、
I Jlに抗を減じ防食電流の発生を容易にするために
土中での防食+i?li工に、+1n常使用されるもの
で、石・1′l・ベンドブイト・ボウ硝を3:6:1の
割合に混合l−だものが一般的である。
」二連の方法では乍11、<<□+4防食の方缶エエ]
41がぢえ端物の埋設玉串に加ノ、”yされるので工事
の規模が大きくなり、小型tll)下スペースなどを増
設する場合には敷地が十分とれず、流電陽極の埋設が困
Q。
である。したがって、通常は無!h装才たは簡略塗装の
61・XI板パネル外部をコンクリートで固める」二法
がとられているのが、kJ−J状である。ところでコン
クリートはその本来もつアルカリ性にまり地鉄の溶出を
抑え、さらに鋸W篩告物の浮力を抑える役目ももつ一つ
の防食施工法ではある。しかしながら長期使用中にはき
裂が生じ、腐食性地下水が浸透して孔食が発生すること
もあり、万全の防食対策とはならない。
本発明は以」二のような防食仕様を簡略化し、しかも上
述のような欠点を補い、防食効果のきわめて茜い地下ス
ペース外壁桔造を提供するものである。すなわち、本発
明の鋼製部材の一部に鋼より卑な電位を示す金属または
合金よりなる流電陽極を電気的導通を保ってパネルに取
付け、該部材の流或陽極取付部以外をモルタルまたはコ
ンクリートで被覆するとともに、該流電陽極をバックフ
ィルで被覆することを特徴とする防食性のすぐれた地下
スペース外壁構造である0 以下に本発明を図面に基いて詳細に説明する。
第2図は防食塗膜2をもつ鋼材パネル1に鋼より卑な電
位を示す金属または合金よりなる流電陽極3を溶接また
はボルトナツトなどの接続手段4で取付けて銅材パネル
1との導通をはかり、該流電陽極3の取付部以外の鋼材
パネル部分をモルタルまたはコンクリート7で所望の厚
さに被覆し、流電陽極3についてはすでに述べたような
バックフィル8で被覆した構造を示すものであって、第
2図ではこれが土砂6中に埋設された状聾を示している
。このようにするとモルタル寸たはコンクリート7にき
裂が生じても流+l(,1窮4へ3の作用で局部腐食の
発生を抑制するので万全の防食対策を匂えることができ
る。
就中、本発明構造の最大の7(:r徴は流電陽極3がバ
ックフィル8でのみイ皮fり)されており、モルタルま
/こはコンクリート7では被覆されていないところにあ
る。[7/ζがって、流’@ 1湯桶の消費に伴う反応
生成物の蓄積による体攪膨張の圧力でモルタル寸たけコ
ンクリート7がひび割れを起す懸念をもたなくてよいと
いう利点がある。
さらに、本発明tj)?造については熱塗装の部材パネ
ルを使用することも可能であるが、fiσ岸埋立地など
のような苛酷な環lzで使用する場合には防食孕装ff
:施し7たつ11月パネルの方が適している。
その」二本発明構造のものは工、4!3においてその−
tilt tたは全部をあらかじめ製作しておいてもよ
く、1ブζ全ての414造を現地で組立ててもよい。
なお、+発明(フイ造に用いる流電1114極の種類、
ザイズ、yt9. tJ゛It、を埋設構造物の接地表
面積と要求r命および−に月5の41(4〕’+;率に
応じて従来のVlljll食気計に準じて決定される。
流電陽極の形状は溶接取付用の芯金利でもボルトナツト
取付用のボルト穴付でもよいが、単位部拐がパネルの場
合など運搬に適した形状とするためには平板状のものが
適している。
1だ、本発明構造において流電陽極を取付ける部材は全
ての部材である必要はなく、一部の部材にのみ流電両極
を取付け、他の部材との電気的導通を組立てボルトなど
によって確保するという構造を採用することもできる。
なお、本発明構造におけるモルタルまたはコンクリート
の被ぐσ19さはとくに制限子るものではないが、鋼製
部材面を基準として50〜200即が適している。本発
明におけるモルタルまたはコンクリート被覆はすでに述
べたように、防食の目的で設けたものであるが、さらに
防食効果を損わない限りにおいてモルタルまたはコンク
IJ −トに補強材や膨張剤などを必要に応じて加えて
よい。
以上のような構造とすることによって本発明は次のよう
な効シとをもたらすものである。すなわち、流電11・
鋳極設置I′口4よる1す1食効果は周知のところであ
るが、通常行う電気防食によれば前記1〆11−に費増
の間シ1αもさることながら、次のような技術的課;s
、r(が伴つ。
(1)  埋設土壌の抵抗率の測定とこれに従った陽極
配置設計。
(2)  流(f、陽極と対旅部月間の)1u電設計、
施工、・+7理。
これに対し、本発明構造においては防食電流がバンクフ
ィルを通り、土壌より比較的低い抵抗率を示すモルタル
またはコンクリート全通ってCM tJパネル面に流入
するので、防食電流の分布が良好である。したがって、
流【11;陽極の配置6設爾ば47’を造体の幾何学的
(′1り造と要求)J命のみ金主四前提粂件とした基本
設計を応用することができ、したがって専門ぼの手を煩
わすことなく容易に行うことができる。
さらにモルタルオたはコンクリート中のカルシウム分が
防食対象である州1パネル1r口に析出することによシ
、裸面の場合より小さな電流で必要な防食が行われる状
態となり、経済的、且つ確実な防食設計が可能である。
