JPS59176085A - プリンタのリボン切換装置 - Google Patents

プリンタのリボン切換装置

Info

Publication number
JPS59176085A
JPS59176085A JP5180283A JP5180283A JPS59176085A JP S59176085 A JPS59176085 A JP S59176085A JP 5180283 A JP5180283 A JP 5180283A JP 5180283 A JP5180283 A JP 5180283A JP S59176085 A JPS59176085 A JP S59176085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
cassette
multicolor
carrier
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5180283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yoshida
吉田 圭男
Toshitada Watanabe
渡辺 利伊
Masataka Suzuki
鈴木 政孝
Yoshikazu Morofushi
諸伏 良和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5180283A priority Critical patent/JPS59176085A/ja
Publication of JPS59176085A publication Critical patent/JPS59176085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/04Ink-ribbon guides
    • B41J35/10Vibrator mechanisms; Driving gear therefor
    • B41J35/12Vibrator mechanisms; Driving gear therefor adjustable, e.g. for case shift
    • B41J35/14Vibrator mechanisms; Driving gear therefor adjustable, e.g. for case shift for multicolour work; for ensuring maximum life of ink ribbon; for rendering ink-ribbon inoperative

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は、プリンタのリボン切換装置に関するもので
ある。
発明の技術的背景及びその問題点 従来、多色印字を行なう場合に、長尺方向に沿って複数
色のゾーンに色分けされたエンドレスの多色リボンをカ
セットケースに収納してなる多色カセットリボンをカセ
ット支持台に装着し、このカセット支持台を上下方向に
回動して使用色に応じて固定する手段が採られている。
カセット支持台ノ上下ピッチも一定に定められている。
一方、単色印字を行なう場合には、近来、幅の広い単色
リボンをメビウスループを形成しつつカセットケースに
収納し、この単色リボン7>! −II t−る度に印
字に使用するゾーンが変わるようにし、これにより単色
リボンの寿命を延長している。すなわちこの単色リボン
はゾーンが上下に記号されている。したがって、多色リ
ボンでも三色のものとゾーンが記号された単色リボンと
ではリボン幅が同じの場合にカセット支持台の切換ポジ
ションが一致しない。したがって、単色カセットリボン
と多色カセットリボンとを併用することが困難である。
発明の目的 この発明は上述のような点に鑑みなされたもので、単色
カセットリボンと多色カセットリボンとを併用すること
ができるプリンタのリボン切換装置をうろことを目的と
するものである。
発明の概要 この発明は、キャリアに取付けたカセット支持台をステ
ップモータてより移動させてキャリアに設けた多色リボ
ン用ストッパ又は単色リボン用ストッパによりカセット
支持台の動きを止め、この動きを止めた位!’にもって
多色カセットリボンと単色カセットリボンとのホームポ
ジショントシて定め、単色カセットリボンについてはホ
ームポジションにおいて一側の印字ゾーンを印字位置に
対向させ、多色カセットリボンについてはホームポジシ
ョンにおいて所定の印字ゾーンを印字位置に対向させ、
そのホームポジションからステップモータをパルス制御
してカセット支持台を任意位置に移動させて多色リボン
の他の印字ゾーンを印字位置に対向させ、したがって多
色カセットリボンと単色カセットリボンとを自由に使い
分け、さらニ正しいホームポジションへの復帰をきわめ
て容易に行いうるように構成したものである。
発明の実施例 この発明の一実施例を図面に基いて説明する。
プラテン(1)と平行に設けたガイド(2) (3)に
印字ヘッド(4)を保持するキャリア(5)がスライド
自在に保持されている。このキャリア(5)の両側には
