JPH0253348B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0253348B2
JPH0253348B2 JP55501422A JP50142280A JPH0253348B2 JP H0253348 B2 JPH0253348 B2 JP H0253348B2 JP 55501422 A JP55501422 A JP 55501422A JP 50142280 A JP50142280 A JP 50142280A JP H0253348 B2 JPH0253348 B2 JP H0253348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
bobbin
carriage
bobbin holding
holding roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55501422A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56500883A (ja
Inventor
Fueritsukusu Guraafu
Arumin Uirutsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maschinenfabrik Rieter AG
Original Assignee
Maschinenfabrik Rieter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maschinenfabrik Rieter AG filed Critical Maschinenfabrik Rieter AG
Publication of JPS56500883A publication Critical patent/JPS56500883A/ja
Publication of JPH0253348B2 publication Critical patent/JPH0253348B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • B65H54/54Arrangements for supporting cores or formers at winding stations; Securing cores or formers to driving members
    • B65H54/547Cantilever supporting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • B65H54/52Drive contact pressure control, e.g. pressing arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Description

請求の範囲 1 ボビン保持ローラと駆動摩擦ローラとを有
し、ボビン保持ローラと駆動摩擦ローラとの回転
軸線がほぼ鉛直な平面内で互いに平行にかつほぼ
水平に、しかも相上下して位置するようにボビン
保持ローラと駆動摩擦ローラとが配置されてお
り、ボビン保持ローラと駆動摩擦ローラとの一方
が、ボビン保持ローラの上に形成されるボビンパ
ツケージ増大により惹起せしめられかつガイド内
で前記平面に対してほぼ平行に与えられる移動に
晒されるようになつており、この場合、ボビン保
持ローラと駆動摩擦ローラとの一方が前記平面に
対してほぼ平行な運動で旋回軸を中心として旋回
可能であり、しかもボビン保持ローラがその一方
の端部にある回転軸受内に保持されている形式の
糸巻取装置において、旋回可能なローラを巻取過
程の進行に合わせて制御して前記旋回軸を中心と
して旋回させ、両方のローラを強制的に平行位置
にもたらす制御装置20,30,40,50を備
えていることを特徴とする、糸巻取装置。
2 制御装置20,30,50が制御部材27,
54と、該制御部材27,54と連結個所25,
57において連結された作動部材26,28とを
有し、前記制御部材27,54が糸巻取装置に不
動に固定された部分と移動可能なローラ11,6
1との間に連結されており、前記作動部材26,
58が前記連結個所25,57と旋回可能なロー
ラ11,64との間に作用結合されていることを
特徴とする、請求の範囲第1項記載の糸巻取装
置。
3 制御装置40がピストン43を有する圧力シ
リンダ42とこれと結合された作動部材41と圧
力シリンダ42内に存在する媒体の圧力を制御す
るための制御部材47とを有し、作動部材41が
旋回可能なローラ11,64と作用結合してお
り、前記制御部材47により調節可能な弁45が
圧力シリンダ42と圧力下にある媒体を含む容器
46との間に接続されており、制御部材47が移
動可能なローラ11,61と連結されていること
を特徴とする、請求の範囲第1項記載の糸巻取装
置。
4 両方のローラの1つ11が旋回可能であると
共に移動可能であることを特徴とする、請求の範
囲第2項記載の糸巻取装置。
5 制御部材27,54が前記回転軸受21と前