一方、モルタルまたはコンクリートはそれ自体外部土壌
腐食環境に対し保H′を的であり、被稙厚さが50〜2
00朋あれば通常は下地鋼材の腐食を防止できるが、流
電+−,!; 極が共イfすれば、たとえモルタルまた
はコンクリートにひび割れが生じても電気防食作用で確
実に防食される。
最後に下記実施例により本発明の効果をさらに具体的に
説明する。
実施例 900X2,7001mの鋼板製パネルを短側面の両側
に4枚ずつ、長it!11面の両側に5枚ずつを用い、
底面にけ900X3,600mmのパネルf:5枚用い
て製作した総表面積的60m′の地下スペース外壁構造
体において900X2,70071111Lのパネルに
は単重5.2 kgのマグネシウム系板状流酸陽極で鋼
製芯材兼溶接端子を備えたものを1パネルに1個ずつ浴
接し、側面パネルには合8118個の捷NC1(、’:
> 404を1反付けた。11″・1.面パネルにζ−
fメンに市、1・場化迅をll、4イ]けずにこの(r
(造体全長辺5mS句辺4m、深さ3mの全地下穴のコ
ンクリート基盤−ヒに合着用モルタルハ“1を介して設
iiI′シ、さらに1H1l而には74;、 ’t−i
佃fJ 4.j+< I’l)イイ:j箇IJ? ’;
r:除いてl(10mmHのコンクリート被接ハ1を形
成場ぜ、l/かるCコル流ν1光陽極を含めてその周囲
の空所を・通常J4Jいられている)ζツクフィルで充
填し2、本発明構造体を製作した。
この4t、造体全1川を土砂で埋め戻して2年間即設し
た後、Jlり出して下地Ly+1表1M ’c調査した
結果、1川面パネルにd、全く箱の光生は沼められす、
流’+Tj; l’j4極を取り伺けなかった底面ノく
ネルも伸面ノ々イ・ルの流電1ニリ極との2.9」[穐
によって防食され、鉛は発生していなかつブと。
また2年間の胴衣1a1電位の推A−3からみても20
年以上の防食寿命が期待できることが刊i7% ’ l
、た。
以上のように本発明υ、に土中構造物の防iはを簡便に
17かも不測の局+’lS暦食発生の慣1念もなく ’
j+’、全に行える;第1j点をもつものでt)って、
その刑い一1土中t:%遺物の肖1用年χ′4も延長さ
れ、信頼性が著しく向上する。とくに、jFt年、イー
IE宅事(青などの理由で地下室の利用が重要ネルさ第
1.ており、今後の普及のためにも、土中での防食施]
二は一重要な意味をもつものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の土中防食手段を示す断…i pl、第2
図は本発明構造の態様例を示す4′蝿式断1酊図である
。 1は土中埋設構造物の州材ノくネル、2はIIJJ食譚
・装の塗膜、3は電気防食用流電1・場(愼、4は流’
H11号極接湯桶段、5I/′i流電陽朴接続結線、6
は土砂、7はモルタルまたはコンク1ノード、8はバッ
クフィル。 特許出涼n人新日本ジv鉄株式会社 禿/邑 ヤ2m 第1頁の続き 0発 明 者 道下照男 相模原車面橋本5−9−1新日 本製鉄株式会社相模原技術セン ター内 0発 明 者 伊藤叡 川崎市中原区井田1618新日本製 鉄株式会社基礎研究所内 =41A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 76仙J冑部利の一部に鋼よりも卑な1((位を示す金
    屑且たは合金よりなる流f:i: liツオ〉を電気的
    導通を保って取イ]け、該部材の流1佳陽極取11部以
    外をモルタルまたはコンクリートで被覆するとともに1
    核流f1i陽極全バツクフイルで被覆することを4’:
    N 徴とする防食性のすぐれたt+B下スペースタ)壁
    II’す;110
JP58050500A 1983-03-28 1983-03-28 防食性のすぐれた地下スペ−ス外壁構造 Granted JPS59177380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050500A JPS59177380A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 防食性のすぐれた地下スペ−ス外壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58050500A JPS59177380A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 防食性のすぐれた地下スペ−ス外壁構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59177380A true JPS59177380A (ja) 1984-10-08
JPS6324077B2 JPS6324077B2 (ja) 1988-05-19

Family