カセット支持台(6)の両側から突出するピン(力を支
承する軸受(8)が設けられている。さらに、キャリア
(5)の中央両側にはカセット支持台(6)を支える多
色リボン用ストッパ(11)が設けられ、先端部両側に
は単色カセットリボン(lO)のカセットケースIを支
える単色リボン用ストッパ(121が設けられている。
多色カセットリボン(9)と単色カセットリボン(10
とはカセットケース側又はαaにエンドレスの多色リボ
ン(19又は単色リボン(16)全収納したもので、カ
セットケース(131α優には送りローラ(17)と押
えローラα樟とが設けられている。第8図及び第9図に
示すように、リボン幅りは多色リボン(ハ)も単色リボ
ンα6)も同じである。多色リボン(1■はその長尺方
向に沿ってC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロ
ー)の三色に色分され、各色の印字ゾーンの幅lFi等
しく、混色を防止するために!なる印字ゾーンの両側に
(L−37)/6なる非印字ゾーンの余裕が見込まれて
いる。これに対して、単色リボンQ61はメビウスルー
プを形成しつつカセットケース(14)に収納され、し
たがって、印字ゾーンは二本分存在することになる。し
たがって、単色リボン(L6)の両側とlなる印字ゾー
ンの間には(L−2A)/aの非印字ゾーンの余裕が見
込まれている。すなわち、多色リボン(151の印字ゾ
ーンの中心と単色リボン恨0の印字ゾーンの中心とは一
致しない。さらに、多色カセットリボン(9)のカセッ
トケース(13iの下面には第6図に示すようにストッ
パOzと対向する逃げ孔(を鐘と突起(20)とが形成
されている。この突起(4)にはカセット支持台(6)
の下面に設けたスイッチ(21)が開口(221を間に
して対向している。
ついで、キャリア(5)にはモータ(ハ)に駆動される
ワイヤ(2aが止着されているとともにステップモータ
(25)が取付けられている。伝達機構126)は、ス
テップモータ(2!9に直結されたギヤ(27)と、こ
のギヤ(27)に噛合−するギヤ(281と、このギヤ
(至)に同軸上で連結されたギヤ翰と、扇形のギヤ00
とよりなる。ギヤ(ハ)(29)はキャリア(5)に保
持され、扇形のギヤ(7)はカセット支持台(6)に形
成した長孔0υに上下動自在に保持されるビン081を
有し、カセット支持台(6)の側面に螺合されたネジ(
至)によシ固定されている。
しかして、多色カセットリボン(9)の先端に係合する
位置決め機構(財)が設けられている。すなわち、カセ
ットケースQ3の先端には上下一対の切欠C351が形
成され、これらの切欠(3つに弾性を有する樹脂による
ディテント(ト)が弾発的に取付けられている。
このディテント(至)には三つの係止凹部C37)がV
字形に定められて等ピッチで配列形成されている。そし
て、キャリア(5)の先端に取付けたディテントア−ム
ガイド(至)にはディテント(至)の係止凹部c37)
のいずれかに係合するディテントアーム0特がスプリン
グ(41)によシ一方へ付勢されつつピン(4υによシ
回動自在に取付けられている。
このような構成において、モータ0階を駆動するとキャ
リア(5)はワイヤ(24)の張力により移動する。
多色印字をするときはカセット支持台(6)に多色カセ
ットリボン(9)を装着する。そして、第3図に示すよ
うに、ディテントアーム0Iがディテント06)の最上
段の係止凹部07)に係合している位置は多色カセット
リボン(9)がカセット支持台(6)とともに最下段に
下降して多色リボン用ストッパ卸に支えられたホームポ
ジションで、この位置では単色リボン用ストッパα渇と
の干渉を逃げ孔a9により避けている。そして、この位
置で多色リボンα句は使用頻度の高いシアンの印字ゾー
ンの中心部(C)が印字位置に対向する(第10図参照
)。ステップモータ(2暖を10パルス回転させてカセ
ット支持台(6)の先端を上昇させると、第2図に示す
ように、ディテン) (36)の中央の係止凹部(37
)にディテントアーム0傷が保合し、多色リボンaQの
マゼンタの印字ゾーンの中心部(ロ)が印字位置に対向
する(第10図参照)。さらに、ステップモータ(2つ
を10パルス回転させるとディテントアーム0!Jがデ
ィテント(至)の最下段の係止凹部G7)に係合し、多
色リボンa最のイエローの印字ゾーンの中心部(Y)が
印字位置に対向する。
ついで、単色印字を行なうときは、第4図に示すように
カセット支持台(6)から多色カセットリボン(9)を
外し代シに単色カセットリボンα0)全装着する。そし
て、単色カセットリボンα0)のカセットケースαaの
先端下面が単色リボン用ストッパαりに当接するまでス
テップモータ(2[有]を回転する。これによりカセッ
ト支持台(6)が止った位置は単色カセットリボン<1
0)のホームポジションである。このホームポジション
は多色カセットリボン(9)のホームポジションに対し
ステップモータ(251の回転角にして3パルス異なる
。このホームポジションでハ、第10図に示すように単
色リボンQftlの上側の印字ゾーン(ブラック)の中
心s (B)が印字位置に対向する。
