JPS59174503A - トリチウム水からのトリチウム回収法 - Google Patents

トリチウム水からのトリチウム回収法

Info

Publication number
JPS59174503A
JPS59174503A JP58044394A JP4439483A JPS59174503A JP S59174503 A JPS59174503 A JP S59174503A JP 58044394 A JP58044394 A JP 58044394A JP 4439483 A JP4439483 A JP 4439483A JP S59174503 A JPS59174503 A JP S59174503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tritium
oxygen
water
gas
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58044394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032236B2 (ja
Inventor
Tetsuyuki Konishi
哲之 小西
Hideo Ono
大野 英雄
Yuji Naruse
成瀬 雄二
Hiroshi Yoshida
浩 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP58044394A priority Critical patent/JPS59174503A/ja
Priority to CA000449662A priority patent/CA1231669A/en
Publication of JPS59174503A publication Critical patent/JPS59174503A/ja
Priority to US06/785,091 priority patent/US4637866A/en
Publication of JPH032236B2 publication Critical patent/JPH032236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトリチウム水からのトリチウムの回収法に関す
る。詳しくは、 本発明はトリチウム水を分解して水素ガスの化学形で、
トリチウムを回収する方法に関するものであって、セラ
ミック製電解質膜において水蒸気を電気分解することを
特徴とするものである。
中・高レベルのトリチウム水の分解によるトリチウムの
回収は、将来核融合燃料の取扱いや使用済核燃料再処理
において必要と遅るとされているが現在我国には確立さ
れた方法は存在しない。米国においてはウランなどの活
性金属による水蒸気の還元が行われているが、反応に伴
いこれら金属が消費されるため継続的運転のためには定
期的交換が必要である。放射性物質を扱う装置の交換作
業は汚染等の危険がある上、取出された交換体は放射性
廃棄物として処理されねばならず、またウラン金属は高
価であり、核燃料物質のため取扱いが難しい。
高分子固体電解質(SPE)を用いたトリチウム水の分
解も米国では試みられている。しかし有機物材料がトリ
チウム壊変による放射線損傷を受けることが判明し、実
用化には至っていない。
アルカリ水溶液を用いた従来法による水の電気分解も原
理的には可能である。しかし電解液の形で装置中に必要
とされるトリチウムの量(インベントリ−)が極めて大
きくなり、高価であシ比放射能の高いトリチウムを扱う
方法としては現実的、ではなく、試みられていない。
本発明は、これらの欠点を除いて、すなわち定期的交換
、放射線損傷、放射性廃棄物の発生を伴なわずに、気相
にてトリチウム水からトリチウムを回収することを目的
とする。
本発明に係るトリチウムの回収は、酸素イオン導電性固
体電解質膜を用いた電解槽において行なわれる。以下、
トリチウム回収の過程を図によって説明する。電解槽は
、電解質1およびその表面に取付けられた陰極2、陽極
3よシなる隔膜により二室に分割される。トリチウム水
(T2O)は電解槽陰極側のガス導入口4より純の水蒸
気またはアルゴンなどの7気流によって供給され、陰極
表面においてトリチウムガス(T2)に還元される。反
応ガスが十分電極に接する条件において供給トリチウム
水は高効率でトリチウムガスに変換され、ガス導出口5
よシ回1楳される。一方、水の分解によって生じた酸素
はイオン状態で電解質中を通過し、陽極よシ酸素ガス0
2として発生し、酸素導出口6より排出される。トリチ
ウムおよびトリチウム水は電解質膜を透過しないため、
この酸素を汚染すること、はない。
電解質膜としては、酸化カルシウム、酸化マグネシウム
、酸化インドリウム、酸化イッテルビウム等を添加した
酸化ジル0ニウム(安定化ジルコニア)、酸化セリウム
、酸化トリウム、酸化ビスマス等の焼結体が使用可能で
あるが、充分な酸素イオン伝導度を得るためには500
℃〜1000℃の高温が必要である。電極は、電解質膜
に白金ペーストを塗布し、約1000℃で焼成すること
によって得られるが、この他にサーメットトランタンコ
ノマルタイト(La(3o03)等の導電体を溶射する
ことによっても作成できる。
酸化イツトリウムと酸化ジルコニウムの固溶体を管型に
焼結して得た電解質膜と前述の白金電極を用いた電解槽
において、アルザン気流中の水蒸気からの水箪回収率を
測定したところ、600〜950℃の温度範囲において
’99.5%以上の回収率を得た。
【図面の簡単な説明】
図は本発明のトリチウム水からのトリチウムの回収法の
概略説明図である。図において、lは電解質、 2は陰極、 3は陽極 4はガス導入口、 5はガス導出口、 6は酸素導出口 である。 図面の浄書(内容に変更なし) 2 手続補正書(自発) 昭和58年4月140日 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第044394号 2発明の名称 トリチウム水からのトリチウム回収法 λ補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区円幸町二丁目2番2号名 称 
(409)日本原子力研究所 4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トリチウム水蒸気を含むガスを、両面に電極を取付けた
    酸素イオン導電性固体電解質膜に供給しつつ両電極間に
    通電し、トリチウム水蒸気を電気分解によって水素に転
    換して回収する一方、トリチウムに汚染されない酸素全
    電解質対極側より排出することを特徴とするトリチウム
    水からのトリチウム回収法。
JP58044394A 1983-03-18 1983-03-18 トリチウム水からのトリチウム回収法 Granted JPS59174503A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044394A JPS59174503A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 トリチウム水からのトリチウム回収法
CA000449662A CA1231669A (en) 1983-03-18 1984-03-15 Recovery method of tritium from tritiated water
US06/785,091 US4637866A (en) 1983-03-18 1985-10-04 Recovery method of tritium from tritiated water