ID=12860661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58050500A Granted JPS59177380A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 防食性のすぐれた地下スペ−ス外壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59177380A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233189A (ja) * 1985-04-05 1986-10-17 アルフレッシュ株式会社 改装窓枠
JPS61237789A (ja) * 1985-04-13 1986-10-23 アルフレッシュ株式会社 改装窓枠
JPS61237788A (ja) * 1985-04-13 1986-10-23 アルフレッシュ株式会社 改装窓枠
JPH07286443A (ja) * 1992-03-23 1995-10-31 John B Miller コンクリートと埋設鋼材の間の付着力を調整する方法
JP2021173002A (ja) * 2020-04-21 2021-11-01 Jfeエンジニアリング株式会社 ケーソン

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233189A (ja) * 1985-04-05 1986-10-17 アルフレッシュ株式会社 改装窓枠
JPS61237789A (ja) * 1985-04-13 1986-10-23 アルフレッシュ株式会社 改装窓枠
JPS61237788A (ja) * 1985-04-13 1986-10-23 アルフレッシュ株式会社 改装窓枠
JPH07286443A (ja) * 1992-03-23 1995-10-31 John B Miller コンクリートと埋設鋼材の間の付着力を調整する方法
JP2021173002A (ja) * 2020-04-21 2021-11-01 Jfeエンジニアリング株式会社 ケーソン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6324077B2 (ja) 1988-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1141699A (en) Cathodic protection including wires in carbonaceous matrix for steel-concrete structures
CA2880235C (en) Galvanic anode and method of corrosion protection
JPS62263986A (ja) 導電性液体と接触する強化コンクリ−トの陰極防食
JPS59177380A (ja) 防食性のすぐれた地下スペ−ス外壁構造
CA2030642A1 (en) Corrosion resistant structure for soil reinforcement
Leng et al. Zinc mesh cathodic protection systems
JPS6320309B2 (ja)
Rajani et al. Protection of ductile iron water mains against external corrosion: review of methods and case histories
JP2017014567A (ja) コンクリート構造物における犠牲陽極工法のモニタリング方法
CN105350558B (zh) 一种混凝土沉箱外包覆耐蚀金属材料的方法
JP4132174B2 (ja) 埋設配管のマクロセル腐食防止方法
JPH06173287A (ja) 海洋鋼構造物の防食構造
CN109457256A (zh) 海底管线阴极保护修复用地毯式牺牲阳极装置
JPS5932593Y2 (ja) 屋外貯蔵タンク底板下面の電気防食構造
JPS6039157B2 (ja) コンクリ−ト構造物の劣化防止法
JPS609887A (ja) 地中埋設物の電気防食法
Heim Corrosion damage to buried steel and cast iron pipelines
JPH02209494A (ja) 鉄筋コンクリート防食用の流電陽極部材およびこれを用いた鉄筋コンクリート構造物の電気防食方法
Clarke et al. Maintenance and design of steel abutment piles in Iowa bridges.
JPH1129952A (ja) コンクリート構造物およびその電気防食方法
JPS5821156B2 (ja) 引込配管の防食方法
JPS6315334Y2 (ja)
Hansen et al. Galvanic Liquid Applied Coating for the Protection of Concrete Reinforcement
Kinsey Underground pipeline corrosion
Wahlquist et al. Magnesium for Cathodic Protection of a Municipal Piping System