記ガイド23内で移動可能な往復台22とを介し
て移動可能なローラ11,61と連結されている
ことを特徴とする、請求の範囲第2項記載の糸巻
取装置。
6 制御部材27が糸巻取装置に固定された部分
に、この固定された部分と該制御部材27とに旋
回可能に結合された旋回アーム29を介して連結
されていることを特徴とする、請求の範囲第2項
記載の糸巻取装置。
7 前記連結個所25,57に於て、回転可能で
かつ偏心的に支承された回転部材25が前記制御
部材27の一方の端部と結合されかつこれと一緒
に旋回可能であり、前記作動部材26が前記回転
部材25と連結されていることを特徴とする、請
求の範囲第2項記載の糸巻取装置。
8 糸巻取装置に固定された部分に、制御カム3
4が固定されており、この制御カム34が前記制
御部材27を作動するために用いられていること
を特徴とする、請求の範囲第2項記載の糸巻取装
置。
9 前記ガイド23内で移動可能な往復台22が
設けられ、この往復台22に前記連結個所25,
57が固定されておりかつこの往復台22によつ
て旋回軸24と一方のローラ11とが保持され、
従つて作動部材26,41が往復台22に対して
相対的に前記ローラ11を旋回させるようになつ
ていることを特徴とする、請求の範囲第4項記載
の糸巻取装置。
10 制御カム34が装置に固定された部分に解
離可能にかつ(又は)これに対して移動可能に固
定されていることを特徴とする、請求の範囲第8
項記載の糸巻取装置。
11 前記ローラがボビン保持ローラ11であつ
て、その回転軸受21が往復台22に固定された
旋回軸24に旋回可能に支承されており、作動部
材26が回転軸受21と結合されていることを特
徴とする、請求の範囲第9項記載の糸巻取装置。
明細書 本発明は、糸巻取装置であつてボビン保持ロー
ラと駆動摩擦ローラとを有し、これらのローラが
互いに平行にかつその回転軸線でほぼ鉛直な平面
内に互いに上下に位置するように配置されてお
り、一方のローラがボビン保持ローラの上に形成
されるボビンパツケージの増大によつて惹起され
かつガイド内で前記平面に対して平行に与えられ
る移動に晒されるようになつており、この場合、
一方のローラが前記平面に対して平行な運動で旋
回軸を中心として旋回可能であつて、ボビン保持
ローラがその一方の端部にある回転軸受に保持さ
れている形式のものに関する。
糸及びそれに類似したものを操作上の理由から
片側だけで支承されたマンドレル若しくはボビン
保持ローラの上に巻取ることは公知である。ボビ
ン保持ローラの回転はボビン保持ローラに対して
平行に配置されかつこれに対してプレロードをか
けて押し付けられた駆動摩擦ローラを用いた表面
駆動によつて行われる。特に巻取過程の間にボビ
ンパツケージ重量が増大しかつボビン保持ローラ
が弾性的に支承されているために、両方のローラ
は巻取過程の間に正確に互いに平行に位置するこ
とにはならない。従つて駆動摩擦ローラの圧着力
はボビン保持ローラの長さに亙つて同じにはなら
ない。これによつて円錐形のボビンパツケージが
形成されることになる。この欠点はボビンパツケ
ージが大きくかつその幅が広くなればなる程顕著
になる。ボビン保持ローラの上に複数のボビンパ
ツケージが同時に巻取られる場合には前記欠点は
一層顕著になる。これによつて申し分のないボビ
ンパツケージの製作が困難になるか又は不可能に
なる。
西ドイツ国特許出願公開第2649555号明細書に
よれば駆動摩擦ローラのために「自動調節装置」
を有する糸巻取装置が既に公知である。この糸巻
取装置に於ては駆動摩擦ローラはその回転軸線に
対して直角な軸を中心として旋回可能であり、従
つてボビン保持ローラに向けられた圧力によつて
ボビン保持ローラに対して平行に調節されるよう
になつている。又、西ドイツ国特許出願公開第
2058513号明細書によれば、ボビン保持ローラが
駆動摩擦ローラに対して平行に調節される装置が
公知である。この自動調節装置を有する構成は旋
回可能なローラの複雑な構造を必要とする。又、
前記装置はある程度までは不安定であり、これに
よつて摩耗と折損を惹起する振動をもたらす。
他面に於てはボビン保持ローラと駆動摩擦ロー
ラを相互に調節し、ボビンパツケージが半分巻か
れた状態でボビン保持ローラと駆動摩擦ローラと
が正確に平行な位置を占めるように、すなわち巻
取過程の開始時には例えばボビン保持ローラがそ
の自由端部で駆動摩擦ローラに向かつて軽く傾け
られかつ巻取過程の終了時に駆動摩擦ローラから
いくらか離されるようにすることもできる。この
「中間値調節装置」を有する機械はこのような処
置のとられていない場合よりも良い結果をもたら
すが、所定のボビンパツケージ直径の場合にしか
正確に働かない。形成されたボビンパツケージは
依然として不均一であり、その品質は不十分であ
る。
本発明の課題はこれらの欠点を除くことであ
る。本発明の特徴は、冒頭に述べた形式の糸巻取
装置において、旋回可能なローラを巻取過程の進
行に合わせて制御して前記旋回軸を中心として旋
回させ、両方のローラを強制的に平行位置にもた
らす制御装置を備えていることである。
次に本発明を実施例と図面とに基づき詳細に説
明する。図面に於て: 第1a図はボビンパツケージがまだ小さい糸巻