したがって、多色及び単色カセットリボン(9) (1
(I を自由に使い分けることができる。
多色及び単色カセットリボン(9) (10)のいずれ
を用いる場合でも、ホームポジションでは自重が作用す
るままカセット支持台(6)の動きが多色及び単色リボ
ン用ストッパ仕り(121によシ固定されて安定する。
また、多色リボンθ四のマゼンタ及びシアンを印字位置
に対向させる場合でもステップモータ(2つの励磁作用
によシカセット支持台(6)全固定することができるの
で、ディテント(至)は省略してもよい。カセット支持
台(6)がどの位置に位置しても、多色カセットリボン
(9)については少なくとも20ハルス、単色カセット
リボンα0)については少なくとも17バルス、方向を
定めてステップモータeツを回転させれば、カセット支
持台(6)の動きが多色及び単色リボン用ストッパαυ
Hによシ止ったところでステップモータ(ハ)はそのロ
ータが停止して脱調し、ホームポジションへの復帰が正
確にしかも容易に行ないうる。
なお、多色カセットリボン(9)ヲカセット支持台(6
)に装着したときは、突起(20)によりスイッチ(2
刀がONとなる。突起(イ)のない単色カセットリボン
(10を装着したときはスイッチQυはOFFを維持す
る。したがって、このスイッチ(2υの切換信号により
多色カセットリボン(9)と単色カセットリボン(11
との検出を行なうとともに制御系統の切換を行なうこと
が可能である。
発明の効果 この発明は上述のように構成したので、多色及び単色カ
セットリボンを保持するカセット支持台をステップモー
タにより任意の位置に移動して多色カセットリボンと単
色カセットリボンとを自由に使い分けることができ、ま
た、ステップモータを回転してカセット支持台を移動さ
せ、このカセット支持台の動きを多色又は単色リボン用
ストッパにより止めた位置をもって多色及び単色カセッ
トリボンのホームポジションを正確にかつ容易に定める
ことができる等の効果を存するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は一部
を切欠した平面図、第2図及び第3図は一部を切欠して
多色カセットリボンを保持したカセット支持台の動きを
示す側面図、第4図は一部を切欠して単色カセットリボ
ンを保持したカセット支持台の動きを示す側面図、第5
図は多色力セラ) IJボンを上から見た斜視図、第6
図は多色カセットリボンを下から見た斜視図、第7図は
単色カセットリボンを上から見た斜視図、第8図は多色
リボンの印字ゾーンを拡大して示す平面図、第9図は単
色リボンの印字ゾーンを拡大して示す平面図、第10図
はステップモータの動作と多色及び単色リボンの位置と
の関係を示すグラフである。 1・・プラテン、5・・・キャリア、6・カセット支持
台、9・・多色カセットリボン、lO・・単色カセット
リボン、11・多色リボン用ストッパ、12・・単色リ
ボン用ストッパ、13 、14・・・カセットケース、
15・・・多色リボン、16  単色リボン、25・ス
テップモータ、26  伝達機構 ]6し メも4回 /乳q保 1の閃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長尺方向に沿って三色のゾーンに色分けされたエンドレ
    スの多色リボンをカセットケースに収納してなる多色カ
    セットリボンと、前記多色リボンの幅と略一致する幅を
    有する単色リボンをメビウスループを形成してカセット
    ケースに収納してなる単色カセットリボンとを設け、プ
    ラテンに沿って移動するキャリアに前記多色及び単色カ
    セットリボンを選択的に着脱自在に保持するカセット支
    持台を前記プラテンの軸心と直交する方向に回動自在に
    取付け、前記キャリアにステップモータとこのステップ
    モータの動力を前記カセット支持台に伝達する伝達機構
    とを設け、前記カセット支持台又は前記カセットケース
    に当接してそれぞれ前記多色及び単色カセットリボンの
    ホームポジション全設定する多色リボン用ストッパ及び
    単色リボン用ストッパを設けたことを特徴とするプリン
    タのリボン切換装置。
JP5180283A 1983-03-28 1983-03-28 プリンタのリボン切換装置 Pending JPS59176085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180283A JPS59176085A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 プリンタのリボン切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5180283A JPS59176085A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 プリンタのリボン切換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176085A true JPS59176085A (ja) 1984-10-05