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58044394A JPS59174503A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 トリチウム水からのトリチウム回収法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59174503A true JPS59174503A (ja) 1984-10-03
JPH032236B2 JPH032236B2 (ja) 1991-01-14

Family

ID=12690284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58044394A Granted JPS59174503A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 トリチウム水からのトリチウム回収法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4637866A (ja)
JP (1) JPS59174503A (ja)
CA (1) CA1231669A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186366A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Toshiba Corp 水素ガス製造装置及びその方法
JP2018004588A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 国立研究開発法人物質・材料研究機構 トリチウムを含む放射能汚染水からのトリチウムの分離除去方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE902271A (nl) * 1985-04-25 1985-08-16 Studiecentrum Kernenergi Elektrolyseur voor hoogactief-getritieerd water.
US5468462A (en) * 1993-12-06 1995-11-21 Atomic Energy Of Canada Limited Geographically distributed tritium extraction plant and process for producing detritiated heavy water using combined electrolysis and catalytic exchange processes
US5451322A (en) * 1994-06-03 1995-09-19 Battelle Memorial Institute Method and apparatus for tritiated water separation
WO2010047884A2 (en) * 2008-09-19 2010-04-29 Fowler David E Electrolysis of spent fuel pool water for hydrogen generation
US8597471B2 (en) 2010-08-19 2013-12-03 Industrial Idea Partners, Inc. Heat driven concentrator with alternate condensers
JP2015081840A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 日本ソリッド株式会社 トリチウム等の放射性物質を含有する汚染水の処理方法
CN106251912B (zh) * 2016-08-15 2017-05-24 中国科学院合肥物质科学研究院 基于质子导体陶瓷膜的自循环氚靶系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2040899B (en) * 1979-01-22 1982-11-24 Euratom Spent plasma reprocessing system
AT368749B (de) * 1981-02-25 1982-11-10 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von stickoxyd (no) und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186366A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Toshiba Corp 水素ガス製造装置及びその方法
JP2018004588A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 国立研究開発法人物質・材料研究機構 トリチウムを含む放射能汚染水からのトリチウムの分離除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4637866A (en) 1987-01-20
JPH032236B2 (ja) 1991-01-14
CA1231669A (en) 1988-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4235863A (en) Method of and cell for generating hydrogen
RO115180B1 (ro) Procedeu electrochimic de obtinere directa a unui halogen gazos si celula electrochimica pentru realizarea acestuia
RU2603844C1 (ru) Способ переработки нитридного отработавшего ядерного топлива в солевых расплавах
JPS59174503A (ja) トリチウム水からのトリチウム回収法
US20030099322A1 (en) Method of separating and recovering rare FP in spent nuclear fuels and cooperation system for nuclear power generation and fuel cell power generation utilizing the same
JP2008134096A (ja) 使用済み酸化物原子燃料の還元装置及びリチウム再生電解装置
JP2005519192A (ja) 金属生産用の電気化学電池
US4225401A (en) Method for generating hydrogen and oxygen
GB959846A (en) An electrolytic process for producing halogen gases and the apparatus therefor
EP1240647B1 (en) Actinide production
KR20200008307A (ko) 금속산화물의 전해환원장치 및 이를 이용한 금속산화물의 전해환원방법
WO1990013127A1 (en) Electrolytic apparatus for disassociation of compounds containing hydrogen isotopes
WO2004036595A1 (ja) 軽水炉使用済燃料の再処理方法および装置
JPS6038174B2 (ja) 水素同位体の分離装置
KR20190143693A (ko) 사용후핵연료 환원방법 및 환원장치
US3350233A (en) Electrochemical low-temperature fuel cell
JPH11142585A (ja) 酸化物の金属転換法
US3481847A (en) Electrolytic process of making chlorine
JP2938869B1 (ja) 放射性廃液の処理方法
JP3012795B2 (ja) 放射性廃液の処理方法
JP2005062025A (ja) 核種変換装置からの核種変換量を増大させる方法及び核種変換装置
US3316162A (en) Process for electrochemically oxidizing omega-hydroxycarboxylic acids to alpha, omega-dicarboxylic acids
KR101723919B1 (ko) 전도성 산화물 세라믹 양극을 이용하는 금속산화물의 전해환원 장치 및 전해환원 방법
JPH07174878A (ja) 常温核融合連鎖反応のための陰極及びその製造方法並びに常温核融合連鎖反応用電解液
JPH11218597A (ja) 使用済燃料の再処理方法