取装置を示した断面図、 第1b図はボビンパツケージがほぼ巻上がつた
糸巻取装置を示した断面図、 第2図は制御装置の別の実施例の概略図、 第3図は制御装置のさらに別の実施例を示す
図、 第4図は両方のローラを平行に保持するための
制御装置のさらに別の実施例の横断側面図であ
る。
第1a図と第1b図に示されたボビン保持ロー
ラ11の上には巻取過程によつて形成済みである
か又は形成されつつある4つのボビンパツケージ
12が存在している。ボビン保持ローラ11はそ
の回転軸線13を中心として回転可能である。ボ
ビン保持ローラ11の上側には駆動摩擦ローラ1
4が支承体15内に不動に支承されており、その
回転軸線16を中心として回転可能である。この
場合にはボビン保持ローラ11と駆動摩擦ローラ
14は、両方の軸線13と16が1つの鉛直平面
内に位置するように配置されている。駆動摩擦ロ
ーラ14の駆動はモータ17によつて行われる。
ボビン保持ローラ11の左側の端部は自由端部
である。この端部には完成したボビンパツケージ
12を労なく取外すことができるように何も取付
けられていない。ボビン保持ローラ11は右側で
は回転軸受21内に振動技術的な理由から弾性的
に支承されている。回転軸受21はガイド23内
に移動可能に配置された往復台22に固定されて
いる。このガイド23は回転軸線13,16によ
つて規定された平面に対して平行に位置してい
る。従つて往復台22の移動も前記平面に対して
同様に平行に行われる。往復台22はガイド23
に沿つて滑動可能に又はローラによつて転動可能
に案内しておくことができる。回転軸受21は往
復台22によつて保持された旋回軸24を中心と
して旋回可能に往復台22に取付けられている。
この場合、旋回運動は同様に回転軸線13,16
によつて規定された平面に対して平行に行われ
る。従つてボビン保持ローラ11も前記平面内で
旋回軸24を中心として旋回可能である。さらに
回転軸受21は回転部材25に支承された作動部
材26と結合されている。回転部材25は同様に
往復台22によつて保持されている。回転部材2
5は制御部材27を介して偏心的な軸28を中心
として回転可能である。制御部材27は旋回アー
ム29を介して糸巻取装置の定置の部分に連接さ
れている。回転部材25は制御部材27と作動部
材26とが連結される連結個所を形成する。
ボビン保持ローラ11は回転軸受21と往復台
22と一緒に常時駆動摩擦ローラ14に圧着され
ている。これは例えば、往復台22に常時適当な
圧力がかけられることによつて行われる。
ボビンパツケージを形成する場合にはモータ1
7は駆動摩擦ローラ14を駆動する。ボビン保持
ローラ11に常時かけられている圧着力に基づい
て、ボビン保持ローラ11は駆動摩擦ローラ14
によつて連行される。巻取過程の間に次第に大き
くなるボビンパツケージ12は往復台22を移動
させてボビン保持ローラ11を次第に下方に向か
つて移動させる。又、ボビンパツケージ12が大
きくなるにつれてその重量も増大する。これによ
つてボビン保持ローラ11が軽く反りかつ軸受2
1が弾性的な軸受として構成されているので軽く
弾性変形させられる。その際ボビン保持ローラ1
1の自由端部はいくらか下方に動かされる。これ
は一般的には最高でも数ミリにすぎないが、ボビ
ン保持ローラ11と駆動摩擦ローラ14との平行
位置からのこの偏差は形成されたボビンパツケー
ジ12に冒頭に述べた欠点をもたらすために十分
な大きさである。本発明によれば第1a図と第1
b図に示された実施例では制御装置20は構成部
分25から28までを有し、ボビン保持ローラ1
1と駆動摩擦ローラ14との平行性を維持する。
ボビン保持ローラ11がボビンパツケージ12の
直径の増大する結果、第1a図に示された位置か
ら第1b図に示された位置へ、下方に向かつて移
動すると、往復台22、延いては偏心的に支承さ
れた回転部材25も下方に向かつて移動する。そ
の結果、制御部材27も時計回り方向に軸32を
中心として旋回させられ、回転部材25も軸28
を中心として同様に時計回り方向に回動させられ
る。この回転部材25の回転は作動部材26を往
復台22に対して下方に移動させる。これによつ
て作動部材26は回転軸受21を引張り、旋回軸
24を中心として回転軸受21を時計回り方向に
旋回させる。この結果、ボビン保持ローラ11が
回転軸受21に支承されている部分で下方に引張
られ、ボビン保持ローラ11の自由端部が持上げ
られ、駆動摩擦ローラ14に押し付けられて、ボ
ビン保持ローラ11と駆動摩擦ローラ14との平
行性が巻取過程全体に亙つて維持される(第1b
図参照)。
回転部材の調節度と偏心率は、巻取過程のどの
時期に於ても平行性が維持されるようにボビンパ
ツケージの重量の増加に適合させられていなけれ
ばならない。従つて例えばボビンパツケージの幅
が異なるか又は巻取密度が異なる場合には回転軸
28と回転部材25の中心点との間隔を適当に選
びかつ(又は)回転部材25の回転の出発位置を
適当に選ばなければならない。又、この場合には
ボビンパツケージが形成される間に強く変化する
駆動摩擦ローラに対する圧着力に及ぼされる影響
も修正することができる。
第2図には制御部材27の旋回度が簡単に調節
できる制御装置30が示されている。この図面に
