JPS591751A - 横メリヤス編機における度山のステツチ量調整装置 - Google Patents

横メリヤス編機における度山のステツチ量調整装置

Info

Publication number
JPS591751A
JPS591751A JP11058982A JP11058982A JPS591751A JP S591751 A JPS591751 A JP S591751A JP 11058982 A JP11058982 A JP 11058982A JP 11058982 A JP11058982 A JP 11058982A JP S591751 A JPS591751 A JP S591751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
piece
sliding pieces
amount
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11058982A
Other languages
English (en)
Inventor
豊 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBOSHI SEISAKUSHO
MITSUBOSHI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
MITSUBOSHI SEISAKUSHO
MITSUBOSHI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBOSHI SEISAKUSHO, MITSUBOSHI SEISAKUSHO KK filed Critical MITSUBOSHI SEISAKUSHO
Priority to JP11058982A priority Critical patent/JPS591751A/ja
Publication of JPS591751A publication Critical patent/JPS591751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は横メリヤス編機における度山(ステッチカム)
のステッチ量調整装置に′関するもので、希望するステ
ッチ量の調整を編成用キャリジが、往復動端に達して方
向転換するときに作動するスライダーと、パルスモータ
又はステッピングモータによって回動する2個の同形の
制御カムによって確実に且つ略無段階に更に自動的に行
わせ、しかも調整機構を簡潔化することを目的とするも
ので、最大のステッチ量となる調整方向に牽引ばねを作
用させた左右の摺動片と、これら摺動片と一体に夫々結
合させた度山とを往復動する編成用キャリジのカム板に
設け、両摺動片の中間に局面をうず巻形カム面とじた同
形2個の制御カムを対称的に一体に重合して、これをパ
ルスモータ又はステッピングモータに連動して所望量回
動させるようにし、制御カムと各摺動片との間に夫々軸
支した作動片の一方のレノ々−を摺動片に係合させると
共に他方のし/々−を夫々制御カムの一方のカム面に当
接支承させるようにし、キャリジが往復動端部に達して
方向転換する時機に作動するスライダーの凹凸作動面に
よル左右の摺動片を、これに係合する作動片の一方のレ
ノ々−が夫々制御カムのカム面から離反する位置まで上
動させ九後次いで最大のステッチ量となる位置まで下動
させるようにし、その上動径下動する間にノξルスモー
タ又はステッピングモータに所定量の回動指令を与える
ようにしたことを特徴とする。
本発明の実施例を図面について説明する。
第1図において、(1)は編成用キャリジのカム板を示
し、その裏面には公知のように編針に作用する各種のカ
ムを装備するが、図面では左右の度山(ステッチカム)
のみを示し、他のカムは度山(2+ (2)は夫々カム
板(1)に設けた斜方向の案内溝(図示せず)によって
同図で示す矢示方向に移動するように該案内溝を経てカ
ム板(す土面の各摺動片(3) (3)と一体に結合し
、キャリジが同図で矢示方向の左方に走行して編成を行
なうときその走行方向に対し前部(図面で左方)の度山
(2)は編針に対し不作動の上動体止位置に待機させ、
走行方向に対し後部(図面で右方)の度山(2)は編針
に作用する下動位置としてその下動量即ちステッチ量で
編針に作用させるもので、図示例においては右方の度山
(2)は最大のステッチ量で作用するよう下限位置にあ
るものを示し、両摺動片(3) (3)には夫々牽引ば
ね(4)を作用させて度山(21(21に常に最大ステ
ッチ量を与える方向に附勢させた。
左右の摺動片(31(3)の中間にノRルスモータ(5
)を架台(6)上に取付けて設け、その駆動軸(7)に
、局面をうず巻状のカム面(8a)(9a)とした同形
の2個の制御カム(8) (9)を対称的に重合して一
体に固着した。
制御カム(8] (9)と左右の摺動片(3) (3)
との間に一方のレバー(10a)(lla)を夫々摺動
片(3)に係合させ、他方のレノ々−(10b)(11
b)を制御カム(8)(9)の一方の各カム面(8aH
9a)に尚接支承させるようにした作動片(11) (
11)を軸α望でカム板(1)に軸着して設けた。
カム板(1)にはキャリジが往復編成作業において往復
動端に達して方向転換する時期にラックとヒニオンその
他の作動機構(図示せず)によってキャリジの作動方向
に移動するスライダー(13を設け、その−側縁には間
隔部を存して凸部I(15を設け、その間隔部を凹部α
eに形成し、スライダーα撞の移動によル左右の摺動片
(3)に取付は九転子αηが、凸部a4Ja”;iに乗
上げたときは摺動片(3)は牽引はね(4)に抗して第
1図における左方で示すように、作動片(11)のレバ
ー(llb)が制御カム(8)のカム面(8a)から離
反するように上動させ、摺動片(3)の転子αηが、ス
ライダー(13の凹部αeに対向したとき紘摺動片(3
)は牽引ばね(4)の附勢によ多下動じ、同口右側に示
す作動片αυのように一方のレノ々−(llb)が一方
の制御カム(9)のカム面(9a)に尚接支承されるよ
うにした。
尚、第1図において右側の度山(2)は最大のステッチ
量を与えら力、た位置に下動した状態を示し、右側の摺
動片(3)の転子側は凹部00面に接し且つ作?jjr
片αυの一方のレバー(11b)は制御カム(9)のカ
ム面(9a)の最小径部に当接支承される状態であシ、
図示で矢示の方向にキャリジが走行して右側度山(2)
で最大のステッチ量において編成作動中を示している。
制御カム(8)(9)の軸(7)上には周縁に刻み(1
8a)を設けた円盤αQを固着すると共に、その直径線
の両側に対向して交互に刻み(18a)に係脱する爪片
α1(至)を設け、その係脱はスライダ一時の他側縁に
設けた2個の凹欠(2])C9Dと各凹欠に嵌脱する転
子(ハ)(財)を備えた転動片(251(2eで行なう
。即ち軸(27)C2E9でカム板(1)に軸着した転
勤片25) (211Cの転子(ハ)(財)がスライダ
ーα東の移動によって凹欠0I)(24に対向したとき
これに嵌入して転動片ははねC3J)により回動し、各