Family

ID=12897056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5180283A Pending JPS59176085A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 プリンタのリボン切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176085A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112681A (ja) * 1984-10-15 1986-05-30 Fujitsu Ltd カラ−リボン制御方式
JPS6250183A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 Toshiba Corp プリンタのリボン駆動制御方式
US4693619A (en) * 1984-10-26 1987-09-15 Tokyo Electric Co., Ltd. Stepping motor operated positioning device for a ribbon lifter in a printer
US4707155A (en) * 1985-12-24 1987-11-17 International Business Machines Corporation Re-inkable ribbon transport system
JPS63100249U (ja) * 1986-12-19 1988-06-29
US4944618A (en) * 1986-01-27 1990-07-31 Nec Corporation Multicolor ink ribbon switching system for printer
US5026182A (en) * 1989-03-03 1991-06-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Rocking mechanism for a ribbon cassette

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534991A (en) * 1978-09-02 1980-03-11 Ibm Printing apparatus
JPS57131586A (en) * 1981-02-10 1982-08-14 Oki Electric Ind Co Ltd Printer
JPS57133090A (en) * 1981-02-13 1982-08-17 Silver Seiko Ltd Ribbon raising device for typewriter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534991A (en) * 1978-09-02 1980-03-11 Ibm Printing apparatus
JPS57131586A (en) * 1981-02-10 1982-08-14 Oki Electric Ind Co Ltd Printer
JPS57133090A (en) * 1981-02-13 1982-08-17 Silver Seiko Ltd Ribbon raising device for typewriter

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112681A (ja) * 1984-10-15 1986-05-30 Fujitsu Ltd カラ−リボン制御方式
JPH0425155B2 (ja) * 1984-10-15 1992-04-30 Fujitsu Ltd
US4693619A (en) * 1984-10-26 1987-09-15 Tokyo Electric Co., Ltd. Stepping motor operated positioning device for a ribbon lifter in a printer
JPS6250183A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 Toshiba Corp プリンタのリボン駆動制御方式
JPH0437793B2 (ja) * 1985-08-29 1992-06-22 Tokyo Shibaura Electric Co
US4707155A (en) * 1985-12-24 1987-11-17 International Business Machines Corporation Re-inkable ribbon transport system
US4944618A (en) * 1986-01-27 1990-07-31 Nec Corporation Multicolor ink ribbon switching system for printer
JPS63100249U (ja) * 1986-12-19 1988-06-29
JPH0415507Y2 (ja) * 1986-12-19 1992-04-07
US5026182A (en) * 1989-03-03 1991-06-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Rocking mechanism for a ribbon cassette

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0158963B1 (en) Multicolour inked ribbon cartridge and related positioning mechanism for an impact serial printer
US4563100A (en) Ribbon-position switching device for printer
JPS59176085A (ja) プリンタのリボン切換装置
US4733980A (en) Printer
EP0176043A2 (en) Mechanism for positioning a ribbon in a printing machine
JPS59176084A (ja) プリンタのリボン切換装置
JPS62160266A (ja) プリンタのリボンカセツト搭載機構
JPS59176083A (ja) プリンタのリボン切換装置
US4560296A (en) Color printer
JPS61230970A (ja) リボン位置切替装置
JPS60137681A (ja) リボンシフト機構
JPH0712024Y2 (ja) 多色インクリボンカセット
JPS60145877A (ja) インクリボン切替機構
JPH0547659Y2 (ja)
JPH0474682A (ja) プリンタ用キャリッジ装置
JPS61220885A (ja) リボン位置切替装置
JP2650661B2 (ja) 多色リボンカセットのリボン切替位置微調整装置
KR870000867Y1 (ko) 컬러 리본 카트리지 구동장치
JPH065968U (ja) カラーリボンガイド構造
JPS61220884A (ja) リボン位置切替装置
JPH02106381A (ja) プリンタにおけるリボン切換装置
JPS61144379A (ja) インクリボン駆動装置
JPH05116358A (ja) カセツト交換式カラープリンタ
JPS58185289A (ja) 多色印字装置
JPS59140092A (ja) プリンタのリボン切換装置