於ては往復台22の下方の部分しか示されていな
いが、この場合にも第1図に示された糸巻取装置
が対象として考えられている。往復台22はこの
場合にも回転軸受21を有し、段部に回転部材2
5を保持している。回転部材25はこの場合にも
偏心的に支承されかつ回転軸28を中心として回
転可能である。作動部材26は回転部材25を回
転軸受21と結合しており、旋回軸24を中心と
して回転する。制御部材27は回転部材25と固
定的に結合されており、これと一緒に軸28を中
心として旋回可能である。制御部材27の自由端
部にはローラ33が取付けられている。このロー
ラ33は往復台22が上方又は下方に運動すると
きに制御カム34に沿つて運動する。制御部材2
7はばね35によつて常時制御カム34に圧着さ
れている。構成部分25,26,27,33,3
4,35は制御装置30を形成する。
往復台22が下方に運動すると、制御カム34
は制御部材27を時計回り方向に旋回させる。こ
れによつて回転部材25も同じ方向に回転し、延
いては回転部材25が図示された位置にある場合
に回転部材25が作動部材26を往復台22に対
して下方に動かす。この結果、回転軸受21が旋
回軸24を中心として時計回り方向に旋回させら
れる。
適当な形を有する制御カム34によつてボビン
保持ローラ11に所望の運動経過を与えることが
できる。スリツト36とねじ37とによつて示さ
れているように制御カム34の位置はこれを保持
する板38が糸巻取装置の定置の部分に移動可能
に固定されていることによつて変えることができ
る。しかし図示された制御カム34の代わりに自
体公知の形式で適当なスリツトを設け、このスリ
ツト内にローラの代わりに制御部材27に固定さ
れた滑子を摺動可能に配置しておくこともでき
る。
この場合には偏心体として構成された回転部材
25を使用することは、制御部材27の大きな運
動を簡単な形式で作動部材26の小さな運動に変
換することができるという利点を有している。こ
れは小さな制御力で大きな力を旋回させようとす
るローラに生ぜしめることができ、このローラが
制御部材27に反作用することがなくなることを
意味する。
第3図に於てはボビン保持ローラ11の駆動摩
擦ローラに対する位置を制御する別の制御装置が
示されている。同様に往復台22のうえに旋回軸
24を介して保持された回転軸受21はピストン
棒として構成された作動部材41を介してシリン
ダ42内に設けられたピストン43と結合されて
いる。導管44と調整弁45とを介してシリンダ
42にはガス状又は液状の媒体がタンク46から
供給される。調整弁45の制御は制御部材47を
介して行われる。
導管44はフレキシブルであつて、往復台22
が糸巻取装置と固定的に結合された調整弁45に
対して運動できるようになつている。
往復台22が上方又は下方に向かつて運動する
と制御部材47が往復台22と一緒に動かされ、
調整弁45のうえに調整作用を及ぼす。この調整
は第1図のようにローラが配置された状態で往復
台22が下方に向かつて移動した場合にシリンダ
42に於ける圧力が高められるように行われる。
これによつて回転軸受21が旋回軸24を中心と
して時計回り方向に旋回させられ、延いてはボビ
ン保持ローラ11が巻取過程の間にその自由端部
で下方に向かつて行う運動の補償が得られる。
本発明による巻取装置の別の実施例は第4図に
示されている。この巻取装置も駆動摩擦ローラ6
4とこれを駆動するモータ17を有している。駆
動摩擦ローラ64とモータ17は保持フレーム5
1内に回転可能に支承されている。保持フレーム
51は旋回軸52を中心として旋回可能でかつこ
れによつて保持されている。他方の、第1図で見
て右側の端部に於ては保持フレーム51はピン5
3により保持されている。そのうえにボビンパツ
ケージ12が形成されるボビン保持ローラ61は
この場合にも回転軸受21内に弾性的に支承され
ている。ボビン保持ローラ61と駆動摩擦ローラ
64の回転軸線13,16はこの場合にもほぼ鉛
直な平面内に位置している。この平面に対して平
行には案内レールによつて形成されたガイド23
が設けられ、このガイド23内では往復台22が
前記平面に対してほぼ平行に移動可能である。
制御部材54は2腕状のレバーとして構成さ
れ、一方の端部で往復台22のスリツト55内に
摺動可能にかつ旋回可能に支承されている。前記
レバーの他方の端部は軸56を中心として旋回可
能であり、軸56は装置と固定された部分と結合
されている。前記レバーの短い方の腕に於けるピ
ン53と軸57は作動部材58として構成された
リンクによつて結合されている。軸57は軸56
から種々異なる選択可能な間隔をおいて公知の形
式で短い方のレバーアームに固定しておくことが
できる。構成部分53,54,55,56,5
7,58は制御装置50を形成し、軸57は制御
部材54が作動部材58と連結される連結個所を
形成している。
ボビンパツケージ12の直径が巻取過程の間に
増大すると、ボビン保持ローラ61と回転軸受2
1は往復台22と一緒に下方に向かつて移動す
る。これによつて制御部材54が軸56を中心と
して逆時計回り方向に旋回させられ、これによつ
て軸57が上方に向かつて動かされる。その結
果、作動部材58はピン53を持上げ、これによ