転動片の作動突片(29(至)により爪片σψ(イ)を
刻み(18a)に対し係合させ、転子(23(2)が、
凹欠0υC漕から押出されたときは作動突片(21(至
)によ)爪片σ優(イ)を刻み(18a)から逸脱させ
るもので、円盤08の刻み(18a)はステッチ量を正
確に規正すると共に、爪片(E9)(イ)による係止は
各制御、/7 A(8)(9)K対tル作1t1片QO
)Q11ルノJ−(tub)(11b)の尚接支承部の
反対側で行うからレノ々−と制御カム面との肖接時に生
ずる衝撃によって制御カムが回動してステッチ量に変動
を生ずることを排除した。
スライダーHけカム板(1)に固設した部材働を挿通し
て、両側を転輪OJ(ハ)で挾持して滑動を軽快にする
と共にスライダーαQ真面には所定間隔の3個所に凹欠
部(34a) (34b)(34c)設けて、前記部材
醗にばね(ト)で弾発させたボール霞を設け、ボール6
!19と凹欠部の保合によってスライダー0の移動位置
を確保さ1rるようにした。
次にその作動を説明すると、前回の調整作動によって例
えば第1図で示すように右側の度山O度山(2)が不作
動の休止位置に上動し、スライダー(13)はその裏面
凹欠(34a)がボール(38に係合してその位置を安
定させた状態でキャリジが同図矢示方向の左方に走行し
て編成作業を続け、これが左方端に達して方向転換する
に先立ち作動機構に連動してスライダーOalが左方に
移動し、その裏面の四次(34b)がボール09と保合
安定すると、第4図で示すように両側の摺動片(31(
3)の転子αnは共にスライダー(13)の凸部側θ■
上に位置し、従って度山f21 (21は夫々の摺動片
(3) (31と共にはね(4)に抗して上動の休止態
勢となシ、このとき摺動片(3) (3)の上動により
作動片aO)0υは回動してこれらのレノ々−(iob
)(tib)は夫々制御カム(8)(9)のカム面(8
a)(9a)から共に離反し、又転動片(2ω(2eの
転子(2■f24)は共に凹欠an caから脱出する
ため爪片(2→(30は円盤0乃の刻み(18a)から
離脱した状態となる。
この時期に同期して・ぞルスモータ(5)に所定の電気
信号を与えて制御カム(81(9)を所定量回動させた
後、第5図示のようにスライダーα槽を更に左方に移動
させてその凹欠(34c)をボール(至)に保合安定さ
せると右側の摺動片(3)の転子αnは凸部α9上に位
置した状態で移動するから度山(2)は休止位置の上動
のt\であるが、左側の摺動片(3)の転子αηはスラ
イダー餞の凹部(1Qに位置するからばね(4)の附勢
で下動するが作動片QO1の一方のレノ々−(iob)
が制御カム(8)のカム面(8a)に尚接支承されるの
で、所定の下動位置で停止し、度山(2)を希望のステ
ッチ量位置に設定するもので、この時点でキャリジは方
向転換して矢示方向に走行して編成が行はれ、走向方向
に対し後部の度山(2)が所定のステッチ量で作動態勢
となシ、これが右方端に達した後上記の作動が繰返えさ
れて右側度山(2)のステッチ量が調整される。
尚第5図示のように左側の作動片αQのし/々−(10
b)がカム面(8m)に娼接してステッチ量が設定され
るとき、これに対向する側の転勤片(至)の転子(2)
がスライダーα槽の凹欠(2)に嵌入して爪片翰が円盤
(1eの刻み(18a)に係合して衝動によゐ制御カム
の遊動を制止する。
かくてキャリジが往復動端に達して方向転換する時期に
、自動的に左右の度山fil (2)を共に一旦休止位
置に上動させ、次でパルスメータ(5)に信号を送って
所定のステッチ量に応じた量で制御カム(8J (9)
を回動して、キャリジの方向転換に先立って走行方向に
対し後方の炭山(2)を一方の制御カムで制御される位
置まで下動させることによル所望のステッチ量に設定す
ることを繰返えすようにした。
このように本発明によるときは、キャリジが往復動端に
達して方向転換する時期に作動するスライダーと、ノぐ
ルスモータ又はステッピングモータによって回動する2
個の同形の制御カムによって確実に且つ略無段階に更に
自動的にステッチの変換作動を行うことができ、その構
成は簡単で作動も適確である等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面に本発明の実施例を示すもので、第1図は平面図、
第2図は正面図、第3図は第1図の■−■線断面図、第
4図および第5図は作動を示す要部の平面図である。 (1)・・・カム板     (2)・・・産出(3)
・・・摺動片     (4)・・・牽引はね(5)・
・・パルスモータ  (8) (9)・・・制御カム(
8’a)(9a)・・・うず巻状カム面(t(至)・・
・スライダー 04)α5Q6)・・・スライダーの凹凸部00)αD
・・・作動片 (10a)(job)(lla)(llb)・・作動片
レノ々−ほか2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 最大のステッチ量となる調整方向に牽引ばねを作用させ
    た左右の摺動片と、これら摺動片と一体に夫々結合させ
    た度山とを往復動する編成用キャリジのカム板に設け、
    両摺動片の中間に局面をうす巻形カム面とした同形2個
    の制御カムを対称的に一体に重合して、これをパルスモ
    ータ又はステッピングモータに連動して所望量回動させ
    るようにし、制御カムと各摺動片との間に夫々軸支した
    作動片の一方のし/々−を摺動片に係合させると共に他
    方のレバーを夫々制御カムの一方のカム面に尚接支承さ
    せるようにし、キャリジが往復動端部に達して方向転換
    する時機に作動するスライダーの凹凸作動面によシ左右
    の摺動片を、これに係合する作動片の一方のレバーが夫
    々制御カムのカム面から離反8、する休止位置まで上動
    させた後次いで最大のステッチ量となる位置まで下動さ
    せるようにし、その上動径下動する間にノでルスモータ
    又はステッピングモータに所定量の回動指令を与えるよ
    うにしたことを特徴とする横メリヤス編機における度山
    のステッチ量調整装置。
JP11058982A 1982-06-29 1982-06-29 横メリヤス編機における度山のステツチ量調整装置 Pending JPS591751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11058982A JPS591751A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 横メリヤス編機における度山のステツチ量調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11058982A JPS591751A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 横メリヤス編機における度山のステツチ量調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS591751A true JPS591751A (ja) 1984-01-07