つて保持フレーム51と延いては駆動摩擦ローラ
64が再びボビン保持ローラ61にして平行な位
置にもたらされる。軸56と軸57との間の選択
可能な、変化可能な間隔は、種々異なる糸種類若
しくはボビンパツケージ12の選ばれた巻取密度
に適合させることができる。
JP55501422A 1979-07-10 1980-06-26 Expired JPH0253348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH640879 1979-07-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56500883A JPS56500883A (ja) 1981-07-02
JPH0253348B2 true JPH0253348B2 (ja) 1990-11-16

Family

ID=4309109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55501422A Expired JPH0253348B2 (ja) 1979-07-10 1980-06-26

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4394985A (ja)
EP (1) EP0031821B1 (ja)
JP (1) JPH0253348B2 (ja)
AU (1) AU6027180A (ja)
BR (1) BR8008752A (ja)
DE (1) DE3066047D1 (ja)
ES (1) ES8105225A1 (ja)
HK (1) HK92385A (ja)
IN (1) IN152736B (ja)
IT (1) IT1131942B (ja)
WO (1) WO1981000248A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609159A (en) * 1984-04-06 1986-09-02 Rieter Machine Works, Ltd. Thread winding geometry
EP0192836A3 (de) * 1985-03-01 1988-07-20 Maschinenfabrik Rieter Ag Verwendung einer magnetischen Lageranordnung
EP0234844B2 (en) * 1986-02-20 2000-09-20 Toray Industries, Inc. Yarn winder
US5004170A (en) * 1988-11-04 1991-04-02 Maschinenfabrik Rieter Ag Apparatus for compensating sag of the mandrel of a winding machine
EP0371912A1 (de) * 1988-11-28 1990-06-06 Maschinenfabrik Rieter Ag Vorrichtung zur Überwachung der Anpresskraft
JP2505140B2 (ja) * 1991-12-05 1996-06-05 村田機械株式会社 紡糸巻取機
JP5529632B2 (ja) * 2010-06-07 2014-06-25 Tmtマシナリー株式会社 巻取機
US9915312B2 (en) * 2013-07-12 2018-03-13 Bae Systems Plc Vibration control
CN104555596A (zh) * 2014-12-17 2015-04-29 范县瑞祥纺织有限公司 一种纺织用智能绕线设备
DE102016001014A1 (de) * 2016-01-30 2017-08-03 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Aufspulmaschine
CN107131219B (zh) * 2017-06-12 2024-02-27 漯河恒丰机械制造科技有限公司 一种缠绕机绕线轮的轴承座结构及轴承安装结构
CN110626873B (zh) * 2019-10-10 2021-06-01 东台市兴源色织有限公司 一种用于手工纺织的线筒绕线装置
CN110803580B (zh) * 2019-11-19 2021-07-16 安徽双盈纺织有限公司 一种纺织用纱线缠绕装置
JP7369332B2 (ja) * 2020-04-28 2023-10-26 島津産機システムズ株式会社 繊維巻取装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH377254A (de) * 1959-02-27 1964-04-30 Barmag Barmer Maschf Fadenaufwickelvorrichtung
US3054567A (en) * 1959-09-04 1962-09-18 Barber Colman Co Core supporting mechanism for winding machines
FR1381485A (fr) * 1963-10-25 1964-12-14 Roannais Constr Textiles Perfectionnements aux bobinoirs
JPS4527321Y1 (ja) * 1967-05-26 1970-10-22
US3593932A (en) * 1969-12-17 1971-07-20 Du Pont Bobbin chuck
CH572434A5 (ja) * 1973-09-26 1976-02-13 Rieter Ag Maschf
JPS5244682A (en) * 1975-10-06 1977-04-07 Japan Atom Energy Res Inst Direct reading type ray absorbed dose rate measuring apparatus
JPS5255746A (en) * 1975-10-30 1977-05-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Build up process of high speed winder driving roll

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56500883A (ja) 1981-07-02
IN152736B (ja) 1984-03-24
AU6027180A (en) 1981-01-15
WO1981000248A1 (en) 1981-02-05
US4394985A (en) 1983-07-26
ES493613A0 (es) 1981-06-01
IT8023346A0 (it) 1980-07-09
EP0031821B1 (de) 1984-01-04
DE3066047D1 (en) 1984-02-09
BR8008752A (pt) 1981-05-26
IT1131942B (it) 1986-06-25
HK92385A (en) 1985-11-29
ES8105225A1 (es) 1981-06-01
EP0031821A1 (de) 1981-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0253348B2 (ja)
US5163631A (en) Apparatus for controlling contact pressure of a bobbin on a bearing roller in winding machine
EP0007172A1 (en) A belt tracking mechanism e.g. for a belt sander
KR100624997B1 (ko) 자체 보정형 필라멘트 인장력 제어 디바이스
GB2191790A (en) Filament winding: spacing traverser from package surface
US3047247A (en) Apparatus for producing wound bobbins with controlled thread tension
JPH0233460B2 (ja)
JPH02216249A (ja) 引っ張り装置
US4006863A (en) Strand scattering winding machine
US4991783A (en) Yarn traversing method and an apparatus therefor
US4565337A (en) Method and apparatus for forming a lap
US4009839A (en) Winding apparatus
US2586123A (en) Uniform strand tension device
US2372136A (en) Winding machine
US4422592A (en) Brake mechanism for spool
US4969339A (en) Yarn feeder device for feeding yarns having elastic characteristics for a knitting machine
EP2253428A1 (en) Method and apparatus for abrading a surface of an object
US2169351A (en) Machine tool feed controlling means
JP2731262B2 (ja) 線状材自動切断装置
JPH07291532A (ja) 線材の自動張力調節装置
US2190261A (en) Tension device
JPS60143935A (ja) 円筒形の構造体を繊維で補強された合成物質を巻取ることにより形成するための巻取り機
US4771959A (en) Yarn winding apparatus
US2717126A (en) Control mechanism for drives of bobbin winding machines
US3516619A (en) Driving mechanism for jiggers