Family

ID=14539682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11058982A Pending JPS591751A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 横メリヤス編機における度山のステツチ量調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591751A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199848A (ja) * 1983-03-24 1984-11-13 ハ−・シユト−ル・ゲ−エムベ−ハ−・ウント・コンパニ 編機、特に、平形編機のステイツチカムのための調整装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5493153A (en) * 1977-12-28 1979-07-24 Shima Idea Center Co Ltd Knitting density converting apparatus in weft knitting machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5493153A (en) * 1977-12-28 1979-07-24 Shima Idea Center Co Ltd Knitting density converting apparatus in weft knitting machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199848A (ja) * 1983-03-24 1984-11-13 ハ−・シユト−ル・ゲ−エムベ−ハ−・ウント・コンパニ 編機、特に、平形編機のステイツチカムのための調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0452018B1 (en) Stitch control mechanism for a flat knitting machine
US2905119A (en) Zigzag control device for sewing machines
US592510A (en) Sewing-machine
JPS591751A (ja) 横メリヤス編機における度山のステツチ量調整装置
JPH0253348B2 (ja)
US2484348A (en) Claw pull-down mechanism
JPS58501896A (ja) ミシンの送り機構
JPS61146851A (ja) 特にくつ下編み用の下げカムの作動設定装置を有する丸編み機
US3434640A (en) Film moving mechanism of motion-picture apparatus
US5212968A (en) Presser controller of a carriage in a flat knitting machine
US3400738A (en) Pile yarn selecting arrangement for a carpet loom
US4414826A (en) Summation drive for controlling shogging in a warp knitting machine
US2354843A (en) Control mechanism
US1893912A (en) Buttonhole working attachment for sewing machines
US3748871A (en) Apparatus for controlling pattern drums particularly in circular knitting machine
JPS5847498B2 (ja) 横編機における度目の変換装置
US3826238A (en) A spring actuated device for projecting clay pigeons
US2374318A (en) Dog drive for the step by step actuation of films
US3064602A (en) Zigzag sewing apparatus in sewing machines
JPH0360943B2 (ja)
JPS62191379A (ja) 綾巻きボビンを製造する機械のための糸のトラバ−ス装置
US2957690A (en) Data storage access mechanism
JPS626149Y2 (ja)
US2051955A (en) Device for actuating the thread guide of flat knitting machines
JPH037427Y2 